いままでのたわごと・98年11月

 

 

11月10日【about13DAYS】

 さて、約2週間近くパソでもめている。原因は先日ここでも述べたOSアップデートから始まったうちのMacのデータクラッシュであるのだが、その関係で更新やら何やらすべて滞っているあいだ、実はたわごとのネタになりそうな話が多く、まるみさんきれそうでした。ああたわごと書かせてくれ。何度思ったか。ってことで、この間のまるみさんの生活振りでも書いておこうと思う。こうやってみるとなんだか自分って間抜けな生活をおくっているなあ、とつい考えてしまうのだけれども。
 クラッシュしたのは前回の更新の翌日であった。「pu-pu-pu-」見ながら8.0のディスクを用意して。コーヒーなんかも用意してすごくゆったりとディスク入れてた気がする。しかし直後、データ白紙化、ソフトぐちゃぐちゃ。なおそうにもCD-ROMを認識しない事態発生。まるみちゃんパニクる。仕事のこともあり、一日数時間しか触れないけれどもとにかく原因がわからず。とりあえずディスク初期化しようと思ったのが11/3。このとき「いつまた更新できるかわからないから・・」と思ったのが悪かったのか。で、たわごととか書いて更新したら、web上で
文字化け(なんでやねん)。パニックさらに加速。困ったときのプロバイダだのみ、とおもって相談するっも、相手もわかっておらず、「とりあえずデータ削除して新しいの入れて下さい」と言われて、フォルダ丸ごと消した女・まるみ。当然のごとくweb上からページ消失。錯乱ここで頂点に。ひとしきり錯乱した後、とりあえず落ち着く。落ちるとこまで落ちたんだから、もうこれより下はない、とばかりにディスクを初期化し、ついでに8.1にOSアップデートした。で、CD-ROMについても原因発見。さくさくなおして、HPソフトインストール。ここまでで金曜日。しかし、11/7、8の週末、私はライブで名阪ツアーであったので週末は更新おあずけ。Sちゃんちに泊まって、高速2回目のSちゃんの運転で大阪へ。大阪ライブの翌日は名古屋。吐くまで踊り狂う私達はすでに職業ダンサー状態。そしてFOOLYOUSのライブ中にもかかわらず踊り過ぎで気持ち悪くなり、ふと某V6の坂本昌之27歳のMCの回復振りを思い出す。ライブで見るとたしかに彼は年を協調しているように見えるが、でも私達の年ではふつうなのね、と自分がそうなってみて納得したりして(笑)でもかれはパンピーと体力レベル近いのか(苦笑)終わった後、飲んでて夜行バスのがし、あわててつぎの便で東京戻って仕事。で、もどってふたたび復旧作業。Fetchを先刻の初期化で消してしまい、再アップはしていないがまあやっとここまで戻ってきた。ふう。よかった。
 この間なにかあったらどうしよう、と思っていたら、悲しいくらい輝一に関してはなにもなく、ただ週末行脚の際、Sちゃん、私がなんだか驚異的な運をもっていた、というおはあるが。どちらもSちゃんのチケットとりだったのだが、10時にタテさんのディナーショーの予約、これも1回でつながり、もうひとり、中西圭三くんの方は高速のサービスエリアからおこなったのだが、私が1時ちょうどにつながって絶句。どうした今日は。一生の運つかってしまったのか??と危懼するまるみ一名。でもよく考えると、13日間のデータクラッシュのときの不運とバランスとっているのかも。ううん。とにかくやっとのことで復活。これからもよろしくお願いいたします。


