![]() |
|
2月2日【音楽は世界をつなぐ】
まるみさんは小学校の時と幼稚園の時に何度か転校した。いわゆる親が転勤族ってヤツだったからなのだが、あげくの果てに国外まで転勤してついていったことまであった。まあたいていは地元の県限定だったので幼き時に関西と関東を引っ越しで行き来した兄にくらべるとはるかにいい方である。ついでにいわゆる転勤族の子供たちにくらべたら少ない方かもしれない。まあそんなわけで小学校の時にはなぜか台湾生活などをしていたまるみさん。思い出すことは結構くだらないことが多い。今のがきんちょをとりまく空間とは違って、まるみさんいたときはかーなーり異文化チックでしたわ。だって日本の本堂々と売ってなかったもん。こっそり個人輸入(今でいえばそうだろう)の店でマンガ本買ってました。雑誌は船便で一ヶ月後。そして回し読み(それはうちらだけじゃ)。テレビ番組もね、そう。近所のレンタルビデオ屋さんで借りてたんだな。やっぱり個人でテレビ番組録画してた人がレンタルで金とってただけなんだが。場所によってそれも差があり。うちの近所は歌番組がなかった。(泣)なのに「ザ・ハングマン」とか「必殺仕事人」とかそろってたんだな。(おかげで知ってるよハングマン1からさ…)学校もね。人数少ないから楽しかったし。マンション校舎で裏には山があって授業でよくおべんとたべにそこの山登って、人数少ないからってクラブじゃなくて部活とクラブ両方あって。休み時間はみんなで外でてドッヂボール。春も夏も秋も冬も毎日。バス通学だから朝練ないし。最終バスで帰る生活。(似たような生活は高校生活だったのだがそれはおいておく)ドッヂボールもなんか人数少ないから毎回休み時間に場所とってクラス対抗。ええ楽しかったです毎日。当時からちょろっと本国(?)はじまってたと思われるいじめって結構無関係だったしね。明るいもんだったよ。まあ笑い話は今だにあるけどそれはおいておく。
ただそんな小さいクラスでも毎学期末、何かしらの別れというのはあったりして。そら当たり前。90%みんな転勤族の子供たちなんだから。親の任期(というのか?)が終わったらたいていの子は親と一緒に帰国するわけで。それだってもちろん時期なんてまちまちだから毎学期末、誰かしらはいなくなってたなあ。一番多かったのは当然年度末だがの。だからってわけじゃないけど、年度末になるとなぜかサイン帳を回すことが流行ってたんだな。もうみんなクラス内でも回るし、部活も回ったし、なぜか職員室まで回るサイン帳。←あ、これあたしだけかも。ってわけで、私の家には五年の時に職員室をめぐったサイン帳があったりする。当たり前なんだけど、小学校のがきんちょたちの書くものとは教師たちは違ってて当たり前で。まあ生徒に送る言葉代わりに一言メッセージってのをいただいてたりするんだな。その中で一つ。ずっとココロに残ってる言葉が音楽の先生からもらった言葉。「音楽は世界をつなぐ」っていう言葉をいただいたんですね。二年程私らの音楽を担当してくれてて、さらに学校の歌まで作ってくれて(そしてなぜかうちのクラスの半数以上がそのレコーディングに参加・爆笑)すごく縁があったってことだからいただいた言葉かも、と今では思うのだけど。当時は嬉しかった言葉だったりしたんだな。転校はやっぱイヤだったし。(かといってっやはり漢字だけの国に骨うずめるのはもっとイヤだったし)もといた家に戻る私にも新しいとこでうまくやっていけるか微妙に不安だった時だったから時々思い出していたりしました。
N先生、今お元気ですか?教え子は音楽やる側ではないですが、見る側でなんだか日本規模で飛び回ってます(苦笑)思えば遠くにきてしまったのう……。
2月2日【はまりおちる。】
