![]() |
|
実は先月からコンタクトをつけることにした。まるみちゃん、普段は裸眼で生活しているんだが実は遠くが良く見えない。もともとちょっと乱視があったので5年程前にメガネを買って、ずっとそれをつかっていたのだな。ついでにいえば、コンサートおよびライブの時限定で。おかげで会社の人はワタシが実は目が悪いとはしらなかった(笑)。で、まあ視力がおちたことと双眼鏡をあわせづらいというただそれだけ(爆)の理由でコンタクトをつけることにして、すでにgetしていたりする。がしかし、なんだかなあ、このコンタクト買うまでが実は笑い事だったりなんかして。最初心配しつついったんですよ。いきなり眼科に。で、目の診察受けて(普通は逆らしい)、いざお店の方へチェックに。視力検査から。私自分の目が悪くなったのは近視でだと思っていたのだが実は乱視がすごく進んでたためとここで発覚。(乱視の数値除いた視力0.7と0.6でした……これでは近視すすんだとはいえない)。ほめられても嬉しくないんですよ。「綺麗な乱視ですね〜〜」とか「綺麗な角膜乱視ですね〜〜」とかそんな言い方って一体(泣)ねえそれ褒め言葉なの?店員断言してたけどなんだかほめられてル気がしない。その上使い捨てコンタクトを買おうとしていたワタシに店員のささやき(笑)「乱視ですか〜〜じゃあハードレンズがいいですね〜レンズ目の中で回りますから、ソフトだと回っているときにいきなりあわなくなったりするんですよ〜」ほ、ホント!?それだったら恐いやん!!でもハードは恐い‥‥と悩んでいるワタシに「ハードの方がいいですよ〜〜」と言いつつ、その舌の根も渇かぬうちに店員の一言。「でもこのいたみ、耐えられるのは女性ですからね〜〜男は耐えられないんですよ、僕なんかだからメガネだし」説得力ないっちゅーねん!と言いつつ結局ハードを購入し、コンサごとにつけていた。でもまだ恐いし、うまくとれないし、ちょっと痛い。
そんな中今日は定期検診にいってきた。で、いきなりつけてなかっったんでその場でつける(笑)まだうまくはめられなくて、焦る。そんな私の状況が見すかされたわけではないが、検診もなんだか変な感じ。「なんか痛そうですね〜」とか言われるし。最初だけ涙が出るんですって。まあしょうがない。とにかく検査。視力は上がっていないみたいだし、などと言われてしかも挙げ句の果てには「目にぶつぶつができてるね〜〜まだ目が異物だっていう風に認識しているんですね」。異物ですか。ハイ。なんだかあまりにも悲しくなったので、今後はやはり一日2時間でもつけないとあかんのかな、と思うワタシである。やっぱライブだけだと異物扱いなんだな、とちょっと検査の結果、思ってみたりする。とりあえず、会社でもつけないとな、うん。←つけろよ。だから異物なんだよ>自分。
9月7日【夢の後】
夏が終わって、もう秋なんだなあとおもうことがいっぱい。まず、仕事が一段落。これかなり大きい。なぜって、まあワタシが担当していた講座が9月に開講するからだったんだけど、そのため、なんだか本当に8月末は忙殺だったから。そのうえ休みはすべてライブだったし。定期検診とかもいったりしていたし。まあ夏ライブ締めがスカパラで。谷中氏のなげちゅーもらって締めになってしまったり(笑)ああでも沖さんのアコーディオンは可愛らしかった‥‥そんななか、とりあえず今日は一日休みで、ぼんやりしてました。ひさびさにリアルタイムで「学校へ行こう!」も見れたし(笑)うん。なんだか幸せ。
昨日は一瞬だけどコンリハの映像が映ってましたね(笑)なにがうれしかったってそれが一番嬉しかったです。岡田のBMXチャレンジは予想通りというかなんというかやっぱ編集されて少し短くなってたし。でもコンサ映像が映ったので、結構貴重だとは思うんですけどね。秋スペシャルはどうなるんだろうな。先生の出てきたとこ全部映すのかしら。そしたら2曲かかるわね(笑)うふ。
