いままでのたわごと・1999年2月

 

 

 

2月2日【あの人はいま】

 小原裕貴(ジャニーズJr.)を最近とうとう認識した。いや実際には冬コンで完全に認識したんだけど。まあ、Vコンで顔がわかった後、雑誌でV6見てそのあとパラパラ眺めているうちに完全に認識した、というのが正しいかもしれない。ごめんね裕貴ファンのみなさん。が。その小原裕貴を見ていると、ある人を思い出す。いや、似ているんだよ。どっちがどっちに似ているのか、というと難しいが。誰かと言うと。朝井泰生というアーティストである。ちなみにこの人は何をしている人かというと、一応アーティストである。自分ではMANIAというユニット(まだ解散はしていないだろう。HPもある)で動くかたわら、hitomiの後ろでサポートしたりしている。私が知る中で彼の一番派手な活動はウツこと宇都宮隆さん(ちなみに私は彼も大好きだ)の「easy attraction」でウツに曲を数曲書いている。この人は私が今の生活におちいる切っ掛けを作った人たちの1人なのだ。イカ天世代なまるみさんがアマチュアバンドにはまったのは今を去ること10年前。その時めちゃめちゃ愛していたバンド、DEFYERのリーダーでギター担当がこの人だったわけである。毎日この人たちの音をきいて。写真もって学校に通って。生活に本当に密着していたのがこのバンドだたわけである。そんなわけでこの人の音はなんだか私に馴染み深い。ギターがわりと聞きやすいんだな。歪むけど。だから好きな音だったりする。まあ、私がそのバンドで愛していたのはボーカルの方だったんですが。まあ、そんなわけで(どんなわけだ)裕貴を見ると彼を思い出してしまうのである。笑った顔も、目の大きいところも、かなり似ている。口がちょっと違うくらいか。こんなに(私にとっては)似ている人に会うというのも縁というものか(笑)ってことで裕貴がギターもやったら似合うと思う。小声。踊っているのも好きだけど。
 ところでイカ天って今知っている人いるのだろうか(笑)。一時はあんなに時代にもてはやされたこの言葉も、今となってはとんと聞かない。そういえば、イカ天出身のアマチュアバンドでデビューした方々もいまはほとんどいない気がする。私の知っている中では、AURAも消えた。FLYING KIDSもこないだ解散した。RABBITは自分がファンだったから2年前に解散したのも覚えている。ジッタリン・ジンは小さいライブハウスとかでたまに名前を見る。人間椅子は・・・あ、まだ動いているか。あとは結構名前を見ない。この間久々に池田貴族の名前をみて、懐かしくなった。これも時代の流れってヤツなのか。何だか淋しい。今の音楽って流れがあるようで、その実ある意味で流れもなにもなくなって勢いとかなくなっちゃっているとこあるから、私は、たまに思い出すとこの頃の音聞きたくなるんだなあ。個人的に私が今急に声が聞きたくなって探す昔のアーティスト(っつーかみんなほぼアマチュア)はなかむらゆうき、seek、岩佐友晴の3人(敬称略)。堅気にもどっていなければ、岡本せいちゅうさんの今やっているバンド活動も知りたい。この方々はいまはどこでどうしているのだろうか。歌っているのならぜひ音を聞きにいきたい。まあ、今どんなことしていても趣味でもいいから歌っててほしい、というのはわがままかもしれないのだけれど。うん。そうね〜、E-ZEE-BANDのパーカスやってた兄ちゃんも何やっているかしりたい。知ったら?・・・そりゃライブ行くでしょうね。いきたいなあ(笑)そしてちょっとだけ昔にひたりたいなあ。そう思うくらい、今あまりバンドに興味が無いってことなのかも・・・私。オススメあったらどなたか教えて下さいませ。では今日も意味なし。


