![]() |
|
6月3日【とりあえず、まずはありがとう。】
管理者すら忘れていましたが(どんな生活送ってるんだ……)良く考えたらこのサイトも2年たってしまったんですね……。こんな充実の兆しすら見えないサイトにおこし頂いている皆様、ありがとうございます。これからも日々カメの歩みでいくと思いますが、ゆるゆると遊びにいらしていただけると幸いです。ちなみに過去の日記でも暴露してますが、このサイトオープン日はまるみの20ウン回メの誕生日(といっても28ですが。念のため)だったのですが、誕生日と言っても終日仕事だったし、ケーキの代わりに某MLからはウイルス頂いてしまったりとしゃれにならない誕生日でした。(まあウイルスは故意じゃないんでしかたないが)しかもね〜。うちの会社にいる生年月日一緒のアルバイト(女)が日ごとに低音でカウントダウンしてくれてたものですからなんだか喜んでいいのか悲しんでいいのか(笑)。まるみちゃん的には年はともかく誕生日自体は祝いたい人なのにこの空気は一体って感じでした。←だって地を這う声で「あと3日ですね〜」とか「あと1週間ですね〜」とか言われた挙げ句、さらにその後彼女の回りにはグレーな空気が(笑)。仕事してる方からしたらかなりアイタタ。こっちも同じ日なんだよー。泣けとでもいうのかあ。自分人妻なんだからもういいじゃんなあ。独身のこっちには身にしみる空気だった……。とはいえ、昨日(笑)友達からメールも頂きまして、やっと誕生日、素直に祝える気持になりました。皆ありがとう(はぁと)。まあとりあえず、まるみの誕生日ネタはともかくとしても、サイト2周年は嬉しい。ありがとうです。>来ていただいている皆様
さて、昨日と一昨日はそんなまるみちゃん年とって最初の舞台とライブ。一昨日はCONBOY in 戸田、昨日はてっぺーちゃんのDRAGASIAでした。ダンス堪能メニューってやつでした。CONVOY見る方、てっぺーちゃんはやる方って感じで。ひひ。てっぺーちゃんも大宮だったので、この2日間、帰りが早い早い(笑)ヒッパレの時間は家にいましたから。近いライブってそれがいいのよ。ってそんなことはおいておいて。「新・タイムトンネル」は見るの2度目なんですが、席が生まれて初めてのはり出し席で。おお!と思いましたね。いやあ、はり出し結構見やすい(笑)で、まあサムを堪能してきたのですが、当然、サムの笑顔は一階席にいってまして。2階には来ないのね〜と思っていたら、某所でジュリさんが、ジュリさんが2階に2回指さしを(シャレじゃない)してくれました。くれたと思っておきます。ああしあわせ。これも誕生日記念としていただいておきます。うふふ。あとはラストよね〜(笑)やっぱあの時のサムって激マブ。で、昨日はてっぺーちゃん。いやーん、楽しすぎるううう。アジアンディスコと銘打つだけあって、アジアな雰囲気のダンススペースでしたね(笑)壊れましたよ。ええホント。しかも振り付けさらにパワーアップしているものだから、また覚えるのが大変(笑)当然ですが覚えてません。1曲目がアレだった時点で既に踊れといわんばかりの構成でしたしね。いやあ幸せ(笑)。ちなみに他のまるみツボはやっぱチン山本氏でしょうか。(某圭三くんのツアーでもお見かけした彼ですが)。もう可愛かったんです〜★今回、フラッシュ金子さんもいらっしゃってツアー参加しているのですが、2人で対称になってサックス吹いたり、シンセいじったり、鉄琴叩いたり、まるで双児の様。衣装もそんな感じでもうかぁ〜わいい〜〜っ(はぁと)て感じでした。マリーザのダンス、コータローくんのダンスも切れが加わってカッコ良かったしね(笑)あと7月にまたあえるので、かなり楽しみです。振り覚えたい……(><)ってことで今年もライブ三昧な私ですが、どうぞよろしくです。
