KIICHI YOKOYAMA FC EVENT:
〜秋祭りライブ2004〜
2004.10/31 @原宿ASTRO HALL

SET LIST▼

1.P-FLO (2004 remix?)
2.LOVE DON'T LET YOU DOWN
3.Return to Myself
4.LET'S FLO
-ファンファーレ1回目(MC)
5.TAKES TIME
6.HIT ME!
7.EX.GIRLFRIEND
-ファンファーレ2回目(MC)
8.Healing Tide
9.Always
10.C'EST LA VIE
-ファンファーレ3回目(MC)
11.強いキズナ
12.Limit
13.Try My Love
14.SOMEDAY
15.Lovin' You

 

=en=
1.ブギー・ウォーキン
2.FREEDOM
3.GIRL
=double encore=
1.Stormy Night
2.Good day,Bad Day
3.LUV
4.Ride on Time
=triple encore=
ごあいさつのみ。

とりあえず、病だれつーか、ケガ人。ただし処方せんはライブ(苦笑)

てことで、秋祭りライブでございます。まるみさん、前週に首が大変なことになっていまして(喉に異物感ですよダンナ!頸骨炎症ですってよダンナ!←何キャラだよ。)、湿布はって会場IN、そのうえ列についたのは列が動く数分前。大遅刻ですよダンナ!まあとりあえず間に合ったので入りましたが、個人的ツボが番号呼ばれて入って行くのですが、80番までの次、200番まででしたよ。おーい!(間違いだったみたいですが)結構びっくりしました。まあそんなささやかなエピソードを交えつつ、中へ。今回はねーさんは所用で遅れてしまうので一人だわーと思っていたら気付いたらE嬢発見。なんというか、非常にテンションが高い人たちになってました。ははは。まあ半期に一度会うくらいの我々ですが、相変わらずな話をしてたら諸注意が。なんか今日のご注意声でかくないか?と思って聞いてましたが、やけに周りもそうだったのかわかりませんが、このときのことが後でKIICHIにつっこまれてしまってました。うん。
で、まあそれも終わってスモークもくもく(こっちまで来ませんでしたが匂いは伝わってきた)暗転。ライブスタート。

2004年大FLO祭り。これてよかった!!!

で。暗転後。なーんか聞きなれた音が。つーか声が。このなんつーか前説くさいのってP-FLOかWHIZZのイントロっぽいな、まさかP-FLO‥‥(まるみP-FLO好きですよ。ええ着メロ作った過去ありますですよ。ええそんなの自分だけだと思いますですよ)??と疑惑になってそれも違うだろ、と思ったら喋り(つーのか)の後に聞きなれたリズム音が。マジでP-FLOかい!!!!!!崩れ落ちるまるみ1名。こ、心の準備が。ひー。ええでもリズムは覚えてましてよ。体がね!って感じで普通になじんでました。これでCLOSE〜来たら壊れるかも(それはFLOツアーの曲順…)、と思ってましたらそれは違いましたが、でもまるみイントロ聞いてまたも悲鳴。だって次、LOVE DON'T LET YOU DOWN!!!!きゃああああ!!!!!(嬉悲鳴)壊れてました。ええ。なーんか知りませんが、KIICHIもお客さんをじーっと見てるし、そしてなじみ深い方にはにこおっと笑いかけてる。つーかこの曲、出席確認か(爆)。私はおこぼれで笑顔を一緒にもらった次第ですが。マジで今すごい聞きたい曲ばっかりですよ。ええ。めっちゃ幸せ。でもまだシアワセは続くんだな。ちょっとさかのぼりますが、列並んでる時にリクエストした?と近所の方と話してたんですよ。まるみは実はしてません。だってリクエストしたのを聞くより、KIICHIが持ってきたものを受け止めたかったので(ときれいごとを言ってみる、ふっ)。それにもともと今日行けるかもかわからなかったしね。←ぶっちゃけこっちが真実だ。で、まあとにかくやらなかったと話してました。でもそのとき「でもLOVE DON'T〜と南国シリーズとLET'S FLOきたら多分KIICHIについてく」と言いました。ええよく覚えています。で、いきなりLOVE DON'T〜ですもん。きたーーーーーーー!!と大騒ぎ。で。次の曲。ちゃーららら〜♪のイントロでまたもひゃあああああ!と悲鳴あげるまるみ。だって次RETURN TO MYSELFですよ。これでINTO YOUきたらもうフィーバーだよ!と悲鳴および半泣き(嘘、泣いてない)。つーか、振り完璧入ってるんですが。この曲に関してはまるみ本能のままに踊り右手は野放しですから。もうぶっ壊れハイテンションです。回りもテンションが高いのか低いのかとりあえず一部周辺は踊ってましたな。やけにKIICHIがこっちに寄ってたような。←思い込み上等。てゆーか思っておけ。手も振ったら速攻返ってきたような。もちろん笑顔付き。ダメもうまるみ今なら倒れてもいい(よくない)。そして次。たたみかけるようにLET'S FLOです。えっと、自分の発言に別の意味でフィーバーしてる気が。というかここまでで軽口でゆってた分、クリアしすぎなんですが。神様ありがとう!!で、ここでちょっと冷静になってしまったのですが、横山さん、あの振り覚えてたんだ………。普通にあの振りやろうとしてたらKIICHIと同タイミングでぴったりあってた自分に驚愕。そして周りが結構静かだったのにも驚愕。やっぱあたしFLO大好きッコだったのか、と自分にちょっと驚愕した一瞬でした。本人がしてるからみんなすぐやってたけどね。この振り体で覚えてましたよ私……。
あと1曲ごとに
「やっぱりFLOで行こうぜ!!」みたいなことをしきりに言ってました。どうした?と思ったけど理由はすぐにMCで明らかに。