結局、こないだ言ってたフォントについては自力でサイト探し出しました。だって黒カミ復旧しないんだもん。ディスク初期化もできないよ(涙)まあ見つけてからもいろいろ動いて。ついでに自分の今後のためにリンクしちゃいました。こちら参照(苦笑)そしてそのフォント使って現在はちょこちょこバナーなぞつくってみたりして。ていうか、もともとやりたかったんだよね、素材作り。前の黒カミ、実は80MBの上、私CD-Rしか持ってなかった(MO繋がってたこと知ったの黒カミ昇天後だから)んでメモリがないからできないと思い込んであまりにもそのへんから手を出さずにいたんですわ。←やる気だせよ>自分。そしたら先日本屋にて、PHOTOSHOP ELEMENTSの本発見。どんなもんだとぱらぱらめくってみたら。バナーの作り方とアニメの作り方載ってまして驚愕。できるんだエレ!iモード画面だけじゃないのねっ(笑..ばか?)といきなり目からうろこが落ちた私。初心者まるだしですが、本当にそう思ったんだよ…。そのままその本は購入はせずに、読んで自分ちにかえっていじってます。そして見つけたフォントと一緒に使ってたりして。きゃはは。楽しい〜。そのうちバナーの部屋とかできてたら笑ってやってくださいな。かなりちんけなものつくって楽しんでますので。Painterも入れたからホントになにかやりたいっすよ。でも私のとこって、バナーあんまり必要としないんだよね…。しょぼん。まあそのうち、ってことで。
昨日飲んでて木更津まだ見てません。トリックも。明日はそれに消化せねば。うん。
2月4日【無題】
こないだの日記で私の小学校の話をちょろりと書いたのですが、実はそこって見るところがあるのですわ。で、以前聞いたURLをなくしてしまったので検索かけてたらもっとでっかい同窓会サイトにひっかかり、そこでなぜか同期発見(笑)メールしてついでに聞き出しました。………あの、三十路企画っていったい(笑)しかも運動会の周辺ですかい。ていうか自分の懐かんがみてちょっと血がひくまるみさん、どうしたらいいのでしょうか。いやそのまだまだ先のことなんですが。まあそのBBSにはやはり小学校の同期が書き込んでたのですが、やはりみんな記憶に残っているのはあの事件とあの事件なのね、とその話題見てて笑いました。ていうか、私も忘れてたよK老師の授業放棄事件(笑)某くんの転んだら縫っちゃった事件は鮮明だったのに。そうねえ、あの先生もいろんな意味で強烈だったわね。なんて思いつつ。見てるはずないけど、気が向いたらそのうち書き込みに行こうかと。別に恥ずかしがってるわけじゃないんだよー。小心者なだけなんだよー(汗)。
2月6日【お誕生日おめでとう。】
というわけで、オヤジお誕生日おめでとうございます。まあ十二時こえたから祝ってもいいよね。うん。とりあえず、オヤジが幸せな一年を送ってくれることが一番嬉しいですが、お願いです、海外とファンイベント以外でもファンの前に顔をだすか、ネット以外で新曲だしてください。もうそれしか願っていない私っていったい(涙)まあ無病息災ってのは基本的に願うことだから。あとはイイ仕事恵まれないかな、とかさ。昨年の仕事はまあいいと思いますが、オヤジ的にはどうだったのでしょう。オヤジ提供の仕事とはいえ、オヤジネームでの仕事はなかったような……。ネット配信もSTAY以降ないような……。ファン心理としては「それでも提供で名前出たから嬉しい!(はぁと)」とか、言えるのがいいファンなんだろうですが、まるみそういう意味ではきっと口汚いファン(汗)。頼むよ、会いたいよ。仕事してくれよ。プロモーションしてくれよ。(号泣)とりあえずそれだけが望んでいます。41歳、厄年のはじまりだったかと思いますが、無病息災で、イイ仕事して下さい。ついでにライブやってください。切望。
で、まあ今夜はトニ@少年タイヤ「室温」第一夜。みながらこれ書いているのですが、イノハラの役っていったい……。おもしろいというか笑わせてるのか、妙なホラーっぷりをきわだだす展開。小劇団みたいですなあ。このわいわい感。トニってそういう舞台ばかりなんか?なんて軽やかなホラー……。なんだかわくわくして参りました。来週以降の展開、楽しみです〜。そして睡眠不足になりそうな予感………。(また見るのかよ自分……。)ああ、舞台みてえ〜。とりあえずはキャラメルか……。がんばって見れることを祈る。