2月6日【家に帰るまで】

 さて、後数時間後には家を出る。なぜってそれは荷物の中にスノボ板があるから。土曜日とはいえ、私の使っている電車は混むんだな。そんなところにスノボの板なぞもっていった日には、かなりのひんしゅくを買ってしまうので、とりあえずは早く家を出ることに。向こう行ってからひまだったらかなり悲しい・・・。まあいいか、おやつ持参だし、なんとかなるわね(笑)。
 ちなみにどこに行くかと言うと、KIICHI-YO SKI TOUR in軽井沢である。とはいえまるみはボーダーですので正確にはスノボツアーかも(苦笑)。昨日はとりあえず、いろいろと準備。まずはワックスあるかどうか確認。向こうでスノボ板を手入れする。服も確認。とりあえずある。スノボ板もケースに入れたし、ブーツも持った。とはいえプリンスですから。手ぶらでいってもきっと売店でなんか売っているんだろうな、と意味もなく思ったりなんかして。うん。あとはいろいろと別関係での用意も準備。明日会うお友達、ねーさんとわたしがよんでいる方は、こないだ遊びにいったときの写真を持ってきてくれるらしい。きゃーい。きねちゃんともひさしぶり。オフで会うのは去年の夏以来か・・・。Sちゃんには先月もあったが(笑)
 まあそんなわけで、楽しんできます。オフでこうやって遊ぶのも久し振りなので。夜は部屋で飲むのよね??楽しみ〜〜(笑)。いろいろ楽しいこともありそうな気もするし。本当に楽しみです。そして家に帰るまではスキーツアーは終わらないので、この1泊2日、思いっきり楽しんできます。ではでは!


2月7日【おめでとう。そしてただいま!】

 さてさて、どうにか日付けが変わる前に帰宅しました。『家に帰るまでがツアー』だったので、私はこれで無事(?)スキーツアー全日程終了。Sちゃん&きねちゃん始め何名かの明日帰宅する方々は、まだツアー中。うらやましい(笑)。皆さん無事に帰ってくださいね〜〜〜。向こういったらイベントだのなんだので更新している余裕なしでした。一応メールチェックはできるようにと今回もザウルス持っていってましたが使うことなく(苦笑)帰ってきました。ちっ、持ってただけ無駄だったわ。まあ私の場合は部屋飲み早々に眠りに落ちたのが原因でしょう。だから遅刻しないようにとか言って前日徹夜したのが悪いんだって>自分。更新する前に寝ろよ・・・。しかし今回のツアー、いろいろな意味で思い出深いものとなりました。輝一の髪の毛も予想通り伸びていました。でも、まあこの髪型は私はイヤじゃないからよろしい。私より長かったのはびっくりしたが。まあ私がそれだけ短くなったと言うことか。そしてスノーボーダーファッション(と思われる。ちなみに本人は気合い入りまくり。)な横山輝一氏を見れたし。酔っぱらったらどうなるか楽しそうに話したり、逃げればいいのにうきうきしながら捜索陣の前をかき分けてあらわれたり、CONVOY熱唱したり、ガイドのおねーちゃんの言葉に突っ込みいれたり、腕相撲をちゃちゃ入れることなく見守ったり、そんな横山輝一さんがいっぱいだったのでもうおなかいっぱいです。幸せvvvちなみに私の場合、記憶力が右から左に抜けるので、その都度メモとって幸せに後で浸るのだ。やだなこんな人(苦笑)今回はPARTYと言う形で、彼の誕生日を祝えたことがすごく嬉しかった。自分自身はトップページにお祝書いたけど、直接見れて、一緒に「HAPPY BIRTHDAY」歌って。なんてったって腕相撲(笑)。横山さんがレフェリーで「READY〜〜」といいながら触ってくれるんですよ??もう見てるだけでもおいしすぎる(笑)(>But、参加者にとってはそれどころではない、というめちゃめちゃもったいない状態でもありますが。)とにかく、そんなふれあいがいくつもあったのがすごく嬉しい。ところで、伝言はきちんと伝えました(笑)以上、私信。そして今回は前回よりもっとファンサービスがあったのが私的には感じるとこがあったかな。このへんの詳細は後日レポアップ予定なのでそちらにでもこそこそ書きます。まあこの記憶outしてしばらくは幸せでしょう。こうして私は自分への課題が増えていく・・・。

