![]() |
|
12月1日【師走】
まあ自分の誕生日が6月なせいか、この日は誕生日の前後半年の後半スタート、と解釈してます。あんまり嬉しくないよな、それ。
異動のためにロッカーとかをちょこちょこかたしております。余計なものをいっぱいいっぱい置いていたので。ようやっと整理がついてきました。後は監査の資格証明書と歯磨き類だけ。そして机の中とPCのバックアップ再インストール。まだまだやることが多いのですが、なにぶん実質の異動日が決定してません。いつ決まるんだ教えてくれ部長…。
そういえば、ちと切ないできごと。まるみは今やってる仕事でACCESS使用しているんですが、忙しさにかまけて(それはあきらかに言いわけ)ACCESSを勉強してませんでした。それで引き継ぐ時になってできない機能を聞いたんですね。プログラム組んだ方にしかわからないからその人に。そしたら「だっていままでにチャンスがあったのにやらなかった(聞いてこなかった)んだからあなたには必要ないよね。でも引き継がれる子には必要だからちゃんと教える」(要約)とのお答え。まあ確かにその通りなので仕方ないですな。でも真実は真実であるからこそ常に強く強く人の心を打ち抜くのでかなりざっくり来た事も真実。その通りだし、悔しいのでここにきてACCESS勉強しています。独学ですが、できるとこまでがんばるつもりです。くそう。まけねえ。つーか負けたくねえ。(思いっきり本音)調べられるだけしらべるぞ。がんばるぞ!←他にさけよ
エイトのアルバムを予約して参りました。ええもちろん通常版。だって、通常版にしかEden入ってねーんだよ。いろはのトランスは気になりましたがEdenがないので迷わず通常版を。Eden、ドリブラ、10年後、旅人、All〜ときたら速攻落して聞きまくりしそうです。ええ、まつたけのために、脳内でまつたけコンをすることにします。おほ。そんなあたしの脳内では今プリンとあめちゃん(なんで?しかもうろ覚えなのにやすぅのコーラスだけ脳内変換して覚えてる)とSTANCEのサビがぐるぐる回っております。脳内でエイトコン覚えてるとこだけ再生中。苦笑。
12月3日【かみんぐ】
いきなりですが、今の会社になって、まるみはジャニ好きというのをひた隠してまいりました。ええ定時退社で直行の時は駅のコインロッカーにうちわをあずけ。荷物が多い時は用事でといい(嘘ではない)、コンに着てく服は会社とかぶるように問題ないものにし、なおかつカミコンは「食い道楽(地方にうまい物食べに行く=ある意味当たってるんでもちろん嘘はついていない。)」と言い張っておりましたが、今日会社のある方にジャニ好きがばれました。本社から異動まであと実出勤3日というところで。つーか、なんでばれたかというと携帯の待ち受け見られました。(私の待ち受けは昨年げとした剛さんのサイン色紙写真)全然違う話で携帯のプッシュボタンの話してて見せたときに待受けが。あっと思ったときには時すでに遅し。なのでそのままカミングアウトしました。よかったです、ジャニに理解のある方で………。(涙)前の会社でもね、ライブ行きまくってたのは知られてましたが回りからは結構さんざんな言われ方してたし、今の会社にも前にはジャニファンがいたのですが、もっと上の方を好きな方でしたんで、カミングアウトがためらわれ、機会があるたびにばれそうになるたびに「友達がとってくれてて」と言い張ってきた(良く考えるとすごいしらじらしいんですが)んですわ。まあ他の人にはまだばれてないからいいというか…。ばれたらそれはそれで仕方ないですが。でもその先輩はすんげーいい人でして。チケ電かけて下さいました。もう感謝してもし足りないっすよ……。最後の最後(いやだから異動だって)でちょっとシアワセな気分になりました。まだ神はいる、人生捨てたもんでないと思った今日。
