いままでのたわごと・1999年8月

 

8月3日【バトルオブバトル】

 今日は嫌な予感がして(笑)とりあえず「学校へ行こう」ラストくらいの時間に地元の駅に帰りつくワタシ。ちょうどタイミングよく、駅をでて歩いているときに携帯がなる。ジャニ仲間(笑)よこちゃんから「まるみちゃん!「学校」見た!?今から11:45まで8/31のチケット電話予約だって!!」とのコールでした。うっわあ予感大当たり(苦笑)電話しながらダッシュして、そのまま家に帰りつき、デスクトップパソの前に陣取って電話する事2時間弱。ええ、つながらなくて焦った・・・こないだのTOKIOコン電話予約でもこんなつながらないことはなかったので。パニックでしたね。焦るココロはとりあえずおちつけつつでしたが。うん。とりあえず本当のオーラス31日2部はとれました。1部はね・・・まさか先に売り切れると思わなかったのよ。さすが「学校へ行こう」。オーラスよりオカダ生チャレンジの方が勝ったらしい(笑)電話予約の時はワタシはかならず別のことしながら電話しているので(大体ゲーム。とくにテトリスとかパズル系。今日はフリーセルと四川省してました。無心になるのでこういうのやってた方がいいらしい。)とりあえずつながらないことにきれる事はなかったのでよかった。ってことでワタシは運良くローソンで引き換えできる方でgetしたので明朝ひきかえてきます。アリーナ席だといいなあ(笑)立見でない事だけ祈る(笑)そして少年オカダ生チャレンジの回、誰かあまっていないですかね(笑)最低1枚でいいんですが、とれなかったので。14日に一般発売なんでまたチケット大作戦らしい・・・飛行機から今度はとるんかい(笑)今月チケット作戦おおすぎ。身内にしかわからんなこのネタは・・・・
 まあそんなわけで、とりあえず8/31もいけるようになりましたので(笑)あとは休みをだすだけ。今日希望だしたばかりなのに・・・1日公休希望でだすぞ私。くそう。でもだめでもまだ2部しかもってないから仕事帰りに走る可能性もあるか・・・とりあえずいろんな方策だけ考えておこうっと。
 
さて、前回のたわごとでいってた横アリオーラス4枚は謎がとけました。ワタシの名前で希望をだした友人がやらかしたらしい。まあそんなわけで横アリオーラス(もうオーラスじゃないか)も2枚あまっております。仙台、もしくは横アリ他、もしくはオカダ生チャレンジ回と交換できるかた、随時募集中(苦笑)


8月8日【数をこなせ】

 はあ。とりあえず、甲府より戻りました。すっごい後ろだったけど、でも楽しんできました。>カミコン。かえって後ろだった分、見る方に専念できたかもしれません。うん。とはいえまだ「俺旅」見てませんが。名古屋帰ってきたらみます・・・。2本目見て思った事があったので、ちょっとだけつらつらとここに書いてみたりして。えへ。きちんとレポはかくと思うのですが。まあ所見ということで。

 初日と今回の甲府見て思ったのは、やっぱり初日と違う意味で見せるステージになったなあ、と思うわけです。オープニングもテンポが良くなり、可愛い所はより可愛く、かっこいい所はよりカッコ良くなった感がありますね。やはりダメだししたのでしょうか。こうなるとたしかに初日初回は貴重。あっちはもう数回こなしてんだもんね。その上で、毎回毎回のポイントを探すわけだからこっちもパワーがいるんだけど。それはオヤジのライブについても同様で。先日、広島コンできねちゃんと御一緒したんですが、その後で「となりでメモをとる姿を初めて見た」という感想もいただいているわけで。まあ、ワタシがメモとるのはジャニがらみなんですが。何故って、記憶ポイントが多すぎるんですよ。特に衣装。衣装がえがあまりにも多いんで、どこでどの衣装着たか忘れてしまいそうになってしまうんですね。演出とか。衣装の数も半端じゃあないし、生着替えあるし。だからとるわけで>メモ。だから私、オヤジのライブとか他のライブではメモとってませんよ。本当に。CONVOYですらとっていない・・・。ある程度は記憶できる分だけ記憶して帰るので、ジャニは容量オーバーです。本当に。衣装がえに花火にテープにお手ふり・・・数え上げたらきりがない。でもそれがたのしいんだからしょうがない。大きなお祭りですよね、もうこれは。私的にはもうそんな感じで回っているので。ふふ。