そうそう、とりあえずこっちにも。しつこいかもしれないけれども横山輝一さん、お誕生日おめでとうございます。今までの人生20数年をあなたに会うためにすべて経験したのだと私は勝手に思っております(笑)そしてあなたに出会ってから、たくさんの人とお知り合いになれました。その友人達と出会わせてくれてありがとう。そして音楽のジャンルを広げてくれてありがとう。すべての意味で視野を広げさせてくれてありがとう。心から感謝、そしてお祝しています。あなたのこの1年が実り多い、充実したものであるよう、陰ながら祈っております。ではでは。


2月13日【思いつくまま書いてみる。】

 雪が降ったのは2日前なのですが、うちの駅周辺にはまだ一部白い広場があったりします。そのせいか、うちの地元はやけに寒い。1週間前、スキーツアーに行った時はこんな寒くなかったんだけどなあ。バレンタイン寒波とか巷では言っているようですが(笑)それは身も心もヒートアップした脳みそも冷やせ、ということなのかしら。寒いの嫌なんですけど・・・・しかしその前になぜうちの地元だけ雪が残っているのか教えてほしい・・・会社の人にこのこと言ったらひかれたのだな。
 まあ、そんなわけで寒いので、今日はこのままちょろっとネットサーフィンして寝ます。先程やっと1ヶ月程前からさがしていたniftyのID書いたメモがみつかったので、やっとinterwayでメール拾えるし、設定してうちのPBでもnif入れるようにするし、RTもいけるし、なによりもやっとこれでたまったログをプリントアウトできる(笑)・・・・その前に、プリンタドライバ早くインストールしようよ>自分。いいんです、それも休み中のやることのなかに入れておきます。
 ところで、マーサ坂本が髪をブラックミュージックのミュージシャンみたいにいっぱい結んでいたのはなんだったんでしょう。かわいいけど・・かわいいけどそれ、ここ3日間で一番気になっています。次回もああなのかしら・・・カスタネットも小さくなってしまってちょっとさみしい(泣)恋の個人授業はいつからあんなふうになってしまったのでしょうか。かなりショック。私が見ていないここ数回のうちに変わっているなんて・・・・。まあ、いいか、とりあえずエンジェラーもまた見たしね。
ってことで今宵はこれにて。あ、そういや明日バレンタインだ・・・今年は店を見ていないので明日こそ見に行こうっと。


