KIICHI YOKOYAMA FC EVENT:
〜2ヶ月遅れのBirthday Event〜
2003.04/06 @原宿ASTRO HALL

SET LIST▼

plus minus
Crush Out
-MC-
STEP FORWARD
-MCー
STAY BY MY SIDE
CARRY ON
-MC-
Ride on Time
en1
WAKE UP
SOMEDAY-TOOLATE
HOLD ON MY WAY
en:2
SOMEDAY-TOO LATE

握手会(FC会員のみ)。

みんな背が高いわねえ。

と、いうわけで。2ヶ月遅れのBirthdayだったらむしろ《デビュー●回目記念》のがタイトルとしてふさわしいんじゃないかと思えるような春ですが、本人も言い切ったので(苦笑)Birthdayライブです。まるみ今回の番号はなんと二桁。おおおおお(感涙)。一緒にとってもらった友に感謝。そして一年二ヶ月ぶりに会う友達がいたりいたりいたり。先週も会った友もいましたが(笑)前日に電話してた友もいましたが気分はすでに同窓会。気付けばそこかしこ似たような風景。そうよね、オヤジでしか会わない友もいるもんね。ジャニ友もいるけど(笑)。ってことで中でもそんな感じ。でも去年ほど人は入ってたような。そして前ブロック、背の高い人多すぎ。小さい子の部類?なまるみさん的には「これは跳べってことかしら………」とたしかにちと思いましたが冗談で言ってたことまで具現化してしまったことで内心「これも運命」とココロに決め、そして覚悟もついでに。(分かる人だけわかってくだされ。)
ってことで数分押したくらい?で照明暗転。

日本の次は地球なんだな。

そんな感じで暗転したはいいが、またも知らない人が。誰や。体型からして新井さんではないし(‥‥‥‥)と思っていたらコロンビアの方でした。名前なんだったかしら。オヤジとふたりで「ヨコヨココンビ」とか自称していたような。感じのよい方でしたな。で、御挨拶。それからkiichi登場で±(PLUS MINUS)。そのままCrush Out。最初はかまえてました、確かに。でもCrush Outはそれなりに楽しく踊ってたまるみさん。気のせいか、kiichiと指差しのタイミングが一緒だったような。指差しあいっこみたいになったような。気のせいだろうし偶然だとしてもとりあえず幸せとしてもらっておきます。なんせまるみさんの位置、多分確実に本人からも見つけにくかったと思うし。(自分がそうだったから逆もまたしかり)でもこの順番、AQUAの曲順……ってことはこのまま順番通りにいって6曲で終わり?とふと思ってしまった私でしたが、次に「それでも去年よりかは多いからいいか……」と思っていました。実際にはたしか去年とタイだったと思いますが。>6曲。去年は曲数は多そうに見えるけど内訳に数曲ビデオ映像が入ってたからね。
で、最初のMC。いろいろと謝ってたり宣伝したりしてましたね。グッズ売り場のサイン色紙&生写真がおまけにつくCD販売の話とか(AQUAが完売とか残り少ないとか言ってましたが。逆に量産体勢に入ってるともいってたけどね)。でkiichi的には恒例にしたいと思われる「どこから来たの?」編。今年は四国を飛ばさなかったわね……と思いつつ。そして東京より首都圏が多いことにびっくりしていたkiichiにニヤリ。そして「いないと思うけど」といいつつ聞いた沖縄よりの参加者がいたことに会場中「おおー」の声。本人も言ってたよね。そこで終わりましたが。でもそこまで言った次が「地球外」で、「海外」じゃなかったことにちょっと笑ってしまった私でした。くす。

