いままでのたわごと・2003年11月-12月

 

11月14日【ごぶさたっ】

しばらく御無沙汰してました。とりあえずなんとか過ごしております。
11月に入ってからなぜか葬式ラッシュ(そういう時期があるらしいとは聞いたことがあるが……会社関係二回連続だったからね。ちとびっくり)と相変わらずの月のルーティンワークに追われてまして。やっとこ昨日一段落。それまでは帰りは日付け変更線直前とかで帰ったらばったり寝ちゃってて、といった感じでおりやした。休みにはちょろちょろ出かけているんですけどね。てへ。ってことでしばらくのまるみさんでも。

まず先月末最終土日カミコン。夜バスにて青森。北海道とそんなかわんないよねーと思ってセーター一枚で上陸したら激しく寒かったです(涙)なにこの寒いの!!どうなんそれ!半日震えて過ごすはめに。暖を求めて(というか体をあっためる意味もあり)無駄に歩く。カミコン会場から駅まで相当距離あるのとホテルと距離があるのでなんとか温かくなる(汗)落ち着いたところで友達にあらかじめ教えてもらったアスパムへ。ピラミッド型の建物ですが、みやげものを見たあとは上の展望台へ。おお、よく見える。でも表示の中に「北海道」とあったのでがんばって目をこらして見たのですがその日の具合でしょうか。見れませんでした。涙。アスパムの裏は青森港側の公園になってました(青い海公園?)。のでそのままそこに降りまたしばらく海をぼんやり見物。しつこいが北海道は見えないものかとまたも目をこらす。だから展望台で見えないものは見えんだろうよ……。昼すぎようやくホテル入り。眠いのでとりあえず寝てるところお昼を食べ逃す。がしかしそんなに入らないのでいいかと思ってたところ友達から電話があって駅のお寿司屋さんへ。どうやらひそかに評判のお店らしく。海鮮丼とかもあったのですがまるみはそんなにおなかすいてなかったんでとりあえず寿司をちょっとたのみました。ホタテとエビとイクラ(食べたかったんだよ!)。すごかった。ホタテは一つ分まるまるを3分割して出てくる。そして寿司よりもネタが大きい。ごはん隠れてます(笑)。いくら。思いっきりかけてもらいました(軍艦巻きではなかった)。うわーい幸せ、と思って食べてたらオヤジさん(勝手にこう呼ぶ)がさらに握りのご飯のみくれたり(二つにいくらのせても食べきれなかった)。エビもわたの部分まで握ってくれて。少しといったけど実際はかーなーり食べてましたわ。でも「俺は口のサイズに作るんだ。個人で量を調節なんてことできねーよ」みたいなことを言ってくれてるオヤジさんの姿はなかなかかっこよかったです。サイズはまるみの口より大きかったですがうまかったです。魚貝堪能しました。また青森行ったら行きたいな、いろは食堂。
で翌日岩手。前日会えたお友達と一緒にバス移動。まるみも情報が甘かったのですが一便一台しか出なかったらしく。並んでまっていたらあきらかに人数が一台に乗り切る以上の人数でした。うげ。しかものせろと交渉して(気持ちはわかるが……)無理矢理に補助席に乗った人まで。そしてバスが出るんですが、停車場停車場で運転手と待っている客のバトルが始まるはめに。だって補助席まで乗ってるんだもん。降りれんよ(涙)。中まで来て「会議があるから乗らなきゃいけないのよー」(ちらちら見ていたから誰かおりろという感じにもとれた)人とか、運転手に怒鳴り散らしてた客とか。そんな様子を見るはめに。あああああごめんなさいごめんなさい。心の中で何度も謝りましたが降りませんでした(降りたら間に合わない)。前に座ったから余計聞こえたんですな。まあいいけど申し訳なかったな。だって明らかにそのバス「カミセンコンサートツアー御一行様」になっちゃってたんだもん(汗)でまあなんとか岩手着。入ったレストランにてまたちょっとトラブルがあり、アイスをテーブル全員にサービスしてもらいました。うまうまな気持ちで会場へ。青森岩手両方の感想ですが、多分まるみここが今ツアーのホール会場で一番前で一番見やすい席。とりあえず踊れとばかりに踊り狂って参りました。当然バカもやらかしました(汗)、ていうかまるみ今手作りうちわなもんで。表は無難に文字があるんですが裏は何も書いてないんですよ。裏面向けて踊っていた模様(苦笑)。見える位置だけにメンバーにも見えてたくさい部分がありました。痛いぞ色んな意味で自分。青森では森田さん客席登場側。近くの通路を剛さんが通りそうだったのですが、私の後ろの客が突っ走り他からもかけよった大ボケものやら席離れてつっぱしる輩どもがいたため結果お立ち台の剛さんに集中。森田さんちらちら目視確認後(なんだか見てるなあとは思いました、ええ)通れないと思ったのかサイドよりステージに戻って行きましたが。残念。まあそんな運だったんだと。でもいっぱいお手振りをもらったと思いこめる位置でしたので気持ちシアワセ。
で、岩手帰り。相変わらず駅まで歩ききったところホームに人だかり。たまたまバスで隣だった人と再会し、そこでそれを見ながらしゃべっていたのですが、どうやら同じ電車にカミらしく。でも私こまちだから違うよね、きっとカミはやてだよね、といってたらカミ、こまちの方に来る。ええええ??とたんに移動する人だかり(こええよ)。人だかりがおそいかかってくるような錯覚に陥りとりあえず見れるなら見たいと思いつつも逃げるように自分らの車両の方に移動してる途中ふと後ろを見たら森田三宅発見。普通に立ってました。うわあラッキー。ってことで一瞬だけ乗る前にカミが見れました。てへ幸せ。

