いままでのたわごと・2002年7月

 

 

 

7月5日【思い出の一曲】

さて、ちょうどお知り合いにCDを貸すことになったついでにセレクトしたMDなぞをわたしてみようかと思い立ち、現在セレクト中だったりします。まあいろいろ考えてる途中なので候補だけ出してるだけなんですけどね。とりあえずまるみ持ってるCDから聞かせたいのはまずは「めくれたオレンジ」かなあ。やっぱスカパラは聞かせたいなあと思ってたり。あとオヤジ曲。何聞かせようかと必死に悩んでますなオヤジ曲は。いっそのことX-TENSION全部一枚持ってった方がいいじゃないかってくらいあの中で悩んでます。一番聞かせたいのはEVERLASTINGなんだけど、考えてたらあれもいい、これもいいとなってしまって。こっそりVもつっこもうと思ってるのですが、何いれようかな〜と考えてたら候補に残ったのはおやすみと羽根でした。次点は出せない手紙とSOYOIDE。一般受けっつーか、あたしの好み全開になってるなあと思うんですけどねえ。あたしおやすみ異常に好きだから。まあヨネならたぶんLOVELOVELOVE。24hoursとかcaramel magicとかも捨てがたいのですが、バラードならそんな感じ?で、いんぐりならOPEN YOUR HEARTとたりらりらんが捨てがたいですな。(じゃあなもありますが、癒され系のがちょっと今セレクト規準なもので)
こうして考えると、オススメの曲を考える時に出てくる曲というのはたいてい思い出の曲があったりするんですな、あたしの場合。ついでにいうと思い出の曲っていうのは原点っつーか、最初に聞いた時のインパクトが残っている模様。いんぐりは生で聞いたのこそ武道館ロードだけどはじめて聞いたのはあいた口がふさがらないで前述の二曲が入ってるし、オヤジのX-TENSIONは確実にFLOツアーのせい(だってFLOツアーの時、まだFLO出てなかったし、その時の曲ってFLOとX-TENSIONが多かったし、EVERLASTINGはFLOツアーの最後の曲だったし)おやすみはやっぱり初V6フルで見たのがトニコンだったからか。(注:トニコンは3人でV6じゃない。)あとはインパクト勝負って感じなんでしょうね。LOVELOVELOVEとか羽根はライブで好きになった曲ですから。羽根は「俺もいやされたぜありがとう!」by井ノ原に号泣してしまったこともありますが、LOVELOVELOVEはね……刷り込みに近いよ、絶対(苦笑)そんなまるみさんのDEFYERの一番すきな曲はWHILE I LIVE(しかもCDに残ってるのではなく昔のライブでしか聞いたことがない原曲・爆)、そしてRABBITはGirl FriendはいかしたR&R。どちらも歌詞マトモに覚えていません。むしろ後者は間違って覚えていたくらいすばらしく記憶が混濁している状態なのですが、なぜすきな曲なのかっていうとやっぱ状況、インパクトが曲の好み以上に残っているんでしょうなあ。だいたいRABBITはメンバーの名前すら間違って覚えてたからなあ。それでも今も好きなんだから思い出の一曲っていうヤツなんでしょうねえ。意味わかりませんな今日の私の文。ああもう。ついでにいうならseekならあたしが音源持っていないseek forなんだよね今も好きなの……。ああマニアックですみません今日の私。


