いままでのたわごと・2000年4月

 

 

4月3日【がんばりましょ。】

なんだかのらりくらりしているうちに4月ですねえ。新社会人のみなさんおめでとうございます。まあうちの会社にもそんなフレッシャーズがたんと入ってきたようですが、うちの会社はその前に一大事。いきなり名前がかわりました。水面下で動いていたらしいけど、発表から3日で変更ってすごいよ。とゆーか新人びっくりだよね。入社式に来たら会社の名前が違ってたってゆーの(笑)。まあいいんですけどね。よく考えたらまるみ、今の会社にも4年?いるんだなあ、なんて思ったりして。ちょっとそんなわけで懐かしかったですね、昨日の入社式。よく考えたらもう4年。私のときはまだビルも違ってて、そして通る道に桜がいっぱいある公園があったりしたのよね。今はその公園は桜もきられてあっさりとした公園になりましたが。4年はある意味大きいんだなあなんて思ったりしますね。うん。4年かあ。って良く考えたら新しいファンだとおもってた自分ですらもう4年以上横山さん追ってるってことかい。今気付いたがなんだかすごいよそれって。うん。まあそんなこんなで春ですが、新入生、新社会人のみなさん、がんばりましょうね。気がつくと年数なんてたっているんだから。多分継続は力らしいし。無駄な時間だけはすごさずがんばって下さい。


4月8日【愛すべきオヤジ達テレビ遭遇記録in笑っていいとも】

さて、いきなりなのですが、うちのモモマウス、昇天あそばしたようです。なんでって、やはりうちのパソ使用が高所(っつーかハイベッドの上)だからか、マウスだけポロッと落ちて、いや〜な予感したんですよね。まあなんとかできないかと思っているのでとりあえず速攻代わりのマウス使用。おにーちゃんすまない、また診てもらうものが増えたよ……(私信)

で、まあ遡っていく今日の日記。昨日はいきなり、うちの会社のバイトさんとワタシが生年月日一緒ということがいきなり判明(爆)。最近入ったばかりのアルバイトの人であまりしゃべらないかただったんですがね〜。ちょこちょこと話すようになって、いきなり年をきかれ(爆・一応その前にそうなる流れはあったんだが)年をいったら「私もです〜。うわー同じ年なんですね〜」と、そして月をきかれ「うわー、同じ月なんですね〜」と。「でも私より前はいないよ」「え?私もですよー」「私誕生日1日だよ?」「私もです〜〜〜」はーいーーー??そんなわけで新人アルバイトのMさんとまるみさんは同じ生年月日。詳しく調べたら(調べるな)生まれた時間は違いましたのでちょっと一安心。(安心というのかそれは)しかし、同姓同名のおねーちゃんもいるわ、生年月日まったく一緒のアルバイトさんは回りにいるわ……偶然にしてもこれだけそろうとなんかちょっとおもしろいっす。ちなみに誕生日だけワタシと一緒だったアルバイトさんもうちにはいました。彼女は今年卒業しましたが。ついでに言うと学生時代にやっぱり生年月日同じ人もまるみの回りにいました。でも血液型と性別は違ったが。うちの職場が呼んでるわけではないと思うが、こーゆーのを縁というに違いない。ってことで昨日最高のまるみツボがこれでした。こんなのツボなのか>自分

