いままでのたわごと・2005年5月

 

 

5月2日【連休中ですが】

まるみの会社は暦通りのためまるみは出社してました。はい。だって、休むところがやっぱちょっと違うから出れるときは出ておきたいし。とはいえ、今日は月初なので気持ち的に荒れ狂いまくってましたが。ひー。月末月初は忙しい〜〜。(やや錯乱)明日はお友達と会う予定です。まったりお茶する予定です。壊れたネット環境FTP環境を全部ほっぽっていく所存。たまには逃避させてください。とりあえず初期化にともない消えたデータの保存もぼちぼちやってますし。一番痛いのがネット関連お気に入り関連メールデータですが、なにげにプリンタドライバが消えたのもかなり痛い……。いっそついでにスキャナドライバもつっこんだろか、とちょっと切れそうになってますが。もう少しねばってTigerを買いたかったのですが、その発売日にもうどうにもならなくなり再度10.3をインストールしたのでもう少ししてからと思ってます。ああそうか、iTunesも曲補充しないと。ああ連休ない………。

ところで、ワーナーマイカルシアターでホールドアップダウンのチラシやら予告が出ているそうですね。いきたいものですが、いかんせん場所的に接続がよくない状況なので、連休中にとりにいけたらいいなーと夢見てみたり。へへ。 


5月7日【音楽補完計画】

てことで、相変わらずPC環境を元に戻すべくじたばたしているまるみです。とりあえずiTunesの音楽ファイルを保存しててよかった。おかげでもう一度ダビングってのはなくて一安心。ええCCCDはもう一度したくありません。Vのアルバム曲は一昨年までCCCDだからねえ。しくしく。いい機会なのでアルバムとシングルでかぶった曲は抜きましたが。で、ついでにまた音楽をなにげに補完中。私が入れるのなんてたかが知れてます。ええ、オヤジです(爆笑)。今更ですがFOR YOUR LOVEのシングルじゃない方が聞きたくなってたり、COOL DOWNのシングルやFLOじゃない方(むしろPIE POH XIMERのが好きだ)が聞きたくなってたりするので、たまたますぐに出てきたからMIX YO UPを入れてみたり。LUVもちいっとピックアップしようかと。あとはFOD。とりあえずBESTを入れてみようかと。あとまるみ大大大PUSH(してねーよ)のdegitagramを引っ張りださねばと。ハピネス聞きたくてGRASS VALLEYのCDひっぱりだしたら中からMIX〜が出てきたってのはないしょです。←おい
ここまでがんばるのはひとえにshuffleのためなんですけどねえ。てことで今読み込んでるのが予定通り終わったらshuffleが更新できます。ああよかった……。

 

どうでもいいんですが、昨日今日と貧血でふらふらで寝ていたらのどがちょっと痛くなりました。空調はつけていないのになぜ。しかも風邪ひいたっぽい……。


5月20日【なんかいろいろ】

あったと思うんですが、思い出せません。壊れたFTPはまったく状況がかわってません。iTunesだけか。そっちにかまけてたというべきか。つーか半分くらいは寝てたんですがね。そして何か楽しみがないかと思ってシュランの整理兼見ることをしたり。そんな感じでした。ほほ。
あと、先週は大塚愛嬢のコンサート行ってきました。前回(2004年11月学園祭、たわにもあったと思うけど記憶がないな)はライブ後熱を出してしばらく臥せってましたが今回は元気に帰ってきました。そしてなぜか渋公1F2列センターブロで観戦(なんでここで運を使うよ自分…)以下単語にて感想。