みんなで振り付け指導会。
で、1月からかかってたんだけどね、といいつつSTEP FORWARD。好きー楽しい〜と楽しく聞くまるみさん。kiichiも気持ちよさそうに歌っててステキ。曲が終わってすぐさまMC。この曲で再入会希望の電話とかかかってきた〜って話になりましたな。もちろんきちんと「でも!ずっと入ってくれてた人たちもいるわけで。ずっと入ってくれてたみんな、愛してるぜ」みたいなフォローも忘れませんでした。ちと嬉しかったり。ここまでで新曲ばかり(一曲微妙だけど)でカラダがほぐれていない、踊ってないでしょ、と言ってkiichiみずから振り付けを考えてきた曲がある、と言い出します。音を出してもらって練習大会。STAY BY MY SIDEなんですけど。手付きがね、えっちくさいんですな。指動かしてるし。あたしだけですかね、そんなこと思ったのは。いいですけど!ちなみに指は一緒、向きが逆。って感じでした。ええ。(とりあえずこんな感じ。)まあ数回練習して「指曲げないでいいですから〜」と本人指導もついたりして、STAY BY MY SIDE。曲やるつもりで「それじゃいきます」っていったのにエンジニアさんの方が練習と勘違いして違う音だししたりもあったり。ライブならではの良さだよね、とこっそり思ってました。終わってのち、CARRY ON。きゃーいこれ大好きーーvv。気持ち良く楽しんでます私。えへ。kiichiもまんべんなくお手振りとか指差しとかあったりしていい感じだったっすね。ふふふ。

踊りコーナー?

2曲終わってまたMC。まだカラダほぐれてない?と言うkiichi。新曲ばっかりだからねえ、じゃあ知ってる曲いきましょうか、と。そして「みんなで歌ってもらうところもあるし」と言って流れた曲がRide on Time。ラララララ〜♪の部分をみんなで歌うのですが、ここできっちり御指導が。ちゃんとコブシ入れて歌うように、とのこと。「それがあってこそ横山輝一の曲だから」と言ってました。ええ。で、御指導いれつつ、お笑いも入るし。だんだんのってきたkiichiが腰振りだしたのにはツボりました(←私、何者……)そしてRide on Time。kiichiみずからお手振り先導。でも手振りのテンポ遅い(涙)。いやん。私と友人とで同じ感想でした。私「生温い」と思ってたし。そのテンポの手振りじゃ踊った気がしないよ(号泣)って感じでしたね。
ていうか踊りチーム、結構不完全燃焼気味だったしな。そしてここでKIICHI退場。え?終わりっすか?え??
と思ってたら速攻アンコールの拍手が。途中でkiichiがマイクで話してきて。「そんなんじゃ出て来れないなー」と。それで拍手の音が大きくなったけどそれでも「まだまだだな」みたいな声が。いつの間にかキイチコールまではじまってそれでやっと出てきたkiichi。で、WAKE UP。右手元気だからガンガンいくわよー!とばかりに振り上げてたような。そんな記憶くらいしかないです。壊れてたんで。続いて「一年前もやったんだけど」といいつつ去年やったメドレーをもう一度。今年もSOMEDAYの最初で声を出してしまった自分。またやっちゃいました(涙)でもSOMEDAYの振り付けもひさびさにできて楽しかったです。TOO LATEはもう大好きな曲なんで嬉しかったですわ。ええ。終わって再度MCへ。もう一回謝ったりした後、お仕事情報へ。(ところでねこで言ってた情報はなんで言わなかったんでしょうか。知ってること前提だったんでしょうか)ISSA@DABUMPのソロアルバムに曲を提供する話とか(歌つき)、FM愛知に出るぞ報告とか(生で公録だって!)してましたね。あとFCの通しナンバー訂正報告。「89がふたつだっけ……?」と言うkiichiに「88」と突っ込み。「そうそう88」といったところですごい顔したkiichiが忘れられません。でも良く考えたら89が最新で87がふたつだったと思います。後から思い出した私。←揚げ足。
そういえば思い出したけど、kiichi、今日は最初から衣装きこんでました。しかもPLUS MINUSはグラサンもつけてました。たしか濃い茶色っぽいジャケット(襟テーラード。ふちどりに白っぽいライン)、茶系のベスト、そして黒の市松模様のシャツ(生地がそうなってるから光の当たり具合でそう見えたように思う)、茶だったか黒だったかのパンツでした。まるみの位置からは腰から下は見えないのでその下はわからず。そして2回目だかのMCにて「脱いでいい?」と聞いてジャケット脱いでました。しょっちゅう服を気にしてましたな。ボタンをはずしたりとめたりとめたりとめたり。アンコールのあたりは暑いのか気になるのか、ベストのボタンとシャツのボタンをちらちら気にしてました気がします。踊ってベストのボタンがはずれたらしく(第二ボタンのあたりだよね)MCしながらちょっと下向いてボタンとめたり。とりあえず、まるみさん的にはシャツの下に黒のタンクトップ着てるんならシャツは全開でもオッケーだったと思うんですが、ダメですかね?いや本音はタンクトップ着てるのって……とってもセンス的に………ごほがはげは。(←まるみのセンスが基準だから危険)ってところなんですけども。あとしょっぱなMCからDJブースにおいてある水をゴクゴク飲んでたのは良く覚えてます。(水はDJブースにあるんでそこまで下がって飲むんだな)でもそれ以上にしっかりファンを見て、そしてリアクションを返してくれてたと思いますなあ、今回。だから幸せですけどね。ええ。
そしてラストにしんみりとHOLE ON MY WAY。聞き入ったところで「これから握手会でーす」と言い残し去っていくkiichiでした……。