 で、甲府。もう、後ろだったからね〜〜大変でしたよ。色んな意味で。見えへんし(爆)しょっぱな椅子にたっちゃったお嬢さんいて係員に「おりろ!」とかさけばれたりしてなんだか後ろ違う緊張感。大変。時々けものみちになったとこから剛くん見たり、剛くん見たり剛くん見たり(しつこい)してきました。ライトワークが少し変わったように思うのは前回より後ろにいるので見えなかったものが見えているのか、それとも本当に変わったのかは不明ですが。とにかく今日見て嬉しかったのは剛くんのソロのとこ。広島興奮してて記憶なかったんですが、今日はじっくり見てきたので。とにかくあそこは大変ですね。色っぽい〜〜〜っっ。双眼鏡から目がはなせません。足を蹴りあげる様な振り付けも綺麗だったし(足綺麗に上がるなあ・・・)どこかの曲で上着ちらっと見せてちょっとサービス(????)したのとか、赤い帽子かぶって踊るとことか、もうとにかく見せ場のような気が(笑)きちんと見れたので嬉しかったなあ。うん。サッポロはどうなるんでしょうね。平面じゃなく、体育館でも無く、ホールだから。どきどき、わくわく。

 そして明日は仕事後いったん帰って夜行電車で名古屋へ。とうとうVコン初日っす。こっちもすごく楽しみvvもう早朝には名古屋にいますので、お暇なかた、遊んで下さい。あ、ビデオとレコード持っていきます>Sちゃん。んじゃ!


8月15日【大雨か大事か】

昨日はひさびさに北にきたのにねこけてて某所に行き忘れてしまいました。くっそう。やはり前日飛行機にのりおくれないようにとほぼ完徹したのがまずかったのか。もう年なのだな。へんなところで痛感するまるみ27歳。なんだか外にいくのも暑いのでいまは部屋の中でこうやってパソをうっている次第であったりする。2泊にしたので今日はわりと余裕あってよかった。うん。1時に下にならびにいくだけだもん。うん。余裕余裕。
で、まあ昨日のカミコンである。ついでに31日のVコンの予約もあったりして、飛行機によっちゃあ私も電話できる、と思ったら。東京すっげえ大雨。飛行機も遅れてて。順番待ちする飛行機の図なんて、私はじめてみました。そんなこともあるのね。何台か前にポケモンジェットがあって、しかも待ち時間にポケモンのビデオ流れたりもして。待っているんだか乗っているんだか一瞬わからなくなる私(おいおい浮いてないよ)多分流れてたのは「ピカチュウのなつやすみ」だとおもう。トゲピーがいたから。で。終わった後もまだ動かない飛行機。もちろん浮いてない。一本見終えても動かない。時間はもうすぐ9時。そのころようやく「離陸の順番が3番目になりました」とかアナウンスが・・・・・なんですって。まだ出てなかったの(だから浮いてないっつーの)ええ、当然その後離陸ですから10時の段階では私はまだ雲の上でした。悔しい。私的にはこれかなり大事だったのにい。ぷんぷん。
で。話それたので戻すカミコン。いやん剛くんいきなりポニーテールで登場。女の子〜〜かわいい〜〜(←ばか)。踊りも回を重ねるごとにきれいになっていくっつーか、振りが入っていくというか。うん。いい感じ。とくにやっぱ剛ソロでしょう。岡田とシンメで踊るとこ、すっごくすき(^^)厚生年金小さいホールだから、すごく距離が近くてよかった。いままで正面とはいえ、全体を見ることが困難だったりもしたから、今回みたいなホール構成ってちょっと嬉しい。これで仙台があればいうことないんだけどね。←しつこい。あとはちょっとホール仕様で演出が一部変わっていたこととか小さいツボは多かったような気がします。うん。本当に剛くんかわいかった〜〜。さて、今日はカミコン2連チャン。楽しんできます!!でわでわ。これで。


