![]() |
|
7月2日【姉さん事件です!!!】
まずは祝辞。三宅健さん、22歳おめでとうございます。ドラマタイヘンでしょうが、がんばってのりきってくださいのこと。今さらで申し訳ない。
さて、週末はファイトTVいってまいりました。運がよかったかも……と思うのは一日目、ミミセンライブの時に前ブロックを引き当てた自分。ええ、楽しかったです。機材もチェキできたし、衣装もチェキいれたし、かなりまるみ的においしかった模様(笑)その後予想通り競歩状態で歩いて終電に間に合ったのでよかった。2日めもまったり見れたしね。どっちかというと一日目のがいっぱい出てた気がする……一日めしっかり見れてよかったなあと思ったワタシでした。ええ、森田さんの指にまたも錯乱して帰ってきました。
そして本日。別に普段と変わらない一日ですが、オヤジの会報が来ました。ええ、前回のたわで来ねーよと書いたのがきいたのかわかりませんが。今回は結界なし。皆同時についた感じです。で、仕事帰り、いつものようにメールをチェックしたら、中にきねちゃんからのメールが。「提供:V6」って何事!!!!??それってつまり、オヤジVに曲を提供するの!!?ぎゃー家に帰らせてーーー!と会社で錯乱。おねがい会報をみさせてーーーーっっ。思わず確認のためにE嬢にその場でtelした私がひとり。←ばか。結局しっかり見たのはおうちに帰ってからなのですが。ええ、ディレクターつながりでVに曲を提供するとのこと。「ロックでR&B」ってのとタイトルが「Ride on Love」ということ、そしてトニセン曲とかカミセン曲とかではなく6人が歌う曲とか。きゃーステキっっ。印税でまたしばらく暮らすのねオヤジ………(泣笑)しかも。某MAX(某じゃないっつーの)の時は花すらよこさなかった(CONVOYのときは胡蝶欄(しかも花3つ)を贈呈してた)のに、今回はコンに来るですって!!!???どうしちゃったの輝一………(汗)あ、いや、ごにょごにょ。どうも会報作ってる方にも「行かない?」と誘ってたからホントにこれは来るかも、とマジで期待。やっぱ来るのは代々木かしら。見事にVコン一般PG発売終わった翌日に告知するんだもんなあオヤジ(笑)それはそれですごいと思う。でもそんなコンを代々木9/11押さえてるまるみさん、行かない二公演にオヤジ来訪だったらマジでぐれると思います。てゆーか、FCの方はキャイーンみたいな人なんで(A井さん。来るとは限らんだろ……たてやんだったらこれはあてはまらんな)、座高も身長もめっちゃ高い人とキャイーンのコンビが近くに座ったらぜひまるみに報告していただけるとありがたいかも。オヤジ来訪とかいって錯乱すると思います。うふ。そんなわけで三宅さんの誕生日なのにそれ以上に輝一ファンでV好きなまるみにはもう大変大変なニュースで錯乱しているのでありました。ロックでR&Bだったら踊る曲だよね〜きっと。と思う反面、FCイベント@アストロホールで言ってた「Crash Out」を歌いたいという男性アーティストがいるからそれが世に出るかも……っていうのはこれじゃないよね???気にしつつ、今からかなり楽しみっす。ええ、本人来るって言うからぜひツアーvolume6でもRide on Loveやってね>V6。はあ、ええ、大事件っすよねえさん………。
前回たわから引き続き錯乱は続いているわけなんですが。とりあえずFORオヤジファンに情報ってことで。オヤジ提供曲はアルバム曲です。よって。ラヂオ等で流れるかどうかはキャンペーンにならないとまずわかりません。ついでに言うと、彼らはレギュラー番組をもっておりますので、そちらでもかかる場合とそうでない場合とがあります。どうしても聞きたいという、そんな皆様、現在チェキする番組は2つです。まずはMBS毎日放送(1179khz・ちなみに大阪の放送局ですが、微妙に全国できける地域があるようです。一度トライしてみてもよろしいかと)にて毎週火曜日「俺たちやってまーす」。火曜は担当はV6です。今週のOAでもアルバム曲二曲流してました。