チープなファンファーレシリーズBYレゾナンスコンビぱーと1。
で、MC。「レゾナンスコンビ復活です!」と言ってちとチープなファンファーレが。そして今回はそのファンファーレを数パターン作ってきたからMC来る毎にする宣言。チープなんですが。というかぶっちゃけしょぼいんですが。狙ってるんでしょうか(涙)。で、恒例(にしたいらしい)の「どこからきたの?」は渦中の新潟から。どうやってきたの?と新潟から来たおねーさんとKIICHIが個別会話状態。長野周りと高速バス使用のねーさんがいまして。「え?え?高速使えるの??」とKIICHI。←どうやら言われるまで高速バスのみ関越使用OKという情報はKIICHIに入っていなかった模様。「知ってましたーー!」と、すねキャラ入ってましたが。というか、MCからすでにハイテンションで、ちょっとキレキャラ気味でした。ええ。誰だよ。おい。とつっこむ我々。で、衣装ですが、黒のジャケット(このMCで暑くなったらしく脱いでた)、その下に白地になんか柄のシャツ(黒で模様みたいになってた)、その下には水色のインナー。インナーはタンクトップなのか袖ありなのかは脱がなかったのでわからず。それと多分ボトムスはブラックジーンズ色落ち(だと思う)。あと靴は黒っぽかった。いつもの靴かハイカットなのかはちょっとわからないけど、皮ぽかった気がする。でも一瞬しか靴は見えていないので自信はない。そして胸にクロスのネックレス。結構でかいからロザリオ?と思ってしまいましたよ。ええ。あと右薬指にシルバーの指輪してました。はい。あと、中野さんの機材の上にアミノサプリが乗ってたんですね。誰のだ、って思ってたら今回のKIICHIのステージドリンクでした。アミノサプリ、はまってるのかしら………とちょっと思ってみる私。
それとなんか今回のライブ前にFLOの資料ビデオを見たとかでKIICHIの中でFLOが今ブームのようでした。そのこともここで話してたかな。P-FLOの最初の英語部分は今回2004と年のとこ変えただけで後は一緒と言ってましたな。ていうか資料ビデオがあるのかFLO。売ってほしいマジで。ていうか私も一度FLOツアーみたいよーうわーん(涙)←余計。
そしてかけ声「いくときは〜?」で、次コーナーへ。

FLO祭りの次は3曲NEW JACK SWING祭り。そしてファンファーレ2回目。

で、MC後も懐かしいものを、ということで始まるわけですが、曲名が出てきませんでした(汗)。歌詞かなり完璧でノってたにも関わらず出てこない。うおおお。歌えるのに!踊れるのに!何故!!とちょっと錯乱(家でなんとか確認(左参照)。タイトル出るまで気持ち悪かった……)。屈辱でした……悔しい。続いてはHIT ME。なつかしいというか……コーナーごとにテーマ決めてやってる感じが伝わるというか。嬉しいけどどうよ。で、次もしかして……と思ったら予想通りEX.GIRLFRIENDでした。この流れならそうかな、と思ってただけですが。むー。でもこのあたりの曲、大好きだったので嬉しかった。ええ。