チケ電。つーかカウントダウンコン電話なんですが、ブイシュラン先行は大敗退の上しかも電話しながら寝るという大失態をかますワタクシ。昨日はそれはとりあえずなかったのですが、うちの電話におけるαLCRもしくはマイラインの呪いは確実にあったようで。ええ、昨日も今日もまったくつながりませんでした。が、友達がつながりました。まだ神はいるとふたたび思った私。見えないものに感謝してみる。つーか、自分立場ないな………ははは……(とほいめ)
異動。いついくか決まってないまま今週木曜まできて、いきなり昨日に話が動きました。まあ、引き継ぎで待ってたものが来る日がわかったのでその日を連絡したところ、「じゃあ●日ね」と。はええなおい。そのままその一時間くらい後には回覧が部内で回ってました。はええなおい!ていうか、あたしは何を置いて何を持ってったらいのかまじめに混乱。引き継ぎしてたので異動日が決まらず、それゆえ自分から異動先に連絡するのもためらわれたのですが、実質3日で荷造り。困った。なので異動先に質問して、持って行くものを決定。月曜にはバックアップとって、それでパソコンを送る事になりそうです。ぐおお。いい機会だからバックアップのHDD買うことに決定。買わなきゃまずいよこれ。バックアップとるにしてもよく考えたらこっちでバックアップとる意味がないんだもん(号泣)損傷したら本社に持って帰ることが無い以上、自分のでするしかない。なので買う。スティックか、ポータブルかを悩むだけですけどね。ええ、うちにちょうどほしかったからいいよ。それ使うよ……。終わったら私物だから中身消して持って帰るよ。ははは………。まあ、それ以外は大体渡すもの渡したし、捨てたし。机の中の渡すものを移動したら、最後かな……。持って行くものはパソコンと一緒にみんな便にのせる気なので月曜は大慌てですね。そして医者にもいかねば。ここで逃すと次にいつ金具の足をみてもらえるかわからんので>自分
e+よりメールが来て知りましたが、藤井弟のライブには大土井さんがサポートしてるんですね。あの会場だけかもしれませんが、ちょっと嬉しい。チェッカーズ、もう再結成はないだろうと思ってますが、こうしてメンバー同士が今も何かで一緒にやってるのを見るのは嬉しいです。(いや名前だけしか今見てないけどね)そういや昔トオルさんのライブでジェイルハウスラブやってくれててすんげー嬉しかったしな。藤井兄弟は今でもチェッカーズの曲を時々歌ってくれてるんで見れるものなら見たいですが、まあ、縁があればいきたいものです。つーかあたしが見たい。
ちびギャラ。ストラップ系大好きな自分にヤバい代物が発売。でもそれは「携帯ストラップにっ」ではなく、「マスコットギャラリー」でした。ファスナーアクセサリーの形で先にちびギャラのキャラが。最初に通販で箱買い(歩けないから外に出向けなかったので)し、それは保存。村上をもう一個getして携帯につけるためだけに今度は帰りにロフトで探す自分が。K越ロフト、3日ほど通って木曜に村上get。箱買いしてたから読みをかけて買ったらあたりでした。ま、それまでに6個ほどだぶってますが。てつなぎうさぎはカラーとセピアだぶるし、サルもだぶったカッパもだぶった。プリンもいた。それらは自分でつける分以外は先ほどの会社の先輩にプレゼントしました。気に入っていただけたみたいでよかったです。まあそこまでしてとった村上、頭に傷があります。一文字に傷が。普通ならなんてこと!と怒るところですが、モノが村上だけに、レイコ先生にやられた傷かと思ってみるとなかなか痛々し気で笑えます。←妄想。異動先にもカレンダーを置こうと思ってるのですが、はたしてちびギャラカレンダーを使っても仕事に支障が出ないのかが不安…。ああいいさ、あたしはオタクだよ!(開き直り)というか、正直自分で購入してでもでかい卓上カレンダー置くべきな気がしてきましたよ。ええ。小さいのは使えますが、書き込むとこが少ない。ある程度の大きさ必要かもなー。そうなると会社でもらえるものとかは使わない方がいいかもだしね。うん。会社の仕事用にちびノート、買おうかな………。
12月8日【異動初日】