2月14日【SWEET VALENTINE '99】

 今日は全国的にバレンタインデー。だからか知らないけど、今日は外でバカップル遭遇率高し。真っ昼間から「オマエが欲しい・・」なんて言ってんじゃねーよ。しかも駅の切符売り場で。などと呟く1人身の私がひとり。そうかと思えば、帰りの電車で隣に座ったカップルも最後は相手の肩にもたれていって。そこまではいいのだが、ついでに私の足を踏むのはやめてください。しかも衆人環視の中それができるならどこかよそでやって下さい。世間は確かに今日バレンタインデーですがバカップルとラブラブカップルのえんえんといちゃいちゃしているのを容認できるような日ではないんです。ああもうどいつもこいつも。(ここまで書くとさすがに自分が淋しい・・・)でもそんな中、駅の階段のところでじいさんがうろうろしていてなに??と思っていたら、奥様(ばあちゃん。足が悪いらしくつえついてた)が階段を登るのを待っていたらしく、心配そうに様子見ているのが微笑ましかったです。ああ、今日はバレンタインデー。老若をとわず、カップル(笑)遭遇率高し。
 まあ、そんな中で私は今日は用事をすませに松戸にいき、ついでに当日なのにチョコのリサーチ。さすがにもうバレンタイン当日だからなのか、単に今年はないのかわからないけど、お目当てのアンリシャルパンティエのガナッシュと銀のぶどうのチョコケーキはありませんでしたが、この時期しかないので大好きなモロゾフのプリエール(トリュフのセット)はあったのでよかった。あとなぜか池袋東武でロイズの生チョコ、ハローキティパッケージがでていたので速攻getしました。おほほ。アンリシャルパンティエの方も確かに本命はなかったけど、新商品がでていたので、そっちはget。(そういや今年ザッハトルテもなかった・・・アンリひどい・・)あとは個人的にメリーチョコレートの抹茶ガナッシュがすごく気になったんだけど、これは買わず。ここ昔、抹茶のケーキとか出してて、おいしかったんだよな〜〜とおもってたらちょうど試食用をいただき、味見はできまして。うん、おいしかった。で、こんなにチョコかって一体何人にあげるのか、というと、実はうちの父だけだったりなんかして(^^;;;)あとは家族で食べるのですね。だって、この時期、本当にいろいろチョコでてたのしいんだもの。今試さなくていつ試すの、と言った感じです。私のお気に入りは生チョコだったのでしばらく楽しい思いができて幸せ(笑)。そして明日は会社。多分義理チョコが出てくるんだろうな・・・。もしなくてもデパートとかって絶対明日も「遅れてごめんね」とか題してチョコ売るから、きっと誰かが休憩にでも買うのかもしれん。もしやるなら何にするかとりあえず考えておこう。
 そういえば、今日たまたまぴあステーションにいったらレボレボ=TMRのドームのチケットのオーダーシートが今日まででした。いけるかどうかはともかく、とりあえずとったので行けるといいな〜〜。ついでにひさびさ(本当に。半年ぶりくらい)にぴあも買って読んだら、先のライブの予定がいっぱい(笑)そして大川興行社長の借金は100万ちかく増えていた・・・。いつの間に北島健二さんはソロアルバムを16年振りに出したのか。そしてそれよりもチャカが『CHAKA』としてソロデビューしたら、Delicious Hip(スペル違いそう。)はどうなるんだ、と謎が深まってしまった・・・月日の経つのって早いのね。ってことで。


2月18日【ダフ屋のいないイベントに行こう】

 どうでもいいんですが、今週はずっと帰るのが21:00。今日にいたっては隣の部署のかたから「お腹すいたでしょ」と、”春摘みナボナ”という紅茶クリームいりのナボナをいただいてしまった。私だけが仕事の段取りが悪いのならともかく、皆似たような残業数なので、現在主任が実態調査をしていたりするうちとこの部署って一体、何?でもまあナボナはうまかったのでよしとしよう。今日は私が仕事の当番の日だったので、けっこう忙しく、ぱたぱたしていたわけで。何だか記憶に無い。
 そんな今日、主任がいきなり私をよびとめた。
「ねえ、イベント行かない??」イベント?何のイベントだ??「有楽町駅のすぐちかくだから」といわれ、ひきうけたら教えてあげる♪といった様子で。しかしその笑顔が何か企んでる感じですごくいや〜な予感。でも、仕事だもんね。ひきうけたら、来週国際フォーラムで行われるイベントのお手伝いで、16:00〜20:00まで国際フォーラムにいることになった。なんだ、先日聞いたヤツか、と思いつつ、確か前聞いた時は「◯◯さんなら夜の有楽町に放り出せるから」とか言う理由でスタッフにされてた人がいた覚えが。と、いうことは何だ?私なら夜の国際フォーラム、いや有楽町に放り出しても無事かえって来れるってわかっているのか???すごい人選だ。(しかも当たっているあたりが恐い・・・たしかに私は帰って来れるよ)しかしね。昨年トニセン見に行ったとこに今度は仕事でいくのか・・とちょっと思いを馳せてしまいました。昨年最後に行ったフォーラムはカミセンも見たあの時。今度は地下だけど。きっとダフ屋とかもいないんだろうけど。そのかわり、リクルートスーツがうじゃうじゃいるんだろうな・・・なんだか仕事にならなさそうな気がする・・・。これがMac World Expoならイベントスタッフで入っても気合いが入るんだろうけど。閉館後、各ブース回ったりしてさ(笑)ま、所詮幕張には遠くおよばないのだが。
 ところで私信。四回チェックした結果、最高で16枚です。さらに厳選したら10枚前後です。明日、給料日なので日曜日にでも速攻焼いて参りますのでもう少しお待ちを。あともうひとつ別で私信。21日手渡しでオッケーです。新しい方があるならそれも見せていただけると大変有り難いですが、それはまあ、難しいと思いますので。当日はワタクシ携帯持って参りますので、ぜひ連絡を。ちなみに昼頃までには参る予定です。ってことで。ああ、明日は剛くんの誕生日・・・更新しなきゃ(笑)なんかしているならきっと岡田の卒業祝いも一緒に祝われてそう・・・わかんないけど。(もちろん想像)