これは輝一ではなかったですけどね。まるみもかかるかと思ってラジオ聞き直したくらい(汗)。あともう一つ、これは関東エリア以外のJFN地域にて毎週土曜日21:00からの「V6のNEXT GENERATION」。こっちはトニの番組ですが、結構いろいろかけるし、新曲等も早めに解禁だったという覚えがありますので、チェキしててもいいかと思います。もうひとつVはラヂオ番組もってますがこっちは10分なのでかかる率はあまり期待しない方がいいかと思います。だってカミセン曲じゃないんでしょ?6人の曲なんでしょ>Ride on Love。一番要注意は俺クスかな。マジで。絶対フルコーラス流すからね。大体15曲くらいと予想して、うち4曲はSCD、として。こないだ流した2曲をさっぴくとあと9曲(仮定)。2or3曲/9曲としてあと3週間ですか。可能性としては微妙なところですね。というか逆に出てから流す可能性もあるのでどっちがどうだか読めないのも実情。去年のHAPPYの時なんか確かSOYOIDEって出るまで流さなかったような気がしたんですけど?気のせい??記憶違い??私あの曲は大チェック入れてたからいつかかるのかすっげー気にしてた覚えがあるんですけどね。で、いつもすかってた記憶があるんですけどね。記憶違い???まあいいや。あとはTVはリリース周辺前後の週のChannel-@。Vの週があったら全曲紹介インタビューとかあるかもしれない(あると断言はできません)ので見ていただけるといいかも。ちなみに去年はしてましたね>全曲紹介。まあ昨年っつーか前回データ(今のとこは記憶だけだが)を参照にしてみました。シングルと違うので、いつかかるかわかりませんが、逃すのもなんですので、もし聞いてみたい!と思う方いらっしゃったらチェキしてもよいかと。まあCH-@とネクジェネについては地元の放送局の進度も調べてからのがいいと思いますね。まるみはそこまでは調べられませんので、各自でお調べ下さいまし。
ところでデータ参照といえば。うちの部長は仕事担当をふやす前に「キミの今の仕事の中で●●の割合はどのくらいか」と聞くらしいです。つい先日の月曜日、まるみも聞かれました。で、まあワタシの答えはおいといて。その話を同期のAさんとしてたんですよ。まるみの会社は7月が期末なので、8月から担当等も変わるんですが、この時点で1人営業が増えるんです。「もしかして、まるみさん(仮名)かな?」「そんな気が……」「でもあたしのような気もする」とお互いに言い合ってたのですが、やはりその一言には間違いなかったようで。どうも確定ではないですが、私担当になるらしい…………。これもデータってやつでしょうかね。できれば今でさえ出荷はいっぱいいっぱいなんですけど……増えるんだ……。(とほいめ)
7月10日【オファー内容はなんだったんだ!?】
さて。前回たわでも言った通り、俺クスをはっていたまるみさんなのですが、そのかいあって、本日流れました、Ride on Love。以下その感想文です。V6として聞いたのはこちらにちょろりと書きました。本音っつーかオヤジファンとして以下は語らせていただきます。初聞きして思った事。ホントにオヤジ6人で歌う事考えたのか!?というかパート分けっつーか部分部分で担当をわけるのがそれなのか?それともそれはオヤジの管轄外なのか。初聞きなのについ思ってしまった自分。そしてなんだかテンポはかなりスロウリイ。ええ、STAYのテンポですわ。(っつーか、他にもっと適したものがオヤジの曲で何かあると思うのですが……思い出せない………号泣)。たしかにMAXのRide On Timeとは違うけどね。タイトルだけだけどね、にてるのは。でも………でも………あれ、受け入れてもらえるのか!??それがもっとも心配だと思ったぞ私は。なんかマニア心をくすぐる曲ではあるんですが(輝一ファンとして聞くならよいのよ、ええ。私もオヤジの声想像してうっとりしました)、微妙にメジャー向きでない気がします。