![]() |
|
8月4日【どこかでみたことある】
結構いまだにいっぱいいっぱいな毎日。それは自分のキャパシティの許容量がその程度なのか、それとも実際問題として自分のキャパを遥かにこえるものを求められているのか、そのあたりがまったくわかりません。ただ一つわかるのはこれ以上入力とかきたらマジであたし壊れるな、ってことだけですな。入力が増える=その他も増えるだからな、うちの仕事は。まあそんな感じで休み中まで仕事がなぜか手許にある(なんで常にそういう状態なのか教えてもらいたいくらい)まるみさんなのですが、本日はちょっとお出かけしてきました。何をしようかとか決めてなかったのですが、とりあえずふらふらと新宿へ出て。何か見たいな〜と思って(珍しい)展示とか見ることにして。でも新宿だとまあデパートの上しかないんでとりあえず小田急いったらくまのプ−さん展がやってました。しかもディズニーのプ−ではなく、原作の方の原画展。かわい〜♪と思ってそのまま入ってきました。ちなみにまるみさん、プ−についてはあまり読んだ記憶はありません(話もうろ覚え)。でも原作のプ−の絵柄が可愛くてなんとなく好きだった覚えが。で、見てきた原画展、あたし的には大変楽しいものでした。絵とかマンガとか書く人にはある意味楽しいものだったのではないかなあ、と思うのですけどね。あたしが見たのは主にペンタッチ。挿し絵、ってイメージで見ていたのでペンタッチがおもしろいなあ、とおもったんですよ。この紙の感じといい、描き方といい……どこかで見たことあるなあと思い、記憶をたどったら小さいころに見た自分の親戚によるマンガの描き方と似ておりました。紙もちょうど時間を感じさせる感じで黄ばんでたし。ああマンガみたいな描き方もあるんだなあ、と思ったら挿し絵の方はどうも風刺マンガを描かれていたようで。あとで年表見てそういうことかと笑いました。でも見ていて参考というかこういう風に描くこともできるんだなあ、とは思いましたね。そしてプ−の話に出てくるキャラクター、やっと全部わかったし。なんかところどころにモモンガみたいなのがいるなあ、と思ったら実はそいつがカンガルーの子だったとか、ディズニーでティガーと呼ばれてるヤツはなぜか原画展では「トラ−」(まんまじゃ!)と呼ばれてたとか。しかしプ−がテディベアサイズの上、ピグレット(原画展では「コブタ」という名)がさらに小さくてこいつらぬいぐるみサイズだよ〜とわらってしまったり(だっておもしろすぎ…)、原画展で何げに絵本の部分部分の絵が展示してあったことから話がちょっとわかって笑えたり、とても楽しい時間でした。だいたい、なぜあの小さい穴の中に壁紙も額に入った絵もそしてソファーとかもあるんだよ!プ−もピグレットも!!(笑)てかピグレットの家、いくらテディベアサイズでもプ−は入れないだろうって大きさなのに入ってるしプ−。おもしろすぎ。まあ部屋の中とかについてはさすが大陸、と思いましたけども。そして先ほど私がツボった部分もマンガ的なものと思えばなんとなく納得ができなくもなく。とりあえず原作のプ−は大変大変愛らしうございました。そして原画のプ−で最高にあたしがツボったのは絵本の挿し絵の一枚で「いつものようにやせる体操をしているプ−」の映像でした(大爆笑)。立位体前屈だったよ…………プ−‥‥‥‥(大ツボ)
そしてもう一つツボったのがところどころに「66%」とか「60%」とか縮小指定がしてあったことでしょうかね。20世紀中〜後半の雑誌つか出版の編集さんへの指定だと思われるのですが、そうやってやるのねえ、と変なところにチェックがはいってしまったワタクシだったのでした。今日はプ−だけだったのですが、ピーターラビット展も見たかったなあ……14日からタイムズスクエアの方だったんで今日は見れなかったんだけどさ。でわ。
8月8日【今日はそろばんの日】
どんな言い訳であれ、戦場で気絶したら食われて当たり前、といったフレーズ。自分にぴったりね、と思うまるみさん。本日、とうとうHP0となり、会社お休みしました。ごめん営業さん帰ってくるのに。まあでもあたしお荷物だしの(自虐)。電話だけはそばにおいてますが。過去に何度も電話かかってきた実績あるもんね。で、言葉通りまるみさん寝まくってます。いまも寝てます。人間ねなきゃダメですな。余裕も何もなかったもん、昨日とかその前とか。まあ家の中は当然暑くて気がおかしくなりそうなんですが、気持ちが楽になってます。本当は今日はお台場どっと混むいこうと思っててそのためにとった休みだったんだけどね(イベントあったわけじゃないけど……スプーン欲しかった)。自分の癒し日となってしまいました。このところ毎日帰ってくるとニュースステーションとかきょうのできごとだったもんなあ。昨日なんかニュースジャパンだったし。なんだか癒されました。ええ。癒されるとあたしはどうやら動き始めるようで。レポとかこそりと一部あがってます。何があがってるかはまあ見てもらえればわかるのでここでは秘密。←おい。本当、人間余裕は必要ですな。カミコンについてもいろいろ悩んでたのが今日のお休みで一気に頭の中では確定したところもあり。確定と確認をしないと先にすすめない人間なまるみさんとしては今日お休みして正解だったかも、と思ってます。明日仕事行くの恐いけどね。