7月6日【today.】

さてまるみさん、先週頭から昨日あたりまでずっと微熱出してました。涙。家にかえってきてもへろへろだったのですが、昨日ようやく医者に参りまして。たいしたことないよー、と言ってもらい(ここ重要)、薬もいただき(ここかなり重要)、満足して帰宅しました。いやもちろん薬飲んでるけどもさ!で、本日はようやく体調もよくなったので安心して部屋のかたづけに(涙)。まるみ部屋、本当はもっとゆっくりするはずでしたがビデオアンテナ昇天により予定繰り上げ。強制的にビデオテープ撤去。ついでに雑誌とかも一時避難の予定。でないと部屋に電器屋が入れないんだな(どんな部屋だよ……)。ってことで本日は一日撤去しておりました。あとは雑誌捨てたり捨てたり捨てたりくらい………だと思うんですが。むー。あたしの部屋の大半をしめるのはよくも悪くもビデオテープだし。ええ、ハッキリ言いましょうビデオだよ!ついでに企画もちっとあるのですが、そこはまあおいておいて。この際だから徹底してモノを排除の方向でいこうかと思います。細々と捨ててたんですけどねえ………。どうもあたしは片付けがうまくないのでなんとかしないとあかんです。あ、ちなみに今録画しているものはすべて居間に引っ越しているため(居間のしか使えないから)それ以外のにはとりあえず箱にラベル代わりにいろいろ書いてみました。何かいい方法あるといいんですけどねえ…。まあ夏コンのチケットも届き出したことですし夏に向けてちょっと気合いいれてみないとと思います。約二週間ぶっつぶれてたのが時間的に痛いですがこれもビデオ復活のため。頑張ろうかと。とほ。

で、まあ最近はこっそりはまっていることが、なぜか基礎体温をはかることだったりします。家族が風邪ひいてて、それがうつっただけなんですけどなんか体温をはかるためにいちいち体温計部屋に持ってくるのがめんどくさいことから体温計を購入したんですわ。で、小数点以下二桁表示にひかれて電子体温計購入。まるみさんちはまあ家族共用だったからか飲み込まないようにかそれともやりやすさ他からかわかりませんが、体温計は腋ではかるタイプ。小さいころから口で体温をはかったことないワタクシでしたが、購入した体温計が舌下用だったため朝目覚めると体温計くわえております(苦笑)そしてまたグラフつけるのが楽しくて楽しくて。って遊んでるわけじゃなく、まあ一応いろいろあるんでね。体温つけとくのはまあいいかなと思っている次第。ちなみに基礎体温と関連づいたこととは全く縁がないのでまったくの趣味。体温計で遊ぶなよ………とつっこまないで下さいまし。ほら、何かあった時にも便利なんだし(いつ何かがあるんだかな(ココロの声))。ささやかすぎる趣味だよ自分……。

私信.今後のこと考えるとやっぱりDVD-RWとPC録画機能はパソコンに欲しいとこっそり思っているのですが、どう思います?まあまるみが買うわけではないけど(つかあたしが欲しいのはタブレット)DVとかつなげられる機能は時間がある時には十分楽しめると思うので。あとインターネット電話と一般電話、新規に購入するならどっちがいいんでしょうな。これは某オヤジの会報見てて悩みはじめてるんですけどね。どうなんでしょうなあ、ADSLも検討しているんで今年の夏は大変そうです。くすん。


 

7月10日【ゆるやかに右上がりテンション】

さて、関東はどうやら夜中に台風通過のもよう。とりあえず明日は無事に会社に行けそうでちょっと一安心なワタクシ。本日は嵐にまきこまれたり、また風雨に電車が負けても困るため、とっとと帰宅したのですが、明日の朝それで電車とまってたら意味ないなーと思ったので。でもまあ避難勧告出た某市に友が住んでいるのでそっちのがひっそり心配だったり。無事かー?てかいるのか自宅に〜?と意味も無く書いてみたりする。遠征に出ていたらそれはそれで心配なんですけどね。まあ本人は無事であること願っております。
で、このところやっとこVの夏コンチケが届きはじめまして。先週から札幌、そして先週末は福岡、そして今日は仙台。だんだんチケットが手許にたまってくると自然と気分が盛り上がってくるようで。ようやく宿もairもそして宿も押さえてちょっとほくほくしていたり。だって6人揃うのみるのは一年ぶりよ!わくわくわく。でもやはりどこかそんな状態だとうかれぽんちになるようで。なんだかんだいってチケットと交通手段を悩んでるのですが、先ほど仙台を一泊ふやそうとしたところ、どうも一日間違ってとっていたことが発覚(爆)何やってるんでしょう私は。間違ってとった日が追加でとろうとした日でもあるのでまあそのままもう一日とってみましたが。後は予約をかえねばなあ。ボーナスもまだのくせに気分だけもうかなり盛り上がっております。はい。でもまだ私の夏コンは一ヶ月以上先なんだよねえ……。このテンションのままいったらどっかで力つきそうだ……。でもまあ遠足は楽しいものだもんね(遠足か!)。夏の最大の楽しみなのでしばらくこのわくわく気分のまま参りたいと思います。まあ途中でビデオ修理もあるけどね。とほ。でわ。