さて、本題(長いよ)。6日は、「マッハブイロク」初回につき、V6によるテレビジャックだったわけですが、まるみさんお仕事だったんで、家に帰ってビデオ見物。まあその話はこっちにおいておいて。で、岡田がゲストと言う「いいとも」を見たんですよ。そしたらいきなりコーナーに森田剛さん御出演だとか。でもまだ来てないとかで他のコーナーやるとか言ってて。ふーん、と思いつつ流してみていたら、なんか見なれたオヤジ達が(爆)。ええええこっCONVOYーーーーーーー!!!!!サムサムサムーーっっ。足あげてる!足あげてる!!ぎゃー!!ビッビデオ……って思ってこれがビデオだったことに気がつき、あわてて巻き戻し(爆)とんだラッキーでした(笑)ええ、7人とも出てきて下さって。はあ、シアワセ。7人ともとてもかっこよかった(^^)サムはもちろんのコト(まるみ盲目的サムファン)、ジュリさんもなにげにジャケット翻し、右近さんも踊りだし。徳ちゃんも後ろでさりげにカッコよかった。とゆーか、サムジュリ、やはり前方にいるのね………まるみ的シンメでまるみかなりシアワセ。(ELI-Sさんつっこまないでください)そしてねずみちゃんもいい感じでした。当然ですが座長なのでセンターで「新・タイムトンネル」の宣伝。個人的には黒須さんこっそり踊ってほしかったよ……右近さんと時間差で。無理か…。で、問題出していきました。そしてエンディングも宣伝していきました。ああ、今日V6の為におさえててよかった(^^)ありがとう剛くん。っていってもしょうがないんですがね。
そしてこの6日は母のお誕生日でして。それを理由に会社を速攻帰る私(でも定時6時半で帰社8時半ですが)。そして帰ってそうそう、マッハブイロクのチェック。いいのか母の誕生日、そんなんで。
ごめんこんな娘で。ああでもとんだコンボイでホントシアワセだった……その後にこのテープにマッハブイロクの初回を標準でかぶせてしまったが、実はもともと180分テープだったんで、コンボイは完璧に無事だったし。後で見直そーっと。うふ。この週末が休みなんで、も一回みれる♪しあわせ〜〜。

そういえば、そんな間に久々にインフォ更新。提供相手はSILVAですね〜。SILVAはちょっと好きなので嬉しいvvどんな歌を聞かせてくれるのか。楽しみです〜♪ちなみにこれがツボだったのはELI-Sさんと私と某ねーさん以外にもいるでしょうが、KYファンでこれつぼにはまってスカパラつながりは多分あなただけだと思う>ELI-Sさん(ココだけ小声)


4月15日【POWERヒPOWER】

たわごと、ひさびさの更新ですね。忘れてたわけではないんですが……ネタのない生活を送る女、まるみ。そうこうしているうちに愛する桜は散り、葉桜に。まあよいのですが。で、今日は久々に、とゆーか1月ぶりにヨネに行ってまいりました。前回初日を見ているので、今回はきちんとそれに向けて体力も整え(爆)気持も整え(ととのえるのか?)、行ってきまして。とろけてまいった次第。もうヨネステキっっ。MCとみんなで歌おうコーナーはツアー中盤に入ってますますはじけててその辺も楽しいし、そして曲。すげえよ、一曲が長いよ(^^;)って感じで今回3時間コースでしたね。えへ。ありがとうです。で、そんなヨネ、今回のツアータイトルは「POWER」なんです。ええ、POWER。私はいつもライブから元気とパワーをわけてもらっているんですが、まさに今日はもらった!って感じがしましたね。なんていうんだろ。うーん。別にワタシが踊り狂ったわけではないんですよ。しっかり聞きに入った方がむしろ今回のワタシとしては強く。じっくり見て聞いて。まさにMCでのお言葉のとおり、「力をもらった」感じがします。何の力かといえば、まあいろいろとあるんでしょうけどね。多分今回もらったのは決断力かもしれません。まるみちゃん実はかなり意志が弱い人でして。迷う事かなり多いんですよ。イロイロと。で、迷っている間もなんですが、実は決めた後も迷う事が多く。私、数日前、ちょっと大きな決断をひとつしました。で、実はそれ去年も一回決めたんだけど結局流れてて、今度は流さないようにと決めているのですが、いかんせんその決断自体が私にとっては未知だったりして、決めた今でも不安があったりするんですよ。(何かはいずれここでも書くとは思いますけどね。まだ先だしさ)なんでしょ、今日のヨネでそれに対して確信をもったわけではないのですが、うん、彼の言葉を借りるとすれば「不安に思う事ですら力」なんでしょうね。そう思う事ができるのがもうPOWERなんだ、というお言葉をいただきました。欲しいです、そういう力。すごく欲しいです、そう思うココロの力。でもこれって余裕もいるよね。そういう力を欲しい事、誰がいい悪いとかではなく欲しいと思う事、それに素直になってしまおうかな、と思うわけです。今は自分の回りって何がなんだか不透明な部分があまりにも多すぎて、すごく自分が疲れているんで、とりあえず、力をためてみたいです。うん。で、こんな私たちは何かを誰かに与える事はできているんでしょうかね?私は色々もらってると思うんです。それは輝一だったり剛くんだったりヨネだったりフーリューちゃんだったり石田小吉さんだったりするんですが(並列かい)、逆に私たちが彼らや、また他の人にも何か力を与える事ってできているのでしょうかね。なにかできてたらすごくシアワセなんですけども。まあとりあえず、自分の話。