8月17日【旅っていうのはね】

と、いうわけで、ほるすの中からおはようございます。ほるすってちなみに苫小牧−仙台間のフェリーの名前でして。10時36分現在、まだ仙台につきません(笑)8時の時気仙沼っていってたやんか。16時間の船旅は本当らしく、それなりに早いらしいのだが一向に見えるのは海と船と海ばかり。まあそんなもんなんだろう船旅なんだから。しかし何ですね、旅に出ているほうが体調がいいってどういうことでしょう。15日、カミコン終わった後1年半ぶりに大好きなお店に行ったり、どうもカミコンMCで彼らがいってたメニューがほとんどあるお店でご飯を食べたりして北を満喫し(さつきさん、お友達の皆様その節はおせわになりました)、翌日はホテルに別れを告げ、のんきに時計台を鑑賞したりするまるみ。まるみ実は初めて北海道いったときから時計台だけは見たかったんですが行ったその年から時計台改装工事にはいってしまって見れなかったんですよ。で平成10年に工事修了っていってたけどそんな時北海道に行けるのか、と心の中でブーイングしていたのですが、見れちゃいましたね(笑)ありがとう剛くん(おいおい)中にも入れたし。時計台の中って資料館になっているんですよ。北大の前身の農学校のこととか。クラークさんのこととか。いろいろ展示してあって見ごたえはありましたね。私的に。しかし一番気になったのが農学校の寄宿舎の食事のメニューだった私、自分が悲しくなりました。じっくり時計台のなか観察して、時計の模型とか見て、たまたま時報の鐘の音も聞けたし。まあそれしか観光らしきものしなかったんですけどね。道庁も迷ってたときに通りかかったんでもう一度見る気もなかったし。私のお約束空港のワインアイスも食べなかったし。そのまま苫小牧に移動して、フェリーにのって今にいたるわけなんですが。フェリーもね、2等船室だから席あっても毛布がしいてあるくらいなんですよ。だったらとりあえず寝るしかないじゃん。と思ってMD聞きながら横たわっていたら、気がついたら爆睡(笑)しかも出港一時間で消灯だよ。8時だよ。早いってば。とか思いながらしっかり眠っていた私。まるで普段寝ていないのをとりかえすがごとく寝ていたのはいうまでもない(笑)12時間は寝たね、確実に。旅に出て、睡眠取り返せるとは思いませんでした私。ラッキー。いやあいいねえフェリー。うん。

ちょっと余裕があるのでカミコン札幌の感想もまた書く。2日目、剛くんかわいかったです〜〜(はぁと)1部、ずっとポニーテールしてて。「きゃ〜〜」と心で悲鳴上げつつ見ていた私。だって剛ソロも全部髪の毛むすんでたのよ!!かわいいじゃないのさ。はあはあ。どつよメッセージのときのすっげえ不機嫌そうな顔もかわいらしいし(笑)だんだん踊りがキレがよくなってきているので、マジで今後が楽しみというかなんというか。私的には1日目のMCが超最高でしたが、まあ2日目もたのしかったのでよし。2日目は結構どちらの回もちかかったので、やっといつものライブ気分になった気がします。だって双眼鏡あんま使わなくてすんだしさ。近いしさ。うん。そんなわけでメモをほとんどとっていないまるみさん、もう見るほうに集中していたのですが、2部の方で剛くんが始終左手の指をいじっていたのがすごく気になっていたんです。だって剛ソロの登場の時も岡田見ながらいじっているんだもん。どうしたの?タバコないから新しい演出したの?と思っていたら、その後のMCでウクレレ弾きつづけていたと発覚。しかも曲はいとしのエリー。(一部でカミセンタイトルでないんだもん。歌詞はうたっているのに(笑))「だぁかぁらぁ指いたいのかあ。なんで指痛いんだろうと思ってたんだよ」って岡田の指摘で気がつく剛くん、私の中では2部唯一のツボでした。(唯一なのか??)。でも札幌はMCもおもしろかったですね。14日何食べたかとか出てきたし。(でも岡田「大根サラダ」って速攻言うなよ・・・どこ行ってもそれ食べるのか?剛くんのラムネもおもしろかったけどさあ)。あとは14日、ラストに剛くんが急に前に出てこなくなったので今日はどうかな?と思ってたらちょっと1部は引きずってたような気がしましたね。健が気をつかってたのが妙に覚えてます。2部になったらいきなりジュニアの話まで出てくるし。いったい何があったの?岡田にも「気にすんなよ」とかいってもらう剛くん。なにがあったのかすっごくきになる・・・・・。っつーか原因わかったらただじゃおかない(笑・なにができるんだ>自分)2部は結構前にでてきてくれたんですけどね。全体的にぴょこぴょこ飛び跳ねてて超かわいかっこよかっただけにひっかかりました私。うん。

さてもう11時。あとしばらくしたら船もようやく港につくので、とりあえずこのへんでたわごともお開きにしときます。ついたらダッシュで新幹線の切符買ってサンプラザへ直行だ。まるみさんがチケットをgetしてちゃんと見れるのかは、帰ってからのたわごとにでも報告します。っつーかチケットなくても行く自分、ひさびさに燃えてる?やっぱりツアーって燃えるのね。うふ。しっかりねてHPも回復したので、がんばってきま〜す。でわでわ。