で、何に秋を感じるかというと、もう「俺旅」が終わっちゃうんですよね。始まったの7月で週末がもう最終回。早いよ。途中、夏の行脚をはさんで見れなかったとはいえ、早いよ。もう。なんだかこれだけでもあっという間に過ぎた感じ。なんだか時間が過ぎるのって早い。本当に。うん。いつの間にか新暦も旧暦も7の月終わってるしね。何もかもこなすのに必死で気がついたら時間に取り残されている感じです。まあとりあえず、秋。仕事が落着く事を願いつつ、これからはデータ入力の生活……になるといいんだけどな。うん。そしてせめて「サイコメトラーEIJI2」くらいは時間通りに見たい‥‥これって野望なのかしら。ささやかな願いなんだけどなあ。うん。
なんだか考える事が纏まらない日記ですが、とりあえずこれにて。
昨日のことだが、どうしても月曜日に剛くんが出たというデイリースポーツ、そして「疾風のように」の記者会見があったという8日の日刊スポーツがあきらめきれず、ついに代理店に在庫を聞くことにした。ってことで出勤前朝7時半にタウンページを開いて代理店をさがす。したらなんてこと。うちの町にはデイリースポーツも日刊スポーツも代理店ありませんでした。嘘付け、じゃあコンビニは??駅の売店は??絶対そこに入荷しているということはあるんだよどっかに。k越か?坂戸か?少なくとうちの町にはないんだから、ということで8時にもよりのセブンイレブンで「日刊スポーツとデイリースポーツの配達しているとこの電話番号しりたいんですけど」と頼んでみる。すこし待った後、教えてもらった電話番号は朝日新聞配達所。なんだよ。うちの地元ってば朝日がデイリーも日刊も一緒に配達してんのね。妙なことに感心するわたしが一人。念のために新聞から本社の番号も押さえてたんだけど、これで解決。とっとと代理店に電話して、しかもうちは昔から朝日新聞とってたんで、その日の夕刊と一緒に配達してもらっちゃいました(^^)ラッキー。そうやって手にいれた剛くんの写真は激マブvv見た瞬間、悲鳴上げてたわたし。←おかしいんじゃん?ちょっと伏し目ぎみな感じが私のツボにストライクしたようで(笑)大変です。これは先日大阪で「喋りを磨け」のポスターを見た時依頼の衝撃。ああ、激かわいい・・・・そして昼は中古CDのお店で剛ソロ曲さがし。これは見つけてたんだけど、店の場所忘れ、迷う(笑)まあとりあえずgetしたんでいいんですが。で、それを家で聞いてて、「なんか聞いたことある・・・・・・」と思ったのはわたしだけかなあ。なんかこの女性の声、聞いたことあるんですけど。何で聞いたんだかわからない。っつーか、この曲、聞いたよどっかで。でもどこ??わからなくって今度は記憶をさぐる私。でもわからず気のせいか、と思っていたらうちの母が一言。「なんかこの曲、どっかでかかってたよね??」母に言われるなら私の記憶も案外間違ってないらしい。なんせうちの母、結構テレビ見ているから。なんかで流して聞いていたときに入ってきたのかもしれない。そう思うのはその後、どこで聞いたか私が聞いたらやはり私同様「・・・・・どこだっけ・・・・・どっかで聞いたんだけど・・・」と困ってしまう様子を見たから。ああ、本当に記憶がないわ・・私たち。っつーか私。最後に。ずっと池袋をとおってて数名会ったからまさか・・・と思ったら、井ノ原氏が夏コンで着ていたTシャツの店、見つけちゃいました。うちの会社から5,6分でつくところにあった・・・・一緒に格闘技の武器がうっててそれに心引かれつつ、じっくり眺めて帰ってきました。4000円だったりして。そしてでかかった・・・・。同様に今日起こった通り魔事件の現場もうちの会社から5,6分なんだよね〜〜。お客さんからきいた私も私だが、しかし東急ハンズ・・・・でしたっけ?近いようちの会社・・・・どうも、アルバイトの子がお昼に出たときに日テレの中継車とか見たらしく、通り魔事件のこと聞いて「あれのことか!」と一人納得してました。でも物騒ですねえ。うちの会社も、近所のビルで発砲事件とかあったらしいから。うん。結構怖いですね。などといいつつ、つれづれに今日も終わる。でわ。
