いままでのたわごと・2002年6月

 

 

 

6月1日【こんな誕生日。】

さて、当サイトは一応本日が開館日だったりします。ついでに言うと私の誕生日。とうとう、まあ来るべき者がきたというかなんというか。まあ誰にでも訪れるものなので仕方ないと言えば仕方ないが、なんか大きなものを失った気分に思えて仕方ありません。まあ仕方ないッちゃあ仕方ないな。
さて、そんなまるみさん、誕生日前日は見事にまたも体調をくずし、しかもそんな時に限って間の悪いトラブルあいつぎまくり。だって早退届けだしたとたんにちょろっと仕事はいって、終わってさあ帰ろうとしたその時にまた仕事(しかも今すぐやらんといけないやつ)が入り、そんなののくり返しで見事に定時。しかも何にも食べられなかったし(涙)。キモチ悪いの我慢して仕事してて逆切れしちまいました。自己嫌悪。そんな状態でとりあえず誕生日。本日はまあ東亜悲恋2公演見る予定でしたのでした。相変わらず朝ごはん取る気にならないし(苦笑)、そのまま早めに家を出て、わざわざ会社のそばのてもみんまで行ってきました。だって今日はいつもの医者いけなかったんだもん(涙)。で、まあてもみんいってきたんですが、そこの人、マッサージうまくて。声が出なくなるほど効くというのは初体験でした。ツボつかれると人間ってホントに何もいえなくなるんですねえ。「どうですか?」との問いすら答えられませんでした。い、いたい……。その旨いったら少し弱くしてくれましたが。でもツボに当たり過ぎて、もうそのまま力つきるかと思いました。私はちょびっと腰もマッサージしてもらってる身の上なんで椅子に座るマッサージ台、ダメなんですな。その旨も伝えたらば、それならと今後も来た時はベッドでしてくれるといってくれたのも心強かったですな。今後、ライブで医者いけないときはてもみん通おう、とマジで思いました(苦)

で、そのまま東亜見る前に秋葉原へ。前日、具合悪いのに仕事で集金行った時に通りかかった店にあった双眼鏡が気になってしまってそのまま購入して、それから東亜へ。初日初回、その後の回と二公演見てきました。まるみは初演は見に行かなかったのですが、今回はじめて見て素直によいと思える舞台でしたね。脇がいい人固めてるよ(笑)、いやマジで。この前に見た舞台が某とんかつだったのですが、あんなもんかと思ってびくびくしてたらどうしてどうして。好きなタイプの舞台でした。ええ。笑うところは笑い、泣くとこは泣き、踊りにうっとりし、ライブ状態に喜んできたそんな舞台でした。誕生日としては幸せなものだったんじゃないかなあ、と思ってみたり。