ついでに私信。明日送ります。よろしく。でわ。
2月10日【自問自答】
あいもかわらずというかなんというか、ひさびさに某ねーさんと猫屋敷@池袋、つまりはナンジャタウンへいって参りました。数年程手付けなかった青い鳥にとうとう手を出し、あまつさえナジャブの大冒険までトライしてしまって、どうしても来月いかねばならなら状況に陥ったりしてますが、まあなんというかその、今日一番自分で自分につっこんでしまった出来事その一。銭湯歌合戦。ここは「銭湯クイズどんぶらこ」時代からステッカーを狙いやすいところだった私の中ではとりあえずステッカーを狙うところなのですが(でもいつも負けてステッカーとれない)、ちょうど先月来たねーさんと待ち時間の間に話してたネタ。ちなみにかなり要約。ね「最近ここね、最近の曲も入れるようになったんだよー(銭湯歌合戦はまあクイズドレミファドンみたいなものなんだけど、でも曲が懐メロ系ばかりだったのだ)」ま「へー」ね「でね、こないだは誰も答えなかったんだけどV6もあったんだ」ま「は?何の曲?」ね「えーとね、ナントカの手紙」(出せない手紙……?)とまるみが思ったところで待ち時間(っつーか前の組)のイントロクイズで流れたのが「抱きしめてTONIGHT」に「ホテル・パシフィック」。………あ、ホントに最近の曲流れるんだ〜だったらV流れて他の人歌ったらやだなあ(なぜだ)と思いつつ入った自分の番。イントロクイズにて流れたイントロピアノ音。きたーーーーーーー!!!!!と思った時にはもうボタン押してましたあたし(笑)そしてまんまと歌い、その得点のおかげか、ステッカーもらえました。ていうか、それでいいのか私………。思わずありがとうV6という気持ち(だからなぜだよ)といいのかこれで自分という気持ちが混ざって複雑でした…。
ところで、最近巡回ルートに加えている小学校の同期によるBBSにて、当時の友達が結構結婚していることを知る。
いいのかな、私。のんきだけど。とはいえだからといってどうなるわけでもないんだけど。ちょっと自問自答してみたりする。
2月15日【ヤツの名は地震】
世間では昨日がバレンタインデーでしたが、ワタクシは今週ずっと体調がよろしくありません。ずっと熱出してるんだな。それでも今週は4日しかないし!と思って仕事してましたが、だんだん性格が凶暴になってきたのを感じ(だからきれるのやめろって……)、さらに勤務時間中に熱でぼんやりしながら仕事してるのに気付き、とりあえず寝なきゃ!というわけで昨日は早退。そして本日は朝からだるだるで仕方なくお休みしました。しくりん。でも携帯まくらもとに置いてますけどね。連絡用に。きゅー。とりあえず週末のオヤジに向けてがんばらねば、休まねば。って感じです。もうホントにおっくうだったんですよ。だから昨日までネットサーフィンしてませんでした。かろうじてメールチェックで開いてたくらい。しくしく。とりあえず今日もこれ更新したら寝ます。もしかしたら夜起きたら何かするかもしれませんが、今週それでビデオたまってますから。だから室温見てないんだよ(涙)。たまたまそんな体調なんでとっとと帰ってきたから学校が見れたくらい、そして昨日なんとか起きれたからオトセン見たくらい。(オトセンはしつこいがCM抜きでもとってるから起きてないとできない)うー。なんかもう気力他吸い取られてる感じしてますわ。ええ。
で、まあちょっと前の話なんですが、こんな体調なんで俺クスも聞かずに私火曜にとっとと寝てたのですわ。学校見終わってすぐくらいに。でもまあ俺クスはタイマー録音してるので(しかも隣の部屋なのに音量でかい)寝てても聞こえたのですわ。ふう。で、まあその俺クスをぼんやりBGMにしながら夢の世界にいってた私。何時かわからないのですが、揺れたんですね。ベットがもうゆらんゆらんと揺れました。ちょうどうつらうつらしてるところだったのにそれで意識が結構はっきりしてしまう。がしかしだるくて目をあけるのがおっくうな私、目をつぶりながら「揺れてる、揺れてる。ちょっとヤバい?」と思ってたんですね。