札幌。かつてないくらいギリ移動だったからか私がとろかったからかわかりませんが、前日夜入りするも何も食べられず(涙)いきたいお店全部アウトでした。某店は逆にしまってるかも、とあきらめましたが。仕方なく宿でまったり。最後空港でイクラ丼を食べれたからよしとしたいですが、狙ってた小樽ワインアイスの店がなくなってた………仕方なくまちむら牧場アイス食べたけど納得いかなかった。雪印パーラーも断念。なんの為にいったんだ北海道…と思えるくらい食に関しては悔しい旅行。イクラ丼食べれたことだけがよかった……。あ、あとEXILEのChoo Choo TrainのPVが2コーラス目で切れたのが悔しかった。くそう新千歳空港め。PVはフルで流せよ!涙。で、帰り。便の都合上終電に乗れるか乗れないかが分刻みだったんですわ。おかげで空港内を走る、京急まで走る。池袋で走る。行きにパスネットカード買ってたのですが、それが役にたちました。ええ時間のロスも少なくギリで終電に乗れましたよ。駅すぱあとと携帯での乗り換え案内駆使しながら乗ったんですがはじめて役にたったと思いました……。まあ札幌。コンサートは楽しかったのですが、まるみ二階で。岡田さんの客席登場をちょっと離れたところから見る形だったんですね。そしたら岡田さんの登場位置付近のおばあちゃまが。岡田さんの首に手を回しがっちり固めムツゴロウさんのように「かぁわいいですね〜〜〜〜」とかいぐりかいぐり。岡田さんの表情まで見えてたのですが、まさに昔ヒロシムツゴロウにつかまった森田さんのようでした(爆笑)おそろしやおそろしや。

で、先週は国際映画祭。舞台挨拶があるよーという話は当日携帯のみ発表。あらあらあら。大スクリーンで見れるのも嬉しいけどでも舞台挨拶も見れるのね!わーいと思いつつ会場へ。でも会場の客、半分くらいプレスに見えたのは気のせいか……?まるみの2列ほど前の席には外国プレス、うわあ世界的。なんて思いつつ。出てきた6人はみんな黒スーツに黒ネクタイでフォーマルにきたのですが、おかしい人が3人ほど。坂本さん、靴が白い。岡田、シャツだけタキシード(つか燕尾服)で使用するシャツ、でも蝶ネクタイじゃなくて普通に黒ネクタイ。剛くん、ネクタイまがり過ぎ。どうなのあの3人。誰か見てやれよ(汗)。涙。坂本さんとヒロシとイノは胸ポケットに白いハンカチまで入れてましたな。立ち位置は向かって左からSABUさん、まー、岡田、ヒロシ、イノ、剛くん、健でした。その横に共演者の方々。剛くんは途中で頭がかっくん下がるわ、岡田は終始手を後ろに組んで休めの姿勢で立ってるわ、健も普通に立ってるけど目がお疲れぎみ。そんなカミセン。(当たり前だよね前日翌日地方ツアーだよ)イノはドラマ中の割には比較的元気そうに動いてるように見受けられました。イノがぼけてヒロシが突っ込む感じ。イノが自分のあいさつで前に出ていこうとしたらヒロシがたたっと後ろに回ってイノの首ねっこつかんで引き戻していたのは笑いました。剛くんは笑いがあんまりなく、時々イノが話しかけたりして反応する感じ。あんまり他の人の挨拶とか聞いて笑っている様子はなかったような。健がこういう時つっこむ感じですが健もお疲れだったからねえ。でも仕切りの方とか同時通訳の方とかがおもしろくてそっちでも笑いました。同時通訳の人がVの挨拶をほぼ全部通訳しているところを見て笑うメンバーとか、フォトセッションにて「はい左向いて手振ってください〜」とか「右向いてください〜」とかの指示を受けて忠実に実行しているメンバーとSABUさんたちがおもしろかった(笑)。映画ももちろん面白かったです。大スクリーンで見れてよかった、本当に。ヒロシ男前!と思ったことがいっぱいでしたわ。ええ。でもなんだか客席ともども拍手したり大笑いしたり、普通の映画では感じられない一体感がありましたが(苦笑)。あれはどうなんだろう。イベントと思ってていいんだよね……。

