〜musica spazio XI "with you"〜 2003.4/13@神奈川県民ホール 2003.05/31・6/1 @新宿厚生年金会館 |
SET LIST▼ 1.MANHATTAN,NY***** en1.music of love |
ってことでヨネレポ。さすがに3回もいったんじゃレポ書かなきゃでしょう、ってことで書いてみる次第。でも曲順はわかってないので漏れ部分が分かる方、フォローお願いですわ。必死にCD聞いてて曲検索中ゆえわからないものはわからないのだな。ええ。 とりあえず今回は4/13かなけんと上記二つ参加のまるみ。5/31はタナボタなので違いますが、残りはねーさんと参加。ふたりともとりあえずヨネは毎年参加、しかし二人ともジャニコン経験者、しかもこのツアーの少し前にTOKIOコン参戦済み(苦笑)。ええ、ぐっさんFaith聞いてますわ。そんな二人で参戦。4月の段階でねーさんはパンフ購入。中に入ってるメッセージがぐっさんがあって爆笑。「来るのかよーー!来る気満々だよー!」と二人で開演前で笑った覚えが。ぐっさん、ヨネファンを地でいってるよ……。(余談ですが、TOKIOコン、まるみ参戦日がどうもヨネ観戦日だったもよう。この時点でまるみはまったくgliderを聞かずに参戦し、Faithを聞いたわけなのですが、一回目ではっきりヨネ曲と認識。だってぐっさんフェイクまで忠実に再現しているんだもん。その様はまるでride on loveの某リーダーのフェイクのように(苦笑)ついでにもう一ついうとヨネのパンフの中の1テイクが某岡●准一さんのカレンダーミニ写真と同じ場所でとっててそれにもツボッた私たち。許せ。以上余談終了)最近のまるみによくある「チケットどっかいっちゃった」も無く、無事に3回とも参戦できました。ヨネといえば超強力雨男なものですが、予想通り3回とも雨が必ず前後に降り傘はかかせませんでした。ていうかかなけんどうなのよ。入る前までクソ暑くて晴れてて、ヨネなのによかったねーと言ってたらば、出たら大雨ってさ。5/31も入る前、地元は大雨でした(涙)雨男であと私が知っている中ではイノハラヨシヒコと大森H氏がおりますが、大森氏の雨男ぶりにはあたったことがなく、イノにいたってはヤツの雨男と私の雨あわず(晴女ではない。傘をあまり使わないだけ)で相殺なのですが、ヨネ………あなた強すぎです。誕生日にまで雨を降らされてしまったらもう(涙)まあそんな余談もふくめて常に定刻より数分押しで開演。 2ベルの後、なんかよくわかんない男性声で英語で軽く御挨拶。メッセージみたいな感じ。ちょうどイラク戦争中だったからな、スタートが。まるみヒアリングはできない人ですが、hopeとか出てきてたから多分平和がどうとか言ってたんでしょうな。英語不得手なのでわかりませーん。でもしばらく真剣にメッセージを語った後いきなり間があって「オーケェイ!!!」と突然喋り方が明るくなるのでそこだけは笑いましたな。そこだけはおもしろすぎです。あと両脇に女性のヒールはいた足(モノクロ写真)のスクリーン?幕?みたいなものがかかってまして。えっと左が前からみた足、右に後ろからみた足。ちょっとヨネらしいと思ってしまったまるみ。何をヨネに求めているのかわかりませんな。しかし男性の開演宣告(そうとしか思えん)の後、すぐにはじまるMANHATTAN,NY*****。おお、今回はホーンズが入っているのね。BHBオリタさんとフッシーさんがいらっしゃいました。なんかちとjazzバーチックに見える感じ。なんつーか、そんな感じでしたね。yone(ここからヨネはこう表記)も三揃えだしさ。かなりかっこいいですわyone。ええ。ラストニ回はもうここの間奏のライトワークにツボ。曲の間はyoneしかライトあたってないのですよ。足スクリーンがあるから。間奏でそこにライトがあたると左にダンサーさん(のんさん?)と右にBHB。その当て方がツボツボツボ。両日ニ階席だったのでここで双眼鏡かまえてましたわ。だってダンサーさんみたかったんだもん!!!で、続いてありえないっ!。ここで足スクリーンあがってステージ全体が見渡せる形に。yoneの立つ位置はど真ん中の円形部分から後ろ(本人その後のMCで「あ、見えないですか、ここ電気通ってていけないんですよ」みたいなこと言ってたな。