・最初でCharlie小牟田氏発見。にーさんたちが「ちゃーりー」と野太い声で言うのに悠然と歩いて登場。そしてサポート、アーティスト本人含めた中で一番年長さんらしく「おとーさん」と呼ばれていた。そしてアンコールも(ネタフリ?)愛ちんがちゃーにお伺いたてると「ああああいしあう〜」とサンプリングの音を流す感じ。る、ループ?と自分の聞き慣れたものに照合した結論。ちゃー、かわってないな(笑)
・黄色いステージセット。ライトの感じで色がかわるのがすげーかわいい。おんなのこのライブはあまり行ったことのない私ですが、こんな感じでくるとは思わず。かわいい。どうも2Fがあるとあたしの記憶は常にFLOに飛ぶらしい。そして階段セットがあがってそこから人がでてくるとWHIZZ←なんでやねん。
・妄想チョップ。結局最初の3人の並びでどれが本物の愛ちんかわかりませんでした。つーかダンサーいないってことはあれスタッフ?
・ピアノコーナー。その前の曲からの青いドレスが激しくかわいい。裸足にドレス。ピアノコーナーの前の曲で裾を持ってちょこちょこぱたぱた動いて踊ってる姿がマジかわいい。
・ピアノコーナー。いつもピアノ弾く人に対して思うがこれだけ弾けるっていいなあと。それは岡田が去年夏コンTOKYODREAMでピアノソロやったときも思ったんだけどね。自分の曲をさらっとアレンジして弾くのって見てる聞く部分ですごくすきなものなのでこういうコーナーは好き。でもこのコーナーで私が好きだったのは金魚花火なんだが。あそこの前奏ソロはとても好きだ。
・CGのラブ(名前英語だったか?あのうさぎ)づくしの映像は途中めっちゃこわかった。曲が可愛かったのに。最初月から大量におりてくるのは可愛かったんだけど、途中チョコレート色のうさぎがドミノになったりトーテムポール化したり……なぜだか怖かった。あのうさぎに恐怖すら覚えた。単体なら可愛いのに集合するとなんか宇宙人状態?
・さくらんぼがアンコール含めて計4回。倒れる。つーか体力の予備がここできれた。年?←恐
・扇子がセットリストになかったのがさみしかった。好きなんだけどなあの曲。
・SMILYとビー玉はアンコールで披露。あのラブ顔のスマイルマークの手拍子は可愛いと思った自分。CGラブは怖かったが(しつこい)
・ふたつ星記念日と桃ノ花ビラのラテンバージョンは楽しかった。音のアレンジが広いなと勝手に思ってみたり。
・メンバー紹介。見るまで私のお目当てのドラムがいないことがわからなかった。つーか見えてなかった。というかツインシンセにツインギターって初めて見た編成だな。実質は途中それにピアノが加わった(金魚花火)とこもあったわけだし。ところでギターの片方フジイケンイチ(漢字はあえて伏せる)、名前聞いたことあるんだけどどこで聞いたんだろう……。Kozmicじゃないとは思うんだけど。確実にどっかで聞いた名前だが思い出せない。
・衣装替えとともに髪型がかわってく愛ちんにつぼってました。やっぱ女の子のライブはいいね!
・MCで東京来て明日で2年、という話から最後に「いっぱい愛をくれてありがとう」みたいな言葉を。アンコールでも言ってました。うんうん。
・ちゃーがいつシンセをショルキーに換えて舞台前方に走り出てくるか終始期待していたのだが、結局もうひとりのシンセがそっち担当で動いてた。おとうさん!!!!おとうさん!!!!!(苦笑)

まあそんな感じでした。最近セットリスト無視して思うがまま書く方が気楽かもしんないとちょっと思い始めてます。思い始めたの荒神からだけど。
先週の感想で埋まってしまいましたが、マジで他思い出せません。寝てるよほとんど……。


5月22日【このところ】

睡眠不足で死にそうになってました。昨日一昨日はピーク。前半で夜中遊びすぎたのがたたったか(涙)←つーか何してたんだと
てことで外に出てもお日様が辛いし頭が痛い。よろよろになって寝、それでもマボラジオはおさえました。しかもニッポン放送でなくCBCで。CBC入るとは思ってなかったけど東海ラジオが入るしラジオ大阪も入るから…とトライしたら見事雑音でよその国の音付きでGET。さすがは電波の通り道だ>まるみんち。一応火曜に再度トライ予定ですが、一応ミッションクリアってことで>私信
ま、そんな感じですが、昨日はお友達に誘われてイノハラさんの手渡しイベントに行ってきました。Mのりさんありがとう!大感謝。

 

