いままでのたわごと・2000年3月

 

 

3月2日【とりあえず毎日は続く。】
 昨日のことだが、髪を切ってきた。最初切るつもりなかったんだが、なんだか直前になってすごくすごく短くしたい気持が高まって、気がついたら10cm以上短かった(爆)。いえ、後悔はしてませんが。頭軽くていい感じ。っつーか、ゴムなくていいからやっぱ切ってよかった。ただひとつ、強いて言うならどうやっても外に跳ねる毛先だけが悩みの種と言っちゃあ種だが。でもひさしぶりにこんないっぱい髪を切ったので、拘束時間が5時間。その間に電話が鳴る。(しかもそう言う時にかぎって髪の毛になんかついてたり、シャンプー中だったりするんだな。とれんっつーの)。大体は今日私が休みとしっているきねちゃんからだったのだが、中に何気なく混じる「自宅」の2文字。何ごと?と思い、後でかけたら「会社からかかってきたわよ〜〜」と母の一言。げっ。こんな時にかけてくるなよ。と一瞬にして気分が萎えるまるみ。休みの時までおっかけられるのはかなり泣ける。まあ私現在わざと留守電いれてませんので。留守電に入っていなかった事が救いだったかも。うん。
 で、まあ今日。今日は私用でちょっとDOCO◯Oまで言ってきた。なんであそこの店員はあんなにトロいんでしょうね!たまたまお昼だったらしく、待たされる事15分。らちがあかない、とどれくらい待つのかと聞いたらわからないと答えられる。あと3人でしょ?と思ってそれも聞いたがダメ。仕方ないのでまだかかると思ってお昼食べてもどったら(この間15分)、ちょうど私の番号に。ちょっと待て。思わず店員に頼んでしまい、そのまま自分の番号まつこと約5分。それからが長かった。とゆーか、機種決まってて買うだけってのになんで15分かかるんだよ。しかもキーボードたたく手がえらくゆっくり。見てみたら、爪は綺麗にカラーリング。どう見ても私より若いお嬢さん。これって年若いから失敗ないようにゆっくりなんじゃなくて、もしかして爪の保護のためにゆっくりやっている??と疑惑にかられる、そんな間があるほどえらくとろかったです。しかも1人ならともかく皆なんだもんな。春の日溜まりのようにのんきな店員・I袋ド◯モ。私とはあきらかに時間の流れが違うとみた。でもお願いよ、せめてもうすこし早く動いてほしかった(T_T)ええ、休憩時間を大幅にオーバーしての帰社………号泣。三越の中古CD我慢して正解だったけどなんか納得いかない……。
 まあ、そんなことありつつも毎日はつづくわけで。逆にイイコトもあったからね、サンダンスとれたし……。まあ結果として用事はクリアしたしさ。だからそんなに切れているわけではありません。明日はまたなんかあるだろうし。まあその時考えます。そうそう明日はひなまつりなんですね。すっかり忘れてた。家に飾りもしていないからね。今回は……(笑)ははは。