まあそんな感じで毎日を過ごしておりました。ちなみに仕事は相変わらず。でも今日やっと少しメドがたったのでいつもより二時間ほど早く帰ったのですが、地元より奥地で人身事故が発生したために二時間以上電車に缶詰め。ていうかその選択したのは単に座りたかっただけで振り替え輸送もあったみたいなんですけどね。でも結局いつもより帰宅が遅くなってしまってちとブルー。どこまでも私は日付け変更線周辺でないと家に帰れないのか…………。泣く。でわ。


11月24日【大阪顛末記】

こんばんわ。先程大阪行脚より帰宅いたしました。今回最後がairだったため、えらく帰宅が早い(苦笑)ええ。いつものライブより早いだよ!ってことはまあおいておいて。まるみちゃんの今回の旅行日記でも。まあ例によって例のごとくカミ行脚でした。まずは22日。夜行バスのため午前中は医者。週末を前に木曜に飲み会があってからずっと朝右足ふくらはぎがつっている生活だったのですが、医者が「薬のまねえんだもん治らねえよなあ」とこっそり助手に言ってるのを聞いてしまう(笑)。すみません本当に飲んでませんでした(汗)。ので心入れ替え旅行の荷物の中にも薬持参。で、平日荷詰めできなかったこともあり荷詰めしている内にどうにもこうにもやってられなくなり、家族がいないのをいいことに軽くクロゼット整理。何故怒り狂ってたのかよくわかりませんがとにかく怒り狂ってました。で、同時進行で洗濯も。ただし干すのは家族に頼みましたが。だって干すまでいたらバス乗れない(汗)。まあそんなことをしてからバスに乗車。カジュアル○インクル新宿発は4列の割に本当に落ち着けますなあ。今回まるみはラスト1席をとったので1階席通路側でしたがなかなか快適でした。最初寒かったけど、途中で運転手さんに聞かれて「風が入るから寒い」と言ったら暖房ガンガンつけてくれたので。ていうか肩開いたセーター着ている自分にも非はあったと思いますが。まあ結局窓から風が入るらし2階の人も降りてきて暖房つけてほしいと運転席に言ってたから全体的に風通しはよかったみたいですけどね。でもながらとかよりも暖房は通るのではないのだろうか。ともあれ、そんな形で大阪到着。今回はまつたけ同様なんばにおりるのではなくあべの橋にてひさびさ下車。ていうか心斎橋の銭湯、日曜定休だったので探したところがあべのだったんですな。あべのならわかりやすいか、ってことでそっちで下車した次第。で、そこから10分ほど歩いて(道に迷う時間含む)、阿倍野橋温泉なる銭湯にいってきました。てへ。朝から開いてるところだったんですけどね。比較的綺麗だし、人も少なかったのでゆっくりゆっくり体あっためてきました。すっきりしたところで朝マック。朝メニュー目当てだったのでまあいいんですが、大阪はグラコロではなくカクニパオが季節メニューでした。グラコロ食べれるかなあとちょっと期待してたのにな。くすん。ていうか朝メニューだったしな。
お昼にkねちゃんが梅田到着ってことでそれまでの間に宿に荷物おいてチェックインすませてそれから梅田へ。ヨドバシ見に行ってきました。テレビを今検討しているのでテレビ売り場で時間までの間物色してようかと思っていたら、なんか聞こえる。てかこの音スカパラに聞こえるんですが。うろうろ探して見つけた先はDVDシアターのコーナー。歌もの3部作+DOWN BEAT STOMPというDVDでした。「DOWN BEAT SELECTOR」が正式タイトルと思われます(私信)。それだけならいいんですがちょうどまるみが聞いた時はラスト曲。♪ちゃらららーらーららららー♪ってメロディーとともにオッキーがステップ踏んでて荷物持ってるにもかかわらず(ていうかうちわ持ってるにもかかわらず)「おきーーーーーーーーーー!!」と心の中で悲鳴。ぎゃーオッキーみたいよーーーー(悲鳴)と見た目ぼんやりテレビ見ながら心は大騒ぎしてました。小さくヘドバンが出ていたような。気のせいか。そうこうしているうちにKねちゃん到着。合流し、また同行の方々とも合流し、それでカミ23日観戦。スタンドですが大変大変見やすい位置でした。ただ某曲で森田さんが客席登場した際、真後ろだったので客で埋まって見えなかったことが後悔というか笑いというか。思わず