なんでこういう時に横山輝一王道系じゃないのさ!!!ねえ!マイブームがあのリズムだというのはよくわかりました。でもここで1発メロディー路線で責めてほしかったわたしとしてはかなり悲しい………。よろしくも何も「どうしようひかれたら……」の方が強いでする。涙。ホントオヤジったら好みの曲で作ってるよ…。ていうか自分でも想像つきません。コンサにおいて今までのVののりのいい曲の中にあれが入る様子。どのへんに入るかとかも想像がつきません(涙)………ていうか、ちょっと落着いて聞こうね系のコーナーを作るならきっとそこに違いない………。座ってじっくり聞いてね、って感じです。ああもううまく言葉にできませんよ………。まるみさん的にはノリのいい曲、盛り上がり系を期待していたので。かなり衝撃っす。夏のメモリー、情熱のRainbowもちょろりと聞きましたが、ああいう路線かと思いきや、Rideがまた方向性微妙に違うしね……どこにいきつくんだV6。そしてオファーの内容はなんだったんだろう、オヤジ………。そしてあれが「ロックとR&B」で「踊る曲」なんだ……………。(とほいめ)どうせならもう1曲くらい提供しててそっちが派手な曲ならいいのに(すみません、今日の私かなり口汚いです……。)。しくしく。
7月11日【オファー内容はなんだったんだ!?2 オヤジ曲についてもちょっと考える】
さて。一夜明けて。ちょっと冷静になりました。もう少し曲について考えてみるしだい。オヤジがもし歌ったら。これかなり好きな曲だったかも。とちょっと思ってみるワタシでした。ちなみに曲の流れはAメロ×2(トニ→カミ)、Bメロ、サビ、そして2コーラス後間奏にてフェイク、ラストは「らいどおん!」で締め(だったと思う)。これ聞いて、やっぱりオヤジファンだなーと思いました、私。やっぱり好きなんですよ。うん。オヤジの曲。オヤジファンとしてなら嬉しい曲だと思います。ええ。曲調的には前回にも申しましたがSTAYがかなり近いと思うんですけどね。ていうか、STAYはわかるんだけど(新しいからの)、でもむしろ第一印象で実はまるみさん「どこかで聞いた………オヤジの何かの曲にすっげー感じが近い」という印象を受けてるのですが、今脳内検索かけた限りではまだヒットしてません(涙)FUNHOUSEまではさかのぼりませんが、JACKとかHIT
ME!とかKIICHI-YOあたりのコードには近い気がいたします。あったんだよーすごい音的にもテンポ的にも近い曲。ああもうあたしの記憶力キライ。オヤジ的に言えばかなりオヤジな作りの曲であることは間違いないわけで。まーこと坂本昌行氏がオヤジに忠実にフェイクを再現し、(初聞きの限りでは。あたしもデモテープ欲しい(もちろんオヤジ声)>きねちゃん)イノとまーがうまい感じで曲をひっぱっている印象あり。フェイクの感じも「らいどおん!」の入る感じもまあオヤジ好きにはかなりいけるかと。私信ですが、たしかに「らいどん」ではなく「らいどおん」ですね。微妙だがそこが違いかとも思われます。まあこれを3、3、6人ユニゾンできちんとわけてるからVの曲……ってことなのかなと思えなくもなく。ちゃんとオヤジ的な部分(歌唱力によって微妙に変化)はうまいのが担当しているようだし(小声)←それでもカミの声のが好きなのはまるみです。ええ、森田さんのキャラメルボイスが聞こえて「さんきゅーオヤジ」と思ってしまったし(涙)ただ。オヤジファンとしては結構好みかもと思うこの曲。Vとしてはどうなのそこ、と思える点も多々あったりなんかして。ちなみにまるみさん、嬉しくてお友達に「好きな人がVに曲提供するのー」とメールしたところ、「だれ?」と聞かれ「横山輝一」と答えました。したら帰ってきた返事;「名前聞いたことあるけど、曲が思い出せない」でした(号泣)そんなもんなんです世間なんて。一瞬Lovin'
You出すべきかと考えましたが、そう紹介しなくてよかったかも。ましてやジャニ。ちょっと意識を一瞬ライブにしてあたまの中でらいどおん(もうこれでいいや。RIDE
ON