ってことできっとまだライブ三昧な私ですが、今後もよろしくお願いいたします。ぺこり。


6月6日【ABout ccCD】

仕事とちょっと個人的事情でばたばたしております。つか、夜はちょっとネットできない状況でして、メールチェックもネット入るのも朝なもんで。今週入ってからずっとそうである意味眠気との勝負というか。さすがに木曜あたりになると疲れてきております。←体力ないらしい。まあそれはともかく、最近のまるみさんの興味っつーか恐怖はvの今度のCDだったり。私も知らなかったんですけど、五月からavexからリリースされたCDって、全部CCCDなんですってね。ええ、あのいわゆるコピーガードつきCD。私も話は知ってたんですが、E嬢の話聞いてから恐怖に陥ったというか。E嬢はまあよくここでは名前のあがる方ですが、現在スカ○ラ好きな方でして。で、そのスカ○ラさんがちょいと前にアルバムだしたんですよ。(私もなぜか電車の中で音量大の上音もればりばりのヘッドホンで聞いてる人のおかげでちょっとだけ曲は聞けたのですが)で、それがCCCD。そしてどうやら大モメしてるようで。まるみさんの記憶なので違ったらすみませんが、あれ、音質落ちないとか一部機種のオーディオがあかんみたいとか書いてありますが、かーなーり嘘混じってるみたいですね。どうやら某ス○パラさんの方で聞いた話を私はまた聞きしてますが、なんかねえ、音質落ちるわ、オーディオもなんかある時突然聞けなくなるとかで。オーディオが問題みたいな感じですけどね、音質ももちろんですが。だってさ、普通に聞けててもある日突然聞けなくなってしまうことがあるらしいっすよ?>CCCD。どうなのそれ。MDLPよかタチ悪いんじゃないのか?対応オーディオを家電業界は開発しないとあかんのか?それホントにタチ悪すぎ!と思い、そのへんどうなの、とavexのCCCDについてのFAQページに入ってみてみたところ、ホントに「音質は落ちません」とか「オーディオも古い機種では対応できないものがあります」みたいなことは書かれてるんですわ。てゆーか、じゃああの、音質落ちてるCDがでたり、現行のcdプレーヤーで聞けなくなるってのはバグっすか????それとも家電業界とグルなんですか?それともあの、ネットで音楽DLするのを振興させるための策なんですか?そのへんかーなーり疑惑。ええ、いずれにせよ、林檎ユーザーの私には関係のない世界ですけどね!CCCDなんて対応してないんだから(苦笑)。つか、来週出るシングル、ホントにふつうのプレーヤーで聞けなかったらどうしよう……avexじゃあメールしてもシカトされそうな気がする(そのへん某ファ○○ラに通じる………ごにょごにょ)のでその時は消費者センターに駆け込む覚悟でいないといけないのかもしれん、とか思ってたりします。うー。まるみさんち、オーディオ古いわMDLPのラジカセないわで夏に一代前のを安く購入しようと狙ってたんだけどなあ……ちゃんとこれに対応しているオーディオ、出ないかなあ、とまた聞き情報で左右されていたりするのでした。涙。いやどっちみちMDLPラジカセは買う気なんですけどね。だってうちのラジオ状況考えたら絶対必要だよ、MDLPだけは(苦笑)

まあそんなわけで精神的にちょいと追い詰められてる中、Vのキャンペーンが始まってしまったのでもうなんだか収集がつきません。とりあえず、仕事のケリがついてくれると助かるんだけどなあ、個人的に。


6月14日【決まっちゃったよ!】

とりあえずCCCDについて。どうもあれ、メーカー側は対応のCD作るつもりないようですねえ。サイト回ってそれ関係のとこだけまだ見ていますが。a●●xのが規格外だから壊れたらそっちに聞けという対応のようです。ってことで、とりあえず一言。VのCD買ったみなさん、とりあずとっととMDとかに落とした方がいいんではないでしょうか。メーカー側はそれ聞いて壊れても責任もたんぞ、っつってるわけですので。a●●xについてはどうにも対応がアレなことと、すでにそのためにプレーヤーが壊れた方もいらっしゃるようなので、自分のプレーヤーが可愛いと思ったら自衛するよりほか無さそうです。まるみはとりあえずさっさとMDに落としました。光ケーブル行方不明だったからモノラルケーブル接続のLP2の上、まだ全曲落としてないのでやり直し決定ですが。一回しかまだ動かしてません。うちのプレーヤーのが大事なもんで(苦笑)
ともあれ、CCCDに関してはみんな一度はチェックしてみることオススメ。この場合、見るのはもちろんソフトの方ではなく、プレーヤーのメーカー側を見た方がよいと思われます。たかが1050円のCCCD一枚のためにウン万のプレーヤー壊されたら暴動おこすよ、あたしゃ(汗)