それでも起きないあたりが寝汚いというか。で、しばらくしてゆれもおさまり、安心してそのまま眠りに再びおちたんです。そして翌朝。起きようとしてふと下を見ると(私はハイベッドなのでいちいちおりるのだな)。床には物が散乱してて、足の踏み場が無い状態。いやふだんもたしかに腐海にかなり近い世界ではありますが、もう踏めないというかなんというか。そこではじめて地震だったのかと気付く私。その光景見るまで夢で揺れてたと思ってたんですわ……実は。なんだったのか、というよりなんなんだ自分といった感じですが、とりあえず今災害が起きたら確実に私は逃げられない。ホントにそう思いました……。普段は地震の時は揺れる前に目覚めるんだけどな。どうしたよ私……。ちなみに福島方面が震源地、茨城が震度4、うちのあたりは3だったとかいいますけどね……。あの床の散乱具合見るとそれホント?と疑ってしまう……(てゆーか物置き過ぎってことよ)。
2月16日【病だれる】
熱下がりません。仕方ないのでさすがに今日は医者へ。一応おとといから安静にしてたのに、医者には怒られました。涙。とりあえず、「朝と夜に熱が無かったら会社行ってもいい。それまで安静ね」とか言われてるし。ちょっとまて。もうすでに一日半やすんでるんです!と言ったらば「だからだらだら風邪長引いてるんだよ。このままだと一ヶ月いくね」しゅーん………(っつーか注射とか無しだったよ…)。でもオヤジは行くけどね。行ったら帰りますわ。か…会社行ったらだめでしょうか………。しくしくしく…。で、安静にしてて退屈だったので、スキャナ使ってちょこちょこやったり(おい!)、ビデオの接続だけ変えてようやく室温見ました。ともさかいいっすね。可愛いのにキレキャラなあたりが。そしてなにげに無関係と思われた赤井さんがデブ崎の姉だったりとか。ヒロシ扮する間宮もなかなかにツボ。とりあえずキオリ退場後の赤井さんとのやりとり、テンポよくって楽しかったです。キオリはなー微妙っすよ。あんなもんだろうな妹殺されてその犯人が出て来たら、って思う反面、どことなくソウだかウツだかの気あるんじゃねーか?ってくらいのキレ演技。これでキオリもサオリの死に一役かってたとか実はサオリだったとか言われてもあたしは驚かないね。うん。そして随所に挿入されるたま。たまいつの間にあんな味のある楽団(楽団だろう・笑)に。私が見てた時よりもメンバー減った気がするがの。でも本当にあの昭和初〜中期くらいの看板だの建物だの駄菓子や(これは出て来てない)がよく似合う集団になっててなんかここで音楽使われているの納得してしまいました。これだけ独特を追求してくれるといっそ清清しい。人間椅子がいまだに動いているのも聞いているけど、確かに納得だよなあ。コレはだれにも追えないだろう、とちょっと思い、またそのたまの曲と映像のマッチ具合にフジのスタッフにひっそりココロの中で拍手した私。しかし、ケラ。有頂天時代もなんか独特だったけど、こうしてコレ見て思うに、なーんかすごい我が道進んでるんですね。この世界はかなり濃いっしょ。ナイロン100℃、一度も見たことないけど、なんかコレ見てみてみたいとホント思いました。YO-YOUがあればの話だけどな。うん。
私信。きねちゃん、今朝はありがとう。そして明日はよろしくです。E嬢、こんなわけなんで私は明日はへろへろですわ。とりあえずあっち方面に行くから一蘭行ってこよう……。
2月16日-2【古いものには注意しろ】
病だれで床についてるのもいい加減あきてきました(医者から安静命令いわれたくせに!)ので、とりあえず寝たままうちの白カミをいじってたりします。さっきまでデータ移管しただけだったMOの中身確認したり、ちょっと寂しいので本読もうかと思って本探したり。動いとるやんけ。まあそれはさておき。昨日ようやく見つけたRABBIT IIIを最初はCDで聞いてたのですわ。で、楽しようとしてiTuneでデータベース照会してみたんです。…………出てこないってどうゆうこと!!!!(泣)もっと古いいんぐりちゃんの「UCHIDOME」だってデータベース登録してあったよ。