いままでのたわごと・2000年7月

 

 

7月5日【ポジネガ】

 はあ。すっかりたわごとも更新頻度落ちましたね(苦)ってそんなことはどうでもいいのかもしれませんが。まあ最近はめっきり職場でのプレッシャーも減り(苦笑)、のんきに仕事する毎日。とはいえ、それでも具合は悪くなるようで。今日は夜になってからいきなり熱が(笑)。何をやった>自分。
 まあ今日はちょっと職場に買うものがあったのお買い物に。でそれと、あとそのまま勢い付いてCD3枚get。getしたのがてっぺーちゃんの「GUY」と野猿2枚なあたりが今のあたしを表わしているというかなんというか。(とゆーかいい加減POWER買えよ>じぶん)GUYは当然DRAGASIAのせいなんですが。曲目わかんないからさーもう。追加公演のために覚えようかと思いまして。野猿はもうやっと買ったと言う感じです。去年からずっと狙ってたんだよう。でもなかなかチャンスがなくって。ちょうどいいので今回一緒に。個人的に「叫び」はじめ初期のがかなり好きなので、今日はお家帰ってきてからずっと野猿リピートしてます。もちろん「GUY」も。ふふ。でもねー。その前にみどりの窓口いってきて指定をかけてきたのですが、2人前の人がえらくちんたらしてまして。とゆーかどーも話の流れからすると乗る場所が違う4人をどうにかして並んで席をとってもらおうとしていたみたいなんだけど、係員がずっと「できない」って言っているのをねばってて。それも10分以上も。理解したのかもわからない。とゆーかさ、時刻表調べてこいよ。みんな盆の指定席とろうと目血走ってるんだからそんな時に粘るな(怒)。あれがなければかなり今日は御機嫌だったのですがそうもいかなかった(涙)。で、家に帰ってからイロイロとかたづけをしてました。懐かしいものいっぱい出てきましたね〜ちょっと見て、またもとのようにしまっているあたし。しかし、愛したくてのプロモーションの時発行のイタトマの広報紙はわかったんだけどCITTAは何がのってたんだ?読んでても見つからなくって、でもなんかのってるような気がして捨てられなかった(涙)これをなんとかしないと家にビデオを入れられないので必死なのに自分の浅い記憶力に悲しくなりました。しくしく。
 そういえば、オヤジの会報きましたね。まるみさん、しょっぱな開いてちょっと切れました。ネット配信。ネット配信でのみの新曲配付ってどーよ?それは皆にネットをやれということなのか。MP3をgetしろというのか。パソ配信用WMを手に入れろというのか。Real Playerをgetしろというのか(これは違うか)。とゆーかその前に
ファンがみんなインターネットしていると思うのか。そう思ったのはあたしだけじゃないはず。で、まあ今日お買い物の前に地元のオヤジ友の職場に行って(お店だから・ひどい)「どうよ?」とリサーチしてみまして。彼女の答えは「ネット配信か〜〜じゃあ聞けないな」でした。そらそーだ。オヤジの曲1曲をゲットするためにわざわざウン万もかけてパソコン買うのもなんだし。そのために買うっていうのは難しいだろう。買わなきゃファンじゃない、なんて論理はこの場合は通用しないでしょうね。ええ、あの事務所はこの時点で閉鎖方向を選んだというのだろうか。ネット配信って要はネックはそこだと思うのですよ。たしかにリスクは少なそうだけど、アナログな人々、つまりパソを持っていない人へのアプローチは消えるわけであって。リスクが少ない代わりに新規開拓は難しいものではないかと思うのね。ネットで音をやってる人はたしかに取り付きやすい世界だけど、ホームユーザー、っつーか、ちょっと家で遊んでるくらいの人はとりつきにくいんではないかねえ。そう思うわけですよ。だからむしろカルトとゆーか、閉鎖的な方向に向かうのではないでしょうかねー。あたしとしてはネットだけで音楽配信するよりも、いっそ道ばたで歌ってくれた方がどんなにいいかしれません。というか、デジタルのいいところ、アナログのいいところ、それをうまく合わせてプロモートしていってほしい、切にそうおもうわけですよ。うん。だからネットで宣伝みたいにして、ちょっときけるようにして、その上でCDも出しちゃってくれたりするといいのに。たとえインディーズ扱いでもその方がいいと思いますね、あたし。で、どうせだったらオフィシャルのHPでも作ってしまえばいいのに(^^;)それは期待し過ぎかもしれませんけどね。そう思います。まあネット配信するにあたってその配信元でオヤジのページができるとは思いますが、結果がどうころぶかは考えるのは恐いですね。でもあの事務所について思うのは、ファンはオヤジにあえさえすれば、歌だけきければ、って思っているんだろうなあ、ってことですね。オヤジの魅力ってそれだけではないのに。CDとライブでまったく違う世界をつくりだしてしまって、それにひきつけられるのがオヤジの一番の魅力だと思っているわたくしとしては片方だけじゃ物足りないなあ、と思うわけですよ。だってあたしたちオヤジの顔だけでもやだし、声だけでもやなんだもん。うん、両方合わせたライブという形態でも会いたいんだもん。そのへん事務所も本人もどう思っているんでしょうか。目の前で歌って踊る横山輝一にあいたいというファンの気持がどこまで届いているのでしょうか。とゆーか、ネット上じゃない、アナログな、ただただCDとライブをまっているファンのことってどう思っているんでしょうね。まあ、あのハワイツアーもそうですが、どうも事務所はオヤジを歌う人というよりもアイドル的に見ている面をたまに感じるので、ファンにたいしてもそうおもっているんだと思うのですけどね。たまにはファンに対してやさしいファンクラブになってほしいなあ。ファンはそろそろショート寸前だよ?あえなくって。横町ストラットもいってみようもどうでもいいよ。ライブ出せや。これがいつわらざる本音ですね。どうせだったらSILVAのツアーに遊びにいってしまえ。もう本当に目の前で動く輝一にあいたいよーー(><)ってことでまるみちゃん、利用はするけどネット配信はなんか納得いきません。まあいいんだけどね。きっと配信おさえるんだから。ええ、これもe-businessの光と影ってやつなのかもしれませんね。ふう。会報みてそう思いました。ってことで。