で。昨日はキャラメルの舞台の日。今年はトライアスロンパスを逃したのでひさびさに自分でチケットをとってキャラメルの舞台見てきました。細見氏の小ネタに懐かしの腹筋善之助@惑星ピス●チオを思い出し、西川や中村さんの緩急ついたつっこみとぼけに笑い。いちおうSFメロドラマと思われる舞台でもって笑い倒してきたのは自分。まあそれはともかく。舞台は新宿であったので、新宿にいったんですよ。着いた時間が4時半。駅降りてゆっくりゆっくりアプルに向かったら人の波が。なんかちっさい店先のテレビに人垣ができているんですよ。みんなW杯見てました。そういえばあたし早退するときにも会社の人が「W杯見れますね!つか見て下さい!」とまで言って来たんですが……汗。で。勝ちましたね日本!しかもリーグ1位。決勝いければいいと思ってたのでまさかリーグ一位とは思いませんでした。びっくり。で、また新宿にいた人たちが盛り上がりはじめまして。シアターアプルのそばはさながらライブ会場のような盛り上がり。そして何気なく集結しているんですが(爆)どこからわいてきたんだ君たちは。あとからあとからふえてくるユニフォームきた男女、そして来ていなくても「ニッポ〜ン♪」と歌いながら輪に参加していくおにーちゃんおねーちゃん。そしてよくみると人垣の上に、あの人が持ち上げられているんですけども(汗)。ええ、あのスカ●ラとか、HIP HOPbのライブでよくみかけるアレですよ。こ、こえーよその盛り上がり…………。思わず今日の同行者に「アプルそばが盛り上がってます」とメールいれてしまいました。つか、あの人垣に連れ去られないかひっそり心配だったくらい恐い集団でした。で、舞台見て、ご飯たべて、池袋についたらば、そこでもそれほどひどくはなかったけどやっぱりニッポ〜ン♪と歌いながら駅をいい感じで歩く人々が結構いましたね。舞台見終わってもアプルそばは人あんまり減ってなかったし。あたしが池袋で見た人々もすっかり終電のお時間でしたし。あのお祭り騒ぎを見れたのは楽しかったけど、ちょっと恐い感じがしました。だってさ。皆同じ盛り上がりなんだよ?勝ったのは嬉しいさ。ええ嬉しいよ。でも、昨日みたいに盛り上がるもんなのかな。Jリーグの初期とか、ドーハの悲劇とか見てきて、強くなったから、メディアでも一般ピーポーも盛り上がってるけど、なんかそれにはついていけないものを感じるまるみだったのでした。

とはいえ、試合はかなりイイ試合だったみたいで。メンバーにけが人も増えず、そしていい感じでリーグを終了できたのは嬉しいなあと思います。そして日本、ホントにがんばった、ホントに皆がんばったと思う。残る試合、決勝リーグ、悔いのないよう頑張ってきてほしいと思います。決勝進出、ホントにおめでとう。と心でひっそり祝うまるみでした。


6月22日【代替品。】

さて、先週のまるみさん電化製品に大打撃。ビデオの取り逃しはまあ一件あったのですが、最大打撃はビデオのアンテナコードが抜けたこととラジオがICいかれたらしいことでしょうか。ビデオはオトセンをとっている時。「なんか映り悪いわねえ」とがたがたいじってたらすぽーんとコードが抜け。画面砂嵐。何がおこったか一瞬わからず、呆然としつつ、とりあえずそのままもう1台の居間のビデオに走り、のこり25分をなんとか録画したのですが、ショックはでかかったです。そして最初は何のコードが抜けてたかわからなかったこともさらにパニックに拍車をかける有り様。結局、壊れたのはアンテナコードであろうということでまるみ部屋は現在ビデオもテレビも砂嵐です。とりあえず電器屋を呼ぶため、これから荷物整理をする有り様です。泣きそう……。
で、ラジオ。まるみさんち、コンポもCDラジカセもあるのですが、コンポはカセット録音できないのですわ。なんでかわからんのですが、でCDラジカセで俺クスとか他とかネクジェネとか録音してたのですが、本日のゴウくんのTFMの番組をタイマーセットしてたら其のさなかにこいつまでいかれてしまいました。どういかれたっていうと、電源を切っても勝手に電源がつき、そしてかってにテープとCDとラジオにモードが切り替わり、そして勝手に動いてかってに止まってアラームもピコピコピコピコなりまくる。そんな状態です。なんじゃそれ!で、とりあえず賭けに出てコンポでプログラム録音していきましたが、こっちがカセット部分がいかれているため帰ってきて確認しても録音されず。で、今夜はネクジェネだからそんな状態じゃあとれないわ!と思ってあわててラジカセを購入してまいりました。もともとボーナスでたら買うつもりだったんですけどね、仕方ないじゃないですか。今のまるみさん、ラジオとかしか楽しみないんだから!というわけで新しい子を購入。新しい子はKENWOODのコンパクトなやつなんですがね。ちなみにそれまでのはパナソニック。で、ネクジェネに間に合うように帰ってきたので早速FM群馬にあわせたら聞けないんですわ!前のと同じ位置においてあるのに!なんでじゃい!まさかメーカーによって違うの!?と思ってみる自分。ってことは……とびくびくしながらMBSにあわせてみたところ、とりあえずこれは大丈夫でした。あとは宮城放送とHBCラジオを確認しないとなあ、と思ってます。まるみ宅これが重要なんで、ちょっと真剣にやらないとなあ、とびくびくしてます。ちなみにCDとカセットはまだ使ってませんが、MDは使ってみました。とりあえず今までポータブルでしか聞けなかったMDが聞けるようになったことはよかったなあとちょっと思ってたりします。あとは自分用にカスタマイズするだけだなあ……。