ましてや唯一(ここが泣けるが)メジャーとして売れたCDと思われるこのCDが入ってないなんて!!←このCDには相当古いが「Thank you my Girl」って曲が入ってるんだな。なあどうゆうこと!?危機感感じてさっきハードに落としておきました。何の危機感と言われても困るのですが恐怖感と言うべきか。保存用にCD焼いといたいいかと思って。でもそしたら読み込んでる間中キーッ、キーッって音がするんですよおううううう(号泣)。ねえ、まだ白カミ購入2ヶ月なんですけど!!恐いよううううう(涙)ひーっっ。でもその割にふつうに読み込めたみたいで今聞いてて一安心。あまりに恐ろしいのでこんどやはりDEFYERも入れておくべきかと痛感。あれだけはハードに入れたくなかったが、保存用のためだ、仕方ない。泣く。あれこそ絶対データベースに入ってないと思うがね、iTuneの。まあ多分RABBITの他も入ってないんだろうな。「Eat here or to go?」なんかポニキャニだから入ってそうなんだけどもな。(そういやIIIあたりからはポニキャニじゃなくてKITTYだったわねレコード会社………。それも関係あるんだろうか。それとも単に廃盤扱いだからか)そのうちおもしろいからまるみ宅の古いCDがデータベースに入っているか調べてみるのもいいかもしれない。絶対DEFYERとA-CHIEFとCOME ON BABYは入ってないと思うけどね!でも万が一、ホントに万が一「とにかく大変!」とか入ってなかったらへこむだろうな……オヤジのFUN HOUSE時代のCDがリストに入ってないとかだったらこの件もあるから我慢できるがWHIZZが入ってなかったら怒り狂うかもしれん。うむむ。規準がわからないかねえ、そういうのの。JASRACだけじゃはかれないんだろうな。そのへん詳しいかた、そのうち教えてやって下さい。ってことで自力で入力してRABBIT IIIリピート中のまるみでした。でもそろそろまた寝よう……。
2月17日【一気に乱文駄文感想文@アストロホール】
ってことで、本日はオヤジイベント。まるみさん昨日までの状態が状態なので不安に思いつつ、そして仕方ないので今回はお友達とAFTERに何もせず帰宅してきました。今年は楽しかったね〜。ライブ。生演奏じゃないのが微妙に寂しかったけど(今年も皿回す役として中野さんがいましたが)いいよRIDE ON LOVEやったから。ええ、WEST SIDEも歌ったけど、らいどおんあったから。ってことで、かるーく感想でも。でないと忘れそうなんで。のちにメモおこしてset
list
はまとめる所存なのでまあ今日は順不同感想のみ。んと、一番最初がね、ビデオでスタートなんですけど、愛したくて@BLITZ(1997/12/28)ってのはどうなのでしょう。まるみさん今回体調不良(後後の様子からするとどこがだよと言われそうですが、いやくる直前まで、とゆーかライブはじまるまで確実に熱はありました)なので後ろで見てたのですが、映像見た瞬間なにかがしぼむのを確実に感じました。ええ。あれって天国と地獄の花道BLITZでしょ。(ちなみに根拠ですが、IN
STYLE
1STのBLITZはまるみさん遅刻ゆえ愛したくてはきけなかった記憶があるので覚えてませんが、たしかBLITZのステージ後ろの照明が斜に二本あったのは覚えてることと、衣装。あの茶色のシャツって去年プレゼントしてたヤツじゃーん←断言。)いきなりそれで来るかよオイ。と思いつつ、今回はじらすこともせずきちんとすぐに登場。前半はビデオでkiichiを語るコーナー。はっきりいって後ろはかなり楽しくありません。だって映像は楽しいけど、一番楽しいのってそれにコメントしてる本人見る方が楽しいもん。ちっ。と後ろに陣取った自分を一瞬のろいつつ。まあしかたない。でも映像は楽しかったですよ。その昔スペースシャワーTVで作ったというHIT
ME!のレコーディングにCOMES