7月7日【ちょっとやばいんでないかい。】

奇跡。それはミラクル。♪奇跡をっこっのってっにつかめるっまっで〜♪(cヨネ)ってわけではないですが。とりあえず今日は奇跡が起きました。ええ、まるみさん熱出しまして会社欠席。熱だけなら今日は3日目。(前回からずっと熱は続いていた・爆)で、昨日は一日それでも仕事したのですが、頭がうまく回らずで。で、今日。一応いくまではいったんだよ。でも電車で酔ってついてからが大変だったから欠席しました。会社まで5分のとこにきてただけに主任怒ってたけど、そんなこたあどうでもよい。ええ。欠勤つこうがしったこっちゃないぜ。そーゆーのを奇跡と呼ぶかはこのさいおいておく。 まあそんなわけで、まるみさん今日会社お休み。でものこり3日とはいえ、残りが通し、日曜出勤、通しだったからいいかこのくらい。(だって今月、後半14日くらい連続で夜シフト連発だったんだから。かーえーらーせーろー(怒)だったんだもん。ええ、夜でなくとも帰れない職場ですがね。うちは。で、まあそのまま人に酔った状態でまた電車にのるのも苦痛だったので、会社のあるI袋で知っている内科にかけこみました。念のために保険証ももってたので安心。(なくてもそこは会社名いったらとりあえず見てくれるんだけどさ)ただ、そこがね。会社が前あったとこだから歩くんだ。10分くらい。普段ならなんてことないその道が今日ははあはあいいながら歩くあたし。もしやこれはやばい??などと思いつつ、ようやく到着。がしかし先生はちょっと往診に出てて1時間程戻らないということ。でももう動けない〜〜と思い、そのままそこで待たせて頂く。そしたらあたしのあとにもうひとり女性が入ってきたんです。受付のおばちゃんもそのただならぬ様子にびっくり。「‥‥‥あの‥お腹が痛くて…」「お腹?せきとかないですか?」「……ないです‥‥」「熱とかもないですか?」「‥‥ないです‥‥‥ううう」と苦しい息のしたから話す姿を横で見ていてあたしは「風邪??‥‥って今回の夏風邪はそんなのまであるのか‥‥」とびくびくしていました。苦しみぶりが普通じゃなかったので、あたしより先に見ていただいたですけどね、戻ってきた彼女が言うには盲腸のようらしく。保険証番号調べてもらって、紹介状もって、別の近くの病院にいきましたが、出てすぐ教えてもらってた道と逆にいってたのでたどり着けたのか、人事ならず心配に。(教えてあげたかったが外までいって教えてやれる状態ではなかったのだ。動けなかったあたし)で、自分。夏風邪でした。ああ、こんなところでバカの証明(苦)。もともと熱の前から兆候はあったみたいでして。(自分では通常とおもっていたところとかね)症状いったら速攻「夏風邪」と診断されました。でもピークは過ぎてるみたいだから安静にしてね、と言われる。で、電車に乗れるようになるまで休んでていいよ、といってもらったので薬その場でのんだ後受付で休んでたのですが、しらないうちに横になってたようで。受付のおばちゃんに「まるみさん(仮名)!こっち!!」とひっぱられて診察室の横のベッドで強制的に(爆)ベッドすすめられてしまいました(笑)これってもしやかなりやばい状態なのでわ、と思ったのですが、体重いんでしょうがなくそこで休ませてもらい、爆睡。家でも爆睡したんですが一向に熱下がってくれません。やはりちょっと楽になったのをいいことに川崎にいってしまったのが敗因でしょうか(苦笑)←血縁の皆様、ぜひこのことはうちの両親たちには御内密にお願いします。(小声)