7月13日【gift of the days】

マリンメッセに続き仙台のチケもきて、相変わらずどこじゃーい!と叫んでいたまるみでしたが、お友達のおかげでなんとなく把握できてきた模様。気のせいかもしれないのでときどき??となってますが。ありがとう(私信)。で、本日あんまり役にたたないデータとして二年前のカミコン@マリンメッセのアリーナ図をアップする予定です。昼か夜かはまったく決めてませんがね。ちなみに今は朝。朝からネットしてるのが趣味ってわけではないけど、最近夜中の記憶がなくってね〜。寝ちゃうからさ…。ま、限り無く昼に近い朝。ええ身分じゃのう>自分。

で、まあアリーナ図とか曲順とかって一番記憶にひっかかるものなのかな〜とマリンメッセのアリーナ図をちょっといじりながら思ってみたんですね。まあRABBITさん関連なのですが。そのままさまようままに彼等のカバー曲のページなんぞを見てみたり。まるみさんは洋楽はマジでうとい人なのでBEATLESですらわからない曲多いんですよ。やっと某池袋のデパートで雨でかかるBGMがpenny rainだってことを知ったくらいなので(バイトしてたの10年前なのにな)。で、見ててあたしの覚えてる彼等のカバー曲……と考えてたらたまたまそこのコンテンツに無い曲だったり。しかもえらくマニアック(笑)てか彼等に入れていいかはわからないんですけどね。ちなみに曲名はGet Back。たしかあたしの記憶に間違いが無ければSound File of LIVE STATIONのビデオ収録ライブのラストのセッションがこの曲だったはず。メインは別のバンド(つかDEFYERほか3バンド)なのでRABBIT自体は映像ではなぜかOPで映ってるくらいだったと覚えてますが。ええ。確認しようにもまるみさんちのビデオ今死んでるし(苦)。で、あたしがこの曲になんでそんなに思い出があるかというと、たまたまその2年後くらいだかにINGRY'Sもこの曲のカバーをしたから。たしかはじめて聞いたときはわからなかったんだよね。調べもしなかったし。で、いんぐりさんの方で出て来たもんだからここでやっと曲名がわかったって思い出があるんですよねえ。おかげで思い出すのはBEATLESのオリジナルではなく前島さんの歌うAメロとトモハルさんのシャウト(笑)なんでやねんあたしの記憶力。これがなんで今まで覚えてるかといえば、そう、まるみさんちの曲順メモ。一応うちのどこかにはまるみさんの今までのライブ曲順メモが埋もれているはずなんですな。DEFYERのころって違うものにメモしてたけど、INGRYさん以降のは何冊かにわかれてあったりします。てかあるはず(涙)。なんで、DEFYERは限り無く記憶の中から引っ張り出す反面、RABBITといんぐりさんは多分それ見つかったらデータが埋まるんではないかと常々思っております。別にそんなん関係ないんですけどなあ。でもすっごくメモは(放ってあるけどさ!)大事です。最終的にオヤジのFLOツアー(さるのメモ帳に書いてたから通称「さるメモ」)以降はVがほとんどになってしまったのと曲順がやっぱメインになってるんで今は手帳に書いてるんですけどね。当時のメモは落書きがすごいのできっと今見つけたらそれはそれで昔のいい思いでなんでしょうねえ。時々見直して当時を思い出して笑ってます。たまーにどこか更新してたりするのはメモが出て来たからだしな。汗。