4月20日【うーん。】

とりあえず、オヤジの会報が出ましたね。感想というたいそうなものではないのですが……強いて言うなら、オヤジの認識と世間の認識の違いをSILVAというアーティストの認識によって知った感じですかね。私はSILVAは新人とは思っていないのでそのように感じた次第。とゆーか邦楽に関しての認識、どうよ?教えてくれ。まあヴァージンキラーはすごく楽しみです。まだ聞いていないんですが、どんなオヤジワールドを展開してくれるのか。すごく楽しみ。で、A-ZもとうとうPまで来てて。終わったらどうなるんでしょうね。あれ、ちょっと実は気になったりしてます。最後の一葉じゃないけど、「このコーナーが終わったらライブの予定をだそう」とか思ってくれてるといいんですが。きっとそんなことはない。絶対。と自分で悲しくなりました。うう。で、某横町コーナーとやってみようについては特に何の感想もなく。とゆーか、そーゆーの見たいんじゃないから。さらっと見て終わる。欲しいものは今回もないなと確認した次第。何かってそりゃライブ告知とか新曲リリース告知とかですがね。で、まあ封筒あけた時に一緒にはいってたのはカラーで刷られたハワイツアー告知。島を回るとのことですが、どうよ?それ。その値段の内訳を聞かせてくれとマジで思ったワタシ。だって9月でしょ。9月のハワイでその値段ですか?ええ。ちょっと考えます。その値段。ファンだったら行くでしょう、と言う意見はあると思いますが。ファンでも譲れないところはあります。オヤジとふれあいしたいとか見ているだけでシアワセなんてこと思ってませんから。その値段ってことは歌うんでしょうね。ライブやるんでしょうね!!!予定には確かなかったと思うけど(>ライブ)、それだけ払ってただオヤジとふれあって(ふれあいなんてないな)終わるなんていったら我慢ならん。そのへんどうよ?考えてますか??と気になった次第。ええ、こっちは仕事中にいきなり「LUV」が頭の中にまわってしまって「ライブいきたい〜〜〜オヤジのライブいきたい〜〜」と禁断症状におちいったりしていることもあるのに本人にはその気持は伝わっていないのか。ハワイはもういいよ。一部リッチな人々にまかすから、いっそのこと貧乏国内ファンのために、もうどこでもいい。横浜でいいから路上ライブしてくれ。<ぜったい無〜理〜〜(涙)。微妙にファンの足下を見られた展開になってきてて最近悲しい……曲出して何ぼ、ライブして何ボ、歌って何ボのアーティストだと思うので、その辺いいかげん気付いて下さい、CFSさま(ここだけ小声)


4月22日【これも週末】

実は先日来二週間程歯が痛んでいました。まあ親知らずとかがはえたわけではありませんが、つまりそれはそういうわけで。ええ、知覚過敏を感じたらとりあえず歯医者にいっとけ、がまるみの座右の銘(いくつあるんだ)のひとつなので、とりあえずかけこんでまいりました。したら予感的中。「痛むんですか?結構神経まで来ているみたいですね〜。もうちょっとすると常に痛んでくるところだったんですよ」との先生のおことば。よかった!そんな状態になってもうちの会社はきっと病院にはいけなかったよ……多分。などと思っているうちにとんとんと話は進み、「じゃあ今日神経とっちゃいましょうか」と言う話に。なんですと!?私の行くこの歯医者は歯石をとるのが大好きな人なのだが、(これはこのへんにかいたな)歯石は覚悟してたけど、それは聞いてねーよ(爆)。でも次いつこれるかわからないので、了承し、治療へ。痛いのが苦手な、そう言う時だけお子さまなまるみさんは麻酔をうっていただいての治療なのですが、麻酔で問題の箇所が痛まないのはともかく、なんで先生の指で口こじあけるのが痛いんですかああ(泣)注:まるみさんアゴの関節症も持ち合わせておりまして(その昔は関節炎と言われたがずっとそうだからそう言ってもよいのではないだろうか)、口あんまり開かないんですよ。それでも必死に開けてたんですが、彼的にはまだまだたりなかったらしい(苦笑)力一杯がんばってくださり、そしてこじあけるその指の位置は前歯。痛いイタイ前歯が折れるよ〜〜(号泣)とまあそんな感じで治療は終わったのですが、終わってみるとアゴがくがく。違う意味で痛い思いをしました……。そして今、鎮痛剤も切れつつあります。そんなワタシの次回診療日は5月。それまでもつのかすっげえ不安(泣)