ALIVE!の映像(パワステーーーーーー!!!←まるみパワステ好きだったからそっちで錯乱)、そしてWHIZZのレコーディングにパンフ撮影風景、それから都市博関連でスティービーとの対談風景。お誕生日祝う映像のとこでは実際にケーキも出て来てみんなではっぴーばーすでー歌ったりしてまあ盛り沢山で。でもね、FAN-KEY
STUDIOについてキャイーン新井氏が「ここはツアーで行きましたね」とふったのに綺麗に忘れているKIICHIさんはどうしたらいいのでしょうね。あの年のFCツアーいった方々納得いかないだろう。私行ってないけど「GET
DOWNレコーディングしたやん!!!」とつっこみたかったです。ええ。思い出してやれよ輝一。と思ってしまったよ…。まあいちいちコメント入れる姿もさることながら若い頃の自分につっこむkiichiに笑い。おもしろすぎでした。でも私、相当後にいたんで前の方々の背高いんですが(汗)涙。で、今回はじらすこともせずあっさり「ライブやりますから。去年と同じだけど」といいつつ、曲数も多くて。ええ幸せ。ライブ前に抽選会あったけど、当たらなかったから別に記憶もなし。またここで例のごとく来た地域聞いてましたけどね。どうでもいいけど、ホントに毎回四国とばしますね。九州にはあやまってただけにそこ気になりました。むむ。で。ライブ。まるみは某E嬢同様ライブはどうも別体力だったようで。ライブになると熱が飛んでたようです。しかも始まるまえ、「振り忘れてそう…」と言ってたらE嬢に「条件反射で思い出すよ」といわれ、本当にその通り(しかも歌詞まで)だったこと実感して後で我に帰りました。そしてはじけてたみたいで記憶ないんだよね……。かなり。一曲目、ELECT-ROじゃあなかったと思うんだけど、記憶そこからはじまってるしさ。でもたしか映像がNORTH
HEAVEN@赤坂BLITZ1998/12/28のが流れて途中でいきなり画像ホワイトアウト、スクリーンがあがってオヤジ登場だったと思うんだな。そのへんあってます?自問自答。ちなみにオヤジの格好は緑っつーかカーキのタートルのカットソー(とゆうのか?)、エナメルっつーかビニール地。ボトムは黒パンツ。後ろだったので綿パンツか革パンツかは識別不能。靴はみえませんでした。あ、髪の毛切ってましたよ。イイ感じでした。ちょっとほれなおした(笑)で、ELECTO-RO→GET
DOWNのミニメドレーでスタートだったような。そして曲が終わって「去年はこれで終わったから。今年はここで去年の続きになったから!」とか言って始まったんだよね………ええ。ベタだと思った私は修行が必要かもしれません。で、たしかこのあたりで去年の仕事の話に。WEST
SIDEとらいどおんらぶ。WEST
SIDEは「関西で見てる人おおいねー」で、なんでVのほうは「見た人いる!?」なわけ!??それはコン行った人間を探してるの横山輝一さん。一瞬罠かと思っちまったよ(何の)。ああ行ったよあたしはVOLUME6ツアー2/3は確実に行ったし年末のJフレカウントダウンコンもいったさ!!!さびのふりは森田で一部覚えてるよ!(誇張)とちょっと自虐。でも思ったよりWEST
SIDEも見た人少なかったのね…Vなんかその場では4人くらいしかいなかったしね、手あげた人(笑)で、WEST
SIDEのほうはバラード曲(タイトル後で調べよう…)と、らいどおんを。きゃーい!!!まるみ宿願かなっちゃったよ(はぁと)。すんげー嬉しかったっすねらいどおんマジで。踊ってましたもの。ええvでもこの曲だけは指3本で踊りますから私(迷惑)!大好きなんだもーん。この記憶でしばらく生きていこうと思ったまるみでした。そういやこの時あまりにもらいどおんに関しては反応が薄かったためにKIICHI自らフォロー「この曲好きですよ?」と。だったら第二弾待ってるから!しつこいけどvファンも好きでいてくれてるみたいだから!あと多分KIICHI知らないと思うけどこの曲FILM
V6actIIIにも使ってもらってるから!(小声)
また仕事してくれると嬉しいなと思うよホントに。で、その後はCRASH