2月18日【やさぐれてます。】

 今日はうちに帰ってきたら、TBSから封書がきていた。嫌な予感。封をきったらやっぱり入っていた「学校へ行こう!」の公録御案内。が、しかしこの日はまるみちゃん国際フォーラムでイベントスタッフの日。嫌な予感がしていて休ませろといっていたにもかかわらず休ませてもらえなかった日である。(だからこそイベントのスタッフOKしたんだけどさ)んな日に当たってたって、これをどないせえっちゅうんじゃい(号泣)。そんなわけでせっかく当たったこの運は泣く泣くあきらめることにいたしました。いいもんまたハガキ書くもん。とあと数分で森田剛生誕カウントダウンってときになにやってんだか>自分。ええ、今やさぐれています。
 今日はそういえばやさぐれてばかりの一日であった。朝はまたモデムカードがおかしくて接続できず、キレる。会社に行ったらいつまでたっても印刷機の修理が終わらず、べつに印刷機に用があるわけではなく、ただ紙を取りにいきたいだけなのに、そこにいつまでも取りに行けなくて、ちょっとキレる。そして夕方、冷たい雨が雪に変わったころ、休憩でパンを買いにいった時、空から降ってくるヤツらを見て、「悪魔め・・・」と心で呟く私(笑)ええ、あのまま降られたら、去年と同じく大雪にでもなられたら私はうちに帰れない。そして時間は午後5時。このままいったら昨年のパターンに限り無く近付く。昨年頭に関東で降った大雪のとき、8時半まで仕事していた私は、みごとに電車が運休になり、泣く泣く積もった雪の中、有楽町線の某駅まで30分程歩き、しかも帰れないのでそのまま池袋の24時間営業の喫茶店で夜をあかしたのだ。あの夜の恐怖ふたたびか、と思うとそりゃあ憎しみもますってものさ(笑)。ええ、グレイの空から舞い降りてくるのもが天使ではなく白い悪魔に一瞬見えました。しかもベタ雪。私のシフトはあと3時間。どうしろと??まあ、結局積もらなかったのでよかったのだが。そして帰ってきてからこの封書。てなわけでさっきから泣きつづけていまして、ちょっと疲れました。これからポスぺインストールして寝ます・・・私IE使っていないけど、成功するのかな。成功したら名前なににするか考えてたらちょっと幸せな気分になれるかもしれない・・・・・・・・。