とりあえず一連の流れはこんな感じ。
1.本を買う。買ったときにはがきを見せる。そして整理券をもらう
2.はがき順に並ぶ。集合時間で確認した感じでは200番ごと。そして地区でわけられてたくさい。
3.会場に誘導される。(私は友達につれてってもらったのですが丸ビルでした)
4.編集長・イノハラさんの挨拶の後手渡し会。ぶっちゃけ番号が遅い方がおいしいのは握手会と似てる(つーかネタ考えろといいましたよイノハラさんは)
5.本人からもらう。
6.おしまい 

てな感じ。正直番号順だよなーと思って会場誘導の際のエレベーターで番号前の人に順番譲ったらうっかりイノハラさんの座る机の真ん前になってしまい(大汗)。どうよそれ。と思いつつうっかり始まる前に印税話をしてしまう私と友達。(番号近かった)いや内容は「イノハラさんの印税はイノハラさんがちゃんともらうのか」でしたが。高額納税者とか給料制とかからんでたような。てかどうしてあの場であの話になったのか自分でも流れが思い出せません。本人くる前でよかった。そして日経エンタ編集長からのご挨拶の後イノハラさんのご挨拶。「髪の毛はネタにしないように」みたいなことと「お誕生日おめでとうというのがありますがそれ以外のネタで」と。えええ私誕生日10日後だからそれ言おうと思ったのにそれあかんの?と汗。(正直そういう人多かったと思うよ)ネタなんてできるかー!と思いつつ、そういや…と思い出したことがあり、それを本人の前で話してみました。いや、直接対峙するとイノハラさんはいつもいい人なんだよね。うっかり人間的に惚れそうになった。いやマジで。

でもって終わって後、ちょっとお友達とごはんたべて帰ってきました。そして途中で頭痛ひどくなりそのまま寝てたという、そんな感じです。
なんだろう、先月の件のイベントのすざまじさを聞いていたせいか、今日のイベントは非常にスムーズに進んでた感があります。というか握手会クラスのイベントだった気が。握手はなかったけどしゃべれた感があります。強いて言えばネタは常に仕込め、ってのを座右の銘に入れようかと思ったくらいですね。あ、そうそうイノハラさんですが、水色?にラインはいったシャツにタイがグレーつかブルーグレーって感じのもの、そしてスーツは黒というよりかはちょっと濃い灰色って感じのスーツだった気が。そして髪の毛ワックスつけたかして形つけてたのでなんかおもしろかったですが、長くなってた気がします。ただまるみ記憶力が最近サルなんで違っていたらすみません。私はアイドル武者修行買ってなかったのでこれから電車の中ででも読むことにします。はは。では。


5月27日【オヤジ会報がきました】

感想も何も内容としては一言しかありませんでした。

ライブレポは来月ですかそうですか。(あえて書く)

リハレポは楽しかった。でもわくわくしたところに「続く」で終わったこっちは2ヶ月先までテンションあげてる自信が正直ない。いろんな意味ですまない。(レポがネットの海にほとんどあがっていなかったことで相当楽しみにしていた自分がいたのに………。こういうのは自分のだけ見ても楽しくないんだよう。人のも見たいんだあああつーかFCお願いします。生殺しは体によくないです。)


5月28日【ひさびさに危なかった】

いや、タイトルがアレですが何が危なかったかというと、またチケットなくしそうになりました。(最悪)つーかないのって明日見るクラウディアのチケットですよ。マジでどうよ自分って感じでした。なんかないなあ、と思っていつも使ってるバッグ見てたらほんとにないし。一瞬どうしようかと思った。で、必死に捜索。結局バッグ全部の中になかった………。これ夜に発覚したら明日はマジで泣いてたかも。なくて。ああ見つかってよかった。てことで明日は青劇です。荒神以来の青劇です。うひょひょ。しかもどっかの日に体験したN列なんだよねえ。楽しみ〜。

最近、昔やってたプチ運動を復活させてます。とりあえず「やる」ことが目的で続けるために徐々に増やしてるんですが深みにはまりそうで怖い。止まらなくなると一気に歯止めがきかなくなってそのまましぼんでやる気なくなりそうで怖いんだよね〜。てことでそれを押さえるために今日はプールへ。すこおし泳いできたんでちょっとすっきりです。うん。

  

PAGE TOP

FLO SQUARE

to marumi