いままでのたわごと・2003年5月

 

 

 

5月2日【皆さんからだに気をつけて。】

さて、このGWまっただ中(注:まるみさんの会社はカレンダー通りのお休みのためまだ出社。そして飛び石連休)にもかかわらず、まるみさん風邪ひいた模様。別にクーラーなんぞつけてません。しかも薄着もしてません。なのに何故。一昨日は頭痛にうめき、そして移動するたびに人知れず震えてたりなんかして。ついでにいうと、微熱が今も尚続いてます。いいのかそれ。てか大丈夫なのか自分。体の中と外ともに暑さでうめいてます。どうなのそれ。今ひくってどうなの。とちと悩みそうになったのですが、やはり同じ会社の後輩が似たような症状だと人づてに聞き及び、そしてまったく彼女と私が同じ病気なんじゃないかと悩んでたことを知ったり。おいおいおい私たちが両方そうなら中継地点の人は確実に温床だよ。第一一応まだ日本にアレ来てないんだから第一号になってしまうだろ、と中継地勤務の方に不謹慎なこと言われて笑い飛ばされました。そんな中継地では未だにのばうさぎの替え歌が大流行中。そこに行くたびに歌詞が新しくなってるってどうなの。はっきりいって笑い死に寸前です。こないだのはある意味笑えませんでしたが。♪いっぱいたべて〜いっぱいふとる〜(ここで合いの手「デブなら〜!」と入る。)♪ですからね。ためしにのばうさぎの歌にあてはめてみるとかなりツボるかと。ちなみに歌ってる方もそしてあたしもいわゆるその歌が笑えない体型の部類に入るから歌を聞く方も歌う方も冗談ですまないんですがね。いやだからこそ冗談ですむのか。今気付いた。そうね、パパイヤ鈴木と石塚ちゃんの「DEBUYA」に共通することなのね!←違うから。まあせきこんでもいないので大丈夫かと思いますが、とりあえずこのまま仙台いくのはちと恐いなと思ってみたり。単純に涼しいだろうしね。とりあえず体に無理せず風邪を悪化させない程度にがんばって楽しんできたいと思います。

といってたら首が痛い………………。どこまでガタがきてるんだあたしの体は!(号泣)


5月9日【まるみちゃんのこんなGW】

世間様はGWっていうとわーい休みだー嬉しいー♪となるのでしょうか。まるみのとこは逆です。「休みあるんだ…」と周囲どんよりしてるんですわ。いわく「休み→一日仕事する日が減る→仕事量は常と変わらず→一日にこなす仕事量が増える」だから。GWだと外も休んでいた分よけいに休み中に出ていた分とかが来るわけで。どこもそうだと言われればそうですが、でも毎日12時間働いてました、今週の私。Vシュランも何も見れてません。ラブセンはとりのがしたし。ああもうもう!!(逆ギレ)
とはいえ、GWのまるみさんはここぞとばかりに魂の洗濯をしてきたのでまあ仕方ないなと思ってみたり。3日はうちのイトコくんとカラオケ大会。4日と5日は何かというといつものとおり、
ライブです。まあそんなまるみさんの珍道中でも今回もちと書いてみたり。

4日と5日で仙台までトニコン見物にいってきたんですね。またの名を「ついでに牛タンも食べちゃおう」な旅行なのは言うまでもなく。4日よるから牛タン食べ続けてました。ええ。今回のメンバーは3人で、最初はトニコンも1回だけの予定でした。同行者はトニファンなんですけどね(笑)ところが一般があっさりとれてしまったので1回ふえ、さらに当日グッズだけ先に買おうとして早めにグッズ売り場についたところで当日券発見(爆笑)立見だったのですが、この番号なら買っておかなきゃ!!と急に盛り上がって初回も見ることに。手に入れたチケは4日2部→5日1部→初回の順(笑)。4日2部以外は立見でしたが仙台の立見席大好きなまるみの一存で(わがまま…)、そのままそっちで見ることに。とりあえず踊れたのでよかったのかなあ。ごめんなさいわがままいって(私信)。ていうかライブハウス経験者は大丈夫だと思いたいんですけどね……2時間たちっぱなしは。ダメでしょうか。そんな私、年寄り体力だったらしく、途中で壁によっかかってましたね。立見の時。自爆。まあそうして増やしたトニコン、選択としては正解だったかなと思ってます。ええ楽しかった。生目でも見れたしね。ええ。銀テープも記念品としてgetできたしね。感想はまたどこかにでもぼちぼち出しますが、トニコン、楽しかったです。これから見る方、汗ふきタオルは用意しておいた方がいいと思います。まるみはタオル持参にもかかわらず、汗で持ってたライトがすべって前へとんでっちゃったので。恥ずかしかった……。