11月11日【逢えないのが当たり前、逢えたならそれが運命】

 私とSちゃんの間でよくかわされる言葉の一つに「逢えないのが当たり前、逢えたならそれが運命」というのがある。Sちゃんというのはときどきそれまでの考え方を変えるような言葉をさらっといってのけるのだがこれもその一つ。追っ掛けている人はある意味で「逢える運を引き寄せる」努力をしているのだが、これはそうでない人々が「たまたまどこかであえるといいなあ」とついツアー中などに夢を見てしまうときに言うことが多い。そう、逢えないのが当たり前、それでももし逢えたなら、それは偶然ではなく、運命なのよ。と都合良く思い込む私達にはそれもまた似合っている気がする。
 で、輝一にかぎらず、だれかにあまり逢う、という運を持たない女、まるみであるが昨日はちょっと大事件があった。私の会社は池袋で、サンシャイン60から歩いて5分のところにある。で、昨日はその隣のアムラックスビルにてT-FMの公録があった。ほほう。でもってゲストがV6・井ノ原快彦氏アンド長野博氏両名。へーほーふーん。でも公録のゲスト登場時間なんてわかんないし、まあ、いろいろ人がいてみれるわけないわよねー、と思いつつ、5分はなれた会社でのんきに仕事していたりした。で、お昼休憩。うちって電話のお仕事なので休憩も交代制でして。ちょっと気になっていた私は別行動とらせてもらってサンシャインでご飯を食べることにした。しかも誰も希望者がいなかったから先にださせてもらった。いるわけないよねー、と思いつつ1F入り口から入る。・・・声が聞こえる。・・・もしかして。
もしかして、ちょうど、いる!?!?!えええええ(@@;;)かなりパニックになりつつも地下へいく(ちょうど進行通路上だった。ラッキー)。おおっ人だかり。そのすきまからヒロシ。うわー生ヒロシだよー、ちょっと感動。でもいのがいないわ。いのはどこ?とさがしてみるとちょうどこれから一曲聞かせるということで目の前の人が座ったら、目の前にいました(笑)おお、ナマイノ。かなり感動。二人とも私服。(だろうあれは)いのは帽子を目深にかぶっていつものギターをもって、すわって「お前がいる」弾いてくれました。おおお。意味もなくよろこぶまるみ。ヒロシがにこにこと聞いているのもまたよろし。まあ、曲終わったらまた前の人立っちゃったんでみれなくなったんですが。いいもの見ました。うん。結局最後まで10分くらい立ってたのかな。そろそろ終わる、ってとこで移動したらちょうど「over」が流れる中、ヒロシがこっちに手を振ってくれてて。(当然だが私にではなくこっち側に、である。)きゃあ。そしてこういうとこだけ見れるからまたうれしいんだな。まあ二人はその後かえったんだろうけど、まるみさんそれで気をよくしてサンシャインに食事にいってしまったのでその後は知らず。
 しかし。これが輝一とか剛くんだったらどうなるだろう。なんだか勤務中でも落ち着かないし、意味もなくFMで下調べとか(なんの下調べ?そりゃゲスト登場時間でしょ)FAX送る準備とかしていそうな気がする。ちなみにここまでしても輝一に関しては過去こういったことはなかったのだから、何も考えずにたまたま見れた今日のってやっぱり運命なのかも、と思うまるみであった。


11月13日【テレビの国の人】

 昨日は「江角マキコの恋愛の科学」見ていて更新しませんでした。おもしろいなあこの番組。はじめて見たけど結構ツボでした。恋愛を科学で解明する、といってなんだか実験あり、トークあり、心理テストあり、と30分なのにもりだくさん。いいわあ。こういう番組大好きvvフジ系は30分バラエティに強いとは思っていたがこれほどとは。これもビデオかな(にやり)。そして昨日のサンプル・唐沢寿明楽しいぞ。サンプルに相応しくいい反応しているし。トークも結構ヒットでした。ああ、まったく最近深夜が寒いと思っていたら11時台にあったとは。いえーい(意味不明)。この番組って恋愛を科学的に解明する、とかいっては毎回サンプルつれてくるから、ぜひそのうち一度サンプルに横山輝一かカミングセンチュリーの方々を呼んでほしいものだ。どっちもどっちでおもしろそう。ふふふふ。やっぱり今クールのTV当りだわあ。あくまでも私的にだけども。
 そして今日は「pu-pu-pu-」見ながらたわごと打つ私がひとり。やっぱ好きだわああこの番組。踊ってるシーンだのケンカシーンだの悲鳴上げながら見ていたため後ろのソファで寝ていた母はさぞうるさかったに違いない。すまんのう。先週のもまだ見ていないしねえ・・・まあうちの親は私と同じで結構寝れる人だからまあ、あまり心配はしていないけど。といってものによると一緒に見ていたりするのでなかなかコレで侮れない。「学校へ行こう!」なんかリアルタイムで一部だけ見た後、私の帰宅後、ビデオでとおして見ている私といっしょになって見ているからなあ・・・(ちなみにうちの母は最近イノと岡田がすきらしい)そんな彼女は「pu-pu-pu-」にはあまり興味はないようだが。うん。
 今日はMステと「pu-pu-pu-」、そして明日はポップジャム。テレビに縛られて定時にあがってばっかりの生活なんで、明日はちょっと会社で仕事してきます。