で、まあそんなわけで家のことしたりぼやぼやしながら過ごしてたら今再放送で「漂流教室」やってたんですね!二回分まとめて見ちゃいましたよ(笑)。これ見たかったのにまるみ宅のチャンネル事情で見れず、ビデオも忘れてたので見れてすごいシアワセだった私。今日は一瞬父の栓抜きに涙腺もってかれそうになり(なるなよ)、ツボってた自分。くそうやっぱりこれリアルタイムで見るべきだったなあ…。残念。大後悔。好きな役者けっこう出てたのね……。内藤さんとか、タカユキ(ごめんなさいあたし彼見るとどうしてもEIJIの時の役名で呼ぶくせが(おい!))とか。あと大村彩子嬢もいたのね〜。かなりチェックもれな自分に軽く自己嫌悪。むむ。でも見れなかったらこれも気付かなかったからよしとします。ええ。それでは、そろそろ涼しくなる時間なんでちょっと出かけてきましょうか。(苦笑)
8月10日【ケーキとアイス】
今日は海では市場があり(苦笑)、札幌ではVがコンサという日程で、なんであたしはフォーラムにいるのか、とつい一瞬自問自答してしまいましたが、本日私はかつんコンに遊びにきているお友達にブツを配達しにいっておりました。(まんまと重要物件忘れたのでそのまま翌日もフォーラム決定。虚しすぎるのでそのまま絶対にビックカ●ラでビデオテープ買おうと計画中←それも切ない)行ったはいいが……いいなあみんなコンサでよう!と相変わらず初戦参戦もまだな自分、ちょっとさみしくなってみたりして。ついでに中央郵便局も行こう、とその時ココロに決めた次第。後4日だよ………。←カウントダウン。相当虚しい。
まあその後、海市場に行ってた友人と合流して品川でずっとご飯とお茶してたのですがね。アフタヌーンティーってなんであんなに謎なメニュー多いんでしょ。ショートケーキがメロンっていうの新感覚な気がします。ねえ。ショートケーキって苺ってイメージがあったので。友達が頼んだのを見たのですが、トロピカルに見えました。キウイもあったしね。そしてチョコスポンジだったけど(ショートケーキと単純に名前つけててチョコスポンジのケーキって……相当少ない気が。世間しらなすぎ?)うまそうだったけど。てかおいしかったと思うよ。多分。新感覚っていうとなんとなくお台場.comで売ってるビバのアイスもそんな感じなんでしょうけどね。気になってるけど結局行ってないあたし。来週あたりヒマだから行くかなあ(苦)←嘘つき。
そんな私の夏のオススメはモロゾフのチョコゼリー。ゼリーじゃないんだけどね、実際。でも冬しか食べられないと思ってたチョコムース(大好き)をあんな形で食べられるなんて!なんてステキなの!と大喜び。何気なく冷蔵庫に買いおいてしまいます。ちょっと幸せ。しかしケーキとアイス………バランスいい栄養はたいしてとってないけど、こういうのは食べるんだな、自分よ……。
8月13日【気合いはどこへ】
ところで、今日はじいさまの命日でした。盆の入りに亡くなったうちのじいさま、今年で13回忌だったので先日大阪で法事をいたしましたが、この日がくるとなんとなく思い出します。なかなかパワフルな方でしたので。合掌。
私は某6人の子供たちよりも、むしろ同じ子供ならまつたけの方に金をつぎこみたいと思いました(私信)。てなわけで伝聞で聞くか●んコンはなんだかあたしはいちゃいけない空間だったろうな、という気持ちを新たにしております。ホントに。実際外にはいたからな、配達で。そして場違いな自分を痛感したんだよ……コンいきてーっって。そんな私もようやく明日から福岡参戦。睡眠不足なのに目がさえてます。どうなのそれ。待ってましたって感じなの??よくわかんないけど。でも、一泊二日の旅(しかも午後から仕事いくし)のくせに荷物相当少ない自分。旅するごとに少なくなっていく気が……と思ったら、今回充電機がまだ入使ってて荷物に入ってないからだと確信。そしてそんな中でもうちわは入らないのでやっぱりうちわだけ別になるし。荷物少ないって思ったのは幻覚だったのかしら……と思ったら着替えが少なかった(苦笑)そらそうだな。日焼け止めもスプレーも入れてて変だな、とは思ってたので。マリンメッセは暑いんだろうなあ……。ひさびさのコンのため、コンタクトも久々に使用予定なのですが、我が家がリフォームする時にまたも洗浄液が行方不明になりまして。仕方ないので相当前のヤツ入れたりしてます。(危険だよ……)しかもあわててて洗面所で流しそうになるし。本当にひさしぶりだと勝手を忘れますね。まあそんな私ですが、楽しんできます!えへ。
