いままでのたわごと・2001年10月

 

 

10月12日【錯乱反乱半狂乱】

さて、正式には本日よりカミコン東北シリーズの当落確認ができるそうで。まあ先週4日から九州大阪シリーズは確認できてたのですが、5日から確認はじまった大阪が大変だったみたいで。日頃トニコンでやる会場だからと恐怖のあまり(用紙もなかったし)申込まなくてよかったというか。ごめん、ホントに申込みしないでよかったって思ったよ……旅費ハンパじゃないんだもん。トニコンでの話(伝聞)を考えたら怖くて申込みできなかったのですが、良かったホントに。あれで頭数に入れてたら多分私とれなくて半狂乱でしたよ。マジで。まるみ普段から「ここは行く!」と決めたとことれないと大変なことになるので、自分で騒ぐのを押さえることができてよかったです。
ところが、本日。
東北シリーズが確認できるらしい、そして一般もあるらしい、というから家帰ったらコン事務HPでも入るか、と思っていた所、今回東北御一緒するMさんよりメールが。「仙台とれなかった……」…………そんな厳しいのかよ仙台(恐怖)。念のため、いろいろネットの海も見てみたら「とれなかった」の嵐。ひええええええ。そんな倍率すごいの!!とひっそりと錯乱するまるみ。どうしよう東北は頭数に入っているのよ!と半泣きになりつつ、電車乗車中なので何もできず。まあ家に帰るころには「いいわよ、ダメならそれを次回の夏コンに回すわ!」と思っていたのですが、確認電話かける勇気がでなかった。ええ、怖かった。もう「残念ですが……」のアナウンス聞くのがイヤで。心臓に悪すぎだよあのアナウンス……などとぶちぶち言いつつ、結局かけました。結果としてはまあ仙台はなんとか終電で帰れるようです。そして明日が盛岡、あさってが仙台の一般発売なので、その辺がんばってみようと思います。うう残り確認するのが怖い………電話恐怖症になりそう(嘘つけ)。

ところで、最近コンビニ食にはまってるのですが、ampmにあった焼ショコラ(プリン?ムース?)はおいしいです。そして他コンビニでもみかけるクノールのスープパスタはかなり腹がみたされます。会社の人とも話してたのですが、まるみオススメはきのこクリーム、彼女のオススメはバジルトマトでした。あたしとしてはあと白スパ、黒スパも気になります。あとは苺のサシャ(漢字忘れた)。アレホントにおいしいですね。かなり幸せです。秋はいろいろ食べ物が出てくるから気になりまくりなんですよね……。でも狂牛病を考えるとどうも牛丼に手がでない自分なのでした。運なんだと思うんだけどね。


10月13日【疑問雑問】

すっかり病にかこつけて更新しておりませんでした(涙)てゆーか、病治らないまま運動会まで行ってきた自分。何か間違ってるよ……と思いつつ、それが逆効果をおよぼしたのか、運動会終わって数日、なんとなく快方に向かっております。そうか人にうつしたってことか(最悪。)。そういえば去年も今頃風邪だったわね>自分。なんてこと思ってみたりしてました。でも運動会。お知り合いさんに会えたり、お友達に会えたりとかなり楽しい思いでができましたのでホントその節はお世話になりました。迷惑多分にかけたと思いますが、今後もおつき合いいただけると嬉しいです。

病(といっても約3週間私を微熱で苦しめただけの風邪)のおかげでマッサージを止められてたのですが、そんな感じでちょっと落着いた為、今日は午前中、用事すませた後いってきました。私は腰と首、両方ともに悪いところがあるものでして、どちらかをやってもらってるんですね。最近は腰をやってもらってけんいんはローラー付きのベッドで、というのが常だったのですが、今日はひさびさに肩をやってもらってきました。バリバリでしたね。もうどこやってもらっても気持良くて倒れそう(爆)。←凝り過ぎ。「はってますか?」と聞いたら「もうすごいですね、コレ」との答え。そっか、どこやってもらっても痛くてキモチイイのはそのせいか、とつい納得してしまいました。いやん。腰もそんな感じな私はもう一生マッサージから離れられないような気がします……足ツボも行きたいよ、マジで。まあ来週は行けないので、次の週は腰やってもらってくるつもりです。ええホント、手のひらから腕からやってもらって気持よかった……。ところで、右利きの人は左側の肩のがこるっていうのはホントなんでしょうか。マッサージの先生いわく、「やはり右利きの人は体重を左にかける傾向があるから」というお答えなのですが、左ききだとやはり逆なんでしょうか。(そんな話を大部屋でマッサージうけながら話すな)そのへん、もしわかるかたいたらぜひ教えて下さい。ちょっと気になっただけなんですけどね。