11月14日【愛に力を与えてよ】

 今日はさっきまで部屋中をまたも掃除していた。なんでかって?あした見に行く「ジーザスクライストスーパースター」のチケットなくなっちゃったんだもん。ついでにちょっと大掃除。こんなことでもしないと部屋が腐海に近付いてしまうのでちょうどいい。今回はまた助かるものがぞろぞろ見つかったのでちょっとイイ気分。ポスぺのCD-ROMもあったので気分的にかなり嬉しい。(実はなにげにポスぺ気になっている。いまさらだが)
 そういえば、「over」のイベントで周りは大変みたいだ。私は今のところシングルは4枚もってて、きっと最終的にもこの数なんだろうが、他の話を聞くと、少ない気がしてくる。そしてこのイベントは抽選。そう、抽選なのだ。
 私はそれでなくてもイベントというとなぜだかクジだの抽選だのロクなことを思い付かない。まあそれはもともと私のクジ運が悪いからなのだが、こういったイベントに関する運も良くないからである。私が強いのは自分で並んでとる先着順のイベントだけだ。これにはクジはからまない。先着順だから、早い者勝ちなのだ。だったら自分の努力が勝負だからあきらめもつく。しかし抽選となっては私の呪いも通じない。運だからとかたづけるにはせつなすぎるのだ。まあいいんだけどさ。
 思い出せば、私の抽選運の悪さは幼き頃からあった。雑誌の懸賞はことごとくはずれる。宝くじはあたらない。最近で言うなら輝一の2月のイベントは668番だった。チケット運なんかもっと良くない。そんな私がこのイベント抽選に一枚しかださなくてとれるものなのか。気になって仕方ない。ああ、早い者勝ちなら会社有休とってでも行くけどさあ。こればっかりはなんとも言えない。ああ、助けてくれ誰か(意味不明)
 ところで、そんな私でもへんなジンクスがある。Mちゃんと一緒にイベントに行くとビンゴが必ず当るのだ(といっても過去2回一緒に行って2回ともそうなだけだが)。しかも彼女が先に当たって、ラスト寸前で私が当たるのだ。てことは彼女が出すとあたるのか?Mちゃんがもし一緒に行ってくれるなら、もしかしたら1つくらいはとれるかもしれないなあ、なんてちょっと考えてみたりする。運だけは人に頼るしかないもんなあ。まあ、もう少し検討してみます。ああ、でも金沢行きたい・・・