で、そんな歯医者を出たら思いがけずいい天気なんで、ついでにぼんやりと地元をチャリで散策してきました。いや風がいい感じで流れてきて、楽しかったです。いつもはチャリで通勤時に暴走するだけなんで、スピードは常にある状態でチャリに乗ってるのですが、今日はゆっくりと運転したりして。本当にお散歩。気持いいですね、こういうのは。とはいえそれだけですまないのが私なんですがね〜。店に入っちゃ情報収拾してましたから。そしたら地元でトロピカーナのハガキをごっそり発見。でもホームメイドスタイルではなく通常のトロピカーナだったんですが。もしかしたらいつかホームメイドスタイルが入るかも、とひっそりチェックしてたりしてぼんやりと一日過ごした次第。たまにはこんな週末もいいかも、と珍しく休みな週末にそんなこと思ってみるのでした。


4月23日【術後】

さて、昨日の治療ははたして効いているのか。時間を追うごとに異物感が口の中に充満して来て(変な日本語だ)、気持悪いです。しかもちょっと気になって舌でいじくってしまっているので、口の中にあの味が(苦笑)ええ、消毒とゆーか、歯に詰め物した、あの味が口の中に感じられて、すっげー気持悪いです。そして相変わらず無意識に噛むと痛い………それってどうよ。果たして経過は良好なの?10日に1回は消毒しに来なさいね、と昨日言われた事が頭の中をよぎる。とはいえ次回は来週。そしてこの状態にワタシが果たして何日耐えられるのか。そっちの方が恐い。いざとなったら予定外でも歯医者にふたたび行かねばならんのか、とか考えたりして(泣)まあそれまでにくらべたら良い状態ですけどね?コーヒー飲めるし。飲んで歯が痛む事もないし。噛まなければ痛くないし。なんか腫れてる感じも実はするんだけどさ。それってどうなんだろう。どきどきどき。ワタシ的には実は歯医者は久しぶりなんですが(といってもこのHPひらいてからすでに二回目。多いか)、そのつど術後のあの気持悪さが変わらないってのもなんかイヤですね。まあいつもは歯石をとられて口の中に血の味をしっかり感じてしまうところが術後の嫌な感じなのですが、この薬の味いうヤツもかなりイヤ。とゆーかまだ血の味の方がまし。うう気持悪い。もらった鎮痛剤もあと1錠をのこすのみで。とゆーか、もともと4錠しかもらってないからなあ……。それもどうよ?って感じなんですが。やっぱり早くいけってコトなのか。しくしくしく。
で、まあそんなことしている夜、ようやくヴァージンキラー、聴けました。オヤジの曲にしては珍しくないか?あの曲の感じは。転調ないしさ。(それ特徴か?)でも腰が動くってヤツ?めっちゃいい感じのリズムでしたねー。ダンサブルってゆーんでしょか。ええ、良かったです。でもSILVAと一緒に踊ってる筋肉質のダンサーのにーちゃんが妙に恐かった……。あのダンスはどうしろというのだろう。その辺がかなり気になったが、まあ曲がよかったのでいいか。盛り上がれそうな曲だったので嬉しい。だから早く本人ライブやろうよ……。