9月9日【ひさびさ】
久々に本を買って読んだ。借りている本すらろくに読めていないので、とりあえず出かける際に無理やり持っていって読んだのだが、面白かった(^^)。中央公論社C・NOVELS「スカーレット・ウィザード」(茅田砂湖・著)って本なんですけどね。この人の前のシリーズ「デルフィニア戦記」シリーズもかなり好きだったので、新作みつけた瞬間即購入。でも読むまで数日かかったのですが。うん。面白かったあ。この人の書く戦闘シーンの描写がすごく好きなわたしとしては、かなり楽しく読みました。いいねえ、都市型戦。テンポもよくってかなりわたしは好きだったりなんかして。うん。続巻が出るのが楽しみです。ついでに今借りている本も読まなきゃな、と思っているのですが、電車の中って寝ちゃうんですよね。ほとんどが。だからというわけではないけど、読む本がたまっちゃう。困った。御手洗早く読まなきゃ・・・。最近本もあまり読まなくなってしまったが昔、まるみちゃんは読書少女だった。気になったら何でも読んだ。父の本まで読んでた。なんかいやだな>自分。結構乱読家なんでなんでも読むんだけど、純文学だけは私どうして苦手のようで。いわゆる名作とかいわれているものは必ず読んでいる最中に寝る。そしておきてもなんか読む気がしないのだ。なんでだかわからんが私と純文学は会わないらしい。恋愛小説も同様で、ハーレクインロマンスとかは読んだ記憶がない。まあ別に読む気がないんでいいんだが。おりしも世間は秋。一応読書の秋みたいなので、今年は少し時間割いて本が読みたいですね〜〜うん。
アイドルとアーティストの違いってあるようで実はないんだなあとV6を好きになってからよく思う。ええまあまるみさん以前はあると思ってたんですよ>アイドルとアーティスト。でも、どっちもおんなじようにいろいろ考えてるんだなあと雑誌見て思ったりして。思った理由は今日発売のARENA37℃。V6登場のためとりあえず見た瞬間、剛くんの写真見て「・・・買い」とつぶやいたのはともかく、かなり私的にストライクしたのは岡田とヒロシのインタビューでした。いや剛くんのもわたし的にはツボでしたよ?インタビュアー、よく食い付いて質問した、って思って。ヒップホップ、1回だけでやめちゃうの?好きなんでしょ?なんて質問、アイドル誌ではしないよ。そのへんが音楽誌なんだなあ、と。音楽観の話と、自分たちでサウンドに関わるか、という話がメインだったから、結構私的に気になっていたとこがインタビューされてたって感じだったから。自分に酔った坂本さんはともかく(今年の春頃よね聞いてたなんじゃなかったのか〜〜>坂本さん)、結構みんなのインタビュー楽しめました。でも記事としては岡田とヒロシだったんだな。岡田はね〜〜写真もカッコ良かったし。トークがツボだったのだな。とくに「サックス買った」という話がね。「タオルしてても防音にならない」とか話してて。元吹奏楽部員サックス担当としては(そうだったのね。)思い当たるふしありすぎて笑った。私もやったよ。ホーンにタオル詰め込んで家で練習したよ行進曲を(笑)。岡田についてはもうひとつ。某兄貴たちに骨抜き状態のELI-S嬢がたまたまこないだの岡田生チャレンジの時の「学校」を見たらしいのだ。で、例の少年オカダのテーマソングのトランペットの音聞いて「NARGOに吹かせたい!」