「すみません森田さんちっちゃくて埋まっててみえませーん!!!!」と言ってましたわ自分。同行者でお隣だったsさんは笑ってくれてましたが。きゃは。ていうかねえ。岡田さんが悠然としているのにその森田は何よ。ていうか親子席に花道からハシゴもどきで昇っていって客がきょとんとしてるのをいいことにプチダイブとかするなよ。笑うから(笑うのか)。横からそれ見てましたが面白すぎでした。最初に健がいったのかなたしか。その時はただ親子席のとこ昇ってくだけ、次剛くんはスタンドのふちに腰掛けて、岡田もそうして、そしてもう一度来た剛くんはそのまま軽く客席にダイブしてました。ああおもしろかった。でもって、24日。翌日も一緒に観戦したsさん、rえさんそれからもうひとり別の方と4人で観戦。帰りの便が7時だったので先にチェックインだけしようと思ってocat行ったらあそこの自動チェックイン機撤去されてました。なんだと!!わざわざ来たのに!!(号泣)空港でしかできないのかよ!!仕方ないので待ち合わせている梅田へ。行こうとした時にまたもなんばウォーク(まつたけ以来まるみには鬼門)で迷う(汗)どうにかこうにか地下鉄までついたのですが、途中で本屋があったので欲しい新刊をgetしてそれから移動。梅田にてHEP FIVEへの道がわからず観覧車が見えてるに関わらず軽く迷う。(梅田駅阪急側もまだまるみの弱点)。ようようクジラを見つけ移動。そして合流して24日カミ観戦。アリーナ後ろから二列目でした。花道側のブロック一番通路側でした。どうしても本編終了前に出ないと間に合わなかったので通路側にいかせていただきまして。そして途中から時計ちらちら見ながら(携帯のアラームもバイブでつけてた)観戦。三宅さんがアリーナから出てきたり(しかも思い返してみたら花道と最後列との間の通路に出てきたのね。意外と近いなあと思いつつ花道に出たのだと思ってたけど後で気付いた私。時間的にダブルも見ずに退場するけど色紙争奪戦だけは見たいぞと思ってねばっていたら。ええ、色紙投げ某曲。森田さんが花道後列サイドへ。そのままスタンドに投げた色紙がブーメラン回転(このところあまり回転は見なかったがひさびさに天井にも当たらずよく飛んだ)し。まるみの目の前に落ちました(!!)。ハッと我に帰ってそのままつかんでGETして、しかもそのまま私退場(苦笑)。健の挨拶聞きながら逃げるように会場を去り、タクシー捕まえて空港直行でした。冗談抜きで逃げたんじゃなくてそこで出ないとマジで間に合わなかったんだけどね。てことで無事飛行機にもチェックインにも間に合い家族にもおみやげを無事に買い帰ってきて今にいたります。色紙も家に帰ってからあらためてじっくり見ましたが奪い合いもなく目の前に落ちたもの(飛んできたものを直接とろうとして実は失敗した)を後ろ(この場合は前のあたり)から突進してきた他の人に奪われる前にとったので結構傷もなく綺麗です。よく飛ぶようにか折り目がついてたくらい?(本人だと思うのですがどうなんでしょう。)かなり幸せ。3年前のカミコンで涙を飲んだりしてたのでこれはかなり嬉しい。ってことで枕元に今はそれがあったりします。時間気にしてた分記憶が曖昧だった大阪二日目でしたが森田さんありがとう、って感じです。これ見ながら仕事がんばることにします。辛い時は眺めるよ………←痛いから普通にそれ。

ってことで明日から会社です。ポポロも買ってないし、あと限定クリスマスセットを予約してるのでなんとか帰って引き取りにいかなきゃな…。ついでにテレビ見れたらまた物色してきます。でわ。


11月26日【おかいものおかいもの】

フォーラムのチケットが参りました。というか私名義は終わってしまったり落選だったりなんで友達からの報告なんですけどもね。昨年あたりからまるみなぜかすごい運いいような錯覚に陥ってたのですが、どうやらその運も先日の色紙getでつきた模様。納得できる座席でした。でも26列再右端経験者からすればどんな位置でも幸せっす。ええ、あれはたしかその昔のトニコンオーラス…………。1F2Fほどよくあるし位置的にも右も左もあるからまあじっくり見れるでしょうと思ってみたり。入れるだけで幸せっす。本当にありがとうございます(私信)。私が恩をかえせているのか激しく不安ですけどね。うん。