7月11日【とりあえず、プーで行く。】

 えっと、実はですね、昨日で会社を辞めました。いきなりなんですけどね。別に夏にカミコンがあるからそのためとかいうわけではなく(確かにぶつけたけどもさ)、いい加減限界だったものでしたから。ええだってね、私夜の仕事についたわけじゃないのに、なんで月の2/3以上夜??そしてなんでいつも残る程仕事?そして何ゆえ一般職でそこまで???といったことが多々あったわけですよ。有休も出したら文句いわれるし、シフトの休み希望だしたらそれだけで「理由かけ」だし。ライブって書けってか??無ー理ー。だから「もう潮時だ」と思ったのが3ヶ月前。そして2ヶ月前に意志を伝えまして。そして先月書類提出して、昨日で退職。お世話になりました。最後2ヶ月、恐いものもなくなったせいかホントにのびのびと仕事してたんですよ。(だって「今後」を考えなくてよかったから何かっつーと「もうやめるからいいかー」だったんで。それが結果として何故かいい方に転がっていたようですが。うん。危ない危ない。理解者も最後になって現れたし。だから余計に最後はいい感じでしたね。回りがどうとかいうわけではなく、自分的に。ココロが平和な状態でやめられましたから。よかったのではないかと思います。まああたしの場合、ライブとかないといきて行けない人だったので、そこまで制約がきた時はもうやめるしかないなあと思ってたんで、本当に潮時だったんでしょうね。で、そんなやめ方のわりに理由が前向き(ライブ行きたいからとかではなく、別にやりたい事もあるので、そっちを理由にして退職したんですが。)だったせいかかなり円満に退職したんですよ。そっちのが逆にびっくりした(笑)。課長までの段階だと(こりゃ円満は無理か〜)と思ってたんです。だって意志表明したとたん夜9時から2時間説得面接(第一声が「派遣は安いよ?」という給料面という説得だった・苦笑)だったし、それをはねのけたからダメかと思いきや、人事関係の先生にはなんだかウケがよかったようで、「なんかあった時は履歴書送りなさいね〜」なんていわれてしまうし。←これ社交辞令か?まあよいが。まあそんな感じでみなに挨拶して一応10日でやめました。
 とはいえ、本日、後片付けで結局出社。普通は後片付けまで昨日のうちに終わらせておくんですけどね〜昨日のあたしのタイムカード22:48でしたから(笑)。タイムカード書いてたら終電のがしてしまうんですよ。もう。ついでに一つだけやりのこした仕事があったので、それをしに。で、きちんとお世話になったところに御挨拶してきました。新人の時世話になった人とかにも挨拶できたんでまあよかったのではないかな?なんて。そして夜、ずっとあたしが反感持ってた産休の方(もう産休ではないんだけど)からお礼の電話がきまして。何故か2時間も話し込んでしまいました。でも話してて、まああたしの方が一方的にむかついてたんだけど、歩みよれたような気はしています。うん。彼女なりにいい面はあるわけだしさ。最後にそれなりに関係が悪化しなくてすんだのがよかったかも(むしろちょっと良くなったかも)。そういうのは嬉しいな、なんて思いました。
 ともあれ、これで無職。夏の間はプーでいきますのでますます貧乏に磨きがかかるとは思いますが、その辺含めて身内の皆さん、遊んで下さい。よろしくね。ではでは。