と思ったそうなんだな。まあスカパラはルパンのテーマもやってるからええんじゃん?と話してて。ついでに私がオカダ紹介ナレーションのBGMはどうか、とかいってホーンズからみの話にどんどんそれてったっちうのがあったのでダブルでツボでした。タイミング良すぎ(笑)しかしどこのサックス買ったのかな。オベーションのアコギ買うんだからきっとサックスもいいやつなんだろうなあ。「すごく高いやつ」って自分で言ってるしな。私は中学でしかサックスしてないからいまいちくわしくないけど。セルマーもたしかいいって聞いたがどうなんでしょうね。で。もうひとつのツボ。それはヒロシ。自分たちでアルバム製作にかかわるか、という質問に対して「アルバムはないけど、ライブで自分のソロとか、ちょっと音が薄いと『音を足して』とお願いする」と答えたあのところでしたね。思い当たるのがひとつ。夏コンの「around the world」。確かにあれは元とかなりアレンジが違う。もちろんヒロシのとこ女の子が歌ってるんだから違っててあたりまえなんだけど、音数が根本的にちがうの。うん。厚みってのかな。元曲はうちの母と「どっかで聞いた・・・」といってたにもかかわらず、結局どこで聞いたか思い出せなかった。でもずっとラップ覚えたくてリピートで聞いている私、聞いてて思ったのはたぶんこのアレンジだったら私の耳にストライクしなかったな、ってこと。昔のavexの女性ボーカルって高い声しかいなかったじゃないですか。(今も?)その筆頭、TKファミリ−系の声ってわたし一時期食傷気味だったし。やっぱ音よね。アレンジよね、とこのCDの別アレンジ聞いてても思ってて。夏コンの方って、シングルのタイトルロールの方のアレンジなんだろうけど、なんかちょっとちがうな〜〜と思っていたからヒロシのこの答えを見て納得。そうか、そうやっていろいろ考えてるのね。いいじゃんそういうの。やっぱあたえられたものだけこなしててもね(笑)そうしてお客さんを楽しませる、っていいじゃん。自分たちがやりたい曲だけやるのもいいけど、こうやって楽しませるのもいいなあ、なんて思う私。それって十分アーティストだなあ、と思ったりして。、エンターテイナーのが近い?まあいいの。ちゃんと自分たちにこだわり持っているのはよいことなのです。そんなことをヒロシのインタビューで再確認する私でした。
ところで、あれってやっぱり大阪コンの後にやったのでしょうかね>いんたびゅー。だって剛くんがMC中に振り確認したのってたしか大阪らしいと思ったのですが。以前にあったなら別ですが。気になる気になる。剛くんの「秘めてる」何か同様、すごく気になる(笑)。そんなわけで。
9月12日【トニコン】
さて、昨日のことだが、うちにも会報がきた。いつも番号が遅いからか数日ずれてたのだが今回はけっこう同時に来た模様で。まあうれしいvv某所のFC更新し忘れてた事件もさめやらぬまま、とりあえずこっちも今度更新なんだけどね>自分。で、会報見て「剛くんヒゲ濃い・・・・」と思った事はともかく(笑)推察〜の写真?椅子ダンスの写真でした。剛くんのくつがね、個人的にツボ。デッキシューズだ(笑)と意味もない事で喜んでました。いや別にその靴がなんだとかそういうわけでないんだけどね。スニーカーで練習してた岡田と健はツボではなかったんで。岡田はカッコ良かったけどさ。ARENA37℃同様に。うん。健でツボだったのはMENS-nonnoのape特集での写真。シンプルなセーターとチェックのパンツがいい感じでした。似合うな健。こういうカッコ。別の雑誌で迷彩柄のパーカー見てちょっとapeにココロ弾かれるワタシが1人。着てみたい〜〜ええ、でもきっとR-S同様、ワタシは着れないんですけどね。