OUT、そして冬曲ってことで「Try My Love」「Too
Late」そしてアレンジ(全曲ちょっとずつ変えてあったようです)またも変えてSOMEDAY、そしてLovin'
You、Always(これアンコールだ)。Alwaysは生歌フェイクありでちょっとうっとり。ええ幸せでした。やっぱりひさしぶりで不安だったのですが、曲がかかったらカラダが覚えているようで。ええ、もうかなりばっちりフル回転で踊って来ました。ほほほほ。そしてついでにそれはらいどおんでもね。ええ。らいどおん、フェイクのところがやはりオヤジだったねーと今日の聞いて再確認したし(変えて歌ってたけどでもわかったよ感じで)、お手振りもきちんといただいてきたし、思い込みならいっぱいいっぱい幸せもらってきたので、もうホント大満足です。ダブルアンコールでもいっぺんLovin'
Youやってくれたのもふくめてね。ホントkiichiのライブで幸せもらって帰って来ました。私らは何かあげれたのかな。私にあげれたのは「まだ振り覚えていてよ!」というのを体現してただけだと思いますが(苦笑)。でも今年は「会場押さえてまた何かやりたい」と言ってくれたことですし、またライブいけるかなー、と思ってさらに幸せになって帰って来たまるみでした。今日はビデオ映像の間、ゆーちゃんとcoroさんも後ろで見てたしね。(退場時、階段でお見送りしてました。……ごめんcoroさん……(自粛))
そしておまけ。それからのまるみ、今頃熱出て来てます。興奮したか自分???(爆笑)
ではそんなわけで一気に暴言たくさんの感想文で失礼いたしました。んじゃ寝ます。ぐー。
2月22日【平和な毎日取り戻す為に上←意味無し】
とりあえず。急に身辺がさわがしくなりました。まあ何故ってまるみさんが昨年夏から担当していた営業某氏がとうとう退社されたからなんですが。まあ出てくる出てくる悪行が(いいすぎ)。てゆーか頼むからあれほど送ったものは見せろ、注文書はよこせ、保管はオマエがするな、聞かれてこまるのは私なんだどうしてくれる、って切々と語ってたのは彼にとっては馬耳東風わけやったわけやね。テメエ頼むから自分で間違えて見積もったもん手配時にこっちにだけ訂正すんじゃなくて相手にも交渉しろよ!!!!口だけで適当に世の中渡るんじゃねえ!!とまるみさんかーなーりーぶち切れ。ってことで今まるみ身辺はヤツの後始末で大変。ちうか思うのですがあれで彼は世間の荒波をくぐれるのだろうかとマジ心配ですよ。とりあえず世の中に絶望してやさぐれないようひっそり祈っております。その前に次々明るみになる彼にだけ都合のいい(こちらには当然大問題な)真実の前にあたしが切れてちゃぶ台返しかねない勢いだろうがな(苦笑)ってことで私信。飲みにいきましょう!!(ここ見てくれてるとうれしいんだけどな)
さて。愛なんだを更新する気力がないのと微妙にそんな事情なので近況報告ついでに諸事感想を。週明け。まだ微熱でよろよろしていたあたしの頭から熱をふっとばしたのは別にオヤジのらいどおんらぶでもなくI'm
in love with
you(何故よりによってあの日やった提供曲だけしか書かないかな自分)ではなく、よりによってジャニショに17日に入荷したカミセンアジアツアー写真別テイク写真の山でした。写真が入荷したときき、よろよろながらジャニショにいった私、さすがに呆然としましたよ。ええ。結局2日かよって取りあえず森田写真だけGETして帰りました。(この場合は森田ソロではなくショップにおける「●●君の写真○枚」をさす)。だってpay
day後だと殺到の恐れを感じたんだもん。ついでにいうと週末もそうなる可能性を感じたんだもん。我慢できなかったわけではないわ決して!!(いやそれもすこしあるけどね)で、結果……私のまくらもとには約5CMはかるくある束が。いいのかあたし。これ貯金だったのに……(とほいめ)。そしてチケ代をやりくりするべく毎日頭をかかえております。また貯金の毎日やね。うん。
でも週明けには給料日。今日は一緒に残業してた会社の友達とごはんたべてきました。ありがと、恩はがんばって返すよ……。