2月20日【RHYME SYNDICATE】

 森田剛くんの誕生日だというのに、今日はなんだか岡田准一ネタ。大変。まあ、「岡田がすごいの〜〜」とお話聞いていたan-anをまず、見る。見て、赤面。そのままレジへ。顏にやけてなかったと思うけど、かなり心配。だって写真、すごくいい感じなんだもの〜〜きゃー(>_<)。かえってきたら、会報がきていた。(といってもV6の方だ。いちいち注釈つけてどうする>自分)で、まあ、冬コンのことだったのでほほう、と思い出しつつ、読む。そしたら、楽屋写真のなかに見なれたロゴ発見。きゃーーーSYNDICATEよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!きゃー、まだ都内に店があるのね〜〜と狂喜するまるみがひとり。
RHYME SYNDICATEは、まるみちゃん大好きな服であった。もともと某氏が好き、ということで着ているのを知ってチェックしたのだが、逆にそれ抜きでも気に入ってしまった、小物がなにげにツボなブランドである。。パスホルダーだの、バンダナだの、DJバックだのなかなかツボをつくものが多くて好きだった。もともとヒップホップ系。ただし、もともとメンズなので、女性で着こなすのはけっこう難しい。見た目カワイイ感じの子が上下SYNDICATEでそろえていたのを見て、何かが違う、と思ったことが実はあったりした。私は名前も知らない人なんだけれども。逆に女性でも似合う人が着ると似あうんだけどね。誰とは言わないけど。ちなみに私は、その昔ツアーグッズで売っていたTシャツは買ったことあるです。パスホルダーも。ええ、でもあそこの服は大きすぎて着れません。いつの間にか、別ブランドに吸収されてサイズかかなりでかくなってしまったので、ますます見て楽しむだけに・・。たまたま会社への通勤途上に扱っている店があった(ちなみに今はそこからも退店してしまった)のでよくより道していたが、その時に確かに「SMAPの香取くんとかも着ていたよ、「いいとも」で。」とか言っていた。だけど、そこからまさかV6にもひろまっているとは。すごいぞ。しかもなにげに帽子だけなあたりがいい。ナイス岡田。でも今、都内でどこで売っているのだろう。わかったら新しい小物ないか見にいくのに・・・。なんて写真見て思ってしまったまるみであった。ワタクシは着れない服のブランドでも小物でそろえる女なので。そういえばあの帽子、欲しいぞまじで(余計)。ああ、そういえば私が好きな服のところの小物最近チェックしていないや・・・今度見に行ってこようっと。
 ところで、横山輝一さんのFLOツアーで売っていたパーカー、実は気に入ってよく着ているのですが、時々それを着た人に遭遇する。前は西武百貨店のエレベーターの中だった。そして先日のバレンタイン、電車の中で隣り合った人がやはり着ていた・・・・しかも同じグレーだった・・・。でも別人だったけど。あの人たちも輝一ファンだったのかしら・・・今でも気になる・・・・・・・・。

もうひとつ。本日お誕生日の森田剛さん。おめでとうございます。同じ誕生日のモモ(犬)ちゃん同様、これからも元気でがんばる姿をファンに見せてください。心から願っております。それではこれで。


2月21日【迷路で迷子】

 この週末は思いのほかのんびりすごした。知り合いにあいに有明までいったらなんだかエディー・バウワーというとこの服のアウトレットセールだかやってて、ついでにそっちも見に行ってしまった。有明なんて1年半ぶり。HPたちあげてからずっと御無沙汰でしたがいつの間に大観覧車なんかできてたの??私が最後に見た時はゆりかもめと臨海副都心線の駅しかなかったのに、いつの間にかホテルまでできてるなんて。時代はかわるのね、とフジテレビ社屋(もう「新社屋」とは呼べまい)を見つつ、思う私。当然、目的地までまんまと迷ったのはいうまでもない。だっていつの間に有明が大阪ビジネスパークみたいになっているんだよ、聞いてないよ(泣)。なんにも無かったのに〜〜〜〜(T_T)都バスの乗り場なんかどこにあるんだよ〜〜(悲鳴)サンクスだってできてるなんて。もう、乱立する建物の群れがまるで迷路。私は次行く時あそこに迷わずに行けるのか・・・建物の中でも迷ったのに。ふう。
 迷うと言えば。昨日とうとうポスぺをインストールした。森田剛くんの誕生日にインストールしたのでモモとは1歳ちがいか。これがなんだかカワイイやつで気に入ったのだが、いきなり最初のメールにおいて送った後で相手のメルアド間違えたことに気付いた。無事帰ってきたかチェックしようにも設定したアドレスがいつも使っているものと違うため「ネットワークの設定を確かめてください」とかでる有様。いやん助けて。どきどきしつつ、そのころうちのクマは迷っていたわけだ(笑)。飼い主に続いて飼いくままで迷うのか(だからそれは飼い主のせいだろう)。ああどこまでもこのコは私のペットだ・・・。ちなみに先程帰ってきてちょっと安心。ちなみにうちのコはせんべいがきらいときた。
これはもしかしてしつけなあかんか??とりあえず、クマの名は輝一ではありませんので。しかも私飼い主の名自分にしていませんので、万が一ポスぺでくれる方、御注意を(笑)いるのかそんな人・・・