11月15日【PLEASE,STAGE】

 さて、昨日も言ったとおり、今日は「ジーザスクライストスーパースター」を見てきた。四季劇場初めて。ちょっと緊張したが、結局大きさ的には赤坂ミュージカル劇場と大してかわらなかったように思う。ちがうのってオーケストラピットが見えにくくなっているところか。ステージもこっててなかなかよろし。ただ「ジーザス」はちょっと私的に照明がおもしろかったので、いつかそのうちチャンスがあればまた見に行きたいなんて思った。四季でああいう舞台がみれるとは思わなかったのでちょっと面喰らったわたしはまだまだ四季ファンではないのだろう。きっと。
 舞台に行くと、照明とかセットとか、ライブとちがう使い方をしていて、見ていておもしろい。回転するセット、セリetc.かなり楽しい反面、別のライブでもつい同様のところをチェックしてしまう。個人的に最近見た劇場で当たりだったのは(舞台ではなく、劇場)は世田谷パブリックシアター。そんなに舞台は大きくはないのだが、席が3Fまであってちょっと車のCMででてくるオペラ座っぽいところみたいな感じだった。たしかに3Fはちょっと見るの辛かったがでも下はかなり舞台と客席が近くて、アットホームな感じに見えてよかった。ちょっと半円なあたりがさらによい。
 ライブで見る場合と、舞台で見る場合、あきらかにポイントが変わる。ライブの場合、ほとんどがスタンディングを意識するので、ライブハウスはあまり椅子があったり、床が斜めだったり、と言う話は聞かない。(ウワサでは目黒のライブハウスがそうらしいが)ゆえにBLITZで舞台をやると、どちらかというと見づらい気がした憶えがある。ライブでだったらとても見易いところなんだけど。逆に、舞台で見易い場所に渋谷公園通り劇場がある。あそこも座って見るのが前提のせいか、傾斜があったりするのはよいけど1列目の椅子が結構座るの大変だった。でも照明はかなり多かったように思う。舞台がやれるところは照明がしっかりしているところがよい、などと思ってしまう。これもライブハウスにはない。ただその分、低いステージや照明がさらに臨場感をくれるということはあるのだけれど。ちなみに四季劇場はけっこう両方のおいしいとこを持っていたように思う。さすがはミュージカルの劇場だ。うん。
 ところで、公園通り劇場は先月でCLOSEしてしまったらしい。半年近く前にCLOSEしたパワステといい、最近は劇場にとっても寒いシーズンなのだろうか。大きいところばかりできて中堅どころが減ってしまうと、横山輝一さんがバースディライブやる時BLITZしかなくなっちゃうので(それもいいけど)、とりあえず、CLUB CITTA'は潰れませんように。個人的に、あそこのステージの高さが好きなので。あそこなくなるとON AIR EASTくらいしか思い付かなくなってしまうので。あくまでも個人的好みであるけれども。


11月17日【LION STARにお願い】

 今夜は獅子座流星群が見えるそうで。2時頃流れるという話と4時頃流れるという話を聞いたがどちらが正しいのか。でもその前に10時半頃に見えると思ってぼんやり空見て帰った私と後輩Kさん二人はなにかがちがう。かなり、いや思いっきり笑えるかも。君たちニュースしらないのバレバレ(笑)
 まあ、流れ星が流れるあいだに願いごとをすると願いがかなうというから、流星群だったら願いこといっぱいできそうである。というわけでとりあえず関東の空からチャレンジしようかな、なんて思う私。
願っておけ(笑)私がまず願うこと、とりあえずはもうかなり前に言ってたんで自分も忘れている感もある「横山輝一の落ち着き先が決まりますように」だろう。情報がかなりネット経由で入るから、また音もきけたりするから私が一押しする落ち着き先(希望)はavexなのだが(そしたら私は絶対avex会員になるよ?今でさえ入ろうかどうか悩んでいるんだから(笑))この際どこでもかまわない。プライベートレーベルだってかまわない。とにかく落ち着いてくれ。そして逢わせてくれ、彼に。そう、もう一つのお願いごとは「逢えますように」。イベントおよびライブ番号運のない自分の運アップもかねているだけに特定できないあたりがちょっとおばかさん。でも良く考えるとこれについてはなんかすべてのシチュエイションで使えるので特定しない方がよいかもしれない。輝一になのか剛くんになのかカミングセンチュリーなのか、以外と運命の人とか言ってもいいかもしれない。うーん、使える。かなり寒いぞ>自分。
 まあとりあえず、そこまで起きていられるのかわからないが、とりあえず祈っておこう。輝一の落ち着き先が決まりますように、そしてだれとは言わないが、「逢えますように」(笑)

 ところで、これアップするのは日付変更線こえた後だからいいと思うのでもう言ってしまおう。少年オカダことV6・岡田准一くんお誕生日おめでとう。これからの一年がいい年でありますように。まあきっといいことありそうですが。なんたって流星群の日だもの。「ワンダフル」のCDランキングも初登場一位だったしね。ふふふ。おいおいおいおい勝手に決めるなって。