LOVEってフルで書くのもちょっとアレだし)をオンエアしつつ、ペンライト振るイメージをしてみました。ええ。指三本は、もとい指三本で踊るならいけます。がしかし。ジャニのお約束が微妙にないこの曲ははたしてあのコンのノリについていけるのか、うちわとペンライトはついていけるのか。そっちの意味で受け入れてもらえるのかかなり不安。(ジャニお約束……多分あれジャニオンリーだと思うのですが、Bメロのテンポが大抵同じ振りできるようになってません?例外的にいんぐりちゃんでもBメロのアレが実はあったんですが、それはいんぐりちゃんのファンルーツに微妙にジャニがあるらしくそうなってたようですがの)少なくともペンライトはまわせないだろう、とだけは思う次第。←わかる人だけ笑っていただけるとよいかと。笑えないかも。
ホントこの曲、一度でいいからオヤジオンリーでフルコーラス聞く事できないかな。マジそう思うんですけど。では以上暴言失礼。
あ、オヤジコーラス入ってるか確認してない……俺クスおとそう(笑)
7月14日【楽しめないならいい席いうな。】
さてさて。今週はかなり長い1週間でした。やっぱ月、水、金とイベント目白押しだったからでしょうかね。月、水は遊びで(飲み会とか)、金は…仕事ですが。とうとう私も客先まで足を運ぶこととなったわけで。この機会に、といつも電話でお世話になっている方々に御挨拶とかして、それから戻って仕事して。一番長かった移動時間を営業の人といろんな話をしたのはかなり収穫でしたが、まあ呼ばれた事に関してはいろいろ思う次第。ひゃは。
で、今日はPZの初日なんですね。忘れてました。そしてVコン初日まであと10日。うふふ。楽しみです。今回のまるみチケは前回と打って変わってスタンドの嵐。そうよ、これが私よ(大笑)。相方きねちゃん、ごめん私の運はすさまじく涙で………。とはいえどうなんでそうね。片側ステージ。去年も思ったけど、あれはスタンドの方がちゃんと見えるんでわ?と思い、世のチケ掲示板を眺めてみる私。まあそれでいろいろ思うんですけど。同等席って何をもって同等席というのかな。しかも同じ公演のスタンドとアリーナ。本人わかって掲示してるのかしらね。なんて思います。あとまだ入ってもいないのに自分の席はどのへん?って堂々と聞く方。何考えてるのかちょっと頭の中探ってみたいくらい。だってさ。自分で調べもしないくせに堂々ときけるんだよ?その神経理解できないよ、まるみさんには。まあ某所大手掲示板ですが。携帯のパケけちりすぎ?と思いつつ、パケけちるんなら、楽するんなら掲示板使うなよー、直メ禁止のとこで直メで答え要求するなよと常に思います。なんなんでしょうね、あれ。ルール守れないっていうのがあからさまで見ていて辛いので最近見てませんが。常識の問題だと思うけどね。あと、ちょいと話がずれましたが。いい席悪い席の規定ってものはなんなんでしょうね。アリーナ埋もれ席でも前ならいい席なのかしら?スタンド前列はまあ確かにいいかと思うけど、それで目の前に背の高い人とか来たら結局同じじゃないのか?その辺この時期になると常に思いますね。いい席くれいい席くれ言っている人よりもむしろいった席で楽しめない人の方がむかつきます。いい席じゃないから楽しめなかった、そんな考えだったらどこいっても楽しめないと思うんだよね。はじまる前から自分の席がいい席かどうか調べるのも同じ。何だってそうでしょうが。じゃあ「いい席だよー!」といわれていったら前に男の人がいたとか背の高い人がいたとか、そんでもってうちわ高く上げられてたからむかついて、ステージングよかったのにいいコンじゃなかった、なんていうの、それおかしいと思う。正確には「私はあんまりおいしい思いできなかったので内容もつられていいとは思えなかった」なんでしょ?主観なんでしょ?って思います。自分が楽しめなかったからってコンまで否定しないでほしい。それでもその時何かしら針の先ほどの幸せを見つけたり、それでも「本人楽しそうだからいいか…」とか思えた自分はそういう話聞くとどうしてよいものか。