8月17日【何だかなんだか】

 と、いうわけで戻りました札幌〜仙台北ロード、4日間5公演カミセンの旅(笑)。ロード中にも日記書きました。こちらに。結局仙台もなんとか見れ、(本日お会いした皆様、本当にお世話になりました。多謝)最終の新幹線で帰宅。でもって明日は会社に休日出勤。くっっそう。大体札幌2日目2部入場5分前に電話かかってくんなよ(怒)主任からの電話だったにもかかわらず「あ、すいません今ちょっと・・・留守電に入れて下さい」といったワタシもワタシだが。まあいい。そんなわけで、休日出勤するために仙台18日はあきらめることにしたのですが。よかった見にいって!!まさか剛くんのウクレレきけるなんて!!!しかも岡田とデュエットよ〜〜(注・正確には岡田はマイクをスタンバイしてあげただけ。一応歌ってたけど歌詞は(汗)そして剛くん弾く方に必死で歌うどころではなかったように見受けられました。ずっと真下向いて弾いてるし。でもか〜わいい〜〜〜〜(はぁと)。)2部にはあのエンジェル三宅ででてきたたくちゃんがエンジェルのコスプレして現れ、岡田と健のうちわもって「たくちゃんだよ〜〜」と必死に言ってたりしました。健も最初「あ、天使がいる」とか言ってたけど彼がたくちゃんだというと「あっ!お前!来たの!」といってとたんにたくちゃんに彼女とのその後を聞いたりして(笑)9月にキャンプ・・・親ぐるみなのね。よかったねえたくちゃん(爆)あとは札幌に続いて岡田はモモのことを「くそ犬」よばわりだし。っつーか岡田食べるのはまずいって。絶対。君の場合それかなり原因だと思う。札幌ではさらにネルにまで嫌われてるらしい(っつーか発情されてるらしい。左足に)ことまで暴露しましたがたくちゃん登場で本日これ以上は話も進まず(笑)まあ健と剛くんによる岡田いじめ(いや単に健と剛くんで犬話ししてて岡田が入れないだけ。でも愛あるいじめだよね・笑)もあったし。いやあ今日のMCたのしかったあ。でも剛くんのウクレレ。ウクレレ。わあい。←こわれている。すっごく聞けて嬉しかったですね。よかった仙台来て。あとは記憶にあるのは三宅さんの投げチューを2回も受け取ってしまったこととか(みんなそうだけど)、岡田の投げチューも仙台ではもらってしまったこととか(これもみんなだよ)、あと剛くんの「みんな最高!!」といって親指たてたのももらってしまったこと(本当か??)ですかね。←いいんです。思い込みで。これを胸に抱いて私はあと2日、我慢して仕事して20日に会いに行くんです(笑)あとharlem summerの銀テープも今回とれたので。仙台記念がいっぱい(笑)

 そういえば、仙台はフェリーで入ったんですよ。今思い出した。、それのこと書かないと。超あったまにきたのは、なんでほるすが着いた瞬間、出ていくんだよバス!!なんで一番にでたワタシの目の前で去るかなあバス・・・しかも11時台以降4時間くらいバス来ないと来た。タクシー呼ばなかったらわたしカミコン行けんやん!!なんて不便なんだ仙台港。結局そのときいた数名でタクシー相乗りして多賀城駅までいきましたけど。やっぱりあれ、フェリーはほとんど車とかバイクだからなんでしょうかね。どうせだったらフェリー到着にあわせて接続しようよバス。もう。
 とはいえ、いやなことの後にはシアワセが来るらしく、会場の仙台サンプラザはいいところでした(^^)ええ、すっごくいい会場。私の中では世田谷パブリックシアターに匹敵するくらいすきな会場でしたね。いいようあそこは。円形だもん2階と3階。見やすい見やすい。パブリックシアターよりキャパは多いけど、でもわりと少ないんじゃないかな。他の会場にくらべると収容人数。でもそれだけあってお客さんとの距離が近いんだなこれが。いいようこの会場は!絶対次にここでやるときも来たい、そう思える会場でしたね。ブラボー仙台サンプラザ。すてきでした。ただひとつ、駅の出口が繁華街側ではないので、ちょっと自由通路が長く感じたくらいでしょうか。うん。まあまるみちゃんの仙台感想はそんな感じ。観光してないからこれ以上なにかあっても変だが。うん。カミセン見にいったんだもん。こんなもんだよ他の感想は。うん。

で、まあ2日間仕事だけかといったらそうではなく。いきなりmin-2ちゃんより連絡いただいて明日はてっぺーちゃんのライブ行く事になりました(笑)。展示がついてるアレですね。行けないとあきらめていたのでちょっと嬉しい(笑)そして19日はMAX。やっとMAXよ〜〜。とはいえ、19日は家の会社のチラシの日。果たしてまるみは最初からみれるのか?そして大垣夜行にのって20日のVコンに行けるのか?そしてそれよりも明日会社に行くまでにまるみさんが札幌より送った荷物は帰ってくるのか?あれ帰ってこないと携帯もピッチもMDも(いくつ持っているんだ)充電できないんですけど〜〜〜。とりあえずリブの充電セットだけはもってかえってきたんだけどさあ。困った困った。なんだかなあ。ってことで。