で、それ以外の時間はのんびりと牛タンたべてましたね。本当に。宿の近くに牛タンのお店があって、そこにとりあえず入ったんですね。そこはタレで牛タンを食べるところでした。メンバーは3人だったので3人前たのんだら一つのお皿で出てきたりしてすっごく多く見えるんですよ。食べなきゃってプレッシャーちと感じたりしてましたね。(ていうか食べたけど)。あと角煮とかもあってうまうまでした。ええ。幸せ。でも牛タン、時間たつと固くなるんですね。まるみ最後の方結構噛むのがきびしかった……歯弱いって悲しい。翌日朝は宿の食事でしたが、昼はまたしても牛タン。今度は違う店入ってきました。S-PALの中のお店。こちらは塩でした。うん、タレもうまいですが、個人的にはやっぱり塩かなあ。おいしかったですね。ええ。ラストはトニコン終わって帰る新幹線の中でお約束ともいっていいと思う牛タン弁当で締め。ちゃんとヒモひっぱってあったかくしてたべました。トニコン直後に会場からダッシュかけて新幹線に乗ったので結構疲れてたと思うのですが、ちゃんとおいしく食べれました。とにかく牛タンを食べてたような気がします。ただひとつ後悔は今回も迷ったこと。しかも一軒教えてもらった店を見つけられなかったこと。それが悔しいなと思ってます。とくに前者は御迷惑をおかけしました。>同行者の皆様。
おみやげもSPAL地下でget。地下だと萩の月バラのセットとかあるんですよねー。てへ。というかサンプラ近くに萩の月のお店があってそこでは個売りもしているわけですが。私は前回カミコンでいったときはそこでずんだ餅を、今回は萩の月をおみやげに買いましたが、そこで買い物するとお茶のサービスがあるんですな。今回入る時すっかり忘れててお茶もらった時に思い出しました。黒豆茶うまかった……。友達がずんだシェイクなるものをおみやげ買う時に一緒に買ってきて新幹線の中で飲んでましたな。一口もらいましたがあっさりしてたけど甘かったように思います。量は飲めないな、私だと……。家族には奥州まんじゅうなるものを買って帰りましたが、これが以外と好評でした。次回もまたこれにしようかしら。ホント好評だったのですわ。

まあそんなトニコン仙台ツアーの後は予想通り激しく仕事三昧。毎日毎日21時越えてましたからね、帰宅が。まだ続きそうですが、来週はまたライブなので楽しんでいこうと思ってたりします。てへ。でも週末は休むぞ(涙)


5月29日-1【雑文雑記愚痴徒然】

便りがないのはいいしるし、と言う言葉があったようにも思いますが、ごめんなさい、メールができてませんでした。いやマジで。携帯すら………レス遅かったし(いつも?)。ええ言い訳はしませんよ。ルールもモラルもそれぞれの人の中にあるものだから仕方ないかで終わるか許せんで終わるかはその人次第だし、その考え方についていけるかどうかも自分次第なので。ええ筆無精です(きっぱり)←言い訳だろそれ結局………。e+の振り込みも遅れたしね。こうして当たることからまた遠ざかっていく私………。