主観の違いですけどね。辛いですよ。口だけなんだし。確かにまるみもあの冬コンのすさまじいチケット(立見か下(アリーナ、センター)しかない、スタンド一枚もなかった)の後だと一瞬「スタンド来た…」とか思ったけど、でもスタンドだったら今度は全部みわたせるわけだし、踊れるし(笑)しかも今のところキレイに方向がわかれてるのでいろんな角度からみれるので、それが嬉しいなあ、と思いますよ?ええ、アリーナなら埋もれる我が七つ道具もきっとスタンドなら倍率よく見えるよ(笑)←双眼鏡のことだけどさ。席だって運だもん。その運も楽しんで何ボじゃないかと思うンだよね。よかった探しは基本でしょう?確かに前で見たいキモチはわかりますけど、自分でだったら動けよ。ぐちってんじゃないよ。嫌ならなんで動かなかったの。という気がします。だって。コンを楽しむも嫌になるのも結局は自分じゃないのさ。自分で楽しむ為に動かないでなんで人のせいにするの?それこそ自分が悪いんじゃんと思います。自分でコン楽しむ努力をしないで楽しめないのなら人のせいにするな。これだけですよ。だからといってよそのBBSに自分のPR丸出しで書き込みにいくのもなんかアイタタですけどね。雰囲気を楽しめない人にはコンサはもったいない、とつねづね思っているので、今回もまたチケットでもめるシーズンになってちょっと思うワタシなのでした。ええ、どんな席でも楽しめないんだったら、てゆーか幸せ見いだせないなら、いい席いい席言わないでほしいです。そんな方にはいい席だって、悪い席になると思うんですけどね….私がもめているわけではないですが、……この時期色々ネット回ると本当にそう思うんだよ。見苦しくていや。そしてついでに某E嬢のパワー溢れる話を聞くとホントにぐちってる人見てると切れそうになるんです。ハコは違えど、彼女のパワーは常に常に見習いたいと思うワタシなのでした。ええ、ぎゅうぎゅうのライブハウスで気付いたら常に2列目なアナタがステキ(笑)さあて、明日はてっぺーちゃんのチケとりです。Vとぶつかってるからね…。Vでチケとりの皆さん、がんばってください。でわ。
7月15日【もー】
先週金曜日、やっとこ賞与をいただきました。よかった(嬉泣)。ってことで必要備品の購入に速攻走る私が1人。色々欲しいものはあったんですけどね。とりあえず今回はMDとMOドライブ。MOはもともと欲しかったんですよ。まるみさんちのPBさんの御機嫌はメモリと反比例して最近は御機嫌さんなのですが、いかんせん動かない。PHOTOでとりこんだ画像いじれないってどうよ。お絵書きしててもGIF出力できないってどうよ!!(このへんまるみがわかってないだけかも)ってことでこの機にせめてCD-RWとかが入るくらいにバージョンアップしようと試みたのですが、まるみさんMASOS8.1。これでもバージョンアップした時は四苦八苦したし、まだ8.5くらいが一番新しかったのに、今じゃXですよ。そしてCD-RWとかも8.6以上なのです……。てなわけで、まずはこの中のもろもろをどうにかせななりませんので、MO。スケルトンのちょっと可愛いヤツです。まだ家帰ってきてから封も開けられてない状態ですが。あけるのは明日。楽しみっす。で。MD。今回購入の予定ではなかったんですよね…。でも先週、ふとした拍子に本体をじーっとみたら(ええ、オヤジ曲ダビングのあたり)、EDITボタンぶらぶらしてました(涙)←何事?ええ、機能は問題ないのですが、そんな状態じゃ持ち歩けないでしょう、ってことで引退決定。今後の予定はうちでのダビング用となるわけで。で、変わるMD探して購入したわけですね。ひょほ。電池のもちの問題で最終的に選びましたので前回と違うメーカーだったりします。また最初から覚え直しなので、これから毎日電車の中で取説読まないとな(笑)