でかすぎて(泣)でもPAFFYが着てるならいけるのか?わからん。ちょっとそのうち見てみよう。(小声)インタビューもねえ。個人的には楽しんで読んでたけど、かなりARENAがツボだったもんで。うん。話がそれました。でまあ一緒に入っていたのがトニコンの申込書。結局全国ツアーやるのね。びっくり。カミコンの感じからしてトニはどうなん??と思っていたので。しかし、約3ヶ月強・・・・なんて長いツアー(笑)まあ昼夜公演あるとはいえね、長いねこれは。今ふと思ったけどFLOツアーくらいあるよねえ、きっと。きちんとアーティストとしてツアーやるんだなあ。11月にマキシも出るみたいだしねえ。うん。でも東京の公演数、多くないか??フォーラム、かな県だよ??そしてそれだけで5日あって、昼夜がうち4日・・・・どうしろと???近い所にいくつもりだったんだけど、この公演数は悩むぞ。だって9公演もとるのつらいって。冬コンとカウントダウンがわかっていない今、どうしろと〜〜。いくら「いけるとき行っとけ、とれるときとっとけ」が座右の銘な私もこれは悩む。ってことでトニコン同行予定の皆さん、まるみまだまだ悩み中なので、希望日があったら教えて下さい。一応ワタシは夜を検討中。昼がいい場合は連絡待ちます。まあそんな感じ。でも夜だけでも5公演。うまくとれば月イチライブをこれでキープできるかな?←そういうこと考えるな。>自分。
あ、そうそう、最近たわごとの更新比率が遅いですが、なにげにかいてはいます。ってことで3日分もたわごとをためてたんで、まるまるアップしました。こちらです。よろしく〜〜。
9月15日【簡単に書いてみた】
今日は、会社の方々と御飯を食べてきました(^^)うちの会社って、受付だけでもみんなスケジュールあわないんだけど、今日は別。会社の方で大きなイベントがあったので、結構皆予定があった模様。わたしはお休みだったんですが、わざわざ会社までいってちょっと仕事して食べてきました。量多かったけどおいしかった〜〜♪ひさびさだったので幸せでしたね。うん。お知り合いになれた方もいたし。楽しかったです。その席でまあ、またも後輩が寿退社だと聞いてびっくりしたんですが、それはそれ。ねえ。
で、会社行く前にひさびさにパソコン館行ったら、今日からibook予約開始だったんですねえ。メモリとかはやっぱりimacのが多いらしいけど。いや〜ん。そしてタンジェリンにまたもココロひかれるワタシ・・・・いいないいなあ。ibook、発売もう少し先だと思っていたのに。10月ですってねえ。やだなあ、どうしよう。写真みていただけで欲しくなっちゃいました。これからお金がでるというのに何やってんでしょうねえ。もう(笑)とゆーわけで、今日は短い日記です。でわ。
9月18日【嵐をよぶ嵐】
なんだか昨日はすごかったですねえ。おととい、マジカル頭脳パワー見るのにまたも2時間近くかけて見ていたせいか、丑三つ時にネットサーフィンしていた私、朝おきてテレビ大変。びっくり。はあ?新グループですか?発表ハワイですか??ワールドカップのイメージキャラクターですか。ちょっと前までトニが出るものだと思っていたワタシは「早まらなくてよかった・・・」でしたが。ちょいさみしいけどさ。とはいえ、女子の試合見にはいくんだけどね、私。でもでも嬉しかったのはフジ。めざましテレビの中でなぜか先輩グループの映像が流れたのですが、その映像が冬コン「EASY SHOW TIME」。たしか冬コンのワイドショーの時フジはこの映像流さなかった気がするんですが〜〜。わあい。この衣装の剛くん好きなのよ〜〜♪と違う意味で盛り上がるワタシ。ばか。とはいえ、とうとう新グループデビュー。ワールドカップのキャラとして売って、関連のドラマ出して・・・・ってそれってどこかの6人組とかぶってません??