今日から実は異動先への出社でした。で、着々と引き継ぎをはじめてお昼休みになった時に、メールが。崩れましたよ。そしてまた自爆しましたよ(号泣)。
だってそのメール、森田剛舞台決定第一報だったんだもん。ひえええええ。恐れていた事がついに。つーかどうしようあたし。いろんな意味で。
てことで、錯乱しながらも頭の中からこのことを追いやって、仕事をひたすらしましたよ。だって引き継ぎが重要だよ!!(号泣)えーん。てことで帰ってからはチケットの事だけ考えてます。はあ、どうしよう……。
仕事の方はちょっとパニックです。やり方なれないといけない。むー。なので明日の会社の忘年会は欠席でございます…。できる気がしねえ!(泣)
ところで、BBSで教えていただいて、わかったのですが、RandCよしもとなどというアイモのサイトができたもようですねえ。ez着うたと違って一曲に課金ではなくサイト1ヶ月の情報料という形でDOCOMOは課金されるため、いまやってしまえ、とばかりにオヤジの着うた3曲ともDLしてきました。3曲ならちょうど落せるポイント数だったので。で、内容はEZ着うたと同じ曲、同じようにあーてぃすとぷるーふの音源と思われます。まるみは着うたはRide on Timeのみ聞いたことがありましたが、今回あらためて3曲聞いてみてまあいいんじゃないの、と思った次第。ただねえ、途中でぶっちぎれるのはどうかと思うよ。せめてきりいいところまでつなげてほしかった。30秒できっかりぶっちぎるんじゃなくてさ!
で、まあそんな着うたとともに舞台申し込みについてえんえん考えてましたところ、YA-YA-YA-を聞くと非常に森田舞台チケットがんばるぞ!と思えることを発見。どうやらこの曲は私の闘争心を燃え上がらせる傾向にあるようです。いいことだ!気合入れに使うことにします。そう、聞きながら30秒に入っていない部分も勝手に脳内再生して余計に燃えるらしい(おい!)。それ違うだろ。
まあそんな感じで今回もがんばって考えなくちゃな〜。楽しみだ!!ってことで。
12月10日【行方】
まあ今日は大体の会社がボーナス支給日だったわけで。まるみの会社も例にもれずボーナスもらえたわけで。まあびっくりだったのはまるみは今まで本社勤務だったから大体明細って社長からもらってたんですよ(いわゆる中小企業ってヤツなので)。それが営業所に異動したから今度からは所長からもらうことになりました。本当に社長とかと話すことはなくなったんだな……とそんなとこで実感したわけで。異動する前日におやつを用意して本社に机がある人みんなに配ったわけですが、そこで社長と話したのが本当に普通にはなせる最後だったんだな、と思いましたよ。今後はどうなるかわかんないけど、まだまだ目の前で手いっぱい。そんな感じです。むー。まあいろいろ考えること、やることはあるんだけどね。でも異動3日でちびギャラ好きまでカミングアウトしてるからどうなんだかなー。で、ボーナスの行方ですが、今回はいろいろ買おうと思ってたのに、直前の荒神発表につき、全部予定変更。あああああ。前日申し込みが大嫌いな性分なので、とっとと振り込みたいのですが、期限きらないとダメかなーこれは。前日連絡当日振り込みなんて、近くに郵便局がないとできないのよ!会社じゃキツイのよ!と泣いてみる。そういや会社から駅に行く途中に某ア●シェがあるのですな。そこの1Fは異動するまで通らなかったんですが、そこにガチャガチャがすんげーならんでるのですわ。あるかなーと思ってみたらちびギャラダブルスイング、やっぱりありまして。とりあえず一個やってみました。ボンちゃんでした。ほほ。ブタピンチがほしいんですけどね。がんばりたくないんで気が向いたらやろうと思ってます。ミニマスコットギャラリーも何げに集めてますが、てつなぎうさぎが4個目です………。可愛いけど、同じのばかりダブってるのは何故……。呼んでるのかしら(苦笑)
OSX対応のスキャナがほしいのですが、まだまだ先になりそうです。9.2のこしてないといけない……。
12月12日【気持ち的に決着】