ところでも一つ私信。あの、郵便つきません。まさか事故……?まだ出してないだけ、だよね???とちょっと呟いてみる。
2月23日【自信がなくなる】
まずは私信。今日とどきました。さんきゅー。月曜給料入ったら送ります。朝礼あるから火曜か水曜になるってことで。
で。自分の英語力に自信が無くなる今日この頃。オヤジレポを細々と作りつつ、ついでに今日は画像をいじってみたりしてたんですね。うん。もう最悪。なんか変、なんか変だと思っていたらイベントを「IVENT」って書いてたりしてました。どうよそれ!!自分かえって来いよ‥‥‥。(正確にはEVENT)かなり悲しくなりました。画像作ってただけにね……。何気なく間違えてるものってあるんでしょうね。文字間違いとかさ。あたしは結構注意力がないようで、真正面にある障害物に自らつっこんで行く傾向があるのですが、見えていても気付かないんですわ。これが。いいのかよ、って思うのですけどね。よくないから3回くらい見返すけど、それでもヤバいことしばしば。歩いててタクシーにつっこみそうになったこともあるんで。英語力っつーか、注意力の問題なんか>スペルミス。
これでよく最終学歴クリアしたな、と思ってみたがよく考えたら記憶力は一定方向に対してのみ働いているから(人の顔は忘れるけど年号とかは覚えていた。漢字とかね)かもしれない。人の顔覚える方に使った方が世のためだとは思うんですけどね……。うーむ。
自信がないといえば。先週は立続けに落書きなぞをアップしてみましたが、いかがだったのでしょう。楽しんでいただけたのかな。楽しんでいただけてたら嬉しいのですが。久々に描いたのでかなり自信なし。いやもともとデッサン力皆無なんだけどさ。ちょと思い出したのでかいてみた次第。うー。
2月27日【ドラマ話】
ますます凶暴になっている自分。原因はまあ、ね、いろいろとあるのですが、吠えてる原因はただひとつ。ええ、「君を見上げて」ですね。もう大変。毎回毎回どうしてあーゆーショット多数かな!ツボツボツボーっっと叫び続けてます。ええ。剛くんマジかっこいいvvつか、お持ち帰りしてもいいですか!?ってイキオイの小動物っぷりってどーよ。初回のバンコクの仕事のシーン(ここは原作でも好きでした)の「……開きました」もストライクでしたが、今回はやっぱ悩みまくる瑛子と対照的に自室でうきうきラジコンへりいじる姿と飲んだくれる姿ですか!?ああよかったよ、きっと見ることはないと思ってたよ、飲んだくれる剛くん(笑)スートーラーイークーっっ。瑛子の弟にタバコ持たされて写真撮られて怒ってプロレスわざ駆けるとこもすき。もうあんまりツボでつい思わず終わった後知り合いRさんちに「見た!?」と電話してしまいました。そして吠えてました。すみません…。笑いツボもあったんですけどね。こじゃれたレストラン、ジャケット脱いだら半そでで可愛かったというかなんというか。ええツボの一言。ありがとう。マジ保存版ですわ>君を見上げて。同様に真面目に見ているドラマは木更津キャッツアイと室温(室温、ドラマ扱いでいいのか?)。ホント好きですわ。木更津は4、5回を見のがし(ビデオ見る状態でないまま)6回(つか5回裏)を見たらばオジー死んでるし。おじーおじーっとテレビ見ながらじたばたしてたらつい思わず頭の中で最近の私のマイブーム曲「ROSY」(でいいのか?)がぐるぐると…ROSYをオジーに替えてるだけなんですが。一応スカパラさんのアルバムにあるそうですので。ええ、回りました。室温、さすがに昨日のはまだ見てません。だって1時25分はきついよ…。ってことでまた週末にでも見ることといたします。
そういやおとといカレンダーとりにレコード店に言ってEXILEのポスターをまじまじ見て来ました(貼ってあったから)。
あの人たち、6人いるんだ…………。そんなことすら知らなかった自分はかなり世間にとりのこされてると思われます。名前だけ知ってても仕方ないように思える……。がんばろ。覚えよ。
◆本日のたわごとへ◆
|
|
|
|