売り方が。どうしよう、持ち味までもかぶってたら・・・とココロ密かにおびえてたりします。どきどき。まあおーちゃんいるからねえ。それはそれで楽しみなんだけど。あとは「嵐」結成により、コンサの割り当てが・・・どきどきどき。なんだか知り合いうちではすでに「嵐」の情報局の問い合わせもしているらしいし、こうなるとまだ影も形もないカウントダウンも嵐でるのかしらね・・・そのへんどうなるんだろう。気になる。うん。でもワタシはやっぱりV6がジャニでは一番好きだし、それは変わらないし、ずっとそっち応援していくんですけどね。だからこれでV6にもいい刺激になるといいなあ、なんて思ったりして。今後のVにも楽しみできたかもです>「嵐」結成
で、マジカル。実はこれ一番書きたかった。髪の毛をきった剛くんの話聞いてて、すごくすごく楽しみにしていたんですよ。で、見てみたら。か〜わ〜い〜い〜〜〜〜!!!もう激プリでいきなりビデオ巻き戻す自分。そう、ちょっとパーマかかったのも長さもいい感じ。かわいいっっ。そんなわけで、剛くんが出るたびにビデオ巻き戻す自分(笑)ベストショットは今田くんが「マジカル可能?不可能?」で海苔をくわえたときに金一封をもってきたところ。すっごくかわいい笑顔なんよ。あそこ何回巻き戻したか覚えていません。超可愛い。それまでの笑顔と全然違うの。うふ。そして何気なく7回程巻き戻したのはもうひとつ。マジカル最終回だったからそれまでのクイズベスト20をやったんですよ。で5位の「エラーを探せ!」の時、結構そのクイズ自体がラストの1000点にからんでたため、ラストシーンの映像が映ってて。所さんが1000点とって狂喜してたその後ろに♪な〜ぜ〜〜〜♪と聞きなれたあのフレーズ。いやんLimit!!こんなところできけるなんて!確かにあの曲がマジカルのエンディングだったのはCDにもシールついてたんでしってたけど、本当にかかるとは。しかも最終回で。すごく嬉しかった(^^)だってちょっととはいえ、何年ぶり?輝一の曲テレビできくの。(あ、でもこないだ渋谷ででっかいテレビで平和島CMの中できいたか)。公共電波だもん、嬉しくなっちゃいました。ある意味でお宝映像getした気分になりましたね。<声だけなんだけどさ。その後の山崎千里が狂喜している所も多分この曲かかってたんだけど、これはよく聞こえなかったので、ここでもなんども巻き戻して聞こうとしてしまいました。こっちは結局聞こえなかったけど。あとは坂本さんの「考えない人」に爆笑。それって痴呆だよ坂本さん・・ちょっと「奇跡の人」のヘレン(by北島マヤ)を彷佛とさせるその表情は笑いました。こんな時代もあったのね〜〜なんて思うワタシ(笑)。でもこうしてみると、マジカルって結構私もみていたんだねえ。だってここ一年はたしかに結構みていたけど、それ以前のやつ、かなりしってたから。上位20位のは結構しってたなあ。でも合計250いくつかクイズあったらしいからそのうち大多数はわたししらないクイズだったりして(笑)うん。
そして今日はヒッパレ。やはりゴーゴー僕達なのか??気になる、っつーか複雑。どきどき。
9月29日【何してたの??】
1週間近く、いや10日ほどたわごと更新しませんでした。その間なにがあったって。まあ、いろいろあったんですけどね。ええ、仕事はまあ落着いております。忙しいのもいつもくらい。あ、昨日はいきなりDM1000件やったかな。そのうえ運悪く主任につかまてしまったり、郵便局でハガキ交換にいったり。まあワタシにとっては普通な一日でした。今日はこれからちょっとさまよってくる予定。発送ブツもあるし(笑)