8月20日【限界を感じる瞬間】

さて、前回のたわごとでもいってたとおり、石井ビューティーのスペースハワイアンショーに偶然行けたのですが、その反動か、昨日のMAXは行けませんでした。くっそう。いやな予感はしてたんだよ。うちの会社の忙しい日とぶつかったから。でも定時にかえろうと努力はしたんだ。でもだめでした・・・・・ひーん。そんなわけで泣く泣く品川から大垣夜行臨時列車で大阪入り。今はやっと京都。今回はさすがに体力の限界を感じているので夜バスのチケットあったにもかかわらず新幹線でかえることにいたしました。だってまだ仙台の疲れひきづってんだよ。両膝の裏、筋肉痛とゆーか、仙台のカミコン2部が終わったときからつりそうになっててまだその状態が今日まで続いてんだもん。ええ、今日のVコン、とべるのか。いやその前にとぶのか>自分。この年になってようやく限界と翌日のことを考えるようになったらしいので、今回はとりあえず体力温存をこころみます。ああやだなあ年寄り・・・・・

で、まあ移動中は「LUCKY」聞いてるわけでして。う〜ん。これ感想かくのすっげえつらい。とゆーかな。作る側として考えるなら多分すごくおもしろいアルバムだと思うのね。「Believe Your smile」のリミックスとかすごく私にはツボだったのね。overは・・・ほとんど変わってなかったけどさ。音が結構作り手としては楽しんでやってる感じがしていいんだけど。でもさ、彼ら作り手じゃないじゃん。(はっ暴言??)そう考えるとどうかな〜っていうのが本音。これがオヤジだったら私は多分礼賛したんだろうけど、あの6人はいちおう今回歌い手(いつもか)だからさ。そう考えるとちょっと痛い。うん痛い。あとはいろいろ入れすぎた感があります。どっちかっつーと私は1stアルバムを思い出したんですが、どうでしょう。ノンストップリミックスなんて別にどうでもいいんだけど、あえて入ったのはそのせい?とか勝手に推測したりして。まあ今回はどっちかというとダンスを意識したつくりなのはたしかですね。夏コンで聞いた曲「DANCE!」とかはそこが初聞きだったのですが、いきなり「yo,go,go,go」出てきちゃって大変(きねちゃん、sちゃん、よこちゃん、わかるよね!!!)「ぶ、ブラック??」と思ったのは私。そして「ひ〜〜〜〜〜」と心で絶叫しつつ、ちゃんと指三本でやってきた私(苦笑)。だってあれは私の中ではオヤジだよ〜〜(小声)どうしろと。もう。「Run&Run」もどっちかというとラップありのヒップホップだしね。思うんですけど健と剛くん、やっぱラップうまいですねえ。Run〜の剛くんのラップも「NO DAMAGE」の健のラップみたいな早口もかなり好き。カミセンの得意分野って感じ。ヒロシもがんばってるし(笑)あとすごく好きなのは「クロール」と「Feeling Alone」かなあ。ラストに合ってる曲ですよねえ。>feeling Alone。なんだかこれ聞くとじーんとしちゃって。すごく好き。「クロール」は私の中でのトニセンって感じの曲なんですよね。サビが特に。曲自体はおもしろいんだけど、主旋律がトニ。だからかな?安心してきける。トニ3人の声がうまくあってる感じがするんだけど・・・・私。今はとりあえず初聞きなのでまあこんな感じの感想ってことで。

そうそう、ビューティーの感想書いてません。書かなきゃ(強制か??)いっやあ、楽しかった(^^)背がそれほど高くないどちらかというと小さきものの部類に入る私には前のおねーちゃんの背の高さは致命的でした(笑)くそう、跳んだよちょっとだけ。(だからかひざの裏まだつりそうなの??)そして双眼鏡を持っていけばよかったと後悔。コータローくんとはるみちゃんしか見えない〜〜ビューティーは時々。ジョージ・エンゼルウイングも時々。でも、そんな状態でも踊ってきました。今回はmin-2ちゃんのご紹介、ということで同行者がいたのですが。もうすてき。前の背の高いおねーちゃんたちも含めて踊りまくり(^^)←まるみは踊れるとご機嫌なので。うふ。いろいろ振り教えてもらってきました。楽しかったああ。スペースハワイアンだけあってファイヤーダンスありーの、ドラゴンスレイヤーズの皆さんもちょっとリゾートなかっこしーので笑いました。ええ、国家予算と税金でつくったセットだそうですから(爆)。うん行けてよかったです。庭園で迷った女ですが、次回もなにかあったら誘ってやってください>Tさん

ではでは、今茨木なのでもうあと15分くらいで大阪につきそうです。ついたらまずご飯たべようっと。おなかすいてんだあ。そしてセルラーのパンフgetしなくちゃ(笑)せっかく大阪に来てもこれか、私・・・・・。クーラーで体冷えちゃったんであっためつつ、楽しませてもらいます。んじゃ!