今日こそは!と思いHLH引き取りとともに限定クリスマスパレットなるものを購入。口紅好きなんですね。でも色が濃すぎても薄すぎても私の場合おかしくなるんで適度な色を選ぶようにしてるんですな。色によっては口紅だけなのに顔白く塗過ぎみたいに見えたりするんですわ、私の場合。まあリップパレット形式だからまぜたりして遊べるかな、と楽しみになってます。ついでに肌チェックもしてきましたが、先月と数値がまったく一緒で驚かれました。おかしい。一応気をつけてるのになんでだ。ていうか手入れ不足すぎるのか?>自分。疑惑が残ってたりしますが。ついでにようやくポポロも購入。コンサなんで記事も楽しみですが、自分しか楽しくないものもあるんでまあやっとという感じです。じっくり読みたいけど読んでたら時間が………。

全然違うテープを探してたら今年始め〜春あたりまでも歌ものを集めたテープが出てきました。メジルシとDarlingはわかるんだけどなぜ愛だんずなと昔の学校のEDバージョンの翼になれ(しかも2パターン)が入ってるんだろう。私のセンスってわかんない。でもかなり楽しかったですけどね。やっぱDarlingは大好きだ。それもMステ3回中初回登場時のが好きだ。だって森田さんが長髪なんだもん!ついでに言うとメジルシのPVって森田さんビジュアル本当サイコーだわ……。これはかなり見ているはずなのにまた見入ってしまっている自分でした。てことで。

 


12月10日【出にくい。】

カミコンが終わってかーなーりー放心状態の私。それなりに燃え尽きました。思い込み上等もありました。でもってツアー中には色紙なんてものもgetしたりついでに誤解上等とも思えるお手振りを手みやげにしたりしてきました。だからでしょうかねえ。なんかオーラスの記憶がありません。まあ記憶をぼちぼち小ネタにしてPCに打ちこんではいるんですけどね。ひっそり青森岩手はかきあげ、大阪を今ちょこりとやってますが、世に出ることは多分ないかもしれません。検閲ひっかかるかも(苦笑)

まあそんなカミコンオーラス3連戦中、伯父が亡くなりました。うちから一番近いところに住んでる親戚でもあったのですが、今日がそのお通夜の日で。仕事早退してお通夜にいってきました。従兄弟たちにも父方の伯父伯母たちにも会いましたが、非常に出にくいですな。つか全員が全員「で、いい話は?」ですから。悪かったないわゆるいい話がなくて(涙)。最初は「ないんですよ〜」と笑ってたけど、だんだんいらついてきたので、「いい話ないから(親戚の集まる席に)出にくいんですよ〜」と笑いながら言うようにしてみました。いやマジで出ていきにくかった(涙)。ああいうのはどうなんでしょうねえ。私が母や父くらいの年になったらわかるんでしょうか。まあきっと自分には縁の無い世界だな、と思ってみたり。でも父方の従兄弟に会うのって何年ぶりだろうと考えてみたら、10年くらい振りでした。おかげで誰が誰やら実はわからなかったり(汗)。なんせ斎場に入る時に私と同じ年の従弟(亡くなった伯父の息子さんなんだが)が外で電話してて。まるみ顔が判別できなかった(暴言)。顔だち忘れてるというより、むしろ乱視が悪化してたのか顔がよく見えてなかったというのが大きな原因というかなんというか。とはいえ、近くで見てもピンとこなかったんだが←ひどすぎ。年をとると本当に変わってしまうなあ、と思ったいい例でした。でも一番びっくりしたのは一番父方従兄弟で年長の従兄かも。出張先から来たのですが、お通夜の途中で来たのですな。で、まるみの隣が空いてて。いきなり隣に座ってきてまるみ内心びっくり。しかも顔がまたも誰だかわかってない(つか、横わざわざ見るのも失礼なので、あえてあまり見ないようにした)。だ、誰!?!親族席に来るんだから親族だけど、こんなソウルな髪型な親戚はいないよう(涙)と思ってたんですな。スキンヘッドじゃなかったけどどうみてもソウル系だった(汗)。誰かしらんと思ってたら念仏がうまいんだな(!!)なんか坊さんと発音一緒だわ、そんな髪型だわ。しゅ、修行中の坊さん!?と思っていたら一番年長の従兄弟だったという(汗)。すみません。こんな従妹で。ついでに二番目に年長の従兄には「はたらいてるの?」とつっこまれました。どこのお嬢さんに見えたのでしょうか。うち普通の家なんでさすがにこの年で家事手伝いはできんですよ……………。もう何がなんだか。ネタにしていいのかわかりませんが、とりあえずネタにでもしないとなんか情けないので話してみる。でもまあ、伯父の家は旧家なもんで、お寺にしても代々お世話になってるお寺のようで。まるみ「○○家の菩提寺」なんて単語、何度かお通夜いってますが初めて聞きました。先祖代々世話になってるとやっぱりそういう言い方もありなんだろうなあ。菩提寺なんて今あまり聞かないもん。とちょっと思ってみました。うん。