11月17日【GJLNP】

 さて、しし座流星群であるが、結局18日早朝は見れなかった。だってしし座の場所わかんなかたんだもんよ。一応星がいつもより多いことは確認したんだけどね。我が家のどこが東南なのかまず調べるべきでした。てことですでに日付けをこえているが、先程チャレンジ。昨日見たいつもよりおおい星達がやはりそうだったらしく、私が目覚めた4時頃は部屋の窓からみた真正面にいまして。「これかな?」と思っていたら流れ星ひとつ。あっ、と思ううちすぐ消えて願う暇なし。いや〜ん。てことでまたチャレンジ予定。絶対あのこと祈っておかなくちゃ(笑・でもかなり真剣)
 でもって、さっきまで何してたか、というとダビングしつつ、ビデオを見てました。見るのたまってたんだもん。でも今日はTVではなく、よこちゃんに「いいから早く見て!!!」と言われていた「Film V6」(笑)でした。今さらですが。「
とにかくLよ!Lを見て!!」と言われていたので、どこできるにしてもLは見ないと、と思っていたら、もう最初からやられっぱなし(笑)。何のことって、幕間のアルファベットの映像なんですけれど。Gですでに倒れそうになっていた私ってやっぱり剛くん好きなんだ〜と実感。そして「MUSIC FOR THE PEOPLE」でちゃんと坂本さんを確認し、なおかつ「かっこいい」と思えたことに、隠れ坂本ファンであることも再認識(笑)ええ、私はステキと思ったよ?1コーラス目のダンスでちゃんと確認したよ(私信)。ちなみにまたも後ろで見ているうちの母。今日はその前のカミセンミュージアムもなぜだか後ろで聞いていて(恐ろしい・・いつも思うが)「岡田君って関西弁よね〜」と当たり前のことを言っていた。何が言いたいんだあなたは。岡田大阪人って知っていて今さら。当然ビデオも後ろでちゃちゃが入る。「岡田くん若いね〜」だの「こっちの髪型がいいわあ」だの。マジうるさいっちゅーの。とりあえず「おかーさん岡田好きだもんねえ」といったら「あら私、岡田君そうでもないわ。井ノ原くんのがいいわよ」などと言われた。そうなんかい。本当かい(汗)気付いてないのかこの人。あなたりっぱに岡田ファンだよ。そして親子そろってトニカミそれぞれ一おしがいるのか・・と思って脱力する私。はああ。まあ、そんな二人で見ていた問題の「L」・・・倒れた私のそばでさらにとどめをさすうちの母。「なんでこの子たち寝てるの??ちがーーうっっ。はあはあはあ。さらに脱力する私がひとり。途中で父帰宅のため、見れなくなってしまったがとりあえずQまで見たので続きは週末の楽しみにする。私的にはG、J、L、Nのキャスター二人、Pの最初の3人そろう映像がかなりツボだったんですがどうなんでしょう。それともこの後まだ凄いのがかくされているんだそうか。どきどき。早く続き見たいのだが、明日から同期の友だちと一泊二日で湯沢行ってくるのでリターンマッチはその後で。マジカルも帰宅後見ないとね・・・(ああ、今日のたわごと知らない人にはわからないなあ・・)まあとりあえず、湯沢なら空気きれいそうなので、もう少し流れ星をさがして祈ってきます。(しつこい)