8月20日【そして。】

最終電車の中からこんにちわ。いやこんばんわ。Vコンも終わり、新幹線で地元駅に最終電車より前のにのれるように選んだつもりが、結局地元行き最終逃して本当の最終に乗ってます。終点から家まではタクシー使うさ。くそう初の屈辱(初か??)。24時間営業の店で夜を明かす勇気は私にはありませんでした。だってもともと体力なくて新幹線にしたのに。でも結局ダブルアンコール終わってすぐに出たけど電車がなかなか来なくって。大阪駅で時間変更を申し出、30分後に変更して。それでも最終には間に合うわね、などとたかをくくっていたら三島で新幹線が止まる。「大雨の影響で新幹線がつまっております。ただいま1時間〜1時間半の遅れで東京についております・・・(以下略)」なんじゃと!?その時点で一度は家に帰るのを断念したのですが最終的に1時間8分の遅れで東京到着。アナウンスで「列車を仮の宿泊所として開放しております。この列車ホテルは○番線に・・・・・」というのを聞きつけ、ちょっとこころ引かれるが(聞きなれないものに興味をもつらしい。いくつだよ私)、ついてすぐ改札手前で列車ホテルにとまるかそれとも無理やり帰るか家と相談。改札出ちゃうと万が一列車ホテルにしたときに再入場できるかが不安だったので、そんなところで家族と相談する私。そしてまだ地元の駅こそいかないが次に近い駅まで行く最終電車があるのでそれにのって帰ることに。とりあえず、家に帰れる。嬉しい・・・。しかし、落ち着いて考えてみると列車ホテルってすごいネーミングですね。お金取られそうな気がします。仮の宿泊所として列車開放したんじゃないの?ホテルだったらお金取るのかしら。そのへんすっごく気になる。誰か泊まった人いないのかしら。今回みたいに新幹線のダイヤが乱れて、その結果最終電車に間に合わず列車ホテル使用した人の情報おまちしております(笑)。まるみ体力あったら絶対試してみるんだけどな。24時間営業の喫茶店で夜明かしした過去があるから絶対やる気になればできると思うんだけどもね。うん。でもこうして家に帰っても今日のラジオは聞けない・・・・(T-T)

で、今日のVコン所感。話には聞いていたけど、実際に見てテンポよくなった気がするのは私だけなんでしょうかね。構成が一部変わっただけでそう思うのもなんですが。個人的に「GOGO僕たち」のコーナーがコーナーとして独立したのが功を奏した気もしなくはない(笑)あれはあれだけでやったほうがいいんだな。うん。へんに気張らず、笑いを取る気でやってもらいたいものです。っつーかコミックバンドで行こうよ。と思うのは私だけ?そして1部でカチューシャ、2部で髪の毛を結んでいた剛くん、かーわーーいーーいーーー(*^^*)うっとりものでした。いやあ目の保養。あとなんでしょね、振りが入ってきているのもいいと思える一因でしょう。この調子で横浜もよろしく。うん。

さて、明日は仕事です。忙しい上にデータ300件ほど入力するのがあるみたいなのでどうしましょうね。日付つけなきゃなので、いっそのこと剛くんとヒロシの誕生日にでもしようか、とマジで計画中(笑)今夜中に考えなくちゃ。ではではこれで。


8月22日【癒し。】

 さて、大阪ロードも終わり、あとは横浜を残すだけ、という中、土日出勤の私は地獄をみてました。なぜって大阪帰りにたわごとかいたんですが、そっちで言ってたデータ300件、嘘でした。そんな少なくなかった・・・・(汗)だってハガキ20cm(当社比)近くあるんだよ??絶対300のはずないじゃん!!それなのに23日朝までにそれ入力して、なおかつ宛名ラベルだせってどういうこと!!!一体何通出すんじゃ。そして発送も控えているのに、どうしろと??しかも発送物、足りないんですけど(怒)と思って問い合わせてみたら、私が前の担当者より引き継いだ話と全然違ってました。おいおいおい。勝手にやるなよ。思わず「うちで発送してんですけど・・・・」と言った瞬間、電話ごしとはいえ、空気が凍る。部長沈黙。「・・・そうなの?」とか言われてしまう私はどうしたらよいんでしょうか。前の人と話したんだろう、アンタ!!発送そっちでやるなら私はとっとと入力してたよ。ぷんすか。そのため昨日も今日も私の退社時間は22時・・(昨日は22:30)。私何してんでしょう。まあそうしたおかげで無事終了。全部チェックからやって。ふう・・・そしてそのためにスカパラ1列めをあきらめた女、それは私・・・・・