大げさな言い方ですが、本日はカウントダウンコン一般。しつこくトライしましたがダメでした。なんつか、頼ってしまったみたいになっててそれが気がかりだったんですが、とれなかったもんは仕方ない。でも友達や相方のおかげでなんとか年末見れます。本当に嬉しい。ありがとうございます>各位
その後、振込ついでに髪を切って来ました。前回が新潟地震の時で私は美容院で地震を体験してたのですが、今回はそんなこともなく無事に髪を切ってきた次第。年末にうざくならなければいいなと思ってはいますが、まあ私の場合髪を切ることで気分ちょこっと切り替える傾向があるんで、気持ち的にも切り替わるかな〜と思ってみたり。そうよ、先を見ないといけないのよ!申し込みとか!←そこ間違ってる。
今はひさしぶりにFLOを聞いてます。いろいろ考えてiTuneで聞いているのですが、やっぱりFLOだいすきだなあ。P-FLOはとにかく好きだし、G-FLOのRAPは相変わらず聞き取れなくて闘争心がわくし(おい)。特に好きな曲が多いからそう思うのかも。今はSTILL IN LOVE聞いてます。本当にこの曲大好きなんだよね。なんつか、あたしの中では秋のイメージなんですけどね。多分初聞きがFLO初日だったからだろうけどさ。この曲を聞くとなぜか秋のイメージでなおかつ当時のFLOツアーの神奈川県民ホールの自分の席で見たときのステージ照明を思い出します。すんげーまぶしかったんだよね。いやそんだけなんだけど。そしてなぜかなけんなのかわからないけど。FLOの時のことはよく思い出します。でも思い出すのがDAMN DAMNのヤリとか前述の照明とか、ちゃーりーのショルキー持った立ち方とか、なぜかG-FLOでのDaleの動きとか、ドラマシ●ィのラスタカラーな照明@J-FLOとか。あとなぜか一宮市民会館だったか文化会館だったかでラストが納得いかないとオヤジが出てきた時のこと。たしか舞台向かって左から出てきたんだよね。上手か下手かいまだに区別がつかない私ですが、あの時のことも思い出すと幸せになります。でもぱおーん忘れてたんですけどね。そんなもんだ記憶なんて。つーか、本当に余計なことばかり覚えてるな>自分
さあて、ここ数日メールの嵐です。こっちもケリつかない……。気持ち的に割り振れたら苦労しないのかな。抽象的でごめん。あたし欲張りだよ。
12月13日【ひとあし遅れて】
異動先に私のパソコンが到着。速攻つなげようとしたのですが、LANケーブルがダメでやんの(涙)長さたりませんでした。しゃあないので近日中に買いにいくこと決定らしい。よく分かんないままにそう決定してました。まあプリンタは無事つながったんですが、その前にスキャナがつながんねーよ(号泣)どうなんだそれは。まあともかく自分のPCでないとできない仕事もあったので異動先のパソコンと共有できたので一安心。でも前の部署でつかってたものほとんどいらねーしな(笑)。明日もそっちのセットアップで一日終わりそうな予感がしてます。うおおお。
未だちびマスコットギャラリーをがんばっているのです(まだかよ)。コーヒー色の村上ほしさに。されどヤツをとるためにどれだけの犠牲を払うのかがよめないまま、本日3個めの村上(ただの白)をゲット。いいかげんうちどめろと言うことか。相方やら会社の人がほしがってたプリンも1個出たしな。あげたパンダもコーヒー色が出たしな。とちょっと悩み中。でもコーヒー村上つけたいんだよな携帯に。無欲でいかないとダメなのか。もう悩みまくりです。ううう。
12月16日【おいつく?】