6月14日【気の向くままに】
前回更新からかなり間があきまして。明日はいきなり社員旅行につれてかれたりします。しかもまた前回のようにスポーツ大会。いらんちゅーの(汗)。いきたくないと最後まで抵抗しましたが抵抗あたわず、私も行く事になってしまったので、しかたないから今はバスの中で聞くMDを編集しつつきいているのですが、なんてゆーか、ランダムで聞かないと楽しめないMDになってしまいました。いろいろ入れようとしていたのにほぼVなうえに、違うのは横山輝一「Crash Out!」だけってどういうこと(笑)とりあえずこれからINGRYちゃんとかも入れてくつもりですが(笑)それも「じゃあな」だし。一体何考えてるんだあたし……SURFACE入れられたら入れたいけど、その前に林田くん入れそう(笑)SILVAとか(笑)あたししか楽しくないMDだな……もともとMDってそう言う使い方だけどさ。結局今さっき2巡目に入った時に選択したのは林田くんとヨネでした(笑)本当にあたししか楽しくないMDだ……ぜったいランダムで聞かないと楽しくないぞこれ。
SILVAといえば。ヴァージンキラーはよほど売れていたようで、今日帰りにコンビニよって携帯の着メロ雑誌見てたらありました(笑)「手近なとこから横山輝一」計画(どんなだよ)の一環としてやはりいれるべきだよね〜と考案中。だって輝一の曲の着メロ(SILVAは作曲しただけだが)なんて今後いつでるかわからない(笑)のでとりあえず社員旅行のスキを見てやってみようかと。今の携帯は着信の選択とかもできるようだからこの機会に覚えようかと思います。ふふ。
ちょうどまるみさんのココロがささくれだっていますので、社員旅行はイヤだけど、ちょっと温泉でココロを落ち着けてきます〜〜。でわでわ。
6月17日【ヤギと花火と無法地帯】
とりあえず、木金と社員旅行にいってまいりました。1日目はスポーツ大会(いらんっちゅーの)、2日目は牧場などにいってきて意味もなく自然を堪能してきた次第。まあまるみさん7月からはフリーなんで、こういうのも多分人生で最後だと思うので、まあ楽しかったです。しかし重ね重ねむかつくのは隣の部署の男子ども。あたしのことはオフレコにしろってうちの部署でも箝口令しいている(らしい)のに本人より先にばらすとはどーゆーことーっっ(まるみさんお怒り)。前々からそーゆーことしてると聞いていましたがね。まさか本当にばらしているとは思いませんでしたよ。まるみさんの7月以降の身の振り方をそんな本人のいないところで(激怒)。ええ、なぜそんなことがばれたかというと、スポーツ大会。町内体育館などを借り切ってやっていたのですが同期のYちゃんと同じチームだったんですよ。Yちゃんは私とは別部署なんだけど(うち資格のガッコで、私は電話センター、彼女は本校受け付け勤務)会って早々「まるみちゃん(仮名)!!!ちょっと来て!!」と体育用具室に呼び出され(爆笑)、開口一番、その話に。まあ、隣の部署の某がまがま氏(と私は勝手に呼んでいる)がばらし回っているというのは聞いていたので、是と答えつつ、だれに聞いたの?と聞いたらば、「さっきバスの中でTくん(うちの隣の部署)と話してたんだけど「まるみちゃん(しつこいが仮名)と同期」って話したらそう言われた〜」とのお答え。さいでっか。………おしゃべりな男って最低(激怒)。ぷんすか。まあそれでも比較的広がってはいなかったようで、他にも私が遊んでもらってた友達(除同期)とか他部署にいった後輩とかにきちんと自分の口から先に言ってくることはできたのでまあいいかなと思いますけどね。(一応皆にもオフレコにしてもらってきた。だってどうせ回覧回るからいいじゃ〜ん)