さて、ここしばらくたわを更新していなかったことに今頃気付いたまるみさん、とりあえずまずは近況報告。といっても大したことはオヤジ関係ではなかったなあ………。お友達からISSA関係の情報はいただきましたけれども。今現在はPATIPATIとWHAT'S IN?とYahooコラムかな?それ以外のテレビ雑誌とかは見てませんので知りませんが。Yahooコラムについては期間限定の可能性もあるのでとりあえずこちらで書いてみました。とりあえず、エ●発言は見れると思います。このコラム見てまるみが思ったことが彼の感想としてオヤジ曲、『エロいメロディー』っていうのもすげえな、と。前後の文脈から推定するとなんかどういうイメージ持ってるのか気になるところ。でもA.Tさんは彼の中では『師匠』(あたりまえ)。オヤジにコレ以上別にどうこうしてもらおうとは思ってませんが、とりあえず新規開拓は必要かな、とちと思ってみた。A.Tさんは弟子たち(ちょっとマネ)がいるし、ヨネはジャニに少しずつお友達ができている雰囲気(kinki→tokioだもんね。次くらいvに来てやって……)。とりあえず、オヤジ、もいっかいジャニにコネ作っていいと思うんですが。ええ。ちなみにまだISSA聞いていない私の中で彼のアルバムの今までの紹介でのイメージはV6の「HAPPY」です。ある意味コアつか有名どころって点で違いますが、知ってる名前の作詞者作曲者が勢ぞろい、ってイメージがとても通じるところがあると思っています。ISSAは土橋さんやらゴス(北山氏でいいんだよね。インタビューしてたもんね)やらオヤジやら。Vは藤井兄にパール兄弟片割れ、ゴスに今はなきサニーデイサービスに田島さん。どっちかというとISSAが超豪華作詞作曲陣、Vはコアどころ、って感じですが。V好きなものですからちょっと連想してしまった。すまない。(私信:やふーの件、ありがとうございました。簡単なお礼ですみません。)

でもってこの間にトニコンもいって参りました。井ノ原お誕生日2部。この日は会社で環境関連の勉強会があるため東京郊外某市までお出かけした上でそこから有楽町へダッシュかましたわけなのですが。大変ですねえ環境関連。ビデオ見たりこれからの課題とか表示されたり、まあ意識付けみたいなものだったのですが、それよりも何よりも会社より近かったことに軽く衝撃をうけたまるみさん。なんだか泣けましたよ。でもその場所への私の家からの最寄駅は5年以上前に秋の大雨で水没した駅。そこへは通いたくないな、とちと思ってしまった次第。ええ。でもまあそんなふうにしてダッシュしたんですが、無事2部も見れ、なおかつカミご来場。ぎゃー!でもカミよりもあたしが大喜びしたのはバースデイサプライズにて映像登場のバットムとその後生で乱入してきたガチャピンムックでした。錯乱してたもん。狂喜してたもん。だって一生同じ空間で同じ空気を吸えるたあ思わなかったガチャピンムックだよ!?宇宙いっちゃったガチャピンだよ???さんきゅーイノ!!と狂喜。バットムについては…やっぱり大好きだよトムさん!と思ってしまった次第。ええ大好き。ちなみに後者については単に大喜びしてましたが、前者カミセンについては舞台出た時から双眼鏡標準ロックオン。所詮森田さんズキです。ええ。もうちと錯乱レポはこっそり近日中にネタバレにあげようかと思ってますのでまあそっちもよろしこ、ってことで。そういえば愛なんだのほうでコーナー名忘れて書きましたが、車のパーツをもらえるコーナーってネームエンジンでしたな。後からねーさんに教えてもらいました。ありがとねーさん。

そしてココ数日はカミ映画のキャンペーンがはじまったり、Vの新曲が出たりとチェックだけおわれてて見れていない状況。CDも全種類getして中身見たくせにまだ中身を聞けてません。いいのかそれ。とりあえず今日は事情で会社を休んでいるので中身を聞けるかなあ、と思ってみたり。くそうまだ具合悪いよ………。