さて。来週は福岡へ行ってきます。何ってカミコン@福岡、初日初回押さえましたので。仕事終わってその足で福岡へいく私……でも当落確認を待ってから旅行申込みにいったらばもう希望のツアーとれないでやんの。泣きました。マジで。しかたないので、別ツアーでとったら気付いたら私が今回とった飛行機全部ANA……。ANAがキライなわけではないのです。むしろ大好き。ピカチュウ飛行機だったらなお好き(違うだろ)。そうではなくて。まるみさん、一応何があってもいいようにマイレージカードは3社分持っているのですが、唯一ANAのだけがここ数カ月以上行方不明なのだな(号泣)JALなんか定期に入ってるというのに……使うのANAばっかりなのにばかだよ自分………。ってことであわててマイレージクラブに連絡いれようと計画中。もうどうしろというのでしょうね。ばかとしかいいようがないです。自分。でもこの時期に飛行機使う事自体やばいか。まあそれも運。まあ今回の半券のこしてなんとかしたいものです。てゆーか来週こそ連絡とろうっと>ANA。

ところで、前回つぶやいた「オヤジV行かなかったことってかいてあったっけ」ですが、先程会報発見、確認しました。しっかり理由としてWESTSIDEのレコーディングレポの下に書いてあったのね。まあ止めません。むしろ理由書いてくれたのでもう嬉しいよ。ここでしつこくゲスト報告したかいもあったってもんやね(←はい?)、と思う事にいたします。


10月22日【まるみちゃんのLET'S 福岡珍道中】

ってことで。とうとうカミコンツアースタートにつき、まるみさんも初日初回@福岡にいってまいりました。諸事情でとりあえず前日入だったのですが。今回とれたホテルがキャナルシティの前。キャナルの前は……初じゃないか?前回の福岡は去年のカミコンだったのですが、たしか日帰りだった覚えがあるので。お泊まりはひさびさかも。うん。ってことでどきどきわくわくしながらの夜遊びだったり(大した事ないです。いつもの事ながら。まず飛行機の中で「君を見上げて」をさりげに読み終え、速攻移動。まあ今回金曜出発のANAスカイホリデーだったものですから、ツアーデスクに寄ってからの移動。テロのせいか、手荷物チェックが厳重だったようで。でも羽田がX線のとこでカードにて注意事項を確認するのに対して福岡、あれでいいのか?なにげに疑問だがまあよい。で、とりあえず祇園駅からキャナルのそばのホテルへ。道一本間違え(これは翌日気付く)、えらい時間かかって到着。でも9時。さあごはんごはん〜♪と荷物おいてそうそうにキャナルへ。福岡、暑かったです。最初関東が寒かったので上着はちょっとあったかいものにしていたんですよ。福岡ついたら暑い暑い。夜なのに。半袖でちょっと寒いかなってくらいでしたよ、自分。なのでまさに半袖でキャナルへ。キャナルシティ、なんでか行った記憶があったのですが、その近辺に泊まった記憶がないのですね。何でだろうと思いながらうろついてたらはっと見覚えあるお土産やさん発見。そういや確かここにしかないとかいってた土産買う為に来たんだわキャナルシティ、と思い出したり。ついでにヨネ見たわねーあれはたしかKIICHI-YO IN STYLE 2NDだったような、とか思い出す自分。(違ったっけ?>E嬢)まあそんなキャナルシティでまるみの目的はええ、ラーメン屋さんの一蘭。ひとりで入る勇気がなかったのですが、結局は入りました。ああいう店のつくりなんだなーと思うワタシ。一蘭ってしきりがあって孤独にラーメン食べるイメージがありましたが、キャナルは違うんですね。店ごとに特色あっておお、と思うワタシ。で、らーめんもおいしかったです。あまりこってりが苦手な私にはとても助かるオーダーシート。おかげでまた行きたいと思いました。ええ。らーめん実はおすすめの店とか以外はあまり進んで入らない人なので、こうしておいしい店見つけると嬉しいんですね。で、帰り際にはり紙みたら、六本木店19日オープン、と。今日やん。ってことで今度行きたいなー、なんて思いつつ店を後に。ところでこの店、きた芸能人にはサインと写真を請求して、写真を公開するのですが、なにげにシステムの都合上サインもらえなかった芸能人のとこに「V6:三宅健」「V6:森田剛」と名前が。あの、長野博さんは……行って無いのですかね?確か健ってヒロシにすすめられていったはずですが…と思いつつちょっと笑ってしまいました。てへ。で、翌日。まずは空港でチェックイン。そして荷物預けて、市内へまたとんぼ帰り。途中空港にてインターネットコーナーなるもの発見。ちょっと遊んでからカミコン会場までのんきに歩き、時間はかったりして、到着。その後、本日一緒に見るRえさんと合流。一部見た後Rえさん見送り、また知り合いと会ったりして、2部後ふたたび空港へ。なんか気ぜわしい(笑)。とりあえず無事最終便で東京着。それからがまた流浪。終電間に合わなくて。とりあえずいつもいく24時間営業の店にいったらなんか客層が違ってて(汗)しかたないのでマンガ喫茶へ。結構ここで時間潰す人多いんですね。人口の多さにちょっとカルチャーショックのまるみ。とはいえちゃっかりインターネットスペースに入れてもらって朝まで遊んでおりました。ネットジャンキーめ(苦笑)でも流浪はひさびさなのでかなり楽しかった私でした。たまには流浪ツアーもいいわね、とちょっと思います。でもその後ぶっつぶれなければもっといいんだけど!(苦笑)