4月28日【親鳥の気持とは】

すみません。かーなーりー更新滞ってました。いやこっち見ている人はどうかしらないけど、私の某所を見ている方は同様に更新が滞ってたんでどう思うかわかりませんね。とりあえず、例の件については私は見ているしかできませんので、それ以上、またはそれ以外のコメントは控えます。とはいえ、それがこの1週間のまるみの行動にかなり影響していたことも事実で。何血迷ったか会社もね〜あったんですよ。まあイロイロとね。とゆーか、今週からうちの部署に新人が入ったんですよ。いやもうそれはとても初々しい感じとゆーか。で、今回は全会社的に人がいないということでとっとと育てる研修らしいのですが。昨日私が何故かそれを担当。大丈夫か?あたしだぞ???←っつーか危険一杯(苦笑)人選やばいだろそれ。いつも会社のいろいろに吠えてる身の私が研修とはなんだかこそばゆく、また恐ろしく(苦笑)。いいのかマジでめちゃめちゃ言うぞ〜と思っていたのですが(大嘘)、嵐の様に1日は過ぎたのでありました。まあこのコが良く疑問点を聞くコでね。ある意味良かったがある意味疲れた。去年の新人もまだうちの部署にはいるのですが、そのコの時はえらくまた長い研修で、(二人あずかってたってゆーのもあったんだけど)そのわりには疑問点を何も聞かないコたちで内心(大丈夫かこいつら‥‥っつーかこのコ(1名ひっそり名指し)と思ったものでしたが、今回のコはまた聞いてくるコで。ひとつ教えて「◯◯なんだよ〜」と言ったら即座に「すいません質問いいですか??」とくる。うおう。こっちもココロの準備ってヤツがいるし研修スケジュールあるんだけどさあ。と思いつつ、できるだけ答えてあげました。もう手書きで表までつくって。教えてて気付くのもなんですが、私こういう風に会社を見ているんだなあというのが逆に分かりましたね。新発見。そして、何かねえ。親鳥とゆーかなんというか、ちょっと親な気分になりましたね。きっと向こうはいらんと思うだろうけど。一人前にしなきゃ、とか一瞬仕事忘れて思いました(仕事なんだからそういうのも変な話なんだけど)。まあもうひとり、アルバイトを育てている(と勝手に思い込んでいる)んですがそっちには例えるなら親バカですから。かわいがっちゃってるんですよね……ただのおおぼけといえなくもないですが、私もこういうのは初めてなので、何だか変な感じですねえ。うん。世間一般の親には遠くおよばないまでも新米の親的な気分を味わってる感じですね。1から10まで育ててないけど。まあこの春を越えたらきっと一生こういうのも経験しないだろうなあと思うので、とりあえずがんばろうなんて思ったりしまして。とはいえきっと二度とないでしょうね>研修担当。をほほ。
しかし、まあそんな新人社員。とっとと戦力にするべく、担当(うちの部署はそれぞれ担当がいる)を決めてしまえってミーティングがありまして。その場で決まりそうな勢いだったのに何を血迷ったか(このへんの判断能力が多分この時の私には欠けてたんだよ)その会議上で私が先日決めた件をポロッと……言ってしまいました。課長いなかったんですけどね。主任蒼白。会議中止(爆)どこまでも私は嵐を呼んでしまう星回りのようです。っつーか要領悪いというのかしら。うふ。そんなわけでGW後には多分発表しますね。せざるをえなくなってしまいました。さよなら私のボーナス。そしていらっしゃい夏休み。って感じかしらね。そんな親でごめんよ>新人衆。

で、まあこれと平行して精神は沈下していたのですが、ようやっと落着いたので、先日押さえておいたSILVAin「うたばん」を見ました。‥‥サイコーだよSILVA!あんなに腹かかえて笑ったのは久し振りだったので大爆笑しました。タカさんに「お笑い?」と言われて即否定したが、どう見てもそのやりとりはお笑いです。あんな面白い「うたばん」見たのはひさしぶりだったのですっごく癒されましたね。ありがとうSILVA。今回「マッハ」よりも笑ったわ……。木曜8時台にもかかわらず、あんな下ネタをフリップに書き(爆笑)、恋愛について語るところはすばらしいの一言。とゆーか、その前のモー娘。は見なくてすんだのでさらによかったかも。(だってモ−娘。いつも席がえがネタなんだもん。つまんない)でもヴァージンキラーの映像は私はMフェアの方がよかったなあ。どっちにしてもあの後ろのダンサーズの気持わるさはかわんないんだけど。そして振り見て気付いたが、一部逆ヨネ的映像があるのね。男ならヨネ、女ならSILVAで侍らす映像を公共電波で流すとは。ヨネはまだ23時台だけど、20時台であの振り付けを流すSILVAに潔さを感じるワタクシだったりして(爆笑)ありがとう、最高でした。ついでにその続きでビデオとってたのでMステinあらすぃも見まして。何だか可愛くなっちゃってますねー、5人とも。最後のセンターにちょこんと(本当にちょこんとなんだ)いる大野さんが気になりましたが。相葉ちゃん髪切っていい感じだったのでよい(ほとんど今回の曲にからんだあらしの映像は見ていないので。エセファンですから)。でもMステでDJはねえ……ちょっと寒かったです。以上。

本日のたわごとへ

PAGE TOP

FLO SQUARE

to marumi