11月20日【マジカル・スノウ・ツアー】

 と、いうわけでいって来ました湯沢。健保施設利用して行ったんだけど、いいねえ。健保。通常ツアーで行くより全然安い。これは確かに冬混むわけだわ。と思える程私的には大当たりでした。御飯もおいしかったし、なんたって温泉三昧だったのが一番の幸せ。温水プール入って温泉入って食べて温泉入って飲んで寝て。ああ、最高の贅沢。でもたまたまマジカル頭脳パワーを後半見てしまってちょっと現実に戻ってしまった自分がちょっと情けない。
 まあ、埼玉の私の地元から行ったんだけど、良く考えたら、私達今年紅葉も見ていなかったので、車で高速走りつつ、紅葉見てきゃあきゃあ言ってて。そしたら遠くでうっすら灰色になっている山が見えて来て。「あれ何だろね」といっていたりしてたんですね。理由は関越トンネル抜けて発覚。新潟はもううっすら雪があったのだな。おお。紅葉の上にうっすら雪が積もってて、なんだか不思議な光景である。緑、赤、黄色、そして白ではなくてうっすら灰色。山の上の方だけだし、まだ大して積もっていないので白々としていないのがポイントである。トンネル抜けた瞬間、「ゆきーーーー!!!」と叫ぶ私達。まじだよ、積もっているよ、「雪国」だよ、と口々に言う。そらそうだ、まさか雪あるなんて思っていないもん。しかも家から2時間くらいのとこに(笑)。苗場なんかオープンしたけどまだ人工雪だってきいたぞ。見てみたらあるやん、上に、雪(笑)。ああ、冬だなあと実感。帰りもなんかうっすら雪っぽいものがちらついたりして。FMでも昨日雪降ったとか言ってたし。おお、雪国やねえ。関東ではまだまだ見れない光景だと思う。これから積もって12/9頃にはそれなりに積もっているんだろうな。なぜ12/9かというと私がこの時期で新潟にいったというとinstyleツアーの時だからだったりするんだけど。帰りはいろいろ車でいってファースト石打スキー場のちかくまで行ったりして「ここに輝一もむかし来たのね・・・」などと記憶を呼び起こしたりして。気分はなんだかsnow-white-snow。心の中で流れていましたね。うん。そんなわけで見ていたらまだシーズン前なのにスノボ行きたくなっちゃいました。板も持っているのに、ほとんど初心者の私なんだけどねえ。うう、行きたい。できたら1回はスノボ行きたいんですけれどねえ。スケジュール次第ではどうなることやら。とりあえず、冬のチケット予約状況を見てから考えましょう(笑)


11月24日【場所とり】

 この週末は待つことが多かった。チケット確認電話にはじまり、最後がディズニーランド。ファンティイリュージョンをたまたま沿道1列めで見れたんだけど、その理由が情けない。理由は、ちょっと前から並ぼうと言っていたのに時間の都合でそれまでの間にアトラクション乗れるものがなかっただけなんだけど。2時間半食事しながら待っているあいだ私たちのまえには誰かがレジャーシートで場所とりしたままで。荷物番もいずポップコーンのケースだけ置いてあったから、最終的には係員に撤去されていました。いと哀れ。ちなみにどうやらファンティイリュージョンは荷物だけ置きっぱなしの場所とりはだめらしい。昼のときもそうだったのかなあ。でも昼は・・・いたぞ?席とりしている親父が(苦笑)まあ、冷静に考えてみたら、2時間半待ってて風邪ひく人と、場所だけとってアトラクション乗り回してて、あとで「ここはとってたのよ」とやる人じゃ、わりがあわないよね。>待ってる方。いい処置だ、ディズニーランド。そのままぜひとも突っ走ってくれ。
 ところでこれと同じことがつねづねイベント等の席とりにおいて行われることが多い。去年の横浜某所で行われた横山輝一のこけらおとしイベントは、5時から並んでいた人が、その後来た人におしのけられたといううわさをきいた。「2時に来た」と言われたからだとは聞いたが、結局離れていないんじゃ2時にきたって意味ないよな。それでおしのけてちゃ、ヤクザと一緒じゃん、と思ったまるみさんは実はその日10時にスヌーピータウンの先着200名にスヌーピーのぬいぐるみプレゼントの列に並んだ人である(笑)しかも午前中スヌーピータウンを満喫していた人である。そんな人にうわさだけで判断されちゃ、それも可哀相だな。でもでも果たして本当のところはどうなのか。私の聞いた話が本当なら、2時に来た人なんか、ディズニーランドではまっ先に荷物かたずけられるに違いない。どう聞いてもインネンつけてるもんね。ふう。御苦労さまである。どうでもいいか、そんなこと。大体本当なのかもわかんないしね。でも、ふつうは、そういう席とりってまず前後で話し合うんじゃないか?まるみさんホコ天とか、ライブハウスでもチケット取りの時、代表でとりに来ている子どうしで協定結んで平等にチケットとったり、場所かえたりしたけどなあ、順番で。チケットなんかちゃんと先に代表で来ている子の分をとった後に、彼女達がとる予定の人の分を並んだ順番でとったり。それって当たり前じゃないの?話し合いはないのか、武力行使だけなのか、とこの話を聞いてちょっとカルチャーショック受けた憶えがある。うーむ、世界はまだまだしらないことが多いのだね。まあ、誰かかどこかで得をしても後でそのツケは必ず自分に返ってくるものである。結構禍福はナワのようによりあわさっているから、どこかで採算がとれているのかもしれない。とかくそんなもんなんだよね、現実って。もちろん自分もそのひとり。そう、不幸なら、あとは登るだけ(笑)
 そういえばチケット確認電話をしていて、さすがにNTTの声にはあわなかったが、えんえんと話し中コールの音を聞いているとなんだかいらついてくる。が、電話が繋がった時の喜びもまたひとしおなので、それまでのつらさも全部その幸せの為に存在しているような気にすらなってくる。それも言ってみればバランスとれているというのかも。とりあえず、何がなんでてもイベント運だけは残っていますように。私の場合は「ライブ見ること」がすでにプレゼントなので、席は遠くてもなきながら我慢します。人間期待し過ぎるとよけいつらくなることもおおいしね。まあ、でも楽しんで行きたいものです。