まあそんな社員旅行ですが、イロイロと思い出の多い旅行でした。うちの社員旅行って(他は知らないけど)、朝からバスで宴会始めちゃうような旅行で今回も大変だったんですよ。そういうのはあまりいただけないと思っていたのですが。バスは今回最悪でしたね。何ってある学院のスタッフ一同が勝手に盛り上がっちゃって、カラオケも自分たちで始めちゃってマイクはなさん状態(笑)勝手に盛り上がるのはいいけど、とりあえず音痴で舌回らないのは勘弁してくれよ(苦笑)。ただの騒音にしか聞こえなくて。しかも歌詞飛んでるから自分たちだけが楽しい状態。他は皆ひいてて。私なんかMD聞いて夢の世界に逃げ込むこともできなかたもんでしょーがないから前日できなかったヴァージンキラーの着メロ、本見ながらこの間にさくっと作ってしまったくらい。それでもまだ時間余ってるし、少なくともワタシがしってる歌ばかりだったから9割がたなにげに歌ってたりしました。結構覚えてるもんだね〜。今から考えると古いんだけど、私が一番カラオケに燃えてた頃歌ってた曲ばかりだったし。「YAH-YAH-YAH」とかあったし。でもガラスの十代の対旋律を一部歌えたのはびっくりした。振りも少し覚えていた(笑)忘れてた。ってゆーかこんな時でもなきゃ思い出さん。まあ、どーせ盛り上がってるの後ろだし、聴こえてねーだろと思ってやってたら本当に聴こえたのかわからないがそこの学院長につかまってその後1曲歌わされました。ちっ。(っつーか自業自得?)でもそこまで盛り上がってて他部署の人が歌う時にひくのはどうかと思うぞ。ええ、あたしはあまりにも静かにされてもうその場で家に帰りたくなったよ。許せんS宿スタッフ。後でうちの部署のメンバーと他部署の同期になぐさめてもらったからいいけど。しくしく。(他部署の同期も「勝手に盛り上がって勝手にひくのはちょっといただけないよね〜」と言ってくれたし。本当だよ。飲んだくれるのは勝手だけどそーゆーのきちんとしろよ)別バスは上のモンがワインぶちまけて大変だったらしいし……ああ無法地帯。
そんな社員旅行だから当然夜も……と思うのですが、意外にも夜の宴会はうち結構礼儀正しいんです。その後の部屋飲みがすごいらしいのですが、部屋のには一切参加せず(遊びにいったが酒はのまずに帰ってきた)、花火をやってるところに入れてもらったり、マッハの先行チケット予約をやったり(やるなよ)してまあまったりと夜を過ごしたわけです。花火は、本校のスタッフが持ってきてて、私もさそってもらっていったんですが、楽しかった〜。打ち上げはダメだったらしく、下において噴水みたいに出る花火と持ってやる花火と線香花火をやったんですよ。あたしはもっぱら線香花火専門(笑)。線香花火がすごく多かったから最後は皆で線香花火大会なるものにまで発展(おいおい)。でも花火なんてやるの何年振りだろ。本当に久しぶりですっごく楽しかった。本校つながりだから色んなところのスタッフも集まったしね。えへ。温泉も当然入ったですよ。露天風呂も入ったし。夜は花火やってて急いでたから露天に入るの忘れちゃったけど(笑)。で、2日目は自由行動だったのですが私たちは牧場でパン作り。豆パンと林檎のパンを作るはずだったのですが豆嫌いだったのでこっそりただのバターロールを作る私達(笑)。生地から作るのも初めてだったので楽しかったっす。えへ。つくりながらお土産を見たり、ひつじやヤギを見たりして、ゆったりして帰りました。ウサギとヤギがかわいかった〜〜(はぁと)。ええ、花火とヤギとは本当にいい思い出ですね。うん、本当に楽しかったです。もうこんなのないだろうね……。
6月23日【愛ってなに?】