3月5日【アナタは誰】

さて。とりあえず、フーリューどうしようと身内に連絡する。まあどこにいくかとどこをとるかなんですけどね。それぞれ考える事あるようで。その中でもELI-Sちんの「オヤジの予定でてから」というのは妙に納得。会報今度7日発送でしたっけ。忘れておりました。目先のフーリューにかまけててインフォのがしていた私。うふ。まあそんな中、なんでフーリューの電話で約2時間もオッキーの話で盛り上がるのか私達。もともとは、まあアイドル担当(まあかわいいとかね、そんな感じ)は誰か、って話だった気がする。「TOKIOなら太一だよね〜」「うんうん」「長瀬はカッコイイとかだよね、松岡も」「うん」「Vは誰だろう」というのからなぜか話はオッキーへ。まるみいかにオッキーがカワイイかをせつせつと語った気がする。は簡単に語ったが、あのころとは状況が違う。この間にELI-Sちゃんはかなりスカパラに詳しくなったので、唯一オッキーを語れるファンなんだな。そして語るまるみ。だって!オッキーカワイイじゃん!!あの軽やかにシンセの下でさばく脚捌きでしょ(笑)パイレーツでの妙な存在感でしょ。カワイイカワイイ連呼する私にELI-S嬢「スカパラのアイドル担当はNARGOだと思ってたんだけど……」(彼女はNARGOと谷中とオヤジをこよなく愛するオオモリストらしい。)と。私「オッキーカワイイもん。」とまだ言う。「でもねー、オッキーなんかわたしハゲってイメージがあるんだけど」「……だよそれ、スカパラ皆髪の毛は元気だよ」えープリモブエルってイメージがあるんだけど〜〜とまだ言う私にいうELI-Sちゃん、オッキーはそんなんじゃない。と。だったら私がこんなに好きなのは誰なんだ!?記憶の中ではスカパラだと思うんですが〜〜、だってスーツ着てるし、と言ったらば「あ、それたぶんオッキー」と返される有様。一体私が記憶の中でこよなく好きなのはだれなんだ。記憶の中に住むオッキーと今のオッキーは別人なのか。そういわれるとなんか納得してしまいそうな自分がひとり。だって去年の9月のリーダー武内亨さんのライブでサポートでかなり間近でオッキー見たのに感想が「なんか私のしってるオッキーと違う」だったからな。誰が好きなんだまるみ!!!でもその昔私は、初めてスカパラを見た時、あまりに遠くて顔を判別できず(今にも至るが)、谷中が上川隆也似に見えていたくらいだからそんな視力じゃオッキーは記憶の中で美化されているのかもしれん。どんな美化だか考えたくはないがある意味危ないファンなのかもしれない。でもまだ曲全部わからないけど。そして害をなす気もないので、まあそれはそれでよいのかもしれない。わはは。ええまるみの記憶の中のオッキーはちょっとおっさんなでも愛らしいアイドル系。はっきりいって皆さん信用しないように。


3月11日【フェロモン増大&横山輝一にちょっと出てもらおう計画】

今日は朝からウルトラマンティガの試写会へ。ヒロシの可愛さにうっとりしつつもその後ヨネのライブに行ってまいりました。いやあ濃ゆかった(爆)もうフェロモン撒かれまくってましたね私達!まるみはココ数年来ひさびさの濃いいヨネのライブに倒れかけ、大変だったのですが。だってねえ?紫とピンクのライトがあんなに似合うライブって一体(笑)。こんなのヨネでやられたらついていっちゃうーー(おいおい)っての多すぎ。もう狙っててそこがまたよかったのね。今年は濃いくてヨネライブはオススメですね!まるみ的には。で、まあそんなエッチ度満載の今日のライブ。ヨネダンスからしてもうエッチ。大変。そこで一瞬思い至る「これを森田さんがやったら………あと何年待つのだろうか」と。実際剛くんがこういうダンスをやるのは結構遠くない未来のような気がしなくもないですけども、考えてしまったんですね。で、そのままそこを通り越して、現在似合う人が1人いることに気付く。そう、現時点で妙にダンスがフェロモン系な男、坂本昌行。彼なら確かに似合う。剛くんは、もちろん似合うけど、でも剛くんの場合、バック従えてもそうかというとちょっと違うし(MAがついたら別か^^;)そういえば坂本さんは去年の4月頃「最近米倉利紀聞いてる」などと言う発言もあったし、だからこそ、そういうのもチェックして欲しいかも。ちなみにまるみがしてほしい曲はFlexibleかLOVIN'YOU(スペルうろ覚え)だったりして。スローでなまめかしい(苦笑)曲、ぜひ次のコンサあたりでやっていただけると嬉しい。あれはジュニアではできんだろ(爆)←まるみちゃんの中ではジュニアとMAは一応別扱いしてます。ふふ。