ってことでコン参戦にともないBBSをあける予定でしたが、まだできてません。ですので前のとこ御存じの方、入り口変わってませんのでよかったらそっちにネタを語っていただけるとありがたいです。ぺこり。んじゃ行ってきます〜。
8月21日【雑文】
ってことで、福岡仙台ロードから帰還、とっとと通常生活に戻っております(涙)。仕事の方は待ってくれないんで、レポ滞りまくりっす。ていうか、仕事!締めきり作ってくれたのはいいけど図面ないからできねー!!なんであんなアバウトな表なんだよ!照合できねーじゃん!と軽く昨日は切れておりました。いいけどさ、事務なんてそんなもんだよ……。ま、いきかえりにはMD聞いてコンサ気分を維持してますけどね。メモかいたり。最近、コンサ中にメモとらなくなりました。そんなことしなくても良く考えたら自分昔からコンサ後にメモ書いてたことに気付き、やってみたらそっちのが確かに楽でした(苦笑)。ってことでこっそりレポってますが、そのうちあがるでしょう。
先週の日曜はヨネへ。うーん………。好きだったけど、好きなんだけど、あの構成はあたし的に迷う。どうしろというのか。ヨネよ。踊れるんじゃなかったのか?と自問自答。いや踊ったけど、好きな曲はやってなかったので……。あたし的には微妙に消化不良。残念。楽しかったんだけどね……。ただ、ヨネのトークはおもしろかったですよ。ええ。あのギャップがヨネはたまらんのですわ。そういう意味では楽しませてもらいましたが。むー。新曲も好きですけどね。BLITZ行くとオヤジを思い出します。今はオヤジあそこでやっても大丈夫なんだろうか………(小声)
8月27日【いっそ光る街なか越えていこう】
さて、つつがなく代々木も3day終了。ヘンに興奮しているため、たわごとってみたり。今回Vコン、ここにきてかなり楽しくなってきてます。福岡終わったときのローテンションが嘘のよう。(とはいえレポすげえ長いけど。まだ終わってないけど!)なんか楽しくなってきてます。どうなんでしょな、これは。今回はいろいろと理由があってジャニコン初体験の友やらブイコン初体験の友とかと見ることが多かったのですが、なーんか代々木一週間もあるせいか、向こうも楽しませてくれてるように思います。で、まあとりあえず連れていった友が喜んでくれてればいいなと思うわけなのですが。…………喜んでくれるといいなあ。うん。でまあ仕事の方はもちろんそんなことして定時で帰っているんだから進むはずもなく。相当あっぷあっぷです。てかなあ、入力相当増えてるしなあ…。仕事のテンポがとろいのもあるけど、どうも量が半端じゃないのかもしれない、とちょっと思ってみたり。とりあえず明日はコンは欠席(今回も9回出席予定ですが)なんで、おとなしく仕事がんばることにいたします。
8月29日【3年ぶり。】
どこで書いたか忘れましたが、まるみさんVコン@代々木初日にコンタクトを片目おっことしました。まあ理由としては山手線の中ではずしちゃったのが原因なんですけどね。てか今こと使用時期なのになんで今落とすの!?(使ってるからだろう…)、ってなわけでとりあえずコンタクトを作ることにいたしました。もちろん懐が冬な私は片目だけ。で、以前に作ったところで作ってもらおうとぽてぽて前の会社のあったビルまでいったところ店移動してまして。移動先までぽてぽて歩いていくこと5分。奥に移動するなよア●ラボ………。前回ここで作った時には仕事はきちんとするけどさんざ人を不安に陥れた店員がおりまして、さすがに移動したらいないだろう、もう3年くらいたつもんね……と思っていたんですね。カルテもあるからすぐにできるだろうし、などとのんきに考えておりましたらさすがに3年行かなかったからカルテも捨てられてて(笑)、もう一度はかりなおすことに。ついでにその担当の方が前回の方でした(爆)おい。一緒に移動してきたのか。相当笑いましたな。でも思ったより視力も落ちてなく(乱視は進んでたようだが)、まあそれなりにさくさくと検査も眼圧測定も終わって作ってもらうことに。でも、「視力落ちてないのはコンタクトのおかげですね。つけてるから落ちてないんですよ」と言われた時には逃げ出したくなりましたが。だってさ、使ってるのVコンカミコンの時だけ(断言)だよ??双眼鏡使う時だけしか使っていないコンタクト、さらに舞台の時しか使わないメガネ……。(普段裸眼だし)それで上記の様にいわれても耳が痛いですな。ごめんなさいそんな使い方です……。でも3年行かないうちに世間は変わったようで。3年前に購入した時は6時間装用しかできなかった型のコンタクトが今回は終日装用OKになっててかなり嬉しかったですね。右目は落としてないので新調してないのですが、そのうち新調するときは終日装用になるのかと思うとちょっと嬉しくなった私でした。
8月31日【夜の闇、つきあかり。】
29日にvコン、そしてラスト2DAYS3公演vコンなまるみさんなのですが、中日30日に大風邪ひきました。夏風邪です。ばかがひくとの噂のアレです。なんてことこんな時に!と泣きが入るがもう遅い。仕事中からぼろぼろなんですよ。咳に鼻水もう大変。熱はまだその時なかったのですが、度重なる量に気狂いかかってるし(甘いよ自分←泣きながら仕事してるし。大問題。)。で、とうとう31日の朝は熱が。や、やばやば。そして咳悪化。もうどう見てもなんか発作持ちの人のような状態でVコン。悪いことは重なるもんでそんな時に限ってスタンド1階1列、しかもビデオ撮りの日と来た日には。あたしにカミングアウトしろと言ってるのかおい!咳き込んでる姿とかうちわ持ってる姿とか映った日には………まじで会社やめないといけんかもしれん。と後になって思った次第。もちろん後になってであって、その場は楽しむことにしておりましたが。長野博さんのピースも見れたし。森田さんもちょびっとだけこっちに回ってくれましたし。もっぱら三宅坂本エリアでしたけどね!くそう。でも明日は床席(アリーナ)なんで今日がしっかり見れるラストってのもありしっかり見てきましたが。てへ。
で、まあ帰り。去年Vコンにてかえりに餃子屋さんがあってそこで食べた記憶があったんですわ。で、どうしてもそこにいきたいということで渋谷回りで帰ったわけなのですな。でも去年の話なのに餃子屋つぶれてて結局食べられなかったんですが、そこにいくまでにNHKホールのとこ通るんですが、なんか異様に空が明るいんです。「今日って月でてるの?明るくない?」と同行H嬢に聞いてみたところでてないよ、と返される。まだ七時半だからじゃないの??と言われてそうかな〜と思いつつ、不思議な空だな、と思って見てました。なんか明るいんですよ。白光り、っつーか、月が出てれば、そして満月がちょうど上にあればこういう空の色してても不思議じゃないんだけどなーと思う空の色。(気になる方は満月のあたりの真夜中にでも空を見てやって下さい。田舎であればなおよし)空見るの好きなまるみさん、そのへん気になってたんですが、そのまま餃子食べれず渋谷駅から帰ったのですが、駅周辺もなんかビル増えてて変わったね〜といいながら帰ったんですな。そして地元戻ってぼやぼやチャリ置き場まで歩いてた時にやっぱり空を見たら、月出てませんでした。23時頃だったんですけどね。そのかわり星がまあそれなりに見れてて。でも渋谷明るかったけどな。なんでなんだろうなーと思ってふと気付いたのですが、あれはビル明かりではないかと。なんかの推理もの関係(多分マンガだな)で読んだ覚えでは照明の明かりで星が見えなくなる、っていうのがありましたな。それがつまりあの渋谷上空の空色で、本来はうちの地元くらいの明るさ(つか、本来はそうだよね。夜って暗いもんね)なんではないかと思ったんですよ。まあ毎日毎日空見て暮らしてるわけではないからなんとも言えませんが。そう思うと東京が星が見えないっていうのは納得。だってあんなビル明かりすごいんじゃ星見えるはずないよ。星明かり、つきあかりならぬビル明かりだもんな。果たしてそれでいいのかどうかは人それぞれですが、あたしは時々ぼんやり空を見るのが好きな人なんで(昼でも夜でも。昼は会社の窓から、夜はチャリで帰る時のつきあかりとか)なんだか淋しいなあと一瞬だけちょっと田舎チックなとこに住んでいる自分のほうが幸せなように思ってしまいました。星が見れないっていうのはなんとなく淋しいように思います。流星群とかもわざわざ見に行かないと見えないっていうのも。そう考えると都会じゃなくて山とかちょっと奥に住むのも悪くはないんじゃないかなあ。忙しい生活の中で星とか見るのが癒しになるあたしはちょっとそう思ったんですな。くだらない話で申し訳ない。
◆本日のたわごとへ◆
|
|
|
|