いや、別に愛ってわけでもないんですが、今日かなりイヤな事がありまして。っつーかショックだったんですけどね。お知り合いの方から勤務中に(しっかり仕事シフト中)電話が入って。久しぶりだったけど、仕事中だから……と思って切ろうとしたらいきなり「明日時間ない?」ってきて。ナニかと思ったら……なんかのセミナーに来ない?と。「あ〜あたしそういうのイヤだから。ごめん」って言ってきったんだけど、その後またかかってきて(しかも誰かのうちから)「一緒にいって話聞いて」って電話。てゆーかちょっと待て。自分もうそれ飲んでるっていったやん!あやしいかどうか確認ってもう飲んでる人間は普通言わない(涙)ってゆーかそれ以上薬のんだらマジでアナタ体悪くするよう涙(私信)で、コレも仕事中(激怒・しかし時間外残業中)だったのでもう一度きっちりお断りして「そーゆーセミナーじゃなきゃいいよ。でもそういうのはあたしは絶対行かないから他の人さそって」というニュアンスで言ったら……「わかった」と一言のこしてきられました。マジ切れた。しかしそれ以上にあたしはかなりショックを受けまして。ああ、そーゆー風な友達だったんだ、って思っちゃったわけですね。あたしの回りの長い友達はあたしがマジでねずみ講関係とか、健康食品とか嫌っているのも知っているし、会社の同期にすすめられて今やってることがあるけど、それもあたしはやるまでに3回以上逃げてたし。それに至るまで友達がずっと自分でつけてて結果を見せてもらったから興味をもった、っていう流れもあったのでそういうのを知ってか知らずか、まあ皆それほどそういうのをすすめるわけではないのね。まあ実際去年あった話ですが、あたしもすすめた事があって。でもそういうのって自分も嫌いだから「もしイヤならいいよ」とか「そっかー。また他で遊ぼうね」とか言ってたりしたと思うんですよ。友達関係これで壊れたら嫌だもん。(違ったらごめん>身内)でも普通「わかった」で終わらないよ。それ営業じゃん(涙)。大嫌いなそういう関係だったことよりも友達にそれをされたことでまるみショックでした。そうなんだー、あたしってそう言う風に見られてたんだ、って感じ。
ちなみにまるみがねずみ講とかキャッチセールス嫌いなのは、別にふつうだと思っているんですが、どうなんでしょうね。まあうちにはもうかれこれ10年、「私の中学での友達」と称してあやしげな宗教セミナーへの勧誘電話をかけてくる輩(いいかげんばれてるのにそれでも思い出したようにかけてくるんだ。しかも10年ずっと同じ人・笑)とか、彼氏のふりして電話してくるよくわからない宝石セールスとかいますし、某I駅通路にてエステのキャッチセールス(アンケートと称して連れてって契約しないとすごい失礼な態度で対応する)につかまったこともあるし。まあそういうのがあるから今の仕事にも一部抵抗があるんですが。そして宗教もそんな感じでセールスするんだってね。昔別の友達が今日のあたしと同じような形で呼び出されて、しかもそこには友達だけじゃなく宗教の人までいたって話をきいたことがあるんですよ。えんえんと話きかされたとかされなかったとか、いやー、物騒ね〜と思った覚えがあります。実は先程私が言った「エセ中学の友達」関係でも1人連れてかれた人が近所にいまして(苦笑)。彼はそのまま教典を買うまで家に返してもらえなかったそうです。当時高校生。いくら運営資金がどうのこうのってもそれはねーだろ。あと商売をすすめられた……云々。これもね、話聞いてみるとめっちゃ怪しいの多いですね。去年幼馴染みにもちかけられた(とゆーか相談された)のもそんな感じでした。ワタシではなく、彼女がすすめられてたんだけど、話聞いて絶対やめとけといったのは私。一瞬だけがうまい話だったからね。たとえるならまるで某資格事務講座の在宅勤務広告のような感じ。(小声)そんなわけで、まるみはそのような営業はかなり嫌いです。うまい話にはかならず裏があると信じて疑わないので速攻とびつくつもりもありませんし、同様にまるみは口に入れるもの、薬関係、食物関係もちょっと新しいものにとびつく自信はありません。本当にそういうセールス関係が大嫌いなので悪いですが。そしてそういうつもりでなかったのなら、今後ワタシにはそういうセールス一切なしのお友達としてつきあってください。