で、ファンファーレ2回目(MC)。ファンファーレには「ちょっとしょぼい(つかチープな)もの」というテーマがあるそうです。納得。それなら仕方ないな、と思ってみました。そしてそんな無駄に真剣に取り組む二人がちょっとツボだったり。へへ。ここではJACKとHIT MEの裏話を。カメラマンにうまいこと言われて費用ぼられた話、そのためHIT MEは実はJACKの時撮影してた素材使ったって話。おお〜。一種トリビア状態で感心しました。
で、バラードコーナー。今まではバラードは……と思っていたとKIICHIが語るそばで「バラードやろうよ」とつっこんだのは私とE嬢。つーかライブで行こうよ、とつっこんでましたな。バラードだから静かに聞いてね、ってことでちっちゃく「いくときは〜」もやりました。なんか
ささやきボイスでやるほうがちっとかけ声はエ●いですな。くす。

バラードコーナー→ファンファーレ3回目、そして踊りまくり大会、

バラードコーナー。1曲目、Healing Tide。うっかり最初聞いて「C'EST LA VIE?」と思ってしまったバカは私です(だって今日FLO祭りじゃんよう!)。でもあの曲は電話の曲だから…この歌詞は違うし、何だ??とうんうんうなってたら最後の最後でタイトルが出てきました。ああすっきりした。ずっと悩んでましたよ。確かにすごくたくさん聞いたけど、なんだろうなんだろう、みたいな。サビ3回聞いてやっとわかった自分もなんだかなあ、ですが。←予習しろ。2曲目、ALWAYS。うっかり涙ぐんでしまいました。なぜだ。……嬉しかったんだよねえ。うん。ボロ泣きじゃなかったからいいんだけどさ。3曲め。今度こそC'EST LA VIE。本当に今KIICHIの中ではFLOなんだなあ…と思ってしまいました。FLO大好きなので嬉しい限り。
そういえば、今回リクエスト中心ってことでKIICHIも最初のMCから「リクエストくれた人〜」と聞いてて。でもそれで手あげた人って
2人で。その後HIT MEの後のMCで「HIT MEにくれた人〜(だったかな)」って言ったら1人で。そしてC'EST LA VIE。これもリクエスト曲だったらしいので「リクエストくれた人〜」って聞いたら誰も手あげていませんでした(笑)。すねすねなKIICHI。笑。リクエストくれたのにいないのかよ!と軽くキレてつっこんでましたな。ていうか、ネットでリクエストあった分じゃないのかと思いましたがねあれ。どうなんでしょ。そういえばC'EST〜は1回も生やってないんだ、とKIICHIに言われるまで私も忘れてました。ははは。
そしてまあファンファーレ3回目(MC)はこれともう一つ、前回のライブでのいい逃げから始まって、鈴木亜美嬢ネタでした。あの時はまだ解禁じゃなかったようで言えなかったと言ってました。で、実際に並んでたCD付き写真集「強いキズナ」をもらったにもかかわらず
本屋で普通にもう一冊購入したと告白。おい!(笑)気付かれなかったのがちょっとショックだったとも。でもその時本と一緒に結婚相談所(ツヴァイつってたよね)のチラシが入ってたのは嬉しかったとも言ってました。つーか、あれ年齢によってはいってるとか言ってたけどどうなの?私今だに入るチラシは頭よくなる関係ですが、それってヤバいのか??と思ってしまいました。でもKIICHIは見ため的には確かに若いけどね。E嬢言うにはそういうチラシ=独身に見えるってことらしいけどいいのかしら。むー。そんな話も踏まえ、会報で言ったからやるよ!といって強いキズナを。強いキズナ、●美嬢のよりやっぱりKIICHIのがいい、と思ったのは私の個人的感情もあるんだろうなあ。どうしても私は彼女は苦手なので特にそう思うのかもしれません。ていうかKIICHIが同じキーで歌えることが嬉しかったかな。そっちのキーの声、大好きなんで。