がしかし。当然これで終わるつもりは客側にはなく。またもアンコールの嵐。で、出てきてくれたkiichi、「もう曲がないんだよ」と。だからここでやるのは今日一回はやった曲!と言って多数決できめることに。結局一番拍手の多かったメドレーに。で、今度はSOMEDAYの振り付け指導。「みんな覚えてる?」と言って歌うけどテンポが会わずにやり直し。でもう一度やってみておさらい。そしてTOO LATEも。普通に振ってると隣の人に当たるから、と言うのは笑いました。そういえば今日は笑い所が微妙で、一番のツボが最初のMCで言ってた「よんじゅうに!(「に!」でピースしてニッと笑うんだな)」でした。その後何回か言ってましたが。ここでもこのネタが出てきて。あと、糸。なんだか忘れてたけど、kiichiのベストに糸がついてた模様。前列だけ「糸ついてるー」とkiichiに言ってたらしくkiichiが「最前くらいしかわからないよ〜」と言って糸とってました。とって思いっきりふーっと飛ばしてた(笑)ちなみにまるみはまん中あたりの位置にいましたがしっかり見えてたっす、糸。すごく長い白い糸だったと思いましたが。ええ。それでもう一度メドレーやって、今度こそ終了でした。

握手会なんだな。

で、ふたたび司会のヨコなんとかさんが出てきて。握手会の流れの説明と誘導ののち、kiichi再登場。着替えてるよ………ピンクのシャツだよ……………。(そういやラストのメドレーのあたり、ベストの第二ボタンが開いちゃって直してたりしましたな。あと糸くずついてたっつってふーと吹き飛ばしたりとかしてました。今思い出した)まるみはまん中あたりにいたんでぼけぼけと見ていたのですが、だんだんひとりひとりとしっかり言葉をかわしていって、長くなってるんですが、握手。係員の方が「一言でやめてくださーい!」といった側から長いし。どうなのそれ。と思いつつ、まるみさくっと挨拶して終わりました。ええ。とりあえずピンクのシャツは印象に残ってます。うん。で、外に出ようとした時に握手してた人が「イクときは〜」のかけ声の無かったことを指摘したらしく、それでkiichiが「イクときは〜!」と声だしたとたん、待ってた人とかもふくめていた人たちが(もちろん全員ではないけど)「一緒〜!」、「一緒に〜!」「いく〜!」「生が〜!」「サイコー!!!」とまであわせて。そこで一体感を味わい、私は外に出た次第。今回Lovin' YouもELECTO-ROもなかったし、かけ声ももちろんやってなかったから最後の最後で言えて嬉しかった。言ってくれた人ありがとう、とひっそり感謝してイベントは終わったのでした。ええ、今年はホントにすっきり踊って楽しかったです。

------------------------------

というわけで取急ぎ書き殴ってみました。まだ少し修正したいところがあるんでリテークする予定ですが、まあ記憶の残ってるうちに、ってことで(笑)まるみ的には今日の構成、かなり好きです。トークもイベントも求めてません、ホントライブがあればまるみは幸せ、大満足なんですよ。アーティストなんだもん。ライブしてなんぼでしょ、と思っているので。ええ。ちゃんとしっかり踊ったし(ココ重要)。まるみ的には今日はいっぱいお知り合いに会えてたのしかったです。みんなこれでしか会えないからねえ。でも本人希望告知で「もう一回くらい今年イベントやりたい」っていってくれてたので、今日みたいなライブあるといいなあ〜とひっそり期待して暮らすことにします。ええ。おつかれさまでした。ありがとう。【4/6】

back to FLO