6月24日【00春ドラ終盤所見】
さて、今日は歯医者に行ってきました。行ったらね〜。なんかすごく混んでて。しかもコドモでなく大人ばかりだったんですけどね。ええ、まずスリッパがなかったので、ぼんやり入り口で立ってたら、中にいた親子連れがどうもただの付き添いだったらしくあわてて出てくれまして。まあたくさんお子さんのいる方で、一番ちっちゃい子が靴が遠くてはけない、とかいってたんです。で、入り口にいたので私がとってあげてたりして。で、でてった後安心してすわってしまい、まんまと診察券出すの忘れてました。しかも1時間以上も。その間にそこにあった「金田一少年の事件簿」数冊、読み終えてしまっていた私、なんで呼ばれないのかな〜などとのんきにかまえていました。ばか。
昨日は仕事で突発的にDM発送が入ったりしてそのスタンバイに1日追われ、結局QUIZの最終回、リアルタイムで見る事ができず速攻寝てしまったので、今朝、歯医者行く前に見ました…。ああいう犯人だったんですね〜。たまたまテレビ雑誌の犯人を予測する記事読んでて、「これだけはないよね〜」と思ったものだったんで、はじめ30分、どきどきしながらビデオ見ました。「おお、まさかそう来るとは!」なんていいながら。怪しすぎ(笑)しかも最終回、タイトルは「Answer」だった。それまではQuestionだった覚えがあるのでサブタイトルにまで凝っているのツボでした。本当このドラマ大好きだ。しかも私の大好きな内藤剛志なにげに出ているし。しかも彼はなにげにおいしい役でしたね(笑)最終回見ててもそう思います。あんな救急車降りてまで。傷開くぞアンタの方が。よく生きてるよ白砂。まるみツボ多かったうちほとんどは白砂と薫vsカヲルのシーン。薫かわいい〜〜でも怪しい〜〜。最後なんか、声入っちゃってたけど。コドモ達しっかり薫見えてたみたいなんだけど。薫のなにげない存在感もちょっと恐くて好きだった(笑)QUIZはずっとチェックしてたけど見れなくって最初に見たのが第4回(笑)でもまだそのあたりでは誰が犯人かもわからず、皆が犯人に見えるうさんくさい状態で印象にのこった覚えがあります。そして最後3回、やけに真剣に見てしまった(笑)。最終回の後藤さんとコドモ達が仲良くなるところは目がうるっとしてしまいましたね。最後のカヲルの台詞が、本当に最終回の映像で生きた気がする私。だっていろんな犯人いたけど、後藤さんと誘拐真犯人達の方、可哀相とは思うが悪いと思えなかったよ……しかし初回がとてもとても気になるので、再放送orビデオでたら絶対のこりを見ようと思った私でした。とくに内藤剛志がなぜ刺されて死にかかっていたのか、そして竜雷太(でいいんだよね)はなんかよくわからないキャラのまんまだったなあとか気になる部分が多すぎるので。どうしてもパズルのように抜けた穴を押さえたいらしい(笑)ああ、QUIZは本当に大当たりだった(笑)逆にIWGPは実は最初はチェックしていたのですが、一回見てそのままやめてしまってて。なんかね、加藤あいちゃんがダメだった(苦笑)←あたしの中でのベストオブ加藤あい=ひな(スウィートデビル)だから・笑。まあとりあえずIWGPも何故か30分野球で押したため、まるみ家のビデオにラスト30分はいってたので後ででも見ます。リカ&シュン殺しの犯人だけ知りたいんだな。そして「伝説の教師」。まあやらっち&パナがでるし、見ておこうと思って見ていたのですが、最近見てません。