で、ココ数日更新していないうちに、会報来ましたね。今回はまるみツボひとつ。何勝手それはやっぱり「いってみよう」のカートですかね。カートだよカート!輝一のレーシングスーツ姿なんて滅多に見れません。(っつーか普通は見ないよね)しかもプレイングカート!!きゃー。近頃見れないでビデオがたまるがまるみさん「BOON!」大好き。荒れ見てプレイングカートやろうと思ったり(この場合ヒロシ長野はきっかけであるが原因ではない。)している状態。ついでに言うともてぎGPチケゲット済。そんな私にあのようなもの見せられたら!ええ、頭の中では妄想フル回転。だってさ。ライブなかったんだもん。春はあるかなーとELI-Sちゃんと言ってたのになかったんだもん。妄想くらいしたい。ってことでカート見てて思った事。……その「BOON!」で今企画やってるんですよ。今は終わっているのかな。ここ1ヶ月くらい見れてないので何とも言えませんが。ええ、もてぎのオープニングを芸能人のスカイダイビングで彩ろう、って企画(笑)何人いるかわかりませんが、そんないなかった気がする。なのでぜひここはカートつながりで輝一にとんでいただくのはいかがでしょう。オーバルに降り立つ輝一、見たい〜〜〜〜!!でもでも確か、輝一ってダイビングはダメだったかもしれないような気もするので、もしダイビングがダメだったらカートつながりでやはりもてぎにかかわり、しかも音楽絡めて……今年の日テレはモータースポーツのテーマソングをトニセンがやるらしいので、それを作曲する。そしたらカートにからめてトニが歌う輝一ソング。いやんステキ。ちょっとそれ見たい。いいじゃんよー!ついでに作曲者自らカートのイベントにも参加。いいなあ……イベントはイベントでもそう言うイベントに仕事で参加してもらいたいものです。うん。
ちなみに他に何気なく気になったもの。後からしりましたが女性に曲を提供すると。詳細は次回の会報とのこと。えー。そういうのは早く言おうよ〜。そう思ったのはワタシだけ?(まあきっと言えないんでしょうけども)でも曲提供だけ?タイアップはないのかな。そう考えちょっと気になってます。うん。できれば「Ride On Time」のように今でも時々鼻歌とかでアーティストが歌ってくれるような曲になるといいなあと願うばかり。
こないだGirls×2でMAXがちょっと歌ってるの聞いたので。ええ、楽しみです。あとはFCツアー。今度こそ国内よね!!ファン行けないところじゃないよね?と気になってます。でもきっとまたいつものように一部のファンしか行けない海外なんだろうな……。詳細求む。そんな感じです。でわでわ。


3月14日【時間くれ。】

今日はうちの会社のチラシの日。年に6回位程あるこの日のおかげでまるみちゃんはキーボード入力練習をしているといっても過言ではないのだが(キーパンチャーほどではないがの。首も疲れるがの)、とうとう今日はガタがきたのかもしれない。帰る頃には右手首とひじがたがた。特に手首。マウス持つと痛い〜〜。と思ってこっそり電話逃げて発送業務してました。とはいえ他の人まだ入力している時でしたが。もういいの。明日もやっぱり電話と入力なのですが、はっきりいって大丈夫か不安です。まあ死なんだろ。と思ってのんきに仕事します。
とはいえそんなまるみさん、帰ってくるのは今日は10時半。ちなみにこれは早い方で。まあその後ちょっとやることがあったのですが、気がついたら寝てました。もうなんだか眠いです。会社で寝こけないだけましなのか。よくわからないけども。でも帰ってきて寝て朝。ネットも入れない(泣)とはいえ来週のシフト見たら4連休があったりして(しかもさらに飛び石で5連休になってた(爆))。これはどうよ?と思う私。まあとりあえずその間に会社くることが無いように今は我慢しなくちゃなのね………。
あ、私信。思い出しましたことがあったので、個人的にメールします。といっても多分相手見ていないよね……。