 そういえば、ひとつだけ。私の知り合いの場合はお願いですからいつ知り合ったか、とかなにかわかることを書いてください。でないと誰なのかしぼれません。検索できないのでもっとてがかりをいただけるよう希望します。でも、私にココロ当たることが思い付かないので、もしかしたら人違いかもしれません。何のことかって?それは秘密。


11月30日【つれづれなるままに2】

 さて、ネットサーフィンばかりしているわけにもいかないので、そろそろ何かしないと、と思っていたら、いきなりメール。情報はBlimp Clubライブ決定、というものであった。日にちは来年の春だがいとめでたし。今年の春からずっとライブがなかったのでこういう情報は涙が出る程嬉しい。ついでにMAXもまわってきたし、CONBOY SHOW情報も、ついでに年末のFoolyousのPARTY御案内もきた。そのうえ、V6の方も確認電話がスタート。おお、いきなり充実しているぞ。しかし、そんな情報を聞くにつれ・・・なぜ動かんオヤジ!!と思うのは私だけだろうか。ゆーちゃんだってDMハガキがきたのになんであの人は・・・(T_T)とココロで涙する私。まあともあれ横山輝一さん以外はほとんどつぎの日程が出たので忙しいかも知れない。こんなんで予定いれてても、きっと輝一の予定が出たら、そっちにいっちゃうんだろうな・・このへんがなにげに私の中での順位を決めている模様。まあ、えてしてそんなもの。とはいえ、私にとって輝一とFOOLYOUSはかなり甲乙つけがたい位置にいるのでとりあえずブッキングしなくてうれしい。うん。
 さて。ひそかに盛り上がっている、V6全国8箇所でのイベントであるが、うちの会社のアルバイトのEさんが当選した。先日あった岡田イベントである。いいなあ、羨ましい。なんでって?そりゃ札幌いけるから(笑)この時期の札幌ってまるみさん2回しかいったことないけど、やっぱり札幌って好き。雪がある、とかではなく、本当になにが・・ってわけではないけど、札幌が大好きなのだ、私は。もちろん御飯が美味しい、というのもあるけど。なんだろう、あの雰囲気、かなり好き(笑)ああ、今年は輝一で北に行くこともなかったのでやっぱりさみしい。うん。来年は北に動いてほしいものである。そしたら札幌にいける〜〜(*^^*)なんて思うのだが私だけだろうか。まあいい。とりあえず今年の私は大阪に呼ばれているらしいので(おいおい)。DDI使って11公演分チケット確認した結果、そういうことだと結論がでました。あと未確認はひとつ・・面倒だなあ、なんて思いつつ。(乱文失礼)


本日のたわごとへ

PAGE TOP

FLO SQUARE

to marumi