7月14日【まるみちゃんの疑似恋愛論。】

 うん。いきなりですが。今回はあたしの「好き」について語ってみたいと思うです。まあ「好き」っていっても好きなもの、ではなくまるみちゃんがこよなく愛する人々、どんな風に好きかって話。実は春からいろいろ悩むことがありまして、(といっても原因はいっこ)それについて語る度に実はざくざく自分が揺らぐこともあったんです。「あたしは間違った「好き」なの?冷たいの?」と自問自答し、LOテンションになることしばしば。浮上できなくなったことも実はまじであったのですが、今回、たわごとに書いてみる事によってちょっと自分を見直そうかと思いまして。てことで普段よりもさらに愚談です。もちろんアーティスト関係。実際の恋愛ではありません。あくまでも疑似恋愛論。(かなり本気だが。ええ本気だよ。笑えよ)
 あたしの「好き」って何かというと要は「会いたい」って感情の原動力なんです。ライブしかり、イベントしかり、音しかり。とにかくどんな姿でも会えれば幸せ。なんでもあたしは「出逢う」って単語をつかいますが、ホントそう。すべてが出逢いと共にあって、そしてその「好き」ってことのおかげであたしの回りにはいろんな友達がいる。(例外は会社やね)だからあたしの友達は「好き」つながりです。だから一番辛いのはその人が何か自分の思っている通りじゃなかったことをした時よりもまず
「会えなくなる事」なんですよ。何よりもまず。会えなくなる事なんて本当にごろごろ転がっているんですよ。本人たちが動かなくなる事、解散してしまってそのメンバーで見れなくなる事、そして、本当に彼岸にいってしまうこと。まるみは本当に「好きな人」たちの数が多いと自分でも思いますが、そのうち半分がもう会えませんからね(涙)彼岸にもひとりいってますからね。そりゃもうコレ以上そんなん増えてほしくないんですよ。そして「好き」なのはステージの上の人たちであって。ステージを降りたら彼らも人間だってこともひっくるめてなんです。だからたとえ嘘いっちゃっても「言うしかなかったんだ。仕方なかったんだね」とか思ってしまったりしてしまうんですよ。だって本当のこと、誰が知っているんです?知りたいんですか?あたしは知りたいとは思いません。だって、どれも真実でしょう?嘘いってしまうのもそれがばれるのも、そしてステージの上の姿も。そしてそのステージの姿が好きなんだもん。そこでの姿だけでいいと思うのですよ。本当に。女がいたってそれすらいいと思うし。それがステージ上でいい意味でプラスになるなら。そして選び間違ってもそれがいい経験になるといいなと思う感じ。人間として遠くから応援していく感じなんです。冷たいというよりむしろこれって逆にもうくさりきっていると思うんだよね。あまりにもいっちゃい過ぎてるとは思うよ。誰とはいいませんが確かに腹筋と長髪におちた人もいました、そしてライブでの姿におちた人もいました。コンサート中に開会式やられて胸打ち抜かれた(爆)人もありました。対バンで好きになったところもありました。同性で人生尊敬できた人にも会いました。本当にあたしはライブで色んな人に会って好きになってきた、だからこそ本当にそう思うわけです。だって、何言ったって、何があったって会えなくなることより辛い事なんてない。