 そんな私のココロの友が、まあ大阪でgetしてきた関西セルラーのミニパンフ(笑)。大阪ついてまっ先に携帯電話のショップはしった自分、すごくばかでしたが行って良かった。だっていきなり梅田阪急32番街マクド近くの携帯ショップはいきなり駅ばりポスター貼ってあって。「喋りを磨け」というコピーとともに座って全開の笑顔で電話をしている剛くんの写真が目に入ったとたん、その場に崩れ落ちそうになりました。いや〜〜かーわーいーいーーーーーーー(@@)いえ、カミセンのポスターだったので両脇に一応健も岡田もいたんですけど、目にはいったのは剛くんでしたので(笑)お持ち帰りしたい、いやまじで。胸までどきどきする始末。大変。でもそこではパンフはもう無く、「新規契約の方にプレゼント!V6ファンなら涙モノの特典!」とかなんだか告知が書かれてて。契約するともらえる特典が何だか気になった私。駅ばりポスターくれんのかな、とおもいつつ心斎橋へ移動。そしてまたも携帯ショップ見つけると、ふらふら入ってしまう自分がひとり(笑)某店でパンフも無事getしたのでまあゆっくり眺めるだけなのですが。御堂筋沿いのショップにはいったんですね。見つけたらふらふら入っていたので、そしたら。奥に、「そんな森田君のケータイは」の文字と、カミセン1人1人の全身立っている写真(多分衣装は駅ばりと一緒)縦長のポスターが。きゃ〜〜〜かーわーーいーーーーいーーーーー(@@)またも倒れそうになるまるみ1人。もちろん、コピーは「三宅くんの」「岡田くんの」と言う風にわかれてましたが。いやん、欲しい(爆)一瞬セルラーに機種変更しようかとよろめきそうになりました(無理〜〜)でもしっかり機種はチェキ。剛くんがSANYO、岡田がSONY。そして健。そのときはそう思わなかったのですが、家に帰ってセルラーのパンフを見たら・・・・どうも私のと同じ気がする・・・(爆笑)。ポスター見たときはてっきり最新のやつかと思っていたんですが、セルラーのパンフにのっているのだと、私のと同じに見える・・・・色違うけど。着メロの曲数も違うけどま・・・まさか・・・・。気になる。ちなみに健ってKYOCERAのですよね?多分。セルラーの携帯の機種番号とIDOはどうも違うみたいなんで確証はないですが。情報お待ちしております。←おいおい。今のところは推測にすぎないんで、どうにかしてCMを見たいものです。そしたらわかるかな(笑)でも67グラム・・・そんな気がする。カミセンのバージョン、めっちゃ見たい・・・。で、秋はトニセンのcdma Oneでしたよね。そしたらトニセンもああいう風に「そんな坂本くんのケータイは」とか言うコピーつくのでしょうかねえ・・・(笑)セカンドバッグ持ってなんか社会人みたいになってCMやってたら笑うなあ、私(笑)トニも気になるが、とにかく今はカミ。見たいカミ。そしてポスター、いいなあ・・・・・(遠い目)

 さて、データ入力も一段落ついたので。明日からはレポとかけるといいなあ。そして後2日ねると横アリ・・・楽しみ〜〜〜〜♪ここにきてやっとカウントダウンできる気分になってきました。テンションが上がってきた感じ。がんばるぞ仕事。そして横アリまであと3日。負けないぞ私。身内がいやにテンションあがってきているので(笑)、私も負けじとテンション上がっている気がする・・・・はじけるぞ〜〜〜♪早く来ないかな、横アリ(笑)