で、まあ更新しない間の自分。なにかってゆーとですね、まあ、先週はっちょっと自分で自分の首をしめてました。きっかけは月曜日。新人にカギの閉め方を聞かれ、「なんで??」といったことから25日に彼女がよるたったひとりのシフトだと聞かされる。で、うちの部署、しつこいが電話応対センターで。おいおい1人じゃできないんだよっというわけで、そのこと報告、しかも何も考えず「私ひまなんで、私が出ましょうか??」等と言ったのがまずかった。この9月の休み集中時期、みんながたいてい週休3日くらいですごしているなか、ワタシだけ土日連続5出勤(苦笑)。ついでに日曜発覚したが、ほっとくと明日はワタシが夜1人と言うシフトだった・・・おいおーい。>主任。まあ代休1ついたからいいといえばいいのだが、その間にスタジオパークがあったので本当に錯乱寸前。まあ恙なく5出勤も終え、スタジオパークも放送をみましたのでよしとする(笑)あーあ、自爆したなあ。本当。とはいえ、だからといってなんかでかいトラブルきたかといえばそうでなし(日曜が実はすごかったんだけど、それたまたま主任も出社してたので、彼女にまかせた(笑))そして休みぼけもせんですみそうなので、よしといえばよしかも。と思うワタシが1人。
そして土曜日は、会報がきましたねっvおお、今回は予告通りだったか。もうすこしおくれると思ったのに、と思いつつ。まあCDについては、次号10月発行分に発表のようですから。お金の心配しつつ、楽しみにしようと思ったりなんかして。うふふ。で、ベガスですが。・・・・・オヤジ美人じゃん(笑)いった方々からお話聞いてたとはいえ、綺麗な写真選んだのか??(最悪)と思うくらい、イケテるオヤジのオンパレード。白黒もカラーもみんなけっこういい感じで改めて「いいなあ、ちょっとベガスのみんなうらやましい・・」と思いました、私。うん。オヤジ可愛かったです。レポも今回けっこうまとまってたような。しかしまたも「いってみよう」やっていたのね・・・思うんだけど、あれってさ、FCツアーでばかりやるんじゃなくて、そのうち一般募集してやればいいのに。抽選してさ。で、やる人と見る人と両方募集して、で見る人には期限きめてレポ提出。やる人は輝一と一緒に体験して、感想を簡単に書いて。これだけで、1号紙面埋まるし(そう言う問題か)、そしてそれって何回かすればほーらファン倶楽部イベント。番協みたいだけど、こういうのもやってみてもいいんではないでしょうかね。もちろん、これはあくまでも歌は抜きで考えて、変にファンに期待もたせないようにする、ってのも含むのですが。「いってみよう」企画は嫌いじゃないのですが、なんだか毎回毎回旅行のたびにやっているの見てるとそう思う・・・(まだ2回だけどもね)ツアーに行けない人とかいるから、そう言うイベントでもまあ楽しいんではないでしょかね。まあもちろん前提として歌ってなんぼ、とゆーのはあるのですが。うん。ちょっと考えてしまうワタシが1人。もちろん、ワタシは歌が見たい人ですが、内容によっては「いってみよう」やってみたい(笑)ので。
で、オヤジ以上に動きのあるV6についても少し。とりあえず、悩んだ末にトニコン申し込んできました。ほぼ全部、先週中に。あと行くはずの友人がだめになったのでそれを自力で申し込んだのがおととい月曜日で。これで全部わたしの希望分は申し込み終了しました。どこに行くかはね。どうも話聞いた所によるとトニコンって結構倍率高いようなので、とれたところに行く。そう言う感じで考えています。ははは。いちおう申し込んだのは東京。はたして行けるのかしら。気になるがまあそれはそれってことで。