まあそんなわけで仕事早退したんで明日はがんばらないとなー。


12月12日【ボーナスと貯金と散財と。】

ボーナスが出ました。うちの会社は8月が決算なのですが、カミコン時期、運がいいのかわるいのかちょこりと臨時収入なるものも微々ありまして、それで生活をまかなっていたまるみさん、12月もそれをもらってなんとか暮らしていけるわ−と思っていたらボーナスが今まで見たこと無い額でした。初めて会社はいってよかったと思いましたよ。継続は確かに力だな。こんな金額初めてみたよ!でも大手企業の人から見たら「ははーん(侮」ッて感じなんでしょうが、私は小さい会社しか経験がない(苦笑)のでその価格でかなり嬉しい。でもいざボーナスもらったらテレビ買うこと忘れてた(汗)。これから探すことになりそうです。てへ。いろいろ考えることがあるっていいですねえ。年末にラクーアにいこうと思ってるのでそっちで散財しようかな、と思ってみたりどう使おうかとあれこれ考えるだけで楽しい。カミコン優先でショップとかの写真も買ってなかったしね。つか、オヤジのストラップもあったけか。とりあえず一瞬だけ温かくなった懐をどう使うか、これから必死に検討検討です。ふふふ。楽しみ楽しみ。貯金は大好きなんですが、それ以上にライブが大好きなんで貯蓄にまで興味がわいてないんですよね。気持ちタンス貯金なんで。夏は気を緩めたらMDでふっとんだ(それ以上にDVDレコでふっとんだ。元はとってる自信あるけどね)ので、今期こそ来年のカミコン貯金を!と思ってたりします。つか生活費だよなまずは………。個人的に今期狙ってるのは何年も使えるしっかりしたバッグ(小さめが欲しい、いや大きいと荷物も増えるからさ)とテレビ。テレビは15年くらい使ってるからね。まるみ兄のお下がりだから。いや使えてるけどさ。ちょっと大きいのにしたいだけなんだ‥‥。野望なのだろうか………。来年からは前の会社の時(つかバイト時代に)やってた貯金をまたやろうかなとかいろいろ考えてます。やっといろいろ考える余裕ができたのかなあ。とりあえず今はもちろんライブもいきたいけと、ちょっとお酒飲んだりちょっと何かあったときに備える余裕は欲しいなと思うようになりました。転職時に散財した分がやっと綺麗になるんでこれからはもうちょっと気合入れてちゃんとお金使わないとなあ。普段の生活はきっと今と変わらないんだろうし………。こういう時、毎日日付け変更線でよかったかもしれない……見に行けないからな(汗)。

でもさすがに今日は嬉しかったので自分と家族にケーキを買ってきました。このところ行けなかったし、ってことで。お気に入りなんですがのの字ロールってところが私らしいかな。いつの間にかチョコとマロンが合体してたのが微妙な気持ちになりますがでも幸せ。ボーナスありがとう。ってことでこれで失礼。

明日のWSはカミコンやるのかしら。今日のジャストのがしてかなりショックな私。


12月14日【頭痛嫌い。】

今日は朝からいろいろやりたいことがあったのですが、偏頭痛が来ちゃいました……。これが来ると何もできなくなるんですよ。まるみの場合、頭痛はパターンがいくつかありますが、今日のは一番最悪なヤツです。目に来るんですわ。目から頭にかけて痛くて、当たり前だけど画面とかいろいろ見ることが辛くなります。そのため、届いているものを開く気力も食事する気力もなく、3時くらいまで寝てました。薬飲んだら少し楽になったけど。おかげで何もできませんでした……。悔しかったのでビデオの編集したくらい。ポンキッキーズとラブセンが一ヶ月くらいまとまったかな、ッて感じ。ついでに足元とかもやったり。くそうそれしかできなかった自分が憎い……。今日はもう少し起きて写真まとめたりしたいのですがどうなることやら。ていうかやっぱり寝た方がいいかも………今日無理して明日ぼろぼろだったらもっと嫌なので。とりあえず今日は外には出ないつもりだったので出かける関係は昨日すませておいたからまだよかったかも。買い出しも買い込みも終わってるからねえ…。やっと今週末の行脚の帰りチケットも購入したのであとは荷物を考えるだけだし。まあいいんですけどもね。どうせ荷物持ちたくないから紙袋旅行な私なので。←物騒。まあそんな感じでお休みも終わってしまうのでした。寂しいぞ自分。