ところで、MO。なんでか知りませんがこの字面見て、♪「MO!もー!」を思い出してしまい、購入時にこっそり笑いが止まりませんでした、私。これだけの単語でわかってくれるのは多分きね嬢、ELI-S嬢だけかと思いますが、わかった方、ちょうど季節も気温もそんな感じなのでちょっと思い出してみるのも一興かも(笑・さみしいぞ……)ってことでひっそり最近南国シリーズがマイブームな私でした。CD聞いてないのに脳内パワープレイ中。でわ。
7月20日【とりいそぎPZ感想文。】注意;これからPZ見る方は見ちゃいけません。見ても責任もちません。以上。
今週、まるみさんざんでした。仕事いっぱいいっぱいで、最終退出を繰り返してもまだ仕事終わってません涙。ワタシの処理速度の問題らしいのですが、来週決算で倉庫が出庫ストップになるというのにその出庫止めギリに無茶な注文とってくる相方はどうしたらいいのでしょうか。いっそのこと全部来月にまわすべきなのでしょうか(無理っ!)まあ、忙しきことはよき事かな、と自分で自分を慰めている次第(苦)
で、そんなことしてたら珍しい体験を。歌の大辞テン!剛くんとまーが出ると聞いたので、ビデオ押さえて行ったのですわ。まあ上記の理由で、一応ビデオ回していったのですが。そしたらその日地元落雷。私んちの近くにゃ、集中アンテナなるものがありまして、そこで地上波のTVは電波集まっているらしいのです(よくわからん)。そしたらどうやらそこがやられたようで。家に帰ってきてそれを家族から聞かされました。「8時〜9時くらい地上波のテレビ見れなかったのよー」って。砂嵐だったって。ビデオは無事?と再生したら、案の定、砂嵐がばっちりはいっておりました(汗)。しょぼん。いやこんなこともあるのですね。かなりびっくりしました。はじめてですね、こんな体験は。ってことで楽しみにしてたのに大辞テン!見てません。涙。そのうち誰か教えて下さい>お友達のみなさま。ちなみに昨日も我が家は7時頃まで一時間だか二時間だか砂嵐だったそうです。直せよ!>うちの市
それでもなんとか無理矢理あがって(しわ寄せ月曜の予定)、昨日はPZ見に行きました。まさかこんなものがみれるとは、そしてこんなものを先に聞けるとはと思っていなかったのでちょっとびっくり。(笑)ってことで、ここでちっと感想なぞを。(ちなみにこの日記は実は「ぶいぶい」の「今日の愛なんだ」より持参。両方見ている方、ごめんなさいね)
いきなりまるみ、開演時間を開場時間と間違えるぽかをやらかすところでしたが、どうにか入る事でき、きちんと最初からPZ(正確には「少年隊PLAYZONE
2001『新世紀〜EMOTION』」)を見てまいりました。取急ぎストーリー説明すると、少年隊扮する3人の神様が大創造主、クリエス(クリオス?どっちだったか)から1人の人『KARE』に人間と感情を教えるように使命を賜るんですね。で、3人がまだ知識も何もないその彼に『モノをつくる喜び』だの『大事なものを失う哀しみ・怒り』だの『愛(あえてコレ以上は書けない)』だの教えるわけですよ。しかし、使命いかんによっては創造主の跡継ぎになれるため、KAREのキモチ考えずとにかく押し付けたり取り上げたりとしてしまい、ついにはKAREは生きる意志をなくしてしまうんですわ。その様子を見た創造主は3人に神たるところの聖なる力をとりあげて、創造主の封じたものたちの墓場へ落っことす。そこから聖なる力でなく、自力(つまり人間の力らしい)で脱出する3人。そしてもう一度KAREに会い、KAREに生きる意欲を甦らせようとする…って感じの話です。とりあえずオチは書いてませんから許してくれるかしら。(誰が?)で、まあすでに前日大野日を観戦しているきねちゃんと一緒に観戦。今回KAREはトリプルキャストで大野、イノハラ、そしてマボと3人がそれぞれやるのですが、私が見たのはイノ日。今回、水芸だのフライングだのあるらしいとは聞いていましたが、はじめ、水の中からKARE(イノ)が出てきた時、思わず笑ってしまいました。ごめんイノ。無条件におもしろかった。そして知識をもたないサル時代もおもしろかった。っつーか、サルっつーより狼だよ。狼少女ジェーンだよ(暴言。)