ところで、最近よくわからないメールが来ます。件名が怪しいものはとりあえずまるみはPCで落とさずに速攻削除手段をとるのですが、なんか削除しようとして落としたメールを確認したら…添付ファイル2つのうち、一つがお知り合いさんのところのバナー画像だったんですよ。もう一つは見ませんでしたが拡張子が.dat。これってウイルスなんでしょうか。よくわからなくて困っています。なんだか分かる方、教えていただけると嬉しい限り。まあそんな感じでふらふら生きております。でわ。


6月27日【W杯と偽装ウイルス。】

W杯も終盤になったここにきてまるみさんテレビにかじりつくようになりました。だってー、今の方がなんか楽しくサッカー見れるんだもーん。(あたしの部屋のテレビ今映らないけど!)今月初旬の日本日本言ってる時より、準決勝くらいの方が見ていて楽しいです。いえマジで。まるみさん日本国民でもあるけどサッカーに関してはいいプレイ見る方が楽しい(おい)ので。くそう今こそ生で見たいよ……。そんなまるみさんが見のがして悔しかったのは予選リーグのアルゼンチンVSイングランド。後で気付いたがあたし的好カードだったんだねえ。ベッカムが見たいんじゃなくてバティストゥータが見たいあたりが自分だと思いますが。その後テレビでイングランドVSデンマークだったかを見てくそうあの時サッポロ行くべきだった!!と地団駄踏みました。実際問題いけるはずないのですが。うん。日本代表よりも今くらいしかトップレベルの選手生で見れないわけだからね…。ええ。とはいえ今日のブラジルトルコ戦は寝ていて見そびれました。くそう。会社で結果を見てやる(涙)

さて、前回たわごとにて申し上げたよくわかんないメールの件ですが、やっぱりウイルスでした。調べるのに10日以上もかかりましたよ(苦笑)まるみさんちはOUTLOOKEXPRESS使ってないからねえ。最近の使用がもっぱらウイルスチェッカーと化したザウルスとユードラ使用なもんで、ザウで特徴見てからユードラで拾うとコード変換できないからその時メール消してたし。ちなみにウイルス名はKlez。偽装ウイルスだそうで。あたしもそれ見るまでは前回申し上げたようにお知り合いのHPのバナー画像があったこともあり、気になっていたのですが、どうやら違う模様。てか感染源が特定できないもののようです。とりあえず次回のsのウイルスの行動としては奇数月の6日にワード文書、エクセル文書、そして.jpgの画像(JPEG画像)を破壊するようなので(しかもリカバー不可能)、自分じゃないと思っていてもwin使用の方はPCにしか一時保存してなかい.doc、.xlc、.jpgのファイルはとりあえず別のとこにも保存しておくことをオススメします。ちなみに私が調べたページはこちら。念のためにここのKlezのところを見ていただけるとよいかと。ちなみにこんな形でPCに入る前に削除されているのでKlezが私から来ているというかた、間違い無くそれ私じゃないです。念のためにここで書いてみる。では。

 


 

本日のたわごとへ

PAGE TOP

FLO SQUARE

to marumi