具合悪いで思い出しましたが、ネタでしかないような話。数週間前の話ですが、(てか先週か)まるみも風邪をひきまして、ぼーっとしているところ、同じく風邪をひいていて調子が悪かった同僚が昼ごはんのときにけつまずき、持ってたラーメンをぶちまけました。それが運悪くたまたま座っていたまるみの足に。まるみ足指まんまと軽い火傷をやっちまいました。痛みで実は食欲なくなったんだな(開けてしまったので自分のは食ったが)。でずっと冷やしていたら彼女が1時まで開いてる医者があると教えてくれ、まあ会社から1分のところだったのでとりあえずいったんですね。そしたら本当は受付は12時半までだったらしく、苦い顔をしながら応対され(すげー嫌そうでしたわ)、しかも保険証もってなかったので実費負担。翌日保険証もって診察いかないと返金できないとか言われて(当たり前)、翌日熱でちとくらくらしてましたが会社行って。ちょっとだけ仕事片付けて医者ニ軒行こうとしてたんですね。結局仕事が後から後から湧いてきて11時早退予定が16時に。出した紙には火傷と風邪の医者ニ軒いくつもりで書いた内容があるのに実際は昼休みに何も食べずに時間とって前日の医者に行けただけで風邪については何もできませんでした。(翌日動けなくて休むと電話した後医者いくつもりがそのまま寝ちまってましたがね。動けませんでしたな。)そうこうしてたらまあ火傷もきれいになり(初期治療がよかったらしい)、風邪もなんとか治ってきたみたいで一安心。火傷だけでもネタだわ〜と思ってたところ。件の同僚(ちなみにまるみ早退時はお休みしていた、やはり熱がひどかったもよう)に別部署(届けもらうとこ)の人からどうも私の届けの内容がバラされていたもよう。言葉の端々と前後関係からそう読み取れることがあったのですが、どうなんそれ。そういうのって言っていいものなんですかね。いくらオフラインでもさ。どういう伝わり方をしてるかはわかりませんが、守秘義務とか環境関連の文書業務とかありますが、これじゃあな、と遠い目をしてみるまるみでした。やですね。届けに間違ってもコンサートなんて書けませんよ。書いたら最後なんだろうなーと思ってしまったです。ていうかコンサで休めないけどな。その後自分にかかってくる仕事量のリスク考えたら定時退社だって今できないんだからさ…………うふ。ネタとして語るのはこれは本人だけの特権かもしれないですな。他人が語ると陰口になる部分もあるよなあ……と思ってしまったそんなまるみさんは昨日はまたも最終記録更新。そんなもの更新したくありません。ホントに

とりあえずVのCDと一緒にひきとってきたBARBEEBOYSのLEGEND(今さらか)でも聞いて元気だしてきます。でわ。


5月29日-2【他者と比較した上で自分の足元を見るのではなく他者を受け入れた上で自分の周りを見渡そう】

すんげータイトルですが、何でもそうですが、上を見たらきりがないし、下を見てもきりがない。動いてないから降りたければおりればいいし、ライブなり活動なりが気に入らなければそれは自分だけで思えばいいこと。それはそれ、これはこれで考えてなければライブ好きはやってられません。とちとよそ様での議論を見て思った(議論というか……説得というか……皆、同士だよ……笑)私。もともと「あそこのここはいいけど、ここはイヤ」というのをそれぞれ持ってて、それでも好きなところがあるからライブに行く人なんで、ふーん、そうなんだ、としか私は実は思わなかったんですが、熱いぜまだまだ!と思わせる感じでいい感じでした。ただね、オヤジの越冬隊なんか、まだ可愛いと思いますけどね実際。どちらかというとメジャーではなくマニアックかつ現在は解散したバンドのファンを2つほど現在進行形でかつお茶の間としてやっているファンでもある私(いや実際もっとあると思われるけどね)思うに、動かなかった、露出がなかったとはいえFCそれなりに機動しているし、1200円の会報(適正価格といえるかどうかはこのさいおいておいて)だけれど、でもsoloworkだから動ける時はどんな形でも動ける。そこがソロのいいところなんだと思うんですよ。逆にバンドとかグループとかって個々は動いていても、集合して動いていてこそその形を成す、というか。ええ、解散してもう2年を数える(もっと?…じゃなと思うけど)ingry's=foolyous、それからRABBIT、あともっと言ってしまえばもっと前に解散してしまったDEFYER(こんな時ばっかり名前出すなよ)。個々では動いてますよ?最近永ちゃんも動きはじめたし、qeでせぎさん、それから縁あってRABBITのふたり=DEAL、そっからDEFYERのそーちゃん(=KOSMIC RIDE)とかあるよ?個々だったら誰かを見に行こうと思えばいけるような状態で今はいてくれているから見れるよ。でもさ、バンドとしてはもう見れないんだよ。見たくても見れないんだよ。それはBARBEEなんかとくにそうだよね。あそこ微妙みたいだし。それでもやっぱり好きだから、今だに好きなんだよ。本人だけの意志で、また目の前でその歌、その声をきける状況にいられるってことって絶対シアワセだと私は思ってます。そして本人たちがどう望もうと、バンドは個々であり、またバンドとしても一つの認識形態として存在している。個々での活動とバンドの活動とは必ずしもイコールでなく、見たいものがソロで見れるとは必ずしもない。だいたい、適正価格ってどこにあるんでしょうか。自分が納得できるところが結局適正かそうでないか=ぼったくりか、ととれるんじゃないかと思うんですけどね。ブイなんて、一番得なのはFC入ってて、なおかつ番協行ける時間の余裕が持てて、番協いける適正年令だもんね。だからといって損だとは思ってませんよ?会報多いし、チャンスは開けてますからね。もちろん財力もいるけどそんなの他でもあることだし。FC優先があるないだの会報の充実度だの、ってよりそれよりもFCあってツアーがあるだけまだマシだろう!と思わずにいられないまるみさんでした。ええ。本音を言えばこの上でなおかつまつたけにいければもっと嬉しいけどね……。悲しいがそこまで財力は豊かではない。ええ。→どんなFCをたどってきたかは聞かないでやって……。