だって、なんだか野性味ばっちりなんだもん。そしてゴリラも加味するべきかも。あるシーンは「ウホ?」って擬音つけたくなりました。←ばか。しかし、今回席のせいか私の耳がおかしいのか、ブラス演奏が生みたいに綺麗に聞こえてびっくり。まさか袖にいたらどうしようと思いましたが、クラリネットが〜すっげーキレイに聞こえたのでそっちにも気になってしまいました。あとはやはりイノ日だからか「オマエ……ちゃんと見えているのか」とイノ日でしかいわなさそうなセリフいってくれたので、かなりツボでしたね。恋愛シーンでも「ちゅーしよう」とか言ってたし(あれはイノオンリー?それともアドリブ?わかんねー)。イノハラさん、似合うわ〜(笑)うつろな姿もツボでした。あとクリエスへの変化もね。イノうまくなった気がします。あとKANOJOが可愛かったしね。バレエ系かしら。体やわらかくて物腰が優雅っつーんですか?ホント可愛かったです。そして足きれい(笑)なだけに豹変ぶりもかなりツボ。そしてゆえにイノハラさんのなんか情けない「愛してたのに…」がツボにはまったしだい。実は一幕ラストちょいとうるっときてました、私。あとフライングがかなりツボ。ニシキと東山さんは二本ピアノ線でつってるんですよ。なんで二本?と思ってたらつられたまんまくるくる宙返り(っつーのだろうか)始めて。すげー!!とちょっと感動。いままでフライングあってもあれはいなかったと思うだけにそのへん少年隊やるなあ、と思いましたね。ちなみに植草かっちゃんは…一本でした(笑)フライング二回ともそうだったなあ。ショータイムだけ、ニシキも東山さんも一本で飛んでたと思うです。
MA。ワタシは特に誰が誰と認識してませんでしたが、顔が見えないのに「あれは町田?」と町田だけ認識してしまいました(あってるかは自信なし・そして確認もしてません)。教育の成果でしょうか(笑)でも、一幕某曲ではっと気付いたら目の前にすっとんきょうなコスプレでニカッと笑っているパナ発見。笑って良いのか一瞬なやんでしまいました。笑ったかもしれません。恐ろしい‥存在感ありすぎて逆にびっくりしました。>MA。あとヒガシさんの「越後屋」とかかなり笑いましたけどね。ダンスとか去年より全然多かったけど、(そしてさる状態も長くて楽しかったけど)脚本的にはわかりやすすぎというか、簡単すぎというか……去年の脚本が好きだったせいか、ちょっと話はあーうーって思ってたのですが、見終わってからWEBを回ってたら脚本家がきだつよしさんだとか。(まるみパンフ買ってなかったので、このへんフォロー下さい>私信)。TEAM発砲B-ZIN
の彼ですか?もしホントに彼だったらすっごくあの脚本納得してしまうのですが。ダメでしょうか私。(ええ普段がヒーローものだもんね…あそこ。みに行きたいと常々チェキ入れてたのでストーリーとかは微妙に知っていた。)そのへんやっぱあそこのサイト探してみた方がいいでしょうか。疑惑。
で、SHOWTIME。ええ、今回PZの歴史を振り返る、ってことなのですが、錦戸りょーちんはあれだけのための出演なんですか?本編で認識できなかったのでそう思ってしまいました。個人的にはなぜか「小南くん」と覚えているカプリッチョ(見てません)からもメドレーが出てきたのが嬉しかったかな。あと過去映像とその時やっている映像をうまくクロスオーバーさせてスクリーン展開していたのが面白いなと思ったです。客席フライングも二人ほどやったしの。ええ。そしてイノもタキシードで途中から参加して、ニシキさんとギャグやったりしてるのがほほえましかったです。あとは「めぐり来る夏」かな(笑)あれは映像必見ですの(笑)
ちなみにワタシの隣の方がジュニアファンらしく、第一声で「イノだよ〜(落胆)」って声聞いて隣ぶったたこうかと思いました(してません)。そういうのだけはやめた方がいいと思います。まあそんなわけで。
ところでちょっと質問なのですが、PHOTOで「命令を実行するのに十分なRAMがありません」っていう指示はやはりただのメモリ不足ってことなのでしょうか。だとしたら私が先週から格闘していたのは全くの無駄となるのですが、なんか気になりました。でわ。