2月23日【FINE-PIX】

 さて、今日はダフ屋のいないイベントの日。某国際フォーラムで行われる転職セミナーの日である。スタッフめんどくさ〜〜、と思っていてもいかなあかんのだからしかたない。午後出社だしさ。でも段取りわかっていない私が行っていいのか??とりあえず、直帰できるよう、心掛けよう。
で、昨日は雑誌チェック。どうせ横山輝一いないから音楽雑誌ではないのだが、最近ちょっと考えていることがあってMac Fan Beginersを(一時期やめていたのだが)また買い始めた。その中に、MAX。見開き2ページいっぱいにMAX。きゃあ。デジカメの広告だったのだがちょっと幸せ。これを心のささえにして、今日、がんばってきま〜す。


2月26日【だからカラダ】

 すごく関係ない話。先日こっそりたわごとでアップしていた岡田准一、SYNDICATEの帽子かぶっていたネタですが直後、三宅健くんもかぶっていたことがわかりました(苦笑)しかも彼は表紙だった・・・何故表紙の彼を通り過ぎ岡田で止まったのだ。そして中の坂本さんのVAIOノートの写真でいろいろ考えてしまったんだろう。まあ、そこに私のツボがあったらいい。(意味不明)
 で、もう昨日のことだが、カレンダーを買ってきた。何って
V6 Campus&Freshersカレンダーで。横山輝一の今年のカレンダーすら貼っていない私が何故カレンダーか、というと実は365枚のシールにひかれたからなのである(笑)。見てみるとなかなかツボであった。とりあえずカレンダーで使わなかった写真があるからということでmyojoまで買って見ていたのだが。とにかくカワイイ写真満載で。ええ、楽しく見ていたのですが、途中で声にならない悲鳴が出そうに。何って10月。4月から見ていて10月で止まるってのもなんなのですが。ええ、10月が大変。10月見て倒れるまるみ1名。myojo先に見てココロの準備していたのに、結局のたうちまわってしまったのは、何かと言えば坂本昌行氏のシャワーシーン。ばか。別に見て悪いわけではないけれど。色白いのね〜〜とうっとり(強いて言えば、私にはmyojoの方のカメラ目線じゃない方の写真がツボであったが。7月の剛くんもmyojoの方のたたずむ方が好き。)で、そこでのたうっておくだけですめばよかったものの、そのままひさびさに妄想モード突入。「これが剛くんだったら・・・」と考え脱力し、さらに「これが輝一だったら・・・」と考えてしまったらまるみちゃん大ツボにはまってしまった。いいじゃん。輝一のシャワーシーン。私はめちゃめちゃ見たいです。
 常に輝一は脱がない。がしかし、ライブ中、前をまだけることしばしば。お腹の色白いんだよね〜〜、実は彼の手同様、色の白さも大好きなまるみはひそかにそのまま行こうよ、と何度ココロの中で思ったかわからない。結局そのまま引いてしまうので、夢は夢のまま終わるし、輝一は結局、チラリズム程度で終わってしまうのだが。ちっ。見たい。と思っていたら昨年のグアムでブーメランビキニというおまけ付きで見れたのだが、が、しかしまだ見たいらしい。結局私はステージの上で見たいらしい。人間なにがツボかわからない。だってねえ。好きなんだもん。だからといって他の人で見たいわけでは全然無く。彼のがいいんだから変な話である。ええ、私ボーダーです。もうここでの地位落ちるな・・・あと見たかった人にウツがいたが彼は昨年のツアーで着替えてくれたのでよし。私的には輝一は綺麗なカラダしていて(推測)、なおかつそれなりに背があるぶんバランス悪くないので見たいんだよね・・・すごくこれは反論多そうだけどさ。私はそう思う。マジで。まるみちゃん細身の人すごく好きだから。見た目が細身っぽい人もオッケーなのさね。そして身軽な人大好き・・・ってそれホントにV6じゃんか・・・(笑)
 まあ、とりあえず、ポスターカレンダーは貼るとこないけど、こっちのカレンダーはヒモにでもつけてはるとこ考えようかな・・・これも貼る場所ないぞ・・・・・。