どこにも自分と出逢うこと、ライブで同じ空気を吸う事、これできなくなるって本当に辛い。喪失ってやつなんでしょうね。あの喪失感にくらべたら他なんてホントどうでもいい。法に触れてとか、止ん事無い事情で2度と会えなくなってしまう方があたしは辛いんです。本当に。そしてまた嫌いになったとしても、それを「何であんなことしちゃったんだろう」とは思いたくないんです。だって嫌いになるまでの間、確かに「好き」で幸せになってたんだから。そんな自分まで否定したくない。だって確かに幸せもらってたんだもの。だから一度好きになっちゃうと、本当に嫌いになることはできません。もうココロの中の特等席にしっかりいついてしまっているので、ちょっとやそっとじゃ動かないんですよ。愛ある暴言する程度では嫌いになりません。言葉で言うなら「ずっと愛してる」。ホントそんな感じ。(実際にね、1人、本当に「コイツだけは許せない」と思った人がいました。だってそいつは音だけでもききたいっていう気持踏みにじったから。でも、本当に嫌いにはなれなかったの。10代の時本当に好きだったから許せなかった反面、やっぱりどうしても嫌いにはなれなかった。今でも多分好きだねえ。彼は。どこで歌ってるかしらないけど、知る気もないけど。←ちなみにアマチュア上がり、イカ天バンドさんでしたから)それだけは多分あたしの中で揺るぎない、多分揺るがない真実なんでしょうね。プライベートに踏み込むつもりもなく(踏み込みたくて踏み込めるものでもないですからね)、ステージ、あとニアミスをちょっと夢見る程度(おいおい)で、でもずっと多分手放しではないにせよ、きっとずっと揺るぎなくその人好き。まるみちゃんの疑似恋愛ってそんなのなんですよ。もしかして本当の恋ってできないかも(爆)だから他人はどうあれ、これがあたしの真実です。人それぞれの愛があって、人それぞれに思う所もあると思うけど、それはそれでいいと思うんですよね。でも多分あたしは「そういう好きもあるんだな」で終わるだけです。話もきけるしいろいろと思う事もあるけど、自分はそんな「好き」だから。逆に違う意味でその人の「好き」がうらやましくなったりするかもしれないですね。でも、だからといってそれに嫉妬するわけでもないから。異論反論あるでしょうが、これがあたしのアーティストを「好き」な形です。
 そういえば、まるみちゃんの一部ライブ相方(とうとう勝手に……)ELI-S嬢はやはり同意見な方で、昨日電話して思わず話しきいてもらった時「死んでしまってみれなくなったり(彼女にもそういう人がいる・笑)、活動停止してしまった健ちゃん(林田)にくらべたらテレビであえるって絶対いいんだよ!」と言ってもらってしまいました。そして私はそれに涙してしまいました。あとあたしの人生になにげなく刻む言葉なのですが、「どんなにおっかけて会ったって、365日の中の一月にも満たないんだ。だからがんばる」(ごめん一部間違ってたんでここで訂正。これはうちの学生時代のバイトの後輩のお言葉)という言葉があります。人間って出逢いを重ねていきていくからであってればいずれ見直すこともある。だからこそもっともっと見つめていたいんだね、あたし。ああ、なんか書いたらすっきりした(爆)なんか方向がはっきりした気がする。気だけかも。