まあそんな余計な話にずれましたが、アリーナ図。二年前のカミコン全ステの時、ホントはアップしようとしていたヤツなんですよ。それも元はメモのなぐり書き。それをきっちりPCで書いてたのですが、当時アップルワークスがなかったがために日の目を見ることなく終わったものでした。いやもしかしたらwebにまではあげてたかもしれませんけどね。出さなかったというか。ええ。まあいい機会ですし、なんか見つかったらまた補完しときましょうかと思います(汗)。万が一、overツアーの落書き帳とfloツアーの落書き帳が出てきたら楽しいんだけどな自分は。あのふたつは珍しくネタをお絵かきで残してあるツアーなんで。でも見ても誰も楽しくないだろうし、今それが出てきてもどうよ、といった感はあるのでひっそり遊びます。そしてここまで書いていかに自分がずさん人間かが実感されました。情けないだろう自分。ああ。


7月13日【まるみ的探し物の法則】

朝にあんな日記をかいたせいかもしれませんが、本日はまたも部屋の中整理にあけくれ(のわりに寄り道が多く遅々として進まず)てましたらホントにメモ出てきました(爆笑)。いや、前回整理した時にまとめてたらしく、そこに手をつけてなかっただけですが。びっくり。だって5册だもんよ。そしてスケブまで出てきました(おい)←こっちは求めていたものではなかったですがの。いやーんこわーいこの部屋。だって5册でまだ序の口だもんな。ちなみに見つかったのはoverツアー(あれLOVE WARRIORじゃないのか?)の年明け分のなぐり書き2冊、99年カミコンのなぐり書き、なんでかわからないけどTOKIOのステージなぐり書き(どこでもやってんだなあたし……)他で1冊、そしてさるメモ。さるメモは何冊目のかわかりませんが(笑)WHIZZ-KIDのでしたわ。てか、ツアースケジュール記録もさがさんといつのかわからん……。役にたたなさすぎじゃっ>メモ。そして何がすごいって読めませんなぐり書きだから。すげえいやです。まあYO!YOUがあったらこっそり何かするかもですが。メモまんま落とすとか。ホントはマリンメッセのメモが見つかってほしかったんだがなあ……。うまくいかないものです。ま、そんなこと言ってると見つかるかもしれないのでこっそり期待してみたり。そして今はようやく見つけだし…もといひっぱりだしたLUCKYダビング中。だってこないだ聞きたい時になかったんだもーん。あるうちにおさえとけが鉄則なので今のうちにダビっておきます。いい例がROADとNATURE RHYTHMなんだな。だってまるみさんちこれ部屋の中でなくしてもう一枚購入したくらいなんだもん。あほだよな。>自分。もともと二枚買って一枚保存といってて開けなかったCDって実はみれにあむぐりーちんぐだけだしな。汗。泣けるよ自分。ちなみにまるみの小さいころからのジンクスとして「探し物はあきらめころに適当に探したら見つかる」というのがあります。ホントに記憶力のないまるみさんはそうして忘れたころにモノを常に見つけてました。なので、今回もきっとそうなるんでしょうな。なんだかそれはそれで悲しいですが。片付けたものくらいどこにあるか覚えとこうよ自分……。

ところで、LUCKY聞いてて思い出しましたが去年の夏メドレーのBelieve〜って二年たってツアーで使われたんだねえ。ってことはいまだHAPPY収録で使われていないあの曲とかも期待してていいのかなあ。結構好きなんだよねLISTEN。でもつながりようもつなげようもない気もするが。Feeling Aloneも一回しか聞いてないなあ……てか聞きたいなあ。あくまで希望だけどねえ。


7月14日【うまうま】

さて、そんなこんなで片付けもつつがなく進んでおります。結局言ってたスケブは見つかるわ、カミコンデータは出てくるわ。どうしろというのでしょう。名古屋のアリーナ図なんてのありました。至る所で記録だけ残していた自分。でも役にはたっていないのね……とちょっと寒い気分になったりしました。まあ今日はそれやりつつちょっと暑い中御買い物なぞに出てみたら世間はバーゲン。お目当てのところもセールやってて。それはいいんだけど始まりが昨日だったみたいで完全に出遅れてるあたし。情けなさ過ぎ。とほ。しかも買いたいもの買うの忘れてました…。涙。結局Tシャツ買っただけだったしな。いいか会社と夏コンに使うから。うん。そして最近のお気に入り、ハーゲンダッツにて軽くお茶なぞしてみたり(つかアイス食べてるだけ)。暑い時はアイスだよなあ、と体格考えずに思ってしまう自分、まだまだですな。でもハーゲン、最近のお気に入りなんですよ。基本的にチョコ系好きな私はレギュラーにして一つはベルジアンチョコレートを食してしまうのですが、もう一つをいつも適当にしてて。コーヒー系が多かったのですが、本日は暑かったためオレンジ&クリームにしてみた次第。夏らしい味で気に入ったかも。
ホント暑いとあたしアイスばかりのような気がしますね……暑いと冷たいもの以外食べられなくなる人だったりします。冷やし中華は嫌いなんでむしろ夏は冷ややっこ専門。主食になります。どうしてこれでダイエットにならないんだろう…やはり水分が多いのか(涙)とはいえ水分もないと……とまた今年も悪循環な夏のようです。今日も熱帯夜っぽいっすね…。