2月28日【Come on Let's Dance】

 いいかげん金が無いだの時間が無いだの言っていられない。それは私の場合、すべてにおいてそうなんであるが、とくに私の場合は遊びがないとぶちきれる。というわけで、昨日のお休み、私が何をしていたかというと、先日Macを購入したMちゃんと池袋の某パソコン館でお買い物ツアー。といっても、カバー見たり、フォントの本を見たり、Photoshop見て高いねー、と言ったり、ウワサのVAIOノート見てきゃあきゃあ言ったり。あ、これは私だけか。しかも私気になっているのVAIOモバイルだし。Macユーザーですがモバイラーな私ですので。お互いにMac&Winユーザーなのでいろいろ語ってきました。こういう人最近多いよね。うん。で、その後私の希望でゲーセンへ。実はまるみさん、ひそかにゲーセン愛好者である。アーケードゲームわりと好きでして。行くならUFOキャッチャーよりテトリスの台に走りますが。格闘系は、超初心者ですので、ゲーセンじゃお話にならないのでしませんが。テトリスぼんやりやっていたりするの大好きなのですね。そんな私が実は今年頭くらいから目をつけていたゲームがありまして。それを彼女についていってもらってやりに行ったわけです。ゲームの名はDANCE DANCE REVOLUTION。そう、踊るヤツ(笑)。ええ、ずっと人がやっているの見て。「楽しそう・・・・」と思っていたのです。が、しかしこれがなかなか難しい。私の場合、運動神経無いからよけいそうらしく。足が最初ついていかなくてあせった。Mちゃん後ろで「前!前!」とか叫んでくれるがついてもいけず(笑)結果はさんざん。でも楽しい。踊るの大好きだからこのゲームめちゃめちゃ楽しい。というわけで、本日も仕事ひけた後、ゲーセンへ行く私。昨日はパンプス(本当はいけないらしい)でやったが今日はワラビーの靴。よおし、見てろ(笑)と意気込んでいく。とりあえず、「That's the way.I like it」はお約束でしょう、と思ってやってみるが、やっぱりこれうまくステップ踏めない。くそう、と思ったがこれって3曲できるので。昨日はすべて簡単なのを選んでいたけど、今日はちょっとだけレベル高いの(と言っても難易度はひとつ増えただけ)を選んでみたら、これがかなり好きなタイプの曲だったらしく、結構成績よし。そうか、曲の相性というのもあるのね、と思う私が1人。うん、足ちょっとだるいけど、楽しかったぁ(^^)。ゲーセンなら私が仕事終わってもあいているし、踊るからイロイロ発散できるし、しばらく通ってみようかな。そしていつの日にか、格ゲーじゃないけど、マニアックなバージョンとかもやってみたい・・まあ、初心者ですから。いつになる事やら(笑)


本日のたわごとへ

PAGE TOP

FLO SQUARE

to marumi