10月28日【オールディーズ】

どうでもいいんですが、「2人ぼっちのメリーゴーランド」を「サイコーにHAPPYな曲」とのたまっていた斉尾希成さん、どこがサイコーにHAPPYな曲なんですか?別れの歌なのにさ。10年もたってから思う私も私ですが。あの歌詞をHAPPYと言うのは何か違う気がします。まあこの曲ももう封じられてるようなものだからいいんだけどよ。(苦笑)

っというのはあまり関係ないんですが、最近テープの整理をしてて、昔に録音したテープ、良く聞いてます。先々週からはまっているのはREBECCA。好きなんですよね〜。まるみ宅は兄がひとりありますが、この兄が音楽好きでした。結構聞いてたんじゃないかな?自分もギター弾いてた人なので。約3つ違うのですが、私がまだ小さい時からなにかしら彼は聞いてて一緒に聞いてた覚えがあります。八神純子からカルチャークラブからフットルースのサントラから。そしてREBECCA。ホントにREBECCAは兄の影響大ですね。だって好きなのWILD&HONEY、MAY BE TOMORROWだもん。その後兄聞かなくなったら一気に聞かなくなったし。後から聞いたけど、それでもやっぱり好きなのはこのあたりなんですよね。WILD&HONEYはほぼ全曲大好きだし。ええ。幼い頃に聞いてた時は「なんて高いキーの声なんだ!」(まるみさんのココロひかれる要因は99%これ)と思いましたが、今聞くと結構細いんですね初期のNOKKO。それがまた可愛らしいというかなんというか。曲にあってる気がします。逆にパワー感じたのはPRINCESS PRINCESS。奥井さんの声はやはりパワーあって好きだなーなんてやはり昔のテープ聞いて思いましたっす。ええ、プリプリも好きだったのよ〜。何げに好きなの多くてね。でも久々に聞いてたらタイトル忘れてた(笑)まあそれはともかく。最近こういう感じの音のバンドいないですね〜。やっぱ時代なんでしょうか。私はこういう音で育ってきたせいか、今聞いてもやはりすごく好きだし、でも巷に流れるのって違うじゃないですか。さみしいというのかそれも時の流れと思うべきなのか。まあ今流れてる曲も逆に言えばのちには廃れてしまうものなのかもしれませんけどね。ああ、でも好きだなホント……。こういうストレートな音、どっかに転がってないかしらね…ライブ行きたい……。

ところで、分かる人だけわかってくれればいいネタですが、斉尾希成さん、やはり男性ですがキー高いなあ…そしてまっちゃん、貴方は今なにをしてるの………(とほいめ)。と、昔のライブテープ聞いて思う自分なのでした。


10月31日【続くもの】

とりあえず、大津びわ湖へ行くための算段選出中。帰りはどうしても新幹線になってしまう(しかも時間上のぞみかひかりか選定中)ので行きをいかに安くするかで考えているのですが、いつの間に周遊券はあんな形になってしまったのでしょう。計算できんやないけ。往復乗車券とドリーム&新幹線とそしてバラ買いとどれがいいのかわからずに悩んでおります。一番いいのはたぶんながらかもとは思うのですが…ねえ。(よく使うから時間わかるしさ)まあいいや。まだ少し時間あるし。席とれなかったらそれも運命(安易だな)。

さて、早いもので、まるみさん明日で今の会社も一年になるんですよ。なんか不思議。去年は今頃職が決まっただのいってたんですよね……。それが今ではあまり前と変わらず。(いや早く帰れる時は帰れるし土日やすみですが)まあそんなもんなんでしょうね。毎日は同じものの積み重ね、という部分もあるんでしょう。それに彩りをそえるものがライブだったり、デートだったりするんでしょう。今のあたしはさしずめカミコンか(爆)。まあ10月は会社でいろいろありまして。仕事以外ですけどね。4月に入った新人が結婚退職でおめでたでその関係でばたばたしてるところあれば、相変わらず私は私で入力でばたばたしてるし(苦笑)間をぬってカミコンやら風邪やらフットルースやらいってたし。まあそんな日々が積み重なって、今の会社も一年。まだまだ頑張る部分いろいろあるなー、なんて思ってます。てゆーかやらないとライブ………ライブ……(結局それか!)今年か来年くらいからはまたライブハウスいきたいのよー。いやマジで。HIP HOPとかいろいろ見たいのよー。とか思ってるんですけどね……いつになることやら。そう思ったまま日々の積み重ねに埋もれてたりして(苦笑)。でわ。

本日のたわごとへ

PAGE TOP

FLO SQUARE

to marumi