あと土曜日のスタジオパーク。生出演ではなかったですね。そういや出る出ない、っていっても「生で出るかでないか」であって生で出なくても録画出演の可能性もあったんだな。後で気付いたよ(小声)どうも試写会の時にとった映像のようで、剛くんの衣装がそのまんまでした。試写会のはデイリースポーツ見てたから服覚えていたんだけどもさ。おそらく試写会場でとったと思われるインタビュー。内野さんの横でちょこんとしている姿が大変に可愛らしくてツボでした。うふふふ。かーわーいーいー!!!でも春頃とってたのにね・・と思っていたら、ドラマの中で髪短い映像ありませんでした?一瞬ワタシには見えたんですが。これってもしかして最近まで撮ってたってことでしょうか。誰かこのへん教えて下さい(笑)気になる〜〜。そして月曜にはおねーちゃんから、セルラーCMのテープをいただけました。ありがとうおねーちゃん。大変堪能してます。まだ見てます。大変。まあこれについてはまた次回にでも。ではでは今回はこれで。
9月29日【フジテレビの日】
とゆーわけで、いってきました。お台場含めて山手線一周ツアー。先々週、一度お台場に行っているので、今日は2回目。まるでおのぼりさんのような自分(笑)途中、レインボーブリッジでなんかの会見をやってました。ゆりかもめの中から見てびっくり。何の会見だ!!でも良く見えなかったし、帰りに見たら終わってました。くっすん。まあ、今日の目的はお台場フジテレビだったので、目標のアンテナショップへ。確かもともとのターゲットはちがったのですが、STRAY SHEEPのグッズが山程売っているのを見て錯乱するまるみ。(ポー大好きなの〜〜〜♪)マグカップからボールペンやらカレンダーやら。どれにしていいかわからなくて大変〜〜。←目的わすれとる。「ポー!ポー!」と気がついたら携帯ストラップ購入してました(^^;;)その後ポーのデスクトップアクセサリーのCD-ROM見つけましたが今日はストラップだけにしておいたんですけどね。でも他にもいろいろあってびっくりした。コニーちゃんやらごきげんようのサイコロとか売ってるんですよ。フジテレビアンテナショップでかいです。いずれV6の素でもグッズをなにか作ってくれないものかとひそかに期待。作るならまた行くぞ>フジテレビ。結構フジテレビって見学客いるせいか、アンテナショップも混んでて大変でした。うん。修学旅行生の見学ルートだったし。今度行くときも多分混んでいるんでしょうね。お上りさんと同化しつつ、いつ行くのかはわからいませんが、また行きたいです。そういえば、たまたまなんでしょうが、ずっとBGMが「LUCKY」でした・・・なんでや・・・・私は嬉しかったけどさ。NO DAMAGEとかFEELING ALONEとか聞けたから(爆)
そして今日は、「秋の祭典」スペシャルでしたね!!カミセンを引率する坂本昌行28歳。なんでか引率しているように見えなかった・・・オカダが落着いていたせい??そして剛くん、かーわーいーいー!!!!もうにじみ出る雰囲気が可愛い(笑)激辛シュークリーム、あたってほしいな〜、と思ってたらもう1巡目でgetしてすごいつらそうにしてるし(笑)かーわーいーいー!!ラストも最高。イントロクイズで「東京ラブストーリー」と剛くんが自信ありげに答えたのに「違う!曲名!」といわれて、きょろきょろする4人(爆)君たちおもしろすぎ。最高(笑)点が低いのは予想してたのでいいのですが(いや、個人的にはがんばってほしかったけどね)随所でツボをみせてくれたのでよしとします。はあ、なんだか笑ったよ・・・・。あと笑ったのは番組の宣伝。医者は坂本昌行(だよね)に病人剛。ちょこんとベッドに座っている様がかーわーいーいー!!!(うるせー)なんでかわからないけどそれめっちゃツボでした。超かわいいvvそんなわけで、ちょっとシアワセになったワタシでした。要所に気になるツボがあったので、後で見直そーっと。では明日は「U.S.」最終回。「BOON!」の予告しないかな(笑)。ってことで。
◆本日のたわごとへ◆
|
|
|
|