12月28日【スイマー】

やっとこ昨日、仕事納めでした。ええそらもういっぱいいっぱいでしたよ。時間的アンド精神的に追い詰められてた気がします。うううう。しかしそれも納会の時にはきれいさっぱり忘れてしまう私。ええイベントの時は切り替わるモードになってるんだな自分…。前日ぐしゃぐしゃぶち切れて泣いてたからな。ええ。で、今日は一日ぶっつぶれてました。寝て起きて寝てのくり返し。怠惰だな、と思われそうですがその通りです(汗)。つーか、まつたけ戻ってきてから風邪ひいてまして。治ってないんですよ。さっき熱はかったらまるみ的には微熱の部類の熱がありまして。くらくらしてるまま、あえて熱もはからず仕事納めを乗り切ったんですが、やはり熱はあったんだろうなーとのんきに思っております。まあそんなまるみさんの近況でも一席。

前述のとおり、先週末にはまつたけ座にいって参りました。行った日がね、大雪だったんですよ。おかげで5:30には「そろそろ○○です」とアナウンスされ起こされるはずのカジュアルツインクル、たしかに5:30に消灯は解除されましたが、目の前は真っ暗の上、道は真っ白。雪にうずもれ、なおかつ車内は妙な緊張が。な、なにこれ。そう思ってたらどうも大雪で高速が全滅だったとか。私が目が醒めたところは春日井だったもよう。でもって最前列だったものですから運転手の会話が聞こえるんですな(またかよ)。言ってることが「名古屋は入れない」ですからどうしろと言うのだ(涙)。後ろの人なぞまだ名古屋にも入ってなくてなおかつ大阪にはいつつくかわからないとアナウンスされてとりあえずカーテン開けずにまたも眠りについてましたから(苦笑)。でまあとりあえずkねちゃんに状況報告後は私も何もできないので車内で寝てました。結局4時間遅れてなんば到着。私は夜の部参戦なんでそれまでの時間は風呂とジャニショとウインドショッピングとえびすばしのTSUTAYAでサザンのライブビデオを見て過ごしました。あ、くくるもいったかな。今回は先にたこやきたべとこう、ということで。気になっていたエッグタルトも今さらながらおみやげにGET。そしてまつたけ見て帰ってきたわけです。今回初めてジャニショ新製品のレインボーペンライトを使ってみたのですが、‥‥‥‥‥まぶしい‥‥‥‥。あれは結構近所には迷惑ではないか?と実際使用してちょっと思いました。うーんなんつーか。気分的なものなんですけどね。でもまあやすぅが可愛かったからそれでいいやと思う私。くす。何気なくDREAM BOY参戦まで決意してしまってまつたけより帰宅。23日は大学時代のお友達と池袋でランチ。お互いになんとなく池袋にしてしまったがよく考えたら銀座にしたらチョコパの店にいけたんだわ!と後で後悔。27日に忘年会するところが私は仕事納めで行けないのでといったところ23日になったのですがうん、パスタはうまかった。ケーキもイタトマですが2個食べてほくほくでした。このあたりから風邪がひどくなり、頭くらくらなまま毎日仕事するはめに。おかげでいい記憶がない(涙)朝起きて職場にいるかのように仕事のこと考えてる自分がいたりしましたね。考えてたら遅刻する時間帯なのですが捨て身としか言い様がない(涙)まあそのままタイムオーバー(というかもともとのは終わってたけどね!1に対して3程あとから湧いてくる現状ではそうならざるを得なかったんだい←言い訳)。仕事納めに至ります。うう。去年よりはましだったけどね。去年よりは来るものの量が多かったのにね。そう思ってちょっと自分をなぐさめてます。いいんだい……。

仕事納め後の今日は最初に書いたとおり、ずっと寝て起きてのくり返し。3/2くらいは寝てたような。特に夕方。ほとんど記憶がない…。携帯は今日メール返した後眠ってしまってどこにおいたかわかりません。後で音ならして探すか(おい)。
起きている時間は年賀状作成で終わってしまいました。とりあえず会社の分ができたのでよしとする。後はまあのんびり落書きでもしてすごします。明日は今年最後の医者通いなんで今日はちゃんとしっかり寝ようと思います。マッサージで睡魔(スイマー)にまけるとその日一日ぼろぼろになるんだな……