で、終わってもいっかいファンファーレあるかな、と思ったら
Limit。きゃーっ。そしてTry My Love。踊れといわんばかりの構成でまるみ大喜び。なーんか思い込み上等だと思うんですが、今回KIICHIがるみたちのサイドに来るたびKIICHIと目線が合うんですよ。気のせいだとは思いますが。なんか踊ってるかどうか見られてるような(だからそこは思い込みだって)、バラードとかなつかし曲ではちゃんとわかってるか試されてるよな(だから思い込み)。で、Limitで手を振ってみたら、指差しであおられました(苦)。マジで見てるのか、おい!とうっかり思い込みで遠くに行っちゃいそうな有り様。まあ楽しいからいいんですけどね。思い込んでおけ、うん。嬉しいやら気になるやら。続いてSOMEDAY。え、またREMIX?と思ったらKIICHIから「今回はオリジナルで」とコメントが。よかったメドレーじゃない……。(好きなんですが、SOMEDAYフルで聞きたかったのですわ)すっきり踊って次はLOVIN' YOU。「ミラーボール回ってるよ!」とKIICHIも言うように、なぜかループでミラーボールが回ってました(笑)曲で回らないんだ。気付かなかっただけですかね。で、ループは今回いつもの「KIICHI-YO IN DA HOUSE!」の前に「YA」とか「YO」とか言う掛け合い。ここにきてFLOのビデオ見ててINTO YOUを今回入れてなかったことに気付いたから、と言ってました。それで、INTO YOUの掛け合い(「YO」とか「GO」とか、「ZO」でぱおーんとかやってくれました。ぱおーん忘れてた。GOでヒロミゴーは覚えてたのに。ちっ。つーかマジでフィーバー揃いふみだわ今日の私……。)っぽいのがしたかったってことで、それをやって。それからKIICHI-YO IN DA HOUSE。今回は300番台→200番台→100番台→他含め全員の順番。300番台で「覚えておくから!」とか「ずるしちゃえばいいのに」など結構問題発言ぽろぽろ発言。とくに後者はうちらの中で恐怖。後でずる=チケットの番号書き換えるってKIICHIが言うまでずる=モッシュにつっこんで前列GETのことかと思ってマジやっていいのかそれ!と恐怖しました。気合いつーかそんなこと許されても困る。うん。で、不正に番号書き換えるって言われてそっちか、と思った私たち。いやどっちも迷惑だから。うん。まあそんな話の後LOVIN' YOU。この時の間奏だったかアンコールだったか忘れましたが、KIICHIがうちらの方に来たんですよ。でうちらがなんでかわからないけどあおってて(なんでだ?すげーあおってた。いえー!とか言ってめっちゃあおってた気が)なんか周辺で一体になってKIICHIをあおってました。一部男前なあおりも入りつつ。なーんかノってもらってたような記憶が。周囲で一丸となってKIICHIあおったのって初めてかもしれない………めっちゃ楽しかったです。くす。そしてLOVIN'YOUの手振りはご本人は指三本でした。スネイク忘れられたな………。って感じでライブ本編終了。