7月26日【小話。】
えっと、昨日ですが、諸事情で気力体力(特に気力)ぶっ潰れているワタシのところにプロバイダさんよりメールが。「音楽サイトを作っている方は御存じじゃないと思いますが、MIDIで音楽を配信したり、歌詞の掲載は著作権法の違反になります。しかしJASRACにお金を払えばこれも大丈夫になります。」ってこれが頭に出てきたのですが、あの、これ4月からですよね。何故いまさら。そしてうちは音楽サイトで登録してたっけな。とこれみて思い出すワタシ。やる気なさすぎ。(最近たわごとるサイトとしか覚えてないす。)ちなみに、写真画像は肖像権、著作権他あるんだよねー。と覚えていますがいかがでしょう。正解でないなら出直してきましょう。ええ、写真画像は本人の許可がないと掲載っつーかWebでアップできません。乗せてるところは、基本的に本人に許可もらってるところなんですよ。うちからリンクしてるサイトさんも許可もらっていただいてるところがあったから思う次第。そんな私は許可をもらっておきながら某ブ◯ンプさんは何もしてませんが。すみません……。私が知ってる画像を許可もらってたところはいんぐりちゃんのサイトです。オヤジもブイもそれは確か禁止なので、そっちファンの方、御注意くださいね。(イラストはいいとか聞きますけどねーまあそのへんまるみは法律うといので。)
仕事の方ですが、とうとう破綻が部長にばれました(涙)。とはいえ、営業はなにも変わってはくれません。ってことで今日も早起きして仕事いってきまーす。
7月26日【小話2。】
さて。名古屋の旅、いってまいりました。夜行でかえってきたのですが、何で私の席の横には私でない人の荷物がでんとおいてあるのでしょう。誰のじゃと思いましたが結局終点まで名乗り出る人もなく。仕方ないのであたしの荷物のフリして終点までいってきました。ていうか人の座席わきまで侵食するなら「すみません」の一言くらいいえ!!!!!(ていうかあたしが荷物置こうとした位置に置くとはむかつくー(涙))。激怒。しかし、どっちかというとそれよりも座席後ろの人、ながらに乗り馴れてないのはいいけど、しょっちゅう足置きをばったんばったん上げ下ろし(しかも勢いよく)したり、各駅で立ち上がるなど人を起こす行動に走るのはやめてくれー。彼のおかげでほとんど寝てません。号泣。こっちは仕事なのよー!!っつったってわかるわけないか。まあよい。乗り馴れてない方、とりあえず回り見てくださいね。そして自分がいやな事はしないで下さいね。切実に願うワタシ。で、健康ランドにも行ってきてそれから仕事。時間あったんでお風呂探してたんですよ。東京駅にもあると聞いていたのですが、何故かそれはうちの母上も知ってて調べてくれました。そしたら「男性専用サウナ」とか言われてしまうし。涙。つかえねー。仕方ないので六本木へ。ロアビルっすよ。いんぐりちゃんファンとしてはひっそりツボ。ええ、軽く迷ったので、あの歌を脳内で回しながらロアビルへ。結構そこでゆっくりしてから会社にいきましたが……やはり錯乱変わらず。大丈夫か俺?とちょっと自分をいたわってしまうまるみでした。あうあう。
で、まあ名古屋ですが、Vコン初日です。詳しくはVページの方にレポ掲載の予定ですが、簡単にいうとすごく当たり前のライブでした。ええ、よく考えたら、メンバーだけっていうのは本来基本なんですよね……まあそれがなかったのがジャニなんだけど。そして踊ってくれます(笑)まあ初日はバースディコンってことで踏み付けからフルーツバスターから小ネタもあったりしたのですが、今後会場構成が変わるにつれどうなるか楽しみですね。オヤジファンの方々期待のあの曲もまるみ的にはオッケー。ええ。オヤジありがとうと心の中で何度も思っておりました。まあそんな感じ。いちおネタバレなのでそのへんお許しを。
はあ、決算だ………。
◆本日のたわごとへ◆
|
|
|
|