3月16日【どこかでいつか会えるように。】

 いきなりなんだが、ここ2日、まるみとまるみ父は何故か一緒にご飯を食べている。とゆーか単純に母帰郷中につき妙に2人でぼけぼけしている次第。いつもなら片方がご飯食べてるそばで片方はくつろぎまくりなんだがその辺はどうだろう。まあ単に二人とも帰りが遅いと言うだけか。ちなみにそんな2人の食事時間は23時(苦笑)。で、今日は私がどうしても「素」が見たいがために見終わってからご飯食べてたりして。「BOON!」が今日だと気付いていなかった父、それを知らずか、「オマエTRFって知ってる??」と一言。知ってる、というと今度サーキットに来るんだそうで。(まるみ父現在某サーキット関連のお仕事中・爆)ふーん。こないだもあゆを呼ぶとか言ってたよね。avex多いよな。と思ったので、「V6とか呼ばないの?」と聞いてみたらば、「ん〜〜〜」と流されてしまった次第。ちっ。この父はてっぺーちゃんに直であっている実績があるだけに早く長野博氏を覚えてもらわないと、といつも思っているのに、なんだかいつも別の話ではぐらかされている気がする。とりあえず早く覚えて。BOONがまだやっているうちに。お願い。    
 そういえば、今日会社出る時に、友達から着信が。まるみは個人的事情につき留守電を今設定していなかったので早速かける。そしたら「
Blimp Clubライブやるよ〜〜」って連絡でした。きゃーん。1年振り??かなりうれしいまるみが1人。ちなみにお釈迦様の誕生日に横アリ前のライブハウスでライブ。Vがなくても新横浜なんだな(苦笑)まあそれはともかく、かなり嬉しい。Blimpの人々なんか、今ほとんど結婚しちゃってるし、インディーズっていってもメジャーでもうやるつもりは無い感じだけど(だってヒロベさん沖縄永住とか去年言い出してたもんな。まさか本当に実行してないよな。でもやっていそうだ。きっとライブは真っ黒に日焼けして違う意味でガングロで出てくるに違いない・予想)こうして年に1回でもライブやってくれてるのってすごく嬉しい。大好きな曲が記憶の彼方にならないですむのってすごく嬉しいん。ちなみにまるみさんの思い出の中に住んでいるバンド、DEFYERの方は今でも1人だけちゃんと音楽シーンで(結構見えない所だが・笑)動いているが、しかもバンドやっているが、全然ライブ行ってません。でも多分そういうことはしていないでしょう。きっと。(てゆーかそれ当たり前)まあ、バンドの人たちはどうか知らないが、やっぱりまるみさんにとっては大好きなバンドの曲って宝物なわけで。時々「生で聞きたい〜〜〜」って思っちゃうわけです。でも解散してしまうと当たり前だが聞けないわけで。そういう意味ではBlimpの皆さんみたいにずっとバンド続けていってもらえるのっすごくいいなあって思うわけですよ。ほんと、サザンのファンとかってそういうとこ幸せだよね。なんだかんだいっても今までずっと会えているわけだし。かなりそういうのうらやましいんだけど、でもそんなのある意味でひとにぎりだからな……。ふう。逆に「あそこで終わってくれた方がよかった」と思えるようなところもあったしな。どことはいえんが、まるみちゃんの過去にはあった。まあ過去を懐かしむわけじゃないけど、でも時々でいいから道ばたでいいからライブして欲しいな。どことは言わないけど、誰とは言わないけど。たとえ行けなくとも同じ空の下で歌ってくれるだけで嬉しいし、いつか見にいけることを夢みれるから。ってことでお願い。埋もれないでください。これはささやかな願いなんだけどもひっそりとお願い。
 そうそう、明日はお休みなので、久々にビデオとかじっくり見たいです。このところ、きちんと休んでいなかったので、本当に寝たい(苦笑)あといろいろやって………でもサンダンス当日券getしたら夜出かけるかも。たまには休めよ自分………あ、ラストに私信。ピスタチオ解散でも次回一部メンバーで飛龍小学校を公演するの???その辺教えてプリーズ。飛龍小なら絶対みたいです。うーうー。やーまーとー。


3月22日【支離滅裂だがこんな感じ】

さて、まるみちゃん今日まで4連休なんですが、体を休めようととったわりになんだか休めていない4連休。今日はお出かけしようとしてましたが気力つき、ダウンしてます。とゆーか外いきたくない。だって外、茶色いんだもん(爆)。関東はなんだか風が強く、ついでに言うならココ数日、うちの地元は雨ふらず。だからか知らんが空気が茶色い。そう、電車の窓から見ると、外が茶色と黄色の間のような感じ。そうまるで黄砂現象のよう。埼玉黄砂注意報とか出たらかなり嫌だ。とゆーわけで、花粉と砂塵の舞うお外に出たくないと思ってしまったまるみさん、ちょっとアレルギー鼻炎持ち。そんなキミには運命の女神は微笑まないでしょう(号泣)まあそんな4連休、一昨日は東京サンダンス見てまいりました。なんだかなあ。舞台好きにもいろいろあることを感じたワタシが1人。扉座、実は初だったんですよ。だからトニセンの舞台として考える前に初扉座だということを考慮するべきだったと後で思った次第。ええ、まるみさん、初めていく舞台はたいてい一歩離れたところから見る状態になるので、やはりサンダンスもそうなりました(笑)人々と違う感想をかなり持ったのは多分それがトニセンの舞台ではなく、扉座の舞台横内さんの舞台として見たからでしょうね。うーん。感想が一つになりません、そんなわけで。ただおかげで一晩考えたからワタシなりに感想文はかけると思いますがね。ははは。でもそう思えるような舞台であったことを感謝したいですね。トニセンの名が先行しちゃってますが、あれはトニセンが出るから見る、って舞台ではないと私は思ったし実際にもきちんと横内氏の一つの作品として見れた事がワタシとしてはよかったかなあ。うん。そして井の原さんは舞台に向いていることを見てさらに感じた次第。きちんと発声とかしているんだろうね。舞台に立つという面で恵まれたものをもっているように改めて感じました。ああいう人もいるのね。ちょっと裏山。坂本さんと長野さんも好演だったなあ。とりあえず個人的には素ちゃんが最高でした。まあ、サンダンス見てかなり自分自身に考える事があったので、もう一度サンダンスを見るまでにはその結論も出ているのかなあ、と思った私。考え過ぎると寝ちゃうんですがね(苦笑)あ、小ネタはかなりツボ多かったです>私信。さあて、サンダンスからここ2週間は舞台が3本(うちひとつはまたもサンダンス)見れるので、ちょっと体力ためて、見てきたいとおもうです。がんばるぞ。なんか今日もまとまりないですが、これにて。