そんなこんなでアンコール×3。

アンコール。しょっぱなのイントロで笑い発生。だってブギーウォーキンだよ。つーかまるみこれナマで聞くの初めてだよ!(大笑)笑いつつも楽しく踊ってました。だってこの曲、笑う理由ってジャケットのボブ写真に笑ってたわけで。曲は実は結構好きなんだよね。可愛いテンポだしね。うん。で、FREEDOM。お約束になりつつあるような。kiichiも「3回目だから皆うたってね〜」と言ってました。つーか我々壊れてましたが。はい。で、ここでMC。ブギーウォーキンは当時も生バンドで今KIICHIの手元にあるのもカセットだったと。で、カセットは機械がダメで再生できなかったと。で、「結局耳コピかよ」ということで最初から打ち込み直しコーラスも録り直ししたとのことでした。で、さよなら前の音源はないのでさよなら前の曲をリクエストするなら早めにしてくれ、とも言ってましたね。あとついでにこことその前のMCだかで次回ライブが4月17日と告知。それをひっくるめての内容でした。ついでにCDは早くて2月だけど……と言ってました。時間的問題みたいですけどね。個人的にはここのMCの最初でやったオヤジギャグ「毛先が球!」でした。周りも古っ!とつっこんでましたがうっかり言ってしまった「懐かしい〜」って言葉に切れキャラと化したKIICHIからの突っ込みが入ってしまって、えっこれ突っ込まれどころなん!?と自分で驚愕。そんな声大きかったつもりなかったのに……(後で聞いたら、その時ちょうど静かだったらしい。なんてタイミングの悪い……)。でもその後も「あいすくりーむゆーすくりーむ」(C:夏のお嬢さん)まで飛び出して、横山さんオヤジキャラ全開でした。すんげー楽しそう(笑)。そしてラストはGIRL。しっとりと締めました。これ聞けて嬉しかったな。うん。
とはいえ、もちろんアンコールはやまないわけで。ダブルアンコール。いつもは曲がもうないから今までのでもいっかい聞きたいのある〜?って聞いてるけど、今日はちゃんと曲用意してきましたっ!とちょっと胸をはって言うKIICHI。で、これね、といって「ああ〜ああ〜」と振り付けでイントロクイズ状態。え?え???まさかソレっすか?とそこで曲名わかったまるみはまたも錯乱。ええ、
Stormy Nightですよ。はい。これも実は聞きたい曲だったのですごい嬉しかった。そのままGood day,Bad day。そしてLUV。ちゃんとOPEN YOUR MIND〜の振りが見れて今日も満足。そういえば、アンコールごとにKIICHIはお着替えしてまして。1STアンコールでは中が黒っぽいインナーに黒シャツ(つーかそう見える色の上着。)でそれ以外は本編と同じ。そしてダブルではなんかパンクチックなイメージの黒字にでっかいプリントの入ったTシャツに下にもう一枚インナー重ね着。てか裾しか見えてませんが重ね着の意味あるのか……。ちなみに重ね着の下はカーキっつーか、モスグリーンつーか緑のインナーでした。ボトムスとネックレスはそれ以外に共通。あと髪の毛は結構長めなのをバックにきっちり流しまくってました。つーか切らなかったのね……。まあいいんですが。ちと微妙でした。あとFCスタッフがデジカメで写真撮ってたのですが、そのつどKIICHIがカメラ目線でピースしてるのがなんか子供みたいですごく可愛かったです。まるみ目が腐ってるかもしれませんが、マジでそう思った。うん。本編でも何回か、アンコールでも1回あったと思う。うん。
話それましたが、Good day〜の後、ちょっとまたループじゃないけど、曲紹介と掛け合いの練習で。こぶしができるようになったと誉められましたが
Ride on time。どうでもいいんですが、マジこの振りテンポゆるいんですが(怒)これだけは合わせたらマジで私の首は悪化する(テンポがゆるい→血行が悪くなる=首悪化と言う流れです。炎症も血行がよくなるといいらしい。骨だから。)と思ったので、申し訳ありませんが、早く振らせていただきました。ええ、マジで自分の健康のためです。本能のままに踊りました。ごめん一体化に非協力的で……。でも楽しかったです。うん。
それで今度こそライブ終了。でもまたアンコールしてたら、KIICHIがちょっとごあいさつに出てきてくれました。歌はなかったけど、すごい嬉しかったです。うん。たとえそれが次回の宣伝と新潟の人と皆に気をつけて帰ってね、って言葉だけでも出てきてくれただけでも本当に嬉しかったっす。あと最前列には2ndアンコールのラストとここでちょこっとハイタッチしてました。後ろから微笑ましくみる私たち。前列シアワセだね!ってことで。

で、終わって。MC後の方で言ってましたが、CFSとしてグッズ売り上げの一部を地震の義援金に送ると言ってたんですよ。それ自体はともかくとして、ストラップを買ってなかったのでようやく購入しました。で、今回は会員特典はステッカーだったので握手会もなし。約2時間半のライブ、本当に満たされた気分で会場を後にしました。まるみFLO好きなんで今回は本当に踊りまくりでした。本当に本当に楽しかった!ってことで次回は愛したくてとINTO YOU(つーか南国シリーズとしてRETURNとセットでもOK)をぜひお願いします(笑)あ、あとShone on meとStill in Loveも←欲張り。

---------------------------------------------------------------------------------------
つーわけで、あとがきです。記憶で書いてるから、わりといろいろ順不同なところはあると思います。まあそこはおいおい思い出してまとめてくつもりなんで笑って流していただけるとありがたいです。
イキオイだけなんでいつにもまして頭の悪い自分語り満載のレポですが、KIICHIもおもしろおかしかったから勝手におあいこだと思っておきます(いやそれもどうかと……)。
ってことで異論反論はメール等でよろしくです。なにか書き落としている気がしてならない(汗)。でわでわ。【10/31深夜】

back to FLO