私信1:週末お会いする予定のKねちゃんへ。もし時間があればお台場でアイスなどいかがでしょう。冷中華は別にいいのですが、アイスはとみに気になります。歌も聞きたいのですな。もしよければ御検討いただける嬉しいです。
私信2:Uだへ。頼む、ソネットの誕生日教えてくれ。うち全巻そろってるのにわからないんだよー(涙)。ページ入りたい〜(涙)………見てないか。


7月30日【大阪一時停泊中】

ふと気付けば、相当更新しておりませんでした。一応生きてます。だってPCゆっくり開けなかったんだよ(涙)。帰ってすぐ寝てしまい、朝あわててPC開いてメール拾ってまた閉じて会社行く、そんな生活でしたこの数週間。ああもうもう。ぶちぶち切れてましたよ。まあ、決算とうちの営業さんが出張で10日ほど海をこえるため、その準備やら何やら入ってもう何もできない生活続き。とどめが突然言われた法事への出席。一週間前に決まるってどうなのよ……ってことでやっとこその法事も先週末に終わり。明日でうちの会社も決算。ようよう落ち着きそうです。現在後ろでseVenもダビング真っ最中ですしな。これでMDでもきけるので明日からずっとパワープレイっすな。

で、まあ先週末、大阪まで法事にいって参りました。と言っても内々だけだったのですけどね。でもじいさまの13回忌。もうそんなたつのか…と思いつつ寺にて法事をやってもらいました。まあ改築したばかりの寺でキレイな寺だったのですわ。それ見てちょっと昔のことを思い出したりなんかするまるみさん。ええ、前にも話したような気がする学生の時の寺合宿。あの時の寺をなんとなく思い出しましたね。アレ自体は事件と言っちゃ事件なんでしたが(なんたって出る寺だったからな)、寺の調度品はまあまあしっかりしてたような覚えがあるし。あ、でも宗派が違うかそこと今回の法事やった寺。てか宗派が違うとやっぱり仏像にも違いがあったりするんでしょうかね。そのへんの世界にはうといのでわかりませんが。ええ。(わかる気すらない)
で、法事終了後、Rさんちにお泊まり。まずはカラオケして、それからRさんちでDVD観賞会。一番先に見たのが「君を見上げて」2巻の特典映像だったのですが、そこですでに倒れかかるふたり(てかまるみ見てるだろう……)。その後はもう小声ですがふたりしてきゃーきゃーいいまくり(笑)とどめにPZとか新●少年●●団とか見てましたしね。でもまあおかげでch-@のリリースインフォメーションにてseVenの紹介も見れましたが。ええ。楽しかったです。
翌日はまた別のお友達(関西在住)と待ち合わせて海遊館へ。大阪には年一回はかならず来ますが、海遊館ははじめて。こんなところに水族館があったんですねー。カワウソやらイルカやゴマフアザラシも見れたのでひといっぱいだったにも関わらず楽しみました。ありがとうHちゃん(笑)で、まあさすがに日曜の夕方は混んでたのでそのままのぞみで帰ってきました。法事だけだったのにいつの間にかその後のがメインに……。じいさま、ごめん。マジで。

ま、この週末以外は仕事と家の往復で時々てもみんを入れるくらいしか余裕がありませんでした。これで落ち着くのかな……。

本日のたわごとへ

PAGE TOP

FLO SQUARE

to marumi