たーだーし、今回の某会報においては、一言思ってからいろいろ考えてしまい、なんだか悲しくなりましたが。考えていくうちになんだか情けなくなってしまったので、仕方ないかと。でも気になるならまずは意見するべきかなと思う。まるみの場合はここでただ言ってるだけの部分もあるんで、ちょっとそこは考えるところかなあ。ってことで感想まだ書いてません。両方(笑)。言ってること違うじゃん?とつっこまれそうですが、矛盾もまた然り、と開き直ってみる。でわ。


5月30日【節約なのか散財なのか。】

前の前のたわの訂正。エロ発言はWhat's inでした。どうもやふーと混乱して覚えていた模様。失礼いたしました。で、まあ怒濤のキャンペーン@ブイなのですが、先日(といっても分かる人にはわかる)はLOPPIの都合上、相方と待ち合わせて(ていうか休んだ………)、地元LOPPIにてCR(=コスミック・レスキュー:7月11日公開のカミ映画)のチケットとり。電話と店頭が平行しているなら店頭に走れ、が座右の銘(ホントに???)なまるみさんは当たり前のように店頭へ。相方と久々に会うのでいろいろ渡すものを持ちつつ、地元にて彼女を待つ。向こうは向こうでトニコンのチケット持ってたし。でもって暑い中ふたりでアイス食べながらなぜか休憩室のある某ローソンにて待ち構え、時間が来たらさくさくとって帰る私たち。5分かかりませんでしたね。ええ。まるみの場合はもちろん仕事を捨てられないので平日は21時の回ばかりなのですが。最初21時の回危険かも…と思ったのですが、とりあえず横浜22時30分までに出て、なおかつ23時までに渋谷を通過したら帰れる、というアバウトな経験から推定してみると多分帰れるんじゃないか、という予想でもってとってみました。ダメでも金曜とかだしね、とってるのが。まあ大丈夫でしょう。ほほほ。連れがいる日は大体土日、って感じでとったら7月が集中。ダメじゃん。てことで8月を入れたら調整結果なぜかVコン初日と連日になってしまったし、どうなのなんなの7月8月。てことで結果的に今とっているのは4回。初日含んで4回分持ってます。うち21時公演が数回(涙)。家からIMAXはなーんかすっごい遠いけど、会社からIMAXは30分かからないことに今日集金にいって気付いたので会社からの移動だけは楽でいいかも、と思ってみたり。かなり嬉しくない。ええ。映画だからチケ単価は安いとはいえ、それでも4回いけばコンサ1回分。はたしてこれはいいことなのか?と自問自問している私です。ついでにCRキャンペーン@ローソンで試写会クジをひきたいがために毎日ローソンで御買い物。当たるとは思ってないけど、あるいみこれって散財だよなあ。どうなの自分。その分回数増やした方がいいのかどうかかなり悩んでみたりして。ええ。グッズも大量に出るしね。ええ。悩むよ。他いけねーよ……。


本日のたわごとへ

PAGE TOP

FLO SQUARE

to marumi