はじめかなり真剣に見てたのに。……今日が最終回だっけ?今日は休みだったからとりあえず、みれるなら見ておこう(笑)なにげにフジミヤ(アグル)も出てたんだってね。全然わかってませんでしたあたし。キュン忍成はわかったんだけどな。あとはマッハのアイキャッチの関係上、毎回「太陽は沈まない」もラスト10分程見ていまして。もうあれは途中の流れはどうでもいいから母親の死因の真実がどうしても知りたくて、最終回だけラスト1時間、真剣に見ました。竹下景子、本当に最初と最後以外はワンショットあるかないかだったような気が……。しかし最初と最後しか真剣に見ていなかったあたしもあたしか。おかげでサンダルとエプロン、そして「靴を結ぶ」「家を出てから振り返る」行為=お母さんの記憶(生前もしくは亡くなる日の朝)、という関連性だけはわかったので、最終回でもなんかそのシーンには目がうるっとしてましたね。しかし、あの原因の医療ミス。あんな連発しておこるという事態、あるんだったらかなり恐い。総合病院、恐いなあ、と思いました。現実にはあーいうのがないとは思いますが、まあドラマだし。実際医療ミスでの死者の記事とかみることも以前より多い気がしますしね。うん。しかし優香があんな風に身をひいたわりにはその後も総合病院営業しているなーとは思ったんですけど。伊勢谷父はどうなったんでしょう。彼は病院からはひいたってことなのかしら。それだけですんだのかあれ。むむ。次は夏ドラですね。夏は季節上、爽やか関係が多いと思われる(そのわりにスウィートデビル夏だったな)のであまり期待はしていませんが、妙にマニアなドラマあったら見たいなあ。……って気がついたら春ドラマの感想になってた。まあそんなわけで。
6月27日【明治通りをさかのぼる】
意味なくふらりとどこかにいきたくなることがワタシには多々あるのですが、今日は突然都バスに乗りたくなりました。先週かな?ちょっと始めて訪れたとこがあってそこがたまたま都バスが最寄り駅だったものですからそれを使ったんですよ。そのバスにまたのりたくなりまして。前回は途中乗車だったのですが今日はしっかり始発から乗りました。(始発っつーのか……?)降りたのは恵比寿なんですけども。都バスって実はまるみさんかなり大好きでして。時々こうやって乗るんですよ。何か会った時使えるように、とかそういうわけではないのですが、もともと車なら乗用車よりバスのが好きなんで、よけいに乗りたがるらしい(笑)。で、目的はなんだったかというと、明治通りをそのバス走っていたんですが、どのへんから明治通りだったのかが知りたかったんですね。(なんて暇なことを……)いつからかはわからないんだけど、明治通りってどこからどこまでかずっと気になっていまして。住んでないから知らないんですよ。ちなみに前回明治通りツアー(おいおい)をやったのはまだ学生の時でして、池袋ー浅草方面のバスですこしさかのぼってみたりしたんですがね。で、同じく学生の時に恵比寿方面までは歩いたことあったんですが、その先を今回逆走する形でバスで。広尾とかのあたりも通ってたんですね。しかもえらい狭く。池袋から考えるとえらい狭い状態で道があって。なんだかちょっと感動したりして。まあ地元の皆さんにはなんじゃそれ、って感じかもしれないんですけどね。あたしには楽しかったです。池袋〜浅草方面のバスも途中までは明治通りなんですよ。覚えているのは飛鳥山のあたりまでのルートなんですが。結構長いんだなあ、と感心したのを思い出しました。あと気になるのは山手通り……どこからどうのびているのか、未だにわからないんですよね。時間によっぽど余裕がないと乗れないので、ちょっとまた余裕がある時にこのあたりもやってみたいと思うです。うん。
◆本日のたわごとへ◆
|
|
|
|