8月31日【さよなら夏の日】

 はぁ、今日はいわゆる夏休み最終日ってやつですね。がしかし。うちのHPに学生なんぞは来ている比率はかなりすくないと思われるので、大多数の人にはただの普通の日ですね(笑)昔は必ずこの日に中村あゆみがコンサートしてたような記憶があるのだけど(行ってないが)、今はどうなんでしょう。とゆーか彼女はいまも歌っているのでしょうか。ちょっと気になるワタシ。
 で、まあ夏がおわる=まるみちゃんの真夏の大行脚も終わるわけで。ラストは今日の「学校へ行こうスペシャル」ことV6夏コン追加公演なんですが。なんだか本当にあわただしい夏でしたね‥‥とくに盆周辺、私は流浪していましたし。あのへんはカミコンだけでなくキャラメルボックスとCONVOY NIGHTが入っていたし。そういやキャラメルは今回感想かこうとおもってたのに北ロードですっかり忘れていた(笑)「TRUTH」よかったですよ〜〜本当に。だっちこと篠田さんのファンにはオススメ。2役ですから(笑)「2役」と前説で聞いて誰か即座に予測するワタシとHちゃん「もしかして2役ってだっち?そしてもしやそれは
桑畑アレクサンドル!!?(←キャラメルボックス「俺たちは志士じゃない」初演に登場。金髪の(爆)新撰組隊士でまるみもういちど会いたいキャラメルキャラクターNO1)」と小声で話す。そしたらちがったんだけど……だっち、ハゲ似合う(爆)いやん。話は全然シリアスで、もうラストぼろぼろ泣いていたんですけどね。うん。かわいそうだった‥‥あつを‥‥(知っている人にしかわからんな、ここは)CONVOYについてはとりあえず、まだ公演がのこっているからココでは控えるとして。そして横浜V6通常&カミコンオーラス……通常から言うと、やっぱりGOGO僕達はコミックバンドとしてやってってほしいですねえ。構成がますますそっち方向にいっているし。でも強いて言うなら、31日はやはり「八重歯が可愛い」で剛くんの歌つくってくださいと言う希望があるばかり。めっちゃ毎日テンション上がったり下がったり下がったり(笑)してましたね〜〜。カミコンのオーラス、Dブロとはいえアリーナ1列目で見る事ができまして。もう大変。Dブロって剛くんが最初に出てくる所なんですよ!囚人服で。女の子結びしているゴウくん〜〜かーわーいーいーーー!!そしてそのまま突っ走る。きゃ〜〜〜〜〜目の前〜〜〜〜!!!ココロで叫ぶまるみ1人。1部で三宅健とすれちがいざま手を合わす(っつーかぱんってたたく)のも見てしまうわ、健の色紙に「今日はありがとう またコンサートに来てね KEN」と書かれていたのも見てしまうとか、2部ではとうとう箱に手のマネキンがついていた事に気付いてしまうとか(禁句)、あと「お前がいる」で声が出なくなった岡田に対して、リフターの上からすっげえ真顔で(恐かった)心配している三宅健さんとか(いや、近かったので……つい……)いろいろ見れたのはまあ良かったと言うべきか。まるみ的には25日Vコン1部がすっごく剛くんが見れた日だったので(爆)この日が一番最高でした(笑・内容いいのか)あと26日2部か。別ツボはあったからなあ。号泣したけど。そして今日の最終公演いや追加公演、メニューは変わっているのでしょうか。どうもネクジェネでトニが「2パターン作るかも」とか言っていたらしい事が雑誌で発覚しているけどまあ、期待せずにいこうかな、なんて。っつーか坂本SHELTERは残してほしいのねあとaround the worldも。あの2曲がワタシの剛ツボ曲だからってそんだけなんだけど。あとはね〜〜構成もなんとなく読めるから。TOKIOの追加公演と同じようにどうせMCつぶすんだからさ。まあ3日でなにかが変わるわけでもないと思うので。そんなことするなら、ダンスしっかりしてくれ、と切に思う私。新しい曲やるより、今のラインで完璧なものを見せてほしいなあ、なんて思うんですけどね。うん。まあそのへんで私はGOGOぼくたちのコーナーは許したんだけど。うん。

 ではでは、これから横アリに行ってきます。そういえばVコンでいのが着ていた「大和魂」のTシャツってばプロレスのTシャツなんですね。たまたまCOOL TRANS見てたらあって大爆笑。しかもその後私通勤途中であのTシャツ着た人と数回すれ違いました(爆)結構出回ってたんだなあ(笑)みんないのと色違いだけどね。今日もすれ違ったら笑える。そして今日はオヤジ達御一行が帰国の日!オヤジの髪の毛はどうだったんでしょう、そして歌は歌ったんでしょうか。強運なお嬢様がたはどう過ごしてきたのでしょうか。すっごく気になります(爆)とくにオヤジがどうだったか、歌は歌ったのかを報告おまちしています>参加者の皆様。まあそんなわけで、最後の夏、楽しんできます。でわでわ!


本日のたわごとへ

PAGE TOP

FLO SQUARE

to marumi