やっとTrap-TVが私が見ていた回に追い付いた模様です。たしか当時は7月頃から見出した、そして必死にパズルを考えたのは授業中、という記憶があるのですが、どうしてもどの回から見たかわかってなくて。昨日OAで出てきた「中小路家の惨劇」からだったことを後編見てて気付きました。でもパズルは忘れてるもんですねー。だからなんとなくなデジャビュとともに一緒にパズルを考えてます。そしてやっぱり当時耳になじんでたせいかTrap-TVのED曲ってどうしても「私はあなたを終われない」のイメージが強いんだよなあ。つーかこの回、今見ても結構濃い。だから余計になのかもしれない。仲谷昇氏が出演してた回だったのも思い出しました。当時はカノッサ〜TVブックメーカーのCX深夜好きだったもんでカノッサ仲谷氏の登場も余計にインパクトあったんだったな、と思い出してみたり。うん。てことは記憶が間違ってなかったら次回か次々回くらいに山崎あやこが出てくるな。うん。さ来週で確認なのか……。
ところで、ちびギャラ公式サイトのあの処置を見て思うのですが、本当に最近はしばらくROMして様子を見てから書き込みとかチャットとか参加、って考えの人が減ったんだなあと痛感。もともとネットってそれが基本だったと思うのですがね。だれでもすぐはじめられるインターネットになった反面、のべつまくなし参加して、っていうのが多いのかなと思う次第。結果的にルールも見ない、ネチケットも見ない、それで思い付いたらすぐ参戦。そらマナーも何もできないわ。そしてその結果、他人に迷惑かけてそこではじめて問題がわかるというか、「私は初めてだからわかりませんでした(だから許して、もしくは見のがして)」と言うというか。つーか、初めてだったら空気を把握してから入るんじゃないかなー。それもしなかった自分が問題なわけで。甘えだよね。自分で招いてしまったんだから。嫌なら理解するまで様子見てろって思うのは今ではおかしいのでしょうかね?参加者一人一人が自分の状況をうったえてこうだから見のがして、許して、自分だけは助けて、みたいな感じだとどうしてもへンだと思ってしまいます。うん。ちびギャラ公式についてはまるみ自身ちょっと書き込んでみたいけど、どうも雰囲気がわからんなと思ってROMってたらああいった処置になっててびっくりした反面、そういう心ないファンってのはどこでもいてそしてどこでも常識がないんだな、そしてそういう人はどこにいってもルールとか無視でいっちゃうのかな、と自分のよくいくところとあわせて考えちまいました。どうでもいいけど、作者ご本人だって好きで規制してないだろうよ……破るバカがいるからやるしかないんだろうしな、とちょっとそれを見て思いました。うん。参加しなかったけど雰囲気が好きだっただけに、あの処置をするにいたった原因がいることが迷惑だなあと思ったわけですな。うん。でわ支離滅裂ですがこれにて。
12月17日【そういえば】
余談ですが、まるみ足。おととい無事に金具がとれました。わーい。今は包帯だけ(湿布はかぶれたみたいなので様子見)でリハビリしてます。首もそろそろ辛くなってきたので、これでいつもの医者に行けますわ。でも来週もまだ会社側のとこいくけどね。ええ、来週は私はエイト直前にその医者に荷物持って駆け込む所存ですからいいんですわ〜。
今日は本社から経理の方が引き継ぎ説明で営業所に来てくれました。その人と今私が引き継ぎさせてもらってる人とまあいろいろ退社後お話したんですが………………仲間がいた。いやジャニって意味ではなくて(ばれてるけどな!)。気持ち的な部分で。なんかもう嬉しくて嬉しくて泣きたくなりましたよ。感謝。まだ神はいたふたたび。そういう人たちを大切にしていきたいと思った次第。そして結構私が見ていたことってあってたんだなと思った次第。前の会社と今までの人生で磨かれた(磨くなそんなもん)私の特技は鈍ってはいなかったんだな〜と思ってみたり(それは思い込み過ぎ)。ふふふ。いや特技っつーか普通に当たり前のことなんだけどね。しかしみんなよく見ているなあ。私の知らないこともいろいろ教えていただきました。多謝。もう本当に嬉しい。普通はこうだよね!あたしおかしくなんかないよね!(←本当に意味不明だすまん。)
予定では私が仕事引き継ぐ人にプレゼントを買おうと思ってたのですが、そっちに燃えてしまってうっかり忘れました……。いかんいかん。週末に探してこよう。うん。