7月16日【ショッピング計画】

 さて。今日はこれからお買い物にいってくるわけなのですが。昨日で定期が切れたのでかなり辛いのですが、WGPいく気になってしまったからしょうがない(苦)そして夏コン期間まっただ中にVに24時間テレビ出られてしまうから仕方ない(爆)。退職したのにお金が羽つきで飛んでいくのもなんですが、機材を見に行こうかというわけです。っつってもビデオデッキ他(涙)。ついでに足りない色鉛筆でも見てこようかと。まあなんで今さら色鉛筆かといえば。まるみちゃんはもともとお絵書き好きでしかも色鉛筆使いなものでして。ずっと画材を探していたのですが(いつ書いたか忘れたが昔のたわごとに乗ってます。それ参照)、退職にともない、また機材getのために部屋をかたしていたらば、とうとう画材さんたち発見(爆笑)。ついでに過去のライブデータ帳も1/3ほど発見(爆)探していた時は見つからなかったのに。人生ってそんなもんだ。しかしまだチケットはったノートは見つかっていない(苦笑)。紙はもうとっくの昔にかなりの量(どんな量だ)見つけていたのですが、肝心のブツがどうにも見つからなかったんですよ。もうペンまで見つかっちゃって。ある意味浮かれておりまする。色鉛筆はね〜8年くらいかけてコツコツ買って集めてたけど、足りない色が分からなくなっていたので見つかってちょうどよかったし。まあ余裕があったらこのまま足りない色をそろえられたらな、と思っています。うふふふ。機材はね〜〜。ビデオデッキ、マジで欲しかったんですよ。だってうち、2台あるけど実家だから居間と自分の部屋と1台ずつで、ダビングができなかったんです。これさえ揃えばダビングがお手のもの。わーい。あとはね、まあ前のたわごとにも書きましたネット配信用のものを見てみようかと……。(あれだけいっといて結局そろえるのか>じぶん)メモリースティック関係とか、MP3ウォークマンとかその関係をぶらぶら見てこようかと思っています。あ、あとついでにどうせ出るならしばらく収入がないからレンタル屋さんの会員になってこようかしら(笑)CDなんてしばらく買えなさそうだし。なんて色々考えつつ、って感じですね〜。あとプリンタも見てこないといけません。ちょっと諸事情で、プリンタが1台あるにもかかわらずもう一台getの必要性が出てきたんで。だって夏コン近いし名刺作りたいし、ついでにいうなら暑中見舞いついでに退職報告かかなきゃまずいよね、マナー的に。てな感じでまだ今日はウインドーショッピング中心のお買い物ですが、それはそれで楽しいかもしれませんね。夏コンの服もまだ買ってないのに、こっちを重点にするあたり、よほどあたしは機材オタクのようです。いいんだ、どうせだったら無職の間にCGI覚えてやる(爆)でもきっとやばいんですよね……だって世間はバーゲンまっただ中なんだもん………(汗)がんばれ>じぶん


7月24日【リハビリ。】

 先週、本当はたわごと更新するつもりでしたが、諸事情で更新できませんでした。とりあえず、本日一気に更新してます。まあそんな愚痴はこのへんにして。最近のまるみさんですが、今までの分を取りかえすかのごとくいろいろとリハビリ中。リハビリというのは肉体的なものだけではないんですねえ。きっと精神的なものにもリハビリはあるんですよ。本当にそれ痛感中です。何でしょうね。いろいろなものをゆったりした気持で見る、それだけで私にはリハビリになるようです。まあ会社やめてやってることが用事ない日は一日中家でぶっ倒れてる、ってことだから(爆)。いや冗談抜き。最初数日は風邪で、次は夏バテで暑さにやられて。でもそのせいでしょうかね。会社やめるラスト2ヶ月(っつーか約5ヶ月程)、実はかなり過食気味だったんですよね。帰れないから余計に食べる回数増えたり、後で食べられなくなると……とかいってお腹すいてなくてもなんか食べたり。やめたらまずそれなくなりました。暑さで食べられない、というのもあったけど、でも確実に食べる量がへったので、それが嬉しいです。体重これで落ちないかな、とマジで思っているのですが、まだ結果は出ないような気がします。なんでしょうね、本当に今かなりのんきなんですよ。ある意味で、色んな事に前向きという感じ。実はね、裏趣味(爆)のお絵かきもあまり描いてなかったからなんかダメなんですよ。だからこっちもリハビリ中。とりあえず小さなスケッチブックを用意したんで、どこでも持ち歩く所存。あとできるだけなんか描くようにしたいなと思ってたりします。落書き大好きなんで、書けないとかなり辛い……。で、こんな中、逆に部屋の片付けだけは暑くてできないんですよ部屋の温度すっげー高くて……助けて誰か(笑)。(なんでこんな暑いんでしょね。全国なんでしょうか?まあいいんですが)
 で、まあこの間に今年もPLAY ZONE見てきたり、お友達と会ったり、逆にお友達の不幸があったり、とあったのですがね。巡り合わせ、ってのは多分あるんでしょうね。本当にそう思いました。たまたまPLAYZONEは友達と20日に観戦(笑)の予定だったのですが、友達に都合が入って、翌日になったんですよ。(また私も現在無職だからさ。)友達もわざわざ地方からの参加なので、やはりPZは押さえたい、ということで。なんとか翌日のチケットを交換してもらって。そしたらその日の夜に、私ら共通の友達の訃報が彼女の自宅の方に入りまして。翌日PZの前に友達の家にいって、お焼香してきました。今もまだ信じられないけど、でも私達がいった日って珍しく曇ってて、あまり暑くなかったんですよ。その後暑くなったんだけど。(話によると、葬儀関係は20日にはすべて終わっていたそうなんですがね。)でももし私達が21日に変更しなかったら、友達の方は21日には移動だったようなので最後に会いに行くこともできなかったし、そして行く時だけ曇って暑くなかった、っていうのがなんか巡り会わせっつーか故人のはからい?みたいなものを感じましたね。でも若すぎるよ(涙)。すごく悲しかったです。今はきっと楽になってるとは思うんですけどね。本当に冥福を祈ります。