3月27日【とにかく考える】

 どうでもいいが春〜夏の予定が出そろいつつある今日このごろ。夏コンの予定こないな〜と思っていたらばウツが来ました。うわお。しかも本当はTMのツアーだったのが予定変更でウツ。どっちにしても嬉しい。でも思いっきり夏コンとダブるこの日程はどうしろというのだ(泣)ってことでただいま検討中。どこ行こうかな〜わくわく。そしてオヤジは……?(小声)
 さて土曜日にキャラメルボックス「MIRAGE」見てきました。はからずも今回サンダンスに続いて旅立ちテーマの舞台だったのですが。でもやっぱキャラメル大好きよまるみさん。半年ぶりに見る西川さんは相変わらずステキでした…………うっとり。
ええ、ラストアンコール、彼はいきなり2階のうちらの方に手を振ってくれました……思っておきます。で、音楽がね。もうまるみ激ラブ(でも最近CD買ってなかった)な人の曲を使ってるとことかあって。もう大変。いやーん小吉さーん!!(ばればれだよ)とココロの中は春の嵐。大変。珍しく速攻CD買ってしまいました(笑)当然パワープレイ中なんですけどね。ふう。聞いててまた涙がこぼれるくらい感動して帰ってきました。よく私泣く人なんですよ、実は。ええ、今回はそこかしこで鼻をすする音がきこえて、同類多しと思ったもん。そんなキャラメルですが実はインターネットで舞台がみれるというのが今回のもう一つの売り。もちろんQuick Time4がないとダメなのですが、でもそれ入れたら舞台が中継で見られるそうなので、今回見れない方、もしくは見た事ないかたで上記インストール済みの方、試してみるのも一興です。こちらに詳細あります。とはいえ生のがいいのはやはりどこでもなんですけどね。みれるだけいいかな、という思いもどこかにあるわけで。まるみは1回すでに生で見たのでもう一回劇場にいくかはわかりませんが、とりあえず、これは一回使いたいですね。まだ行ってない方すみません。一部ネタバレです。でもね、サンダンスとMIRAGE見て思った事がひとつありまして。どちらにも自分の夢に対しての台詞が出てくるんですよ。サンダンスは主人公達が表わしているのがまさにそれだし、MIRAGEは主人公がもらう台詞のなかにそれがあって。それ聞いてて自分自身にも思う所があったんですよ。うーん。私今会社で逃げがあるからな。その辺つかれた感じがします。がんばりたいんだけどね〜。昨日は会社の同僚から誘われてご飯食べたんですが、やはり話はそこに終始。結論から行くともうやめたほうがいいんじゃんうちら?って気もしなくはないんですがね。私は特に。すごく目の前で真剣に悩んでいる同僚を見てあっさり「ああ、そうだよ」って言えるのって要は知っててみてみぬ振りしているって事だし。後でそう考えたらなんか悲しくなりましたね。あたし何してんだろうみたいな。上変えられないからさ。どうしようもないわけで。まあやめる事ができるかといえばそういうわけでもないんですが。ただね、思う事はサンダンスにせよ、MIRAGEにせよ、皆前向きなんですよね。すごく前向いてる。がむしゃらでもなんでも、ちょっと後ろ向いてても。でも前を向く。私にそれはあるのか、と考えると難しいんですよね。ある意味今これらの舞台を見れたのってなんか意味があるのかな、とちょっと思っています。うん。考えよう>自分
ごめんなさい、日記マジでぐちだ………。今日はこれからサンダンス見てきます。楽しみ楽しみ。考えながらも元気もらってきまーす。

本日のたわごとへ

PAGE TOP

FLO SQUARE

to marumi