《5/31》)amyu、mami両嬢が今回不参加だったのですが、まるみ4/13の時点で気付いてませんでした……見えないって悲しい。でもyoneコンサートは振り参加するのが楽しみなまるみ、楽しく踊ってきました。ええ。続いて恋人。この曲すきだーーーーー!!歌も大好きなんですが、ラストでダンサーと絡む時のyoneが激しく好き。ええ大好き。こういうyoneの動きが大好きなのよーーー(吠)。ってことでラストはやはり双眼鏡。変な癖ついたなあたし(汗) 御挨拶MC。去年から引き続き大阪テイストで楽しかったです。てへ。今回は自分ではなく違う方にアルバムもコンサート構成もおまかせしたというようで。そういえば雰囲気が違う。ええ。なんかやらしくない(おい)。昔の曲もやるよー、とここで言ってましたね。去年はメドレーでしたな。今年はどうなんだろうと思ってましたな。まあそれでもいつもと同じく「米倉利紀の世界にどっぷりとはまっていってください」と言って御挨拶しめ。4月は初参戦だったのでこう思ってました。ええ、もちろんラスト二回はここでもう気合入れているんですけどね。ええ。でもまるみヨネのこの言葉好きなんだよね。毎年コレ聞くと嬉しいです。ええ。 そしてギターではじまるLOVE IN THE SKY。普通に好きなんですが、なんか後ろが白ホリできれいな色の照明だったのがいい感じでしたな。こういうライトワークすきなんですよ。ええ。で、次がEMERGENCY。イントロ聞いてまあ!と思ったまるみ。久しぶりだねえ。去年メドレーで聞いたくらい?しばらくやらなかったからフルは嬉しい。続いてSPARK。ちとサビの振り付けが変わってたことが淋しかった。サビ片手ずつクルクル→両手だったよねえ。時の流れを感じてしみじみしました。でも楽しい。いい汗かいてます。ほほほ。 で、MC。ここではメンバー紹介なのですが日にち事に覚えてることを列挙。 で、hope day。9/11の歌だとか。それについてはいろいろ語ってましたが。他のことにもあてはまる、と言ってたのがなんか覚えてます。確かにな、あの時とは違うところにきてしまったと思うこといっぱいあるもんね。ええ。 MCふたたび。てかここはFaithの前ふりですな。4/13の時はその前のメンバー紹介で言ってた有名人ネタ続きでTOKIOコンにいった話とぐっさんの留守電ネタを。「ずっと丁寧な言葉なのに最後だけ『じゃねっ☆』って感じなんですよ〜」と楽しそうに語るyone。で、ぐっさんが一つ上だってことをyoneが言うと客席「ええ〜」と。一体何歳だと思われているのだ>ぐっさん。されど確かに二人並んでぐっさんのが年上だとは思わないなあ……。一応ぐっさんアイドルだし。ていうか実年齢知ってたけど私も結びつかなかった……。5/31はこの話はなし。客席にカップルで来たか、家族できたか、男どうしか、女どうしか、っていうのをごあいさつMCでちらっと聞いてるんですが、もう一度カップルで来ている人をここで確認。でカップルに結婚の予定はあるのかを聞いてました。6/1も。ファイナルはいなかったんですが、5/31は4月に結婚したばかりのカップルがいまして。「Faithはウエディングソングなんで」と言ってました。6/1はふたたびTOKIOコンネタとぐっさん留守電ネタ。というかぐっさんより他メンバーの話でしたわ。どうして感想が「リーダーの頭の中のぞいてみたい」なんだyone?(大爆笑)笑ったけどさ。てかいたような気がするよ……ファイナル。そう思えるほどのTOKIOネタに触れてる御様子でしたわ。前日なかったから余計そう思うんかもですが。 Faithの後は後半戦。踊り曲が続きます。ダンサーさんのダンスが可愛い〜楽しい=とまるみ大喜び。でも、愛してる愛してないが聞けてわーいと思ったところでバスドラの音。このテンポまさか、と思ってたらきっとできないじっとしない。うそマジ!!!!!(錯乱)何年この曲フルで聞いていないんだよ〜〜(嬉涙)。4/13はyoneの♪きっとできないじっとしない〜♪がイントロに入ってましたがラスト2回は入ってませんでした。あれ好きだったのにな。でも振りがほぼ以前と同じだったので嬉しかった。そして楽しかった。踊れて大喜びまるみ。ラスト曲も素直にじーんときましたね。ええ。 アンコール。 ---------------------------------------- |
|