 そういえば、今日は坂本昌行(V6)と植草かっちゃんのお誕生日。2人も同じ日なんですね。そして2人とも同じ舞台に立っているのですね(笑)さぞかし今日は楽しいでしょう。2人ともますますの御発展を祈っております。お誕生日おめでとう♪


7月29日【まるみちゃんの山形珍道中】

ってことで。とうとう夏のカミコンスタートですねえ・笑。初日のまるみは山形でした。もうこの日をどれだけ待ったか!もちろんコンサがメインですが、まるみさん、それで地方行くの大好きなんですよ。とゆーわけで、今回も堪能してきました。のでできるかぎりコンサ以外の珍道中でもアップしようかというわけです。うひゃ。
 で、まあ山形なんですが。まるみさん埼玉県民、新幹線停車駅大宮には接続混みで30分でつくところに住んでいるので比較的楽に移動。でも眠いんで新幹線車中寝てたんですが、そしたらU田よりSMが。どうも向こうはキャラメルボックスの当日券にならんでたようで、そのまま新幹線車中-サンシャイン劇場前でSM送りあう私達。ネタはキャラメル(笑)すでに27日観戦済みの私は、そのまま速攻「西川と近江谷によろしく」(字数制限上敬称略)とSMつっこむ。おい、自分これからカミセンやん!!まあこっちは「まるみ(仮名)@新幹線乗車中」とか入れてますから(爆)。誰か止めてこの人。で、そんなこんなでついた山形、バスが出てまして。まあそれに乗っていったんですが、なんせそれに「カミングセンチュリー公演御一行さま」って紙ついてますからね。大変ですよあなた。その通りなんだけど、かなり恥ずかしい(笑)でもそれに乗ってきたけどさ・笑。で、ついた会場………あの、早くはないと思うんです。人並んでたし。(グッズはがらがらだったけど。)でもちょうどいい時間だったのかしら?ええ、リハが聴こえてかなり幸せ(何はなくとも音で幸せになる女、まるみ)。で、その後、ネットのお知り合いさんにお会いしたり、勝手に隣の席の人とお友達になったりしたりして、カミコン壊れてきました。まあ、それに関しては別で書くのでここではおいておいて。とりあえずコンサは途中から飛ぶの疲れて来たんだけど、終演後、かなりダッシュでバスに走る事ができたので(ちなみにまるみ、サンダルでした。)→山形の最終新幹線が早かったんで、どうしてもダッシュかけないと……と。実際は結構早く乗れたんで余裕でつきました。どうやら遠い昔、パンプスで全力疾走できた足は鈍ってはいないようです(笑)でも、新幹線で2時間ほどの間、必死に曲を起こしてきてなおかつ記憶で衣装も起こしてたら手が死んだ………(笑)。そして帰りにまたもU田とSM。見終わった彼女にSMで聞くあたしって一体(笑)まあそうして帰ってきたわけです。ちなみにまたもカミセン観光で名物食べてませんが、ちょっと街をめぐれたのでよかったかな。結構涼しかったと思うし。ってことで、次回珍道中はいつかわかりませんが、その時にでもまた(笑)

本日のたわごとへ

PAGE TOP

FLO SQUARE

to marumi