そうそう、26日においっこが産まれました。私の願いにもにた「女かもしれん」という推測は現代の科学の前には無力だったもようで、超音波での結果とおりおいっこでした(私はそれでも「いやまだ女かもしれんぞ」と言い続けてた)。どんな名前がつくのやら。取引先とかの社内報見る限りでは今って濃い名前が多いみたいで。男の子でも当て字が多いっていうの?画数多い感じが多かったり、そんな読み方するのか、って読み方になってるものが多い、そんな感じがします。女の子でいえば「○○子」っていうのがほとんど皆無。ええ、今なら「太郎」「花子」は珍しい名前の部類だわ!みんな「あやか」とか「りりか」とか「はやと」とか「かける」とかの名前プラス不思議な当て字つけてるんだから。とりあえずおいっこの名前が濃い字面になったら流行りにのったんだな、と遠い目をして眺めることにします。ってことで正月は七つ道具の中のカメラ持参で行くことになりました。兄夫婦は結婚式から写真をとってるので私が勝手においっこの写真も撮りたいだけなんだけどね。おにーちゃん迷惑だったらすまない(汗)

ってことで。

 

12月31日【てなわけでまた来年!】

そんなわけで、大晦日です。今日はまるみさん、ドーム行ったあとはまったり夜明かししてそのまま高飛び(嘘。ただの帰省)なので年内ラスト更新なわけです。たかが帰省にペンライトだのうちわだの持って行くことが激しく嫌な気分ですが、仕方ない。ジャニコンではあの装備はデフォルトなんだ(涙)←別になければ入れないとかでなくまるみのただの趣味。ついでにもってくものが多すぎてこれは昼間からロッカー使わな、と思ったのですが果たしてあと一つ宿題がある身で時間は大丈夫なのかと思ってみたり。まあ去年よりは店が増えてるからまあいいかとは思いつつ。ついでにいえば持ち帰った仕事は全然終わってません(号泣)。まあそれも運命。昨日はとりあえず某海へ。お友達に久々にあったり道案内をしてもらったり、ついでにビバで見たチーズケーキの店に行ったり(チョコパの店は28日で年内は終わりでしたのだ)。ぶどうの木、いいっすな!チーズケーキにYさんと二人で大喜びでした。うふふ。そのまま銀座でご飯たべて帰ったのですけどね。久しぶりに御会いできたお友達だったので嬉しかったです。やっぱコンサでも思いますがお友達に会っていろいろはなせる時間が大好きです。メールも。きちんとおつきあいができるのが一番嬉しいですね。最近やっと食事とかも相応に楽しむようになってきたので(でもまだ気にしない方ですが)おいしいものやおいしいお酒をお友達と一緒にいただけるのって幸せですねえ。本当にそう思います。うんちくとかはいらないんで本当に美味しい、って勧められるものをいただくことが一番贅沢で幸せだなあ、と本当に思うんですね。多分確実に私は5年前よりも外で食べるお酒もご飯も大好きです。楽しみ方によって楽しかったり、そうでなかったりするんだ、ってことを本当にとみに実感することが多いので余計にそう思うのかも。うん。そういう意味では今年の締めがぶどうの木のチーズケーキっていいっすねえ。うん。自分の財布と相談して折り合いついて、そのうえで美味しいものを食べるっていうのがいかにシアワセか最近本当に思うんですよ。年明け一発目は自分的にくくる正月メニューを食べたいな、と思ってるのでそれが食べれればまあいいかと。うん、今年は仕事はともかく(もうデフォルトだし!)、食に関してはシアワセでしたね、去年からそう思ってますが、今年は本当にそう思った。来年も食がしあわせだったらいいなあと思ってみたり。←うまい店見つけたいっす。

今日は自分におつかれさまってことで、ドームの前後にラクーアに行こうと思ってます。汗も流したいんですが、個人的には狙ってるのはスカルプケアとフェイシャル。今日やろうと思ってるけど、予約はとれるのかわかりませんが、ダメでも台湾式マッサージはやってこようと思ってます。だからこそ荷物多いのはきつい………でもきっとそれで行くんですけどねえ。てへ。

まあそんなまったり大晦日な私で更新も相変わらずのんきですが、来年もまた遊んでやってください。
追伸‥猫については戻ってきてから頑張ります……あとお年賀も(汗)でわ皆様良いお年を!

本日のたわごとへ

PAGE TOP

FLO SQUARE

to marumi