どうでもいいんですが、男の人は常に女性に甘えようとする傾向があるようですね。古くは幼い頃からご一緒していた人といい、仕事で見ていた人といい、なんだか甘える、つーよりはおいしいとこだけ持って行こうとする人が多い傾向のような気がします。良い意味でも悪い意味でもね。悪く言うときりがないと思うのですが、さっきたまたま見ていた恋するハニカミ。純名りささんのデート相手が朝日健太郎(今ビーチバレー選手なんだね)さんで。おお、なんか可愛い感じ!と思ってそのまま見てしまったのですが、なんだろうね〜彼女の方があまえるのを可愛いと思う朝日氏、そして可愛く甘えつつ、随所でちゃんとリードする純名嬢。なんかクリスマスデートには理想的な感じだよ〜と思ってみてました。ええ、ちょっとこういうデートはドラマにしか出てこないと思ってた…(いや番組なんだけど)。で、その中で朝日氏のハニカミプランだったかで彼女に抱き締めてもらって目線の高さで「(自分は)がんばってるよ」と彼女に元気づけてもらう、ってのがあって。いやもう見てて照れてたんですが、でもそれについての朝日氏のコメントがね。本当にそれが嬉しかったみたいで。いや番組なんだけど。確かに朝日氏でかいし、純名嬢はちっさいし、そんな二人でこういうシーンは見てると照れてしまうのですが、まあ見てて微笑ましかったし。喜んでたならいいかな〜と。まあ前線でがんばってるとそういった時に癒されたくなるのかな、とあの様子を見て思いました。なんでしょうね、結婚とかもそれを求めてしまう男の人も多いのかしらね〜。とまるみは思ってしまって、最初の「甘えようと〜」になってしまうのかな。まるみ自身が甘えぐせあるんでそれは多分はねつけちゃうんだろうと思うんですが。うん。えへ。でもそういう考えで仕事されるとはっきりいって困るっていう感じなのも事実。別件でそういうのがあって、そのあたりは適度にしないといけないというのがよく分かった本日でした。うん。せっかく効率よいサイクルで回ってるんだからね。それを甘えでもって悪い方向に変えることだけはしたくないものです。うん。がんばろう。だから甘えるのは妻とか彼女とかの前だけでいいから!仕事でなあなあは微妙だから。と心の中だけでつっこんでみる。
12月18日【まあいろいろとね】
まだ言うか、と言う感じでしつこく続くまるみのTrapロード。といっても普通に楽しむ程度ですよ?ええ。パズル相変わらず書いて解き方をうんうんうなってるだけですよ?ええ、ちょっとパソコンにキレイにパズル落してたりするけど、普通に一人で楽しんでる程度ですよ?だから好きなんだって。いいのよ楽しいから。でも誰かお友達いないかとちょっと思ってみる。だれかはまってないですか〜>誰にいってる
まあ今日は久々に従弟くんちへ。まあ従弟くんの遊び相手(イイ年して遊び相手……)なんですが、ずっと歌うたってて声ガラガラです。楽しかったんですけどね。大塚愛も聞けたしさ(おい)。アジカンのチケットのこととか話したしさ。わんこともちょびっとコミュニケーションできたしな。好きだようん。
そういや、そんな従弟くんと買い物に行ったのですが、水分ヘアパックのでっかいボトルのセットに岡田さんが映ってました。あの写真、個人的に朝の方の写真のが好きなんで、ちょっと複雑だったわけで。夜の写真、岡田さんがにやけてませんか?あたしだけかもしれないけどさ。うん。
森田さん舞台。各位ご迷惑アンドお手数をおかけしました。この場にて多大な感謝を。そしてこの恩はいつかえせるのかと思案中。本当に本当にありがとうございます。ぺこぺこ。
12月19日【TrapS】
Trap-tvですが、(ほとんど連載状態だな)たまたま中小路家のパズルを再挑戦しようと思いネットの海をただよってなおかつついでに番組名で検索したらファンサイト発見。あるじゃん!しかもこんなコアな人たちばっかり(爆笑)。ステキ〜。ってことでそっちにちと入り浸ろうかと計画中。すんげー幸せ。メンバーズカードすらとれなかったパンピですが、ゆっくり解いて行こうと思ってるし、こういった形で同好の士を見つけられるのは嬉しいっす。ひひひひ。
てことで、そちらを見ていたところ、OPの英語とかOPの洋館とかまで解きあかしててちょっとシャーロキアン的な匂いを感じてしまいました。あれほどではないにしてもTrap-tv好きにはそう思わせたくなるものが多い気がする。見れば見るほど、噛めば噛むほど味が出る番組だからね。ええ10年強たっても色あせてないしさ。ミステリとかパズルってなんだかんだいってあまり変わらないからどの年代になっても楽しめるのかもなーとちょっと思いました。てことで今日もネットの海にいってきまーす。
12月23日【まそんなわけでエイトに行ってきたのですが】
頭がうまくまとまんないので今回は感想放置。いいんだ。最後にうちわふってたらしょーたからお手振りもらえたとか、マルが終始おかしすぎたとかヒナと愚息が顔ごっつんごしながらCAN
YOU
FEEL〜歌ってて(本家ですら歌ってないんだから歌ってくれて感謝しないとなのかも)当たったらしくオフラインで愚息が「あたった」とか言ってたらしいとかそんな感想しかありません。アンコール1曲目の曲が激しく好きなのでひっそり音源化を望んでみる。あれはさ、演歌カテゴリだよね。テイチクたのむよテイチク。そしてやはりまつたけ可動ステージは最強で(次点:青劇。まつたけにくらべたらショータイムの動きはちと青劇は少ない。)、関西のちびたちはやはりちゃんと練習してて好きだ。名前がわからない子たちにすらちゃんと踊ってて愛着がわいてくる。ええ子らやのう、うん。まあすばるMC仕切りとかジュニア全員ステージあげて誰のファンか白状させるとか楽しい企画が多かった回に入れたのとあとはいつものようにちーむのみなさまのご厚意のおかげゆえ、感謝しております。ありがとうございました>私信
あと、気になったのは9人目のエイト狙い多すぎ。今までのまつたけではありえないほどの空気読めないバカどもの多さに一瞬カミコンきたのかと錯覚しました(ひどい)。今までのまつたけ客がよかっただけなのね……今回参戦どもの中には空気を読むことよりも目立とう精神のが優先する輩が多いだけなのね……。着ぐるみだしな。まつたけにおいてはあの格好だけは諸刃の剣(小さい会場だからたしかに分かりやすい反面、メンバーからも「おかしい人」としてしか認識されないハンデがあると思われる。普通は着ぐるみはライブでもいないしね。悪目立ちもいいとこだよとくにまつたけ)だと思う私。ついでに桟敷登場時もたかってたしな。それすばるくんにやったらアウトだろう。と遠めで見てましたが。うーん。ジャニコン来る人、まずは空気読む練習からした方がいいのかも、と思ってみたり。どうでもいいんだけどね。それが一番気になった。
で、まあ会うまでの間、あまりに暇をもてあまし、とうとう最後の手段、マンガ喫茶へ。結構好きなんだけど、何かないと入る気がしないんだよね。時間つぶしとか時間つぶしとか時間つぶしとかそんな理由だけだけど。まあ今回読んだのは「7SEEDS」。最初の方を別コミで読んでたのですが、いつのまにかflowersに掲載誌が変わってたらしく、気がついたら主人公が変わっていた。笑。なので今回は最初から一気に出ている巻を全部読破してきたのですが、そういう話だったのか!とやっと納得。最初だけ見てたら気付かなかったよ。年号不明、大災害後の日本にて大災害前に人間が生き残るための政府プロジェクトによって冷凍されてた少年少女(一部微妙)たちが生きてく話、って感じなんだけど。春夏秋冬各7人プラスガイド1名によって構成されてて夏だけAB2チーム。基本的には遺伝的病気がない、犯罪歴がない…などとキレイな経歴のコたちだけなんだけど夏Bだけその逆。ひきこもりだの傷害事件おこしただのプチ家出だのといったくせ者多し。で、夏Bの嵐くんと春チームの花ちゃんが冷凍前の彼氏彼女で互いに相手が死んだと思ってるけど信じてない……と言った感じ。そしてすれ違い中。出ているコミックスでは夏Aチ-ム以外は全部出たのかな。確か。春のチームはガイドなしで7人で生活中、夏Bは今嵐くんが関東に行きたいといいだし、二手にわかれて行動中。秋はなんかへンなことになってるし、冬は解凍されたのが実は昔だったし。なんかもうどうなるのやらわからんって感じで楽しみになってしまいました。BASARAより収拾ついてないよ(汗)とりあえず花ちゃんと嵐くんがちゃんと出会えるのを願うばかり。あと頼むから蝉丸は死ぬなよと願うばかり。ナツは……とりあえず、生きろってとこか。あとたまには九州にのこった夏Bチーム残りにもスポットがほしいなと思ってみたり。花ちゃんと嵐くんの障害もあまりにも多いので(だってそれぞれ引き離されてる上に嵐にはナツがついてて、花にはとうとう冬チームの鷹が!おーい!)そのへんも助けてやってくれと思うばかり。こっちが気になるからエイトの方の感想が、ってわけではないです。ええ一応そういうことにしておいてください。
12月24日【本当に】
男性諸氏、甘やかすのも甘えすぎるのもよくないな、と思ったことがありました。仕事で。いやまじで甘やかしちゃいかんよ、本当に。確認もしないで思った事だけ言ってこっちには説明無し。朝一できいた言葉は説明もなく関連ない仕事を「よろしく」。はあ?そっから始まって確認とってるうちにソイツ一人の勘違いって事がわかったのですが、もうどうしようも無い状況で。てか、そう思うならなぜ早く言わない。仕事止めたくないならちゃんとしろよ。ちゃんとなあなあじゃなくやれよ!だれとは言いたくないですが、あまりにご都合主義で笑いました。引き継ぐ人と一緒に笑うしかありませんでした。最悪だよな。そんな風に笑って笑って終わった一日でした。ふう。クリスマスケーキも買ってないので、明日にでも買うことにします。
12月26日【チチハハババマゴオイアンドワレ】
年末年始はまるみ一家は数年ほど浪花の地ですごしております。昨年からは私も乱入してそらもううるさい正月。つーか同じく昨年は甥も生まれ、人数的にもにぎやかな正月だったりします。今年なぞ生後7日だった甥っこ含め父母祖母叔父従弟兄夫婦とあたし(さあ何人だ)で兄んちにいたしな。まあ甥ッコも無事に今日が誕生日で、チチハハたちは一足先に浪花に旅立ってゆきました。先ほど無事到着連絡アンド甥のダンシングも見れたようで電話口でそれを聞いてほのぼのしている私。ついでに私から甥っこへの誕生日プレゼントもチチハハと一緒に旅立ったので先ほどやはり梱包をあけてもらったようで。よかったよかった。私が行く頃にはダンシングは見れるのだろうか。そしてやはり私は今年はオーディオケーブル持参で旅立つことになるんだろうか。兄夫婦のカメラマンみたいになっているので、今度は甥っこの写真を撮りに行くような気がしてならない(それも頼まれたわけでもなく私の趣味なあたりが笑える)私。そして多分そうなるだろうと思ってみたり。とりあえず機材はDVDレコに直結できるようにして持って行こう……。てことでRAM1枚用意して下さい>私信
ま、そして今日の私は寝てるか洗濯しているか、HDD整理しているかのどれかでした。あと年賀状。大体の所はできましたので、後はちょこちょこと補充するのみ。ついでになぜか官製はがきを母からいただいたので、そろそろストックがなくなりかかってると思われる伝言板ハガキを作成しようかな、WORD勉強ついでに。そういや、今月頭に腹立たしく苦々しく思っていたACCESS、昨日自分への課題としてテキストげっとしてきました。あんまりにも覚えが悪かったら前の会社に習いに行こうかと本気で思案中。はじめてのあくせすだけなら今いくらだよ(苦笑)←多分口だけ。あとはHP作成ソフトとOSXとフォトショップエレメンツとペインターをそろえようとしてましたが、半ばあきらめてたHPソフトがアップグレード版購入可能なことに気付きちょっと幸せになってます。来月くらいにはちょっとずつでも上記コンプできそうで嬉しい。つーか早くOSXゲットなんだろうけどねー。きっとOSが最後だわ。でわっ。
|
|
|
|