![]() |
|
11月2日【補足から】
とりあえず、11月になりました。まるみも今の会社に就職してまる3年になったわけで。就職日がまあV6おめでとさーん日でもあるわけなので、妙に感慨深くなったりして(苦笑)
で、31日にはオヤジの秋祭りライブにいってきました。秋祭りって、なんか言いにくいですよね。私はなぜか舌を噛みそうになるわ、入力時に「あきまるり」と打ち込んでしまうわ、ちょっと書きづらくて泣きそうでしたが、私だけかもしれません。レポはもうすでに上がってますが、よっぽど壊れてたらしく、自分に対してのものと自分が見物していたものの区別がイマイチ判別できてなかったみたいですね。文面相当頭悪いです。なのでまるみの自分語りの部分は各自脳内削除して自分たちのことにあてはめていただけるとよいかと思います。まるみは当日左カウンターあたりにいましたが、途中壁にもたれかかったりしてて体力が老人モードだったことは否めません(異論反論はナシで!)。そして視力も色判別が厳しいので(前回4月ライブレポで実感。逆光で見える分でそうなるのか、自分の色判別がおかしいのか、そこんとこが未だによくわかりません。まあ後者だと思っておきます)まあ覚えている限りは書いたのである程度は残っていると思います。強いて一つ補足するなら、みんな●美嬢のCD買ってるんだねえ。半数近くくらい?が「買ったヒト〜」とのオヤジのコールに答えてて、ちとびっくりした。まあそんなYO!YOU!があるならあたしは確実にさんだばの回数が増えてるかデストラップの回数増えてたかだしな。サビはさんだばのWSついでに拾って聞きましたが。うん。
まあ全体的にまるみがオヤジにきゃーきゃー言ってたので、レポ的にはどうなんでしょうね。少なくとも語り口がおかしいことだけはわかってますが。というか、うちのレポってどうなんだろう。楽しんでいただいているのかそのへんがよくわからないです。むー。どうなんですかね?
まあそんなオヤジライブにうはうはかえってきて、仕事にも余韻をひきずってたんですが、本日部長より呼び出し。言われたことに衝撃でしたよ。全部ふっとんだ。ていうかすんげー複雑。考えても考えてもループループループです。もう少し考えて激情見ます。
11月6日【プリンタ障害報告】
まるみさんちのpcは実はパーテーションをきってるわけですが、諸事情でOSXを今使用してます。HP関連はクラシック起動。おかげで諸事がめんどくさいのはいうまでもないのですが、すっかり失念してたのがプリンタでした。9対応のしか使ってなかったんですよ。でいざ使おうとしたら動かねえでやんの。涙。あわててインストールし直そうとしたら9対応だからXに入らないし。なくなくネット上でDLしました。当たり前。うううう。ちとショックでした。やっぱ昨日R30もみないで寝たのがたたってるのか。そして今録画忘れた事に気付いた…………。すげえショック。トリプルくらいでショックですよ。がびん。
ついでにOSXでも10.1はあかんのかよ!つーか試せってこと?ますますもって泣きたくなってくる………。でも負けない。涙。くそうピク●スめ……。
11月10日【衝撃】
というかなんというか。部長に言われたことって何かといいますと異動なんですよ。ええ異動。オヤジライブでうはうは暮らしてたところにそんな話。今まるみ本社勤務なんですけど、営業所になる模様。どう答えていいのかわからず悩んで回答したので、来年からは営業所のヒトです。つーか一般職の異動ってうちの会社ではあまり聞かないのでそれになってしまった自分も衝撃ですし、今持ってるものを手放すのも衝撃。昔いた会社だって自分で希望出さない限りありえなかったけどねー。ま、仕事で都内に行くのは年二回になりそうですわ。まだ情報解禁になってないようなのであんまり大声で言えないようですが、水面下で広がってるようで、今日は倉庫から小声でそのことについて聞かれました。もうそっちまでひろがってるのかい。ていうか本当に本人が微妙なんですよ。上から言われて異動って初めてでいろいろ思ってても形にならないってのもあるし、今持ってる仕事を手放すのも辛い。←まあそういうセンチメンタル(?)感情はやっぱ異動、転勤にはつきものなんでしょうけど。それよりも何よりも営業所のが家から確実に近いから手放しでショックじゃないことのが自分的に微妙な原因かも。必要なBKも結構揃っているようだし、ますますもって複雑……。まあ答えたからどのみち年明けにはそっちのヒトなんですけどね。つーか意地でもソニックシティとかスーパーアリーナとか落としたくなくなるなあの場所……。ええ、最初にやったのは営業所の最寄駅から原宿まで何分かかるか駅すぱあとで調べたことだったし(そんな時まで最初はそれかよ)。まあ、でも引き継ぎしないとまずいんですけどね。てことでまたも引き継ぎ生活です。今年引きつぎ多いな。うん。
11月11日【はまりごと】
とりあえずTrapーTVについては、すでにはまっているというより狂っている域かと思ってます。なんで739録画していながら、また翌週のOAを普通に見るかな。しかも二週同じ回をOAするのにさ。パズルメモってますよ。当時に引き続きまた。マジ重症です。そしてそこまで見ていながらここ2週分は蝶すら見つけていません(涙)。たーすーけーてー。じゃなくて。そんな感じで水曜深夜は勝手にはまってる状態です。今多分一番真剣に見ているテレビ番組だね!(93年のだけど←しつこい)
シャーペン。先週土曜にYきこさんと会った時に丸の内オアゾに行ってきたんですね。というかその中の丸善に。で、本にもですが文具に私が足止め状態。そりゃもう買ってきました。デザインナイフやら(いろいろ使いやすくて好き)、縦横両方とじれるホッチキスとか、で、その中でなぜかココロひかれてシャーペン購入したんですね。普通に100円のものとかと一緒にあって気付きませんでしたが、単価1000円でした。なぜ!でもそれ、かなり使いやすいんですよ。いや本当にね。製図用というか、グラフィック用みたいなんですが。気にいったというのもあり毎日何かしらでいじってます。というか、Trap-TVのパズル探しでパズル写し取ってるときにまで使う自分。どうしても元はとりたいらしい。持ちやすいしちょっと下のラバー部分が重くなってたりして重心がとりやすいというか、このシャーペンは気に入りました。でも2本は使えないな……。
pc印刷。ちうか、書き物をちょこりとしてます。でその印刷をしているわけなのですが、それ用にたまにまるみさんはフォントを個人的趣味範囲でDLしていまして。たまにその書き物をフォントでいじったりしてるんですね。ちょうどそれを今やってまして。マジで楽しいです。プリンタもやっと認識してくれたし(涙)しばらく遊べそうです。まあこんな関係にはまってますな。
ところで、ジャニ運もとい野球大会ですが、賭けに出る勇気はあたしにはありませんでした。大人しくもともととってた大塚愛見てきます(苦笑)
11月14日【唸る。】
さて、今週末のまるみさんは死んでます。はっきりいって死体です。発端がなんなのかはわかりませんが、風邪と胃腸炎のコンボ攻撃にさらされております。いやもう辛いって。昨夜からずっと一時間おきにWCだもん。熱も下がらないしね。やっとこパソコン触る気力が出てきたので状況報告代わりにたわる次第。おととい大塚愛の学園祭ライブ行って帰るあたりからおかしかったんですよ。首痛いしさ。で、首痛い=頚椎炎症悪化、と思って帰宅後急いで湿布して寝たんですよ。それがまずかった。それが22時半頃。それからふとんの中寒気に襲われがたがた震えるわ、熱が出て上がって行くのを感じるわ、そこまでわかってて動けないわ。プレミアの巣窟録画予約してないわどうしよう、と思いつつじたばたしてたところ、お腹の調子も悪くなり。翌朝からはコンボ攻撃ですよ。熱は私的には本年度最高値をマークするし、お腹の方はもうなんかどんどん辛いことになってるし。なのでいつもの医者プラス内科(こちらも小学校からのなじみ)へダッシュ。まあ実際はダッシュする気力もなく、ふらふらよろよろしてたのですが。それで行ったところ、最近流行りはじめた風邪じゃないかという診断。内容としては熱と胃腸にくる風邪のもよう。どうも私以外にも同様の症状で数名患者がいたらしい。うう。で、薬もらって昨日は爆睡。寝た。とにかく寝た。でも熱は下がらず。以下つらつら書くと、夕方、諸事情につきPCに向かい、そしてまた力つきる。このちょっと前昼あたりから食欲が一気に減退、つーか何も食べる気がなくなる。夜、薬飲んで後、元気になろうと自分から電話、ねーさんに野球大会の話を電話で聞く。電話のあたりから熱より胃腸の具合が悪化。そして夜中は一時間おきにWC。翌朝(つーか今朝)、胃腸だしなーと思いすすめに従って医者からもらった薬に加えてビオフェ●ミンを飲んだところ、悪化。胃の上と下でただいま断続的に痛みが頻発。そして現在に至る、って感じです。寝てても床擦れみたいですぐ腰が痛くなるので、現在は起きてますが、頻繁におなかが痛い。きりきりするというかなんというか。もう泣きそうです。先生の話によると、電車とかでうつるんじゃないか〜と言ってました。まあそれしか思い付かないけどね、私も。まさか学園祭でうつるってのもありえないし。まあとりあえず明日出社できないとマジで困る……。つーかいい加減薬効いてくれ。頼む。
11月15日【病だれ現在進行形】
で、結局本日は会社休みました。そら無理だろ。昨日の状態今朝もだもん。まず電車に乗れないよ。てことで会社に電話してその旨伝えたところ、部長に言われたのは「風邪か、インフルかどっちだ?」でしたが、それにはとりあえず「風邪って(医者に)言われましたけど」と返しました。どっちがよかったんでしょうかね。と後で思った私。電話後、再度土曜にいったかかりつけ内科に走る。文字どおりまるみ父に車乗せてもらっていったのですが、もうそれですでに酔う。←後でいうまで様子見た全員が具合悪くて気持ち悪いんだと思ってましたが実は車に酔ってた。まあそんな状態で医者に。さすがに状況を話しながらも吐き気と戦う姿をリアルタイムで見せられたら向こうもなんともいえんだろうなーと思いつつも、状況を話す。その間も吐き気と戦う。そして触診受診。結論。薬をとりあえず減らせと。今年一月にあげたのと同じ薬を(熱の方で)あげたのになんで今回ダメなんだ、敏感なんだねーと言われましたがそういう問題なのだろうか(だって胃薬、整腸剤、そしてまた胃薬と胃関係だけで3種類薬出てたんだよ。そっちのが危険だと思うんですが)……と微妙な気持ちになりつつ。とりあえず薬一個にしてみたところ、WC通勤だけはなくなりました。ブラボー。そのかわり微熱が舞い戻っております。どうなのそれ。どっちかしかなくなんないわけ?涙。まあそんな感じで帰宅、また絶食状態。一応おもゆは飲みましたが口に何も入れる気力がない……。腹へってるのにな。でもぐるぐる言ってるから違うかもしれないけどな。て感じで現在進行形ですすんでおります。明日会社いけるのだろうか……。仕事気になる……。
11月16日【そろそろ寝るのあきたけどまだ安静らしい】
てことで、まだ今日も会社お休みしました。仕事が恐い……マジで恐い……。でも胃の状態からすると本当に行ってもダメ(仕事にならない)な気がするので今日も休んだ次第。食事の方は昨日からゆっくりおもゆからスタートし、とりあえずだんだん食べれるようになってきてるから明日は行けそうな気がします。とりあえず朝が3分粥、昼は5分粥、夜は結構普通のご飯に近いお粥でしたがなんともなかったのでいけそうな気がしてきました。よかった……。さすがに寝てるの辛いんですよ、もう。床擦れで。←そっちかい>自分。でも寝てないとだめだからまだ寝てます。うー。今日の激情は無理そうだ……。ていうかそう!激情といえば!激情じゃなく次の演技者。主演はリーダー城島さんですが、近江谷太朗氏がご出演!うおお。まるみ的には近江谷さんのテレビ仕事は結構重要かもしれない状態です。めったに押さえないだけにたまにこうして出会えると大喜びなんですわ。でももうきっと大好きだった小ネタの嵐は生でも見れないんでしょうけどね……。(キャラメル時代の近江谷さんが激しく大好きでした。今の個性派演技も好きですがあのちょっとまぬけ系から男前(顔がどうこうってわけでないのよ、男くさいって意味よ)系までこなす彼はかなりまるみ大好き俳優さんだったり)とにかく、相方H嬢に速攻めーるしましたよ。だって近江谷さん好きだもん。うん。で「とうとうジャニと絡むのね……」としんみりしてました(おい)。私(たち)にとって、露出は嬉しいが、ジャニと絡むのおよび演技者。という番組に出ることの意義についてちょっとだけ考えた次第。基本的にはまるみそこは考えず普通にお祭り気分ですがね。てことで、また寝ます。おやすみなさいませ。
11月20日【疑惑の満身創痍】
2日おくれましたが、岡田さん、誕生日おめでとう。リアルタイムではBBSに書くのが精いっぱいでした。涙。
で、とりあえず体調ですが、水曜からなんとか会社にいきました。行ったとたん本人も聞いてない異動日が部長より勝手に決まって回覧で部内に回ってて泣きそうになりましたが。それに追い討ちをかけるように週末まで引き継ぎ引き継ぎ引き継ぎ。死ねってか。おい。もうなんつーか、追い出されるって感じがひしひしとしてます。(実際はそんなことないんだろうけどね。でももらう側の気合い(あるのか)がなんか本人よりもせっぱつまっててねー)寂しいですね、こうゆうのは。出て行く側としては仕方ないんでしょうけどね。感傷にひたるひまも、また病み上がりでちょっと押さえることもなんかできなかったです。ちなみに食事は普通食が食べられず昼間はここ3日ずっと超熟ロールでした。昨日やっとコンビニおかずが一品食べれたくらいですね。でないとおなかが痛かったので。やっと脱、病人食って感じです。おかゆは水曜に脱出したんだけどね。飲み物はちなみにまだポカリから脱出できてません。そろそろ普通のもの飲みたい……。で、そんなまるみさんの異動ですが、正式にはまだ日付けが決まってないらしいです。というか年末まで説と12月入ってすぐ説と日付けが提示されてる説と最低3説あるってどうなのさ。そして誰もどれが正しいかわからないってあたりが(いや部長はあきらかに自分の予定で動いてそうだけど)恐い。うちの会社、11月に定期代の申請があるんでそれも聞いてみたらどうも総務にも異動日は回ってない模様。どうなのそれ。というかあたしが知らない異動スケジュールってどうなの……。←だから仕事上だけでも部長がスケジュールつくったんだろうけどね。うん。
すごくどうでもいいことなのかもしれませんが、来週には(多分)部内で送別会もあるらしいです。あいてる日にち聞かれたので、週明けにはこれも回るんだろうなー。くそう。完全に異動するまでに会社周辺のおべんとう食べおさめとこうと思ったのにこの体調じゃそれもできないよ(涙)その前にその送別会の時に普通のもの食べれるのかが不安だよ。うん。いろんな不安がありますが、今週は食べ物にばかり不安な要素を感じる私……。とはいえ、徐々にもの食べれようになってきてるから治ってきたかと安堵してたところ、普通に歩いてて足くじきました。今左足(の甲つーか左側)大変です。歩くと痛みが。いやー(涙)。湿布してなおりませんかね?まるみの部屋のベッドはハイベッドなのですが、はしごのぼるのがかなりキツイです。そしてだんだん痛みがひどくなってます(泣)つーかなんであんな敷石側で転ぶよ自分(号泣)何か呪を感じてしまうのは気のせいだろうか………ほぼ毎年だもんね、この時期に足を怪我するの……。今年の厄年とは関係ないだろうよ。いったい何をした私。しくしくしく。カラダの中も外もぼろぼろだよもう!
ところで、先日書いた近江谷さん御出演@演技者。ですが、御本人のHPでかるーく進行に付いて語ってました。てかリーダー話はないですが。大●さんの日記程度かな。「いま撮影中〜」みたいな。それによると御本人、出たかったようですね、演技者。に。小劇団の役者さんたちにとってあの番組ってもしかして何かステイタスチックなものがあるんだろうか、それとも単に近江谷さんが好きなんだろうか、ちと気になった次第。このためにひさびさに彼のHPも見に行ってしまいました……。そしてSWAPが2004年バージョンまでできていることに驚愕した(初演見たのでまさかまだやってると思わなかった)。ファン失格かも。いやはや。つーか大●さん、いっそSWAPやってみてはいかがですかね演技者で。夫婦の話だけど、結構サラッとしてた記憶があった(2004年VER.は知らん)のであの枠でもそれなりにほどよく衝撃作なんじゃないでしょうか。それともどろどろした方が好きなんでしょうか。てかいっそ男臭いのやるんだったらショーマを一度でいいからぜひ……………(大●さんの趣味とは合わなそうだ。ごほがはげふ)。
11月22日【ゲタ骨折って知ってますか】
さて。まるみの足ですが、どうもくじいたとかそうゆうレベルの話じゃなかった模様です。あんまり痛いので本日退社後、会社の近くの整形外科に飛び込んできたのですね。(いつもの医者だと会社早退か休まなきゃあかんかったので。引き継ぎの嵐なんでそれはさけたかった)で、まあ飛び込みだったので診てもらったのは最後だったのですが、状況を説明して、なおかつ痛いとこを触診。その上で「ゲタ骨折じゃないか」と言われたわけですよ。まるみも知りませんでしたが、ゲタ骨折とは通称で。正確には中足骨と言う部分でつま先から数えて二番目の骨、位置は一番足の外側になるのかな?まるみの場合は左足のその部分がそうじゃないかと言われたわけです。もちろんまるみもわからず「?」となってたらその先生が骨の病気とか怪我の本みたいなの出してきて「ココ読んで」と言われて読んだ知識がそんな感じでした。で、なんでゲタ骨折かというと、ゲタはいて転んでそうなった人が多いことからできた通称のようで。読んでて逆によく今までならなかったもんだ、と思ってしまいましたよ。自分よくそうやって足をくじくもんだから今回もてっきりねんざかなんかだと思ってたんですよ。そしたらそんなんじゃないですか。むしろ今までがいつそうなってもよかったんじゃないかと思って、今までがラッキーだったんだと思い直しました。ううう。で、レントゲン撮りましたところ、骨折ではなかったようなのですが、どうもレントゲン写真に骨折っぽい点線のラインが見えると先生が。あやしいと。で、やっぱりちょっと疑惑があるってことで今まるみの左足には金具が固定されてます。疑惑なのでギプスではなかったのですが。なんかなー。まあ固定したら二、三週間で治るようなので頑張って治します。でも三週間たつころにはあたし異動してると思うんですが………。最後にこれかよ、おいって感じです。涙。
あ、帰りにI袋で北斗のアドカード&カレンダー発見。ちっさいんだねー。岡田さんの写真はカッコイイ入門でした。ちょっと足がそんな状況なので買うのやめましたが、でもあれはカード目当てで買う物じゃ無い気がします。なんつか。買ってもちょっと納得行かない気がする。自分だけかもしれませんが。うん。
TOKIOの春コン日程が出たのですが、Vはいつ出るんだろう…………。なんか納得いかないんですけど、そっち。どうなの。早くカミコンしてくれー。
11月25日【真夏の国】
先日(といっても今月頭)、Yきこさんと都内で会ったときに丸善で見つけて速攻買った本です。とゆーかマンガですが。すごくすごく大好きなマンガで、偶然にも初回雑誌掲載時から読んでいたものです。初回掲載はたしか花とゆめ本誌だったように覚えているのですが記憶違いだったでしょうか。その後、いくつか掲載雑誌が転々と変わり、追い掛けられなくなることが幾度かありつつ、本当にラストは読めないまま現在にいたっていた本で。ずっと続きを待っていたマンガでした。それが完全版、となって書き下ろしで最終話が入ってこのたび発売されてたんですね。そら即買いです。大好きです。この方のお話は私はとても好き。苦しいこともあるけど、基本的に最後は傷付く人が少ない話で大好きなんです。他の話でもそうなんですけどね。他の方が書いたらあきらかにどろどろになりそうなSF設定なのにどうしてこんなリリカルなのか。そーゆーとこが大好きだったりするんですけども。(だってヒロインのお父さん焼身自殺してんのにあんなリリカルな展開って…)もしご興味を持たれた方がいらっしゃったらぜひお勧めしたい一品です。本当リリカルですよ。マンガ喫茶ででもぜひ。(あるのかは知りませんが)
マンガつながりでなんなのですが、「てるてる×少年」の最終回はあれでいいのか………よく考えよう、どっちも13歳だぞ?結構途中から「良く考えたらこのコたちはみんな中学生なのよね‥‥」と我に返ること数回、なほど13歳の身には過酷な展開(良く考えたら。ストーリー的には普通に山あり谷ありでしたが)だったのですが、最後であれはまずいだろー………。13歳じゃなかったらいいのか、という問題はこの際おいておく。
今日は会社の歓送迎会(私は送られる側)だったのですが、入った店がなかなか料理がうまかった。好き、ああいう店。でも食べてるうちに北へ逃亡したくなった………カミコンプリーズ(またかよ)。
そして剛健がハンブル観戦とのメールをお友達よりいただきました。正直うらやましい(笑)まあ会えるも運なので、それはそれでよいかと思う私。お友達からのメールだけでもかなり幸せになりました。黒の私服の二人、ってなかなか可愛いやんなあ……。よかよか(どこのひとだ>自分)。まあ会えたならそれが運命、なので今の私はそのときでないと思うようにします。ええそれも運命。
11月27日【やっぱり楽しかった】
先に書いておきます。某東京在住の小さい子たちが好きなかた、それと純粋にフォーラムのレポを見たい方は見ない方がよろしいかと。なぐり書きな支離滅裂な感想文ですので。
さて、本日は(実はもう日付け変わってるんですが)エイトコン@フォーラムAへ。ちーむのみなさまに今回もいろいろとお世話になりつつ、楽しく見て参りました。惜しむべきは私の左足に金具が巻かれているためにジャンピング不能だったことか。(まつたけ初参加時といい、よくよく私はエイトコンと怪我が切ってもきれない関係らしい(涙)←ちなみに初参加時はマン●ール落下の怪我治療中だった)あとにうす某K氏の尊大な振る舞いか。フォーラムAコンにはよくある『その場だけのじゅにあ大量投入』か。そのおかげで埋まったのよと東ちび担の方々は思ってるのかもしれないが、ヤツらのおかげでエイトの持つ良さがマイナスされてることは間違いなかったと思う。だってねえ、しぇるたー歌ってる方が踊れなかったり(アイタタタタでした。はっきりいって昔のすばるくんなんか可愛い物です)、Edenにてちびどもがわらわら出てきてじーんとした感動がうっかりひっこんでしまうとか(その時点で脳内にまつたけ座の可動ステージとやすぅの♪ここにいた〜♪の振り付けが再生されてた自分もどうかと思うが)あったんですよ。何よりもCan Do!〜が誰もまともにきびきび踊れてないってどうなのさ。まつたけなら後ろもしっかり踊るぞ、何だあの仕事ぶりは。本当つかえねーな!と見ていて思った次第。名前だけ出てってのは一見いいかもしれないけど、ああいう表舞台で技量がとわれると結局は底の浅さが出てダメなんだな、やはり生で技量が問われるなと思ったなり。なのに無駄に番組持ってるから勘違いするのか、「俺たちがカン●ャニ∞!」というのをメンバーに言わせず勝手にマイク奪って(裏取り引きがされててもファンにはわからん。本当にそうならそういうところを見せろ。あれじゃただのマイク泥棒だ)「カ●ジャニ∞のみなさんおつかれさまでした〜」などとぬかしたあれは何もの?言える権利は某にうすKにはないと思うのだが。先にCDでびゅーしたから先輩だと思ってないか?つーかにうす、立場的にはまだエイトとかつんと変わらないだろ。なぜそんな尊大な態度がとれる。Vコンでヤツが上がってきたときに子供の世話をしててエエヤツなんだのう、とちょっと好感もてましたが、本日で株下落。私の中でワースト2になりました。ワースト1は不動なのでいいんだけどね。ま、私に好かれても仕方ないけどな。つーか、そういう質の悪い連中が後ろに来る事は別にいい。関西のちびさんたちはエイト以外箱根こえられなかったんか(一人越えたみたいだがまるみわからない)。つーか、二部からとか午後からとかでもいいからBADとかBOYSをちょっとかり出してほしかった。エイトの後ろにBADとかBOYSが5.6人いて、なおかつその後ろに質の悪い連中がいるならまだ許せたよ、トニコン仕様でさ。しくしく。ま、今さら言っても仕方ないですが。でもそんな中でもABCの技量だけは見ていて安心。しきつめたコンクリートの中に咲く花のようにひっそりとかつしっかりとしたアクロを見せてくれました。なので訂正。にうす以下(FCがないなら未だデビュー組とみなされていないと解釈)の東京ちーむはABC以外とてもアイタタタ、ってことで。(とはいえ、基本的には年齢順、目立った順なのでMAは私の中ではこのカテゴリに入らない)本当なんかそこだけみると救いないよな……近くても東京もののちびコンは推して知るべしなので行きたくないとあらためて思いました。古くはヨコヒナが出てた時のジュニアコンで実はそう思ってたんだけどね(たとえどっくんとすばるくんがプッシュされてたといえども相対的にあまりのアイタタしか際立たなかった思い出が。)
まあ踊れないってだけでバックはあとはたいしたことはしてないからまだ許せるけどな……Eden以外。ふっ、空気読むって重要よね(苦笑)たのむよサン●ェ!Edenこそ8人オンリーだろう!!(号泣)
ですが、そんな状態であってもエイトはエイトであったことが大変嬉しいところ。最初ちと固かったけどね。徐々に堅さがとれてきて…ってとこでオーラスでしたが(苦笑)。1部しかなかったアドリ部も大変楽しかったし、2部の三兄弟前のちょっとしたハプニングボケ(次男がギタートラブルっぽくてはけたのを気付かず長男が「それでは聞いて下さい」と言って次男を見たら次男がいなかったというちょっとマンガ的なハプニング)とか、OPEN YOUR EYESのマルはやっぱりおもしろかったとか(どうして大倉と同じ振りをしているのに、大倉はあんなに優雅でマルちゃんはあんなにおもしろいのか、そこが今一番気になるかもしれない)、旅人とドリブラでとってもじーんとしてしまったとか(曲だけでなんか泣きそうになってた。単に好きなだけなんだけど)All of〜でのやすぅに見入ったとか、Fightmanでのマル(またマルか!)の♪リングにkissしな〜のくだりでのちゅーと腰まわしにうっかりダウンとられそうになったりとか(やすぅもかなりツボだった。大倉見のがしたのが残念)STANCEもメドレーでなく1コーラス+サビで聞けたことも嬉しかった。ドリブラの2番が聞けなかったのは寂しいがそれはあるばむにとっておきます。MASTER KEYも大好きなんで嬉しい。あとりょーちゃんの死ぬ演出の曲(ANOTHER見てないんでわからんですわ)も演出の花が舞台に刺さったので笑ってしまった……3部で本編と同じ演出だったと確認。たしかに笑えるな……。サマーストームの映像も、生で見たらとってもしょぼ(すみません)かったあの青空が映像で見たらとってもすばらしいものになってたのにすげーと思ったし(てことはDVD買っていないがドリボのラストもすばらしいものになってるんだろうか。別に見たいとも思わないが。カメ編のラストのすばるとの握手は見たいがあっちは別にいらない)いやあでもひさびさに楽しいコンでしたよ。Vが今年夏コン以降生のちゃんすが無かった分、ここで楽しんで帰ってきました。他に行く余裕はそもそも持ち合わせていない現状のまるみですが、彼らだけは見て行きたいです。相変わらずイチ押しはブイつーか森田剛ですが。ええ。
で、まるみ的今回のツボは1部のロンリー(犬役@マル。アドリ部にてお父さん(どっくん)、お母さん(おおくら)、兄(やすぅ。なぜ一人息子で兄なんだろう)、友達のヘンリーくん(ひろき)の役をことごとく持ってかれ、ヒナ先生(部長か?)の横に立ってたら与えられた役。ちゃんと四つん這いになって犬になってました。)。もうサイコーですよ!ていうかまたキャラ萌えなのか>自分。お風呂屋で置いてかれようが、寝てしまって二人がかりで引きづられようが、寝てる時に発情する夢見てる顔とか、もうなんつか、サイコーでした。アドリ部は全体的に笑いましたけどね。やすぅとひろきの設定友達同士による障害物競争(だっけ)のパン食い競争のどつきあいとか(苦笑)。あと、お母さん。大倉の女性役、はじめて見たんですよ。去年のヒナプロもサンタ(女性コス)も見てない回の参戦だったんで、本当にはじめて見た。似合うな(おい)。こういう人材だったのか……。ある意味衝撃なアドリ部でした。あ、大倉で思い出した、メンバー紹介のダンスコーナーが頭(2部3部はメドレー、いろはの次)にあって、大倉がまた優雅になげちゅーするんですわ。優雅かつせくすぃ。うっとりでございました。ちなみにそのときのやすぅもなげちゅーなんですが、こちらはむしろ可愛い域でした。ノックダウン(おい)。両手いっぱいにするのがね、かわいかったでございますよ。あとはマルのお前がいる。ちょー笑顔でギター全開ロックチューンなのですが、あれは許す。なかなかアレンジがアップテンポでよろしい。むしろ本家に聞かせてくれ。目の前で見せてやってくれ。なんか喜びそうな気がしてならないので言ってみる(ちびっ子好きだからな本家某細目氏は……)。そうそう、すばるくんの声がとっても響くようになってました。かーなーりうまくなってました。ネバゴナのためでしょうかね。ボイトレしてるんでしょうか。三兄弟とかでもあきらかにばるの声が通ってたし、冬のリヴィエラでもどっくんが主メロ歌ってすばるがハモリをやってるみたいなのにすばるくんの声が通っちゃってました。あれならまーと一緒でもハモレると思う。うん。そんなすばるくんのFightman、今回の曲では一番会場にあってた気がする。会場に負けてなかったよ。(いや他の曲でも負けてないけどね。頑張り感が感じられてるから)。舞台に映えてました。すばるくん信者ではないですが、見るたびにちゃんとすばるくんはうまくなってるなあと思わせるのはすばらしいです。(あの頑張りを東京ちびーずに(ごほがはげふ))まあほとんどはやすぅを見てたりマルを見てたりどっくん見たりと誰かを見てるとおもしろいことしてる誰かを逃すというそれぞれにツボがあるエイトコンなのでいつもながら視線動かすのが大変だった。大体はやすぅとマルなんだけどね。2部は結構均等に見たし。3部は全体的に良く見えたし。あ、そうそう2部幼稚園大喜利にてひろきがパイプ椅子から後ろに倒れ落ちるハプニングが。笑ってたかでそうなっちゃったみたいなんですけどね。マイクOFFでびっくりしたー!というひろきがなかなか可愛かったです。幼稚園大喜利はそれぞれおもしろかった。アドリ部から使ってましたが、上に着ているTシャツの左胸のワッペンが皆違ってたんですよ。私が覚えているのはマルちゃんのちゅーりっぷ(幼稚園児らしい絵柄)、やすぅがくまちゃん、あと誰か忘れたけど、汽車と車とペンギンとキリンが次の新札に書かれる人は?のネタでどっくんが「ジャ●ーさん!」と結構元気よくこたえて他のメンバーに詰め寄られるとことかもツボだったし、3部にてワールドカップの競技は?のネタでのマルちゃんが頑張って「一重にし続ける」という競技内容を自分でやってみせたのもおもしろかった。うん。コントがあってこそエイトコンなので逆に1〜3部同じネタだったことがちょっと残念かな。3部あるから変えてくるかと思ったけど、それはまつたけまでお預けなのかもな、と思ってみたり。
あとにしきど先生がかなり男前になってました。今の黒髪前髪長めはかなり好み。どうだ!という表情でバク転をがんばってる姿とかもほほえましかったし(でもちとふらついてるんだけどな、そこもまたほほえましい)、客席をトロッコでなく神輿(このへんがまつたけチックで好き)で移動するときにひろきとえいしょえいしょと位置交替するのもなかなかほほえましかった。あとMCは1部がメンバーだけで話して(マル父の話もちょっと出た、あとは覚えてない)、2部は公開記者会見、3部はかつーん交えてクロストーク状態MC(すばるとカメでちょっと一触即発状態みたいなことしてた)でした。3部の幼稚園大喜利でPが登場、「お笑いやるためにジャニーズ入ったんじゃ……」みたいな発言もしてたな。(ネタ?)あと、三兄弟の曲はプリン。プリンはじめてきいたから楽しかった。やすぅのハモリの仕方が1部と2,3部で違ってたのが印象的です。あと最初の8人色分けの衣装がまつたけと違ってたこと。金銀があったのはちょっとびっくりでした。でもボトムス左足に「eight」、右足の後ろ(ふとももの辺?ちらりとしか見えなかったから)に「8」と書かれていたのがなんかちょっと嬉しかったような。上は白地にスーツチックだったりフードあったりメンバー各人でちょっと違うデザインでラインとかがボトムと同じ個人色分け。いいんじゃないでしょうか。まあ覚えているだけだとそんな感じ。だらだら書いたんで読みづらかったらごめんなさい。なぐり書き感想よりたち悪いかも……。あ、あと2部に生まれて初めてボール争奪戦に勝ってしまいました…。勝ったというか、落ちてたのをとったというかなんですが。(剛くんのは昔負けたことがあった)とれたのはニシキド先生のボール。うっかり持って帰ってしまいました……。すみません…。>私信
ま、それで日付けが変わってから帰ってきて、そのままコンビニ直行しまつたけ往復のバスを購入してきました。42番てどこだ……。まあそれはそれ、来月まつたけが楽しみになったコンでした